FC2 Analyzer
Name
Mail
URL
icon
99
99012345678910111213141516171819
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
偈斗
URL

新年のご挨拶

1 2019/01/01 (Tue) 20:34:23

ピカイアさん、そして、涼子の同居人のみなさん、新年あけましておめでとうございます。
少しずつこちらに伺う機会が減ってきてしまっていて申し訳ないところですが、やはりピカイアさんの涼子は可愛いのでなんとかかんとか・・・(^^;)
そんなこんなでワケ解かりませんが、とにかく今年もよろしくお願いします。良かったらウチにも来てくださいね?
りえ「酔っぱらってんの?」
おれ「いんや。素面だよ」
涼子「酔ってないって言ってる人がホントは危ないのよ?」
おれ「ホントだってば!」
真相は如何に?(^^)
ピカイア - Re: 新年のご挨拶 2019/01/02 (Wed) 00:40:34
偈斗さん

明けましておめでとうございます偈斗さん。
こちらこそ旧年中も大変お世話になりありがとうございました。
今年もマイペースな当サイトかと思いますし、
最近イラスト更新していないので恐縮ですが、
どうかお気軽にいつでもお越しいただければ幸いです。

画像の涼子ちゃんも懐かしいですし、
そしてやはりお正月に晴れ着姿は華やかでピッタリですね。

楽しいミニ劇場もありがとうございます♪
確かにかなり酔ってる人は酔ってないって言う人結構多いですよね。(^_^;;
そして突っ込みの上手さも増してる涼子ちゃんが面白くもあり、
日常的な雰囲気も感じさせて微笑ましくて良いですね。

今年もまたこういう話題でお互い楽しめていけたらと思いますし、
本年もどうか宜しくお願い致しますね。
どうぞ楽しいお正月をお過ごしください。
喜多川舜
URL

一年間ご苦労様でした

1 2018/12/30 (Sun) 23:44:17
少々早いのですが、年末のご挨拶に伺いました。
2018年、一年間どうもありがとうございました。
RM涼子と出会って二十余年、すっかり遠い想い出になってしまいましたがただの追想だけにはしたくないとの思いが未だにあります(笑)。よい映画は年月が経つごとに熟成されていく(誰が言ったかは忘れましたが・・・水野晴郎さん、だったかな?)というのを聞いたことがあります。これから先、RM涼子は一年刻みで月日を重ねるので、そういった良質な涼子談議を続けていきたいなと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ピカイア - Re: 一年間ご苦労様でした 2019/01/02 (Wed) 00:15:31
喜多川舜さん

明けましておめでとうございます喜多川舜さん。
こちらこそ旧年中も楽しく有意義な話題など、大変お世話になり誠にありがとうございました。
喜多川舜さんの仰るように、気付くとRMに出会ってから長い時間が経っていましたが、
今も色褪せる事の無い魅力があるのがその良さですね。
そしてそのRMのおかげで、喜多川舜さんはじめ、多くの皆様とご縁が出来たのも、
また大きな魅力ですし、本当に嬉しくありがたい事と感じています。
こちらこそ本年もどうぞ宜しくお願い致しますね。
どうぞ楽しいお正月をお過ごしください。
喜多川舜
URL

hotto☆一息

1 2018/11/09 (Fri) 22:30:35
ハーブティのおいしい季節になりました。
今年の秋はレモンバームからスタートです。いつもだとペパーミントなんですが、ちょっと趣向を変えてみました。
ご無沙汰しております。ここんところ職場が人非人的なスケジュールだったんで、なかなかカキコできませんでした。あ、でも背景の移り変わりはチェックしてました(笑)。先のNYウォーキングはマンハッタンのツボが満載で、涼子にピッタリの風景でしたね。こうして見ると、涼子って洋も和も不思議とマッチしていて実にオールマイティな女子ですねぇ。
晩秋の候、リビングの涼子の定位置ってところでしょうか?ソファーに座ってティーカップ持って、指にはシルバーリング(?)が光っていて。左薬指というのが何とも意味深です...。たぶん、主人公クンと何かしらとめどもなく話に興じている、そんな情景ですね。RMシリーズではひたすらこの風景が見られましたが、それがナチュラルに二人の日常を演出していて、『ああ、ずっとこの時間が流れて行ってほしいなぁ』という気分にされられました。
11月4日。毎年必ず訪れる記念日ですが、毎年こうやって様々な話題を走らせることができるってことはとてもいいことですね。心底そう思います。 "Ryoko,Happy birthday!"
ピカイア - Re: hotto☆一息 2018/11/10 (Sat) 19:32:30
こちらでも最近は朝晩がすっかり肌寒く感じられるようになり、
喜多川舜さんの仰るように、ハーブティーや温かい飲み物が、
とても美味しく感じられる季節になってきましたね。
寒いのは苦手な私なんですが、冬には冬の良さと楽しみも感じますし、
寒い時の温かい飲み物って本当にホッとしますし、季節を感じられて良いですよね♪

イラストの感想もありがとうございます。
前回のNYウォーキングや今回のものも、例によって以前描いたものの再掲載なので、
ご感想いただけて嬉しいのと同時に大変恐縮です。(^_^;;
涼子ちゃんの事ですので、こうしてリビングのソファーに座りながら、
占いから時事問題まで、本当に色々な話題を話したりしてるでしょうね。
そんな様々な話題を自分で話しながらも、
時に悩んだり怒ったり喜んだりしてるのも印象的でしたし、
そこがまた涼子ちゃんらしさでしたね。
時々かかってくる正広からの電話に怒ってる姿も可愛くも面白かったですね。(笑)

ご多忙な日々が続いているとの事で、大変な事と思います。
今年も気が付けば師走ももう目前となり、世間も日を追う毎に慌しさが増してきていますし、
どうか頑張り過ぎて体調など崩されませんよう、十分にお気をつけ下さいね。
喜多川舜
URL

3月1日が来て

7 2018/03/04 (Sun) 21:29:38
こんばんは。ご無沙汰しています。
もう2日過ぎてしまいましたが、3月1日、涼子の卒業式でしたね。とはいっても世の高校のほとんどが3月1日なので、それほど大騒ぎする必要はないんですが、涼子の卒業に際しては御多聞に漏れず大騒ぎしましたんでやはり一つのメモリアルかな?と思います。
まぁ色々あったうえでの難産卒業式でした(笑)。涼子組にとっては毎年訪れる卒業記念。ちょっとセンチメンタルな気分になりました。
ピカイア - Re: 3月1日が来て 2018/03/05 (Mon) 23:41:17
喜多川舜さん

3月1日、そうですね。
この時期になると、春らしい季節感と一緒に、
卒業式の雰囲気や思い出がふっと蘇ったりもして、
何だか懐かしかったり、感慨深い気分になったりもしますよね。

涼子ちゃんの卒業もその一つですし、
ニューヨークへ旅立つエンドでも大学合格で日本に残るエンドでも、
どちらの卒業式でも、やっぱり思い出に残るイベントでしたし、
とても忘れがたいですよね。
特に合格エンドは500回起動が条件でしたし本当に色々大変でしたね。(笑)

合格後は家を出て一人暮らしをする予定と言う涼子ちゃんに対し、
寂しがり屋の涼子には無理よとからかうりえちゃんと、
図星突かれた様にそんな事ないと、少し戸惑いながら言う、
涼子ちゃん達二人のやりとりも面白かったですし、
大学合格後のその後とか考えると、合格エンドも魅力ですね。
喜多川舜 - Re: 3月1日が来て 2018/05/08 (Tue) 21:42:25 URL
背景のイラスト、替わりましたね。『りえと涼子のいい感じっ』ってところでしょうか。場所は・・・チラ見できるローボードやソファーなど見覚えのあるレイアウトがすっかり物語っていますね(笑)。そういえばりえはちょくちょく涼子を訪ねてやって来ました。もう勝手知ったる何とやらなんでしょう。
涼子とりえと言う全くの性格真逆の二人と、この決して三角関係ではない三人の関係、好きですねぇ~。設定の勝利と言うべきか。
それにしてもりえちゃんはいつも美味しい役どころだったような気がします。いつかりえ特集なるものをやってみたいですね。
ピカイア - Re: 3月1日が来て 2018/05/11 (Fri) 23:55:38 Mail

喜多川舜さん

イラストのご感想ありがとうございます喜多川舜さん、恐縮です。
実は以前載せていたのを、線や各色を少し変えただけなので、
大変恐縮しつつその元絵をCGコーナーの方に載せていたと思ったので、
先程確認したら無くなっている事に気付きました。(笑)
喜多川舜さんのおかげ様で気付く事ができました。
ありがとうございます♪

改めて今見るとりえちゃんの右腕が長過ぎたり手が大きめだったり、
他にもデッサン的にも変な部分多々なので心苦しい限りなんですが、
現在ペンタブレットが故障中で直せませんでした。(^_^;;
とりあえずこちらの掲示板に今回の壁紙の元サイズの方も張っておきますね。
CGコーナーの方は何故か以前よりサイズ制限があって厳しいようなので・・・。(^_^;;

>そういえばりえはちょくちょく涼子を訪ねてやって来ました。
>もう勝手知ったる何とやらなんでしょう。
いつの間にかどこに何があるかよく把握していたりしそうですよね。(笑)
本編でもさっぱりした性格で、兄が二人いる事もあってか、
ボーイッシュな感じがしてたりえちゃんですが、
一方で母親を手伝って裁縫が得意だったり面倒見が良かったりと、
細やかな性格も持ち合わせていたりして、そこも魅力でしたね。

>この決して三角関係ではない三人の関係、好きですねぇ~。
確かにバランスがとても良かったですよね。
三人それぞれお互いにとても自然な感じでしたし、
喜多川舜さんの仰るように、涼子ちゃんとりえちゃんも、
お互いに真逆な性格だったからこそ気が合った部分もあったんでしょうね。

>いつかりえ特集なるものをやってみたいですね。
スピンオフ作品とかでやって欲しかったですよね。
もしRMが復活する事があれば、是非見てみたいですし、
りえちゃんの日常や、りえちゃん目線で語られる、
涼子ちゃんと主人公の日々とか、
きっと色々とにぎやかで楽しいでしょうね♪
喜多川舜 - Re: 3月1日が来て 2018/07/22 (Sun) 10:38:34 URL
抜けるような青い空と高く白い雲。
夏ですね。青と白のコントラストがとってもGood。
涼子高校2年生の夏はNYと東京の往復で過ぎましたが、1年生の時はどんな夏だったんだろうか?とふとイラスト見て感じました。まだ主人公クンとも会わず、たぶん友達同士でイマドキの女子高生していて、部活に熱中していた、そんな感じでしょうか?
空を見上げる涼子はどことなくオトナっぽくて、あ、日本に帰ってきたんだなぁと勝手に想像しております(笑)
ピカイア - Re: 3月1日が来て 2018/07/26 (Thu) 00:39:35 Mail

喜多川舜さん

イラストの感想ありがとうございます喜多川舜さん。
CGコーナーだとやはり容量制限があるみたいなので、こちらに載せておきますね。
この絵も以前載せてたものの色合いやサイズを変えただけのもので、
雲の形とかもかなり標高の高い山岳や高原にかかる雲の形なので、
もう少し穏やかな雲の形の方がより馴染むはずだろうなぁとか、
今見るとやっぱり色々反省点多々で、
ご感想頂ける事に大変嬉しく感謝しつつも申し訳なく感じて恐縮です。(^_^;;

確かに主人公と会う前の涼子ちゃんの生活とか、
一体どんな感じだったのか気になりますし、
その辺を描いたドラマCDとかあっても面白かったでしょうね。
そういえばRM1の時はルーズソックスとかも履いていましたし、
喜多川舜さんの仰るように、当事の今時の女子高生って感じで、
RM1の時よりも更に無邪気というか天真爛漫というか、
そんな感じでりえちゃんや他の友人達と過ごしていたのかもしれませんね。

それだけにいざ自分だけ日本に残って居候が決めた時は、
色々と不安や迷いや緊張もしたでしょうけど、
それでもやって来る度胸には今更ながらにも驚かされますね。(笑)
伸々 - Re: 3月1日が来て 2018/11/04 (Sun) 18:51:23
そして今年も11月4日が・・・
妙なところで思い切りのいい面がありますからねぇ彼女は
だからこそ目も離せなくなるんですけどね(苦笑

彼女自身がおおらかな面と繊細な面が同居していたとはいえ
まだその行動がギリギリで認めて貰えていた事を思うと
世の中というか世間も随分変わったなぁ、と

・・・いや逆に児童?であっても「意志は尊重しないと」という
過保護化した世の中の向きもあるかも?

うーん・・・涼子ちゃんが絡むと
どうしても彼女を通して世の中と向き合わなければならない気持ちになります
ピカイア - Re: 3月1日が来て 2018/11/04 (Sun) 23:55:57 Mail

伸々さん

やはり我々涼子者にとっては今日は特別な日ですね。

>妙なところで思い切りのいい面がありますからねぇ彼女は
そうですよね、時に右の姿のような・・・って違いますね、すみません。(笑)

思い切りの良さと繊細さ。
伸々さんの仰るように、ただ大胆なだけじゃなくて、
その行動や考え方も、実は不安の中での手探り状態だったと打ち明けてみたりなど、
身近な繊細さを感じさせる部分なども涼子ちゃんの魅力ですよね。

>まだその行動がギリギリで認めて貰えていた事を思うと
>世の中というか世間も随分変わったなぁ、と
>・・・いや逆に児童?であっても「意志は尊重しないと」という
>過保護化した世の中の向きもあるかも?
確かに以前は今より社会の価値観等がもう少し寛容で、
様々な価値観や個性をまだ広く認めていたように思いますね。

それはやっぱりネットの存在が大きいのかもしれませんね。
当時はポケベルがまだ普通に現役だったり、携帯電話やネットも出始めたばかりで、
まだそれほど影響力強く無かったですが、今やすっかりネット社会になって、
個人や社会全体が相互に繋がり易く便利になった反面、
共有と称しつつ一定の価値観しか認めなかったり、
言葉狩りのように他人の失敗や粗を探しては、それを集団で非難してみたりなど、
便利さと同時に息苦しさや見苦しさも感じる事が、以前より多くなりましたね。

これほど簡単にリアルタイムで他人と繋がり易くなったネット社会というのは、
人が初めて経験する社会なので、逆に言えば初めての経験だからこそ、
今まで隠れていた多くの問題が噴出して来てるのでしょうし、
そんな多くの問題がこれからも出ては問題になったりもするんでしょうね。
そしてきっと行き着く所まで行きつつ、その多くの失敗の中から、
私含め個人や社会全体が何とか学び取っていくしかないのかもしれませんが、
その学びを活かしつつ、便利で楽しい部分は大いに伸ばしていって、
息苦しい社会には向かわないように願いたいですね。

・・・と、きっと涼子ちゃんなら、リビングでお茶を飲みつつ、
こういう話を今も真面目にする事でありましょう。(笑)
私も伸々さんと同じく、ついついそう考えてしまいますよ。(^_^;;
伸々

台風で・・・

6 2018/10/01 (Mon) 00:22:42
首都圏は風が凄い事になって来ました・・・
JRも珍しく早々と運休宣言を・・・

という事で
とりあえず現時点は無事な事を報告致します
伸々 - Re: 台風で・・・ 2018/10/01 (Mon) 06:10:06
一夜明けてひとまず無事でした
とはいえ突風が吹く度にアパートが揺れたりと
普段は中々考えにくい事態だったりしました
あとは後始末や今日の通勤の混乱次第か・・・

それにしても今年は強力な台風が多いように思えます
ピカイア - Re: 台風で・・・ 2018/10/01 (Mon) 22:15:33
伸々さん

ご無事で本当に何よりです伸々さん。
今回の台風は上陸後も勢いが衰えず、台風中心の右側になった地域では、
特に広範囲で大きな被害が出てしまったようですね・・・。
ニュースで拝見すると、そちらでも風がかなり強く吹いたようですし、
交通機関にも大きな影響が出たようで、大変な思いをされたかと思います。
台風が去った後も危険な場所が多数発生したりしてるでしょうし、
どうか怪我などされませんよう、十分に気をつけて下さいね。

こちらでも結構な風が吹きましたが、幸い何とか事無きを得て助かりました。
今年は台風が多い年だそうで、9月に24号まで発生したのは24年ぶりらしいですし、
本当に困ったものですし、今後の台風の進路コース上で、
被害が出ない事を願いたいですね。

本当にご無事で何よりでした。
ご連絡本当にありがとうございました。
伸々 - Re: 台風で・・・ 2018/10/02 (Tue) 07:17:34
被災された方々の心中を御察しさせて頂くのと同時に
速やかな復興をお祈り致します

御心配をお掛け致しました。
アパート周辺も特に異変はなく破損物等もなく色々と無事でした。
(職場の近くの街路樹が倒れていたり
 職場の人の家の窓が割れて大変だったりしたそうですが)
ただ木造アパートもあれだけ揺らされてると強度的に今後も大丈夫か若干心配に・・・

ただ・・・被災された方々には申し訳ありませんが
台風は地震と違い予測が可能という点はまだ優しいのが救いかもしれません

個人的には備え系やその時系の薀蓄を含めた災害系アニメ(それこそ擬人化)や救助系アニメが
もっと増えて欲しいと思うのですが
真面目系でないと「被災者に対して云々」と自粛やらクレームが付いて潰されるのかなぁ・・・と少々残念に
(日本を滅ぼしたい悪の組織の仕業で←陰謀論)

古くは特撮の緊急指令10-4・10-10とか救急戦隊ゴーゴーファイブ(時代飛びすぎ)とか
特警ウィンスペクターを始めとしたレスキューポリスシリーズとか
色々制作されていたのですがあまり見かけなくなりましたし・・・


ピカイアさん
御心配をお掛け致しました。
そちらも御無事だったのが何よりです

自分の地域としては若干オーバーでしたが
それなりにヤバそうでしたのでスレを立てさせて頂きました
(いざ生存報告!と思っても中規模停電や
 本当に怪我したり(リアルで運が悪いのでアリエナイ系事故も笑えない)のと
 他の方々からの報告もありえるかと思いまして)

>9月に24号まで発生したのは24年ぶりらしいですし
未経験な大人がいるレベルですね・・・
天災は忘れた頃にを地でいきますねぇ・・・
そしてまた次の台風が控えてるのが何とも・・・
ピカイア - Re: 台風で・・・ 2018/10/02 (Tue) 23:41:28 Mail
伸々さん

伸々さんご本人がご無事だった事は何よりでしたし、
お住まいの周辺も含めて大きな被害が無かったとの事で、
本当に良かったですね。
でもアパートが大分揺れたとの事で、ニュース等で報告されたよりも、
実際はもっと強い風が吹いていたんですね・・・。
被害が出なくて本当に良かったです。

また、こちらにお越しの皆様やお住まいの地域に、
何も被害が無かった事を心より願っています。

>真面目系でないと「被災者に対して云々」と自粛やらクレームが付いて潰されるのかなぁ・・・と少々残念に
確かにそれはあるかもしれませんねぇ・・・。
今は本当に言葉狩りと言うか、まるで重箱の隅を突くかのような、
息苦しい近い社会になりつつありますからねぇ・・・。
過剰で変なクレームに対しては、企業側も無視して欲しいなと思ったりします。

>自分の地域としては若干オーバーでしたが
>それなりにヤバそうでしたのでスレを立てさせて頂きました
>他の方々からの報告もありえるかと思いまして
ありがとうございます、何も問題ありませんよ♪
今後も安否報告や確認等に当掲示板でお役に立てればと思います。

>天災は忘れた頃にを地でいきますねぇ・・・
本当にそうですねぇ・・・。
しかも今回は急に右旋回して日本上陸してきましたからね。
そういえば以前は小笠原付近で発生した台風が、
一旦北上しつつ急にUターンして徐々に九州地方まで南下してきて、
そこから再び北上して日本縦断した台風もありましたね。
あんなの初めて見ましたよ・・・。
最近の台風は以前より珍しい進路を取るケースが多いような気もしますし、
現在発生中の25号含めて、日本全国で被害が出ない事を願いたいですね。
今後もお互い十分に気をつけて参りましょう。
伸々 - Re: 台風で・・・ 2018/10/04 (Thu) 00:58:03
っていってる傍から自分のガラケーに緊急地震速報がががg
近所の町内会だかのスピーカーからも「強い揺れに備えてください」と!
とりあえず速攻で外出装備にして外へ避難(おい
※荷物山積みの自室は危険この上ないうえに脱出不能も想定可能
 本来は外に出る方が危ないのですが自室の状況から
 やむをえないという事で(0㍍地帯の川崎ですから津波からの逃げ遅れも怖いし)※

0:15に千葉東沖とのことなので直撃はなくとも
東京湾経由の津波への警戒を兼ねて高いマンションのそばへ
・・・って工事で通行止めとか(汗
って普通に工事してるし
一応コンビニに行ってみるも誰も何も慌ててないようで
深夜0時らしい静寂のままでした

現時点では何も起こっていないようですので
警戒しつつ就寝します


ピカイアさん
という事でレスはまた後日という音で・・・
ピカイア - Re: 台風で・・・ 2018/10/05 (Fri) 00:01:31 Mail
伸々さん

震度4の地震だったそうですが、伸々さんのお住まいの地域では、
大きな被害にならなかったようですね。
本当に何よりでした。
避難の判断も御自身の状況を正しく判断した行動だったと思いますよ。
さすがですね。

しかし震度4は震度3までの揺れとは大きく違いますし、怖いですよね。
それに緊急地震速報や近所のスピーカーから、
情報やサイレンが流れてくると、やっぱり緊張しますし、
私も経験ありますが、あれは何度聞いても慣れませんよねぇ。
もちろんとてもありがたい情報ですが、
なるべくならそういう状況が発生しないで欲しいものですね。

お返事は何も急ぐ必要などありませんので、
どうか伸々さんのペースでゆっくりとなさってください。
台風や地震の影響で危険な場所も発生しているかもしれませんので、
どうか十分お気をつけ下さいね。
[e:349][e:442][e:446][e:454][e:456][e:786][e:451][s:472D][s:472E][s:4731]
[e:731][e:732][s:4740][s:4741][e:51][e:265][e:266][e:262][s:4F4F][s:453D]
[s:4F34][s:4532][s:4F32][e:45][e:219][s:4F62][s:4540][s:4763][s:4766][s:4767]
[s:476A][s:4769][s:476B][s:4768] [s:476C][s:476D][s:4538][s:504E][s:473E][s:473D]
[s:4F2D][s:512B][s:5151][s:4526][s:4528][s:452B][s:4775][s:453C][s:453A][s:453B]