伸々
7/29(日)に開催されたワンフェス2019夏のスレです
・・・今回も一般参加でした
今回は前日に台風直撃との予報から看板を心配しましたが
上手く通過してくれたので無事でした
詳細や貢ぎ物は追々
・・・今回も一般参加でした
今回は前日に台風直撃との予報から看板を心配しましたが
上手く通過してくれたので無事でした
詳細や貢ぎ物は追々

ピカイア - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/03 (Sat) 02:01:08
伸々さん
>今回は前日に台風直撃との予報から看板を心配しましたが
>上手く通過してくれたので無事でした
台風の影響は無かったようで本当に良かったですし、
夏のワンフェスのふさわしいアイス持ったキャラの絵がまたいいですね。
作品のご紹介も楽しみにしています♪
>今回は前日に台風直撃との予報から看板を心配しましたが
>上手く通過してくれたので無事でした
台風の影響は無かったようで本当に良かったですし、
夏のワンフェスのふさわしいアイス持ったキャラの絵がまたいいですね。
作品のご紹介も楽しみにしています♪
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/03 (Sat) 07:25:23
喉が痛い・・・
体じゅう痛くて動きにくい・・・
熱が出てるけどこの暑さでは測っても意味がないような・・・
春のはもうちょっとお待ちを・・・
体じゅう痛くて動きにくい・・・
熱が出てるけどこの暑さでは測っても意味がないような・・・
春のはもうちょっとお待ちを・・・

ピカイア - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/03 (Sat) 22:22:08
伸々さん
なんと、夏風邪ですか、それはお辛いでしょうね・・・。
私も夏風邪ひいた事ありましたが、とてもきついですよね。
決して脅かすわけではありませんが、更にこじらせると大変ですし、
なるべく早めに医者に診てもらった方が治りも早くて良いかとも思います。
写真のご紹介は完治後に十分時間がある時で全く構いませんので、
どうかお気になさらずに、治療に専念してくださいね。
風邪含めて病は治りかけが一番大事ともいいますし、
熱や痛みが引いても、決して無理をなさらずに、
本当にどうかお大事になさってくださいね。
なんと、夏風邪ですか、それはお辛いでしょうね・・・。
私も夏風邪ひいた事ありましたが、とてもきついですよね。
決して脅かすわけではありませんが、更にこじらせると大変ですし、
なるべく早めに医者に診てもらった方が治りも早くて良いかとも思います。
写真のご紹介は完治後に十分時間がある時で全く構いませんので、
どうかお気になさらずに、治療に専念してくださいね。
風邪含めて病は治りかけが一番大事ともいいますし、
熱や痛みが引いても、決して無理をなさらずに、
本当にどうかお大事になさってくださいね。
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 07:59:22
・・・一日寝潰した結果、身体の痛みと熱は去ったのですが
相変わらず飲食さえ辛いレベルの喉の痛みが続き
なんと指や足に沢山の水泡性の発疹がががが
夏風邪ではたまにあるらしいのですが今年は流行してるらしいです
痛痒くって仕方が無いのですが投稿には無影響なので
貼れるうちに貼っておこうかと・・・
相変わらず飲食さえ辛いレベルの喉の痛みが続き
なんと指や足に沢山の水泡性の発疹がががが
夏風邪ではたまにあるらしいのですが今年は流行してるらしいです
痛痒くって仕方が無いのですが投稿には無影響なので
貼れるうちに貼っておこうかと・・・
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:07:58
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:15:36
今回の感想としては
あまり目立ったものも目立った事も無かった印象です
当初は
・艦これの版権規制緩和
・造形物向けの注目アニメが多かったこと
等々あり動きがあるかと思ったのですが
割と地味だった印象です
客のマナーもまぁ毎度の事ですし
あまり目立ったものも目立った事も無かった印象です
当初は
・艦これの版権規制緩和
・造形物向けの注目アニメが多かったこと
等々あり動きがあるかと思ったのですが
割と地味だった印象です
客のマナーもまぁ毎度の事ですし
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:23:46
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:29:59
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:31:59
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:34:17
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:47:54
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 08:56:06
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 09:03:52
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 09:09:25
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/04 (Sun) 09:19:44
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/07 (Wed) 02:03:42
>なんと、夏風邪ですか、それはお辛いでしょうね・・・
結局、手足口病といわれるものに感染していました・・・
手首より先と足首より先がグロ画像状態に・・・
ネットでは飛沫感染も疑われていますが
診察して頂いた専門医によると
「握手とかタオル共有みたいな事をしなければ大丈夫」との事
なので画像貼りは続行可能です
問題は思い当たる感染ルートが
発症する一週間前のワンフェスの人混みくらいしか・・・
砲丸さんは無事だったのだろうか・・・
結局、手足口病といわれるものに感染していました・・・
手首より先と足首より先がグロ画像状態に・・・
ネットでは飛沫感染も疑われていますが
診察して頂いた専門医によると
「握手とかタオル共有みたいな事をしなければ大丈夫」との事
なので画像貼りは続行可能です
問題は思い当たる感染ルートが
発症する一週間前のワンフェスの人混みくらいしか・・・
砲丸さんは無事だったのだろうか・・・
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/07 (Wed) 23:03:47
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/08 (Thu) 00:28:09
>無事じゃないデース。
>全く同じ症状デース。
うわぁ・・・
御愁傷様です・・・
どうりで音沙汰がないと思ったら・・・
お互いに感染を拡大させないように努めましょう・・・
つまり
医者に一筆書いてもらって
会社の公認で家に引きこもって積みプラ積みガレキを(ry
・・・みなさんも手洗いうがいをマメにして予防してくださいね
>全く同じ症状デース。
うわぁ・・・
御愁傷様です・・・
どうりで音沙汰がないと思ったら・・・
お互いに感染を拡大させないように努めましょう・・・
つまり
医者に一筆書いてもらって
会社の公認で家に引きこもって積みプラ積みガレキを(ry
・・・みなさんも手洗いうがいをマメにして予防してくださいね

ピカイア - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/10 (Sat) 22:38:08
伸々さん
なんと!手足口病でしたか!
しかも砲丸Bombersさんも同症状とは、
お二人ともそれはまた難儀な事でしたねぇ・・・。
そんな状況でご紹介いただいた作品写真の数々。
心して拝見させて頂きます。
お二人の書き込み内容のご様子から、緊急入院するような、
深刻な重篤状況ではないと思いますが、
どうかあまり無理はなさらないでくださいね。
写真のご紹介は楽しく本当にありがたいのですが、
まずはお二人とも治療と安静を最優先にしてゆっくり過ごして下さいね。
どうかお大事になさってください。
手足口病は流行るとも聞きますし、お盆もあるこの時期は人の移動も多いですから、
ご忠告に従って、私もこれまで以上に手洗いうがいを徹底したいと思います。
ありがとうございます。
>まぁいつもの通りのネコワークスの車モノの補充と
>フィギュア用の皿ですね
おぉ~、皿の方は夏にぴったりの綺麗で涼やかな作品ですし、
思わずそうめんや羊羹とか、夏の食品を盛り付けたくなりますね。
車の方は個人的に一番右の、スバル360やフィアット500の、
ピックアップトラック風の車種が気になります。
>今回の感想としては
>あまり目立ったものも目立った事も無かった印象です
なるほど、そういう時もあるんですか。
その分冬の方にドッと集まったりするかもしれませんね。
>という事で貢物
ありがたく頂戴いたしました、感謝です♪
でも確かにあの事件の後だと、色々思ってしまいますね・・・。
しかし作品のキャラたちが皆笑顔なのはやっぱり嬉しいですし、
こうして作品を作ったり、アニメを見たりグッズを買ったりなど、
様々な形で応援したいファンの皆さんもきっと多いでしょうね。
>バイク系は今回ここしか出店してませんでした
こちらの作品群もありがたく頂戴いたしました、ありがとうございます♪
まずは限定カラーのヤマハYZF-R1ですね。
70~80年代初頭に活躍したケニー・ロバーツのマシンカラーで、
特に私より少し上の世代の方なら、
このカラーにはよりグッと来るものがあるカラーです。
>同じディーラーの市販完成品向けのホイールセット
ブレていてもその細かさが見て取れますし、
自身の作品の質感向上の為に購入するモデラーさんもいるんでしょうね。
>同時に展示されてた市販完成品
こちらは上段左から、ホンダCBR1000RR、BMW S1000RR、
下段左からスズキ新型カタナ、スズキGSX-R1000Rですね。
どれも細かく作られていて、飾ってニヤニヤしたいです。(笑)
>今回はバイクに限らずスケールモデル系の規模は小さくなってる印象でした
バイク自体が日本ではファン層規模が小さいですからねぇ・・・。(^_^;;
でも貴重なお時間を割いてバイク作品をご紹介頂き本当にありがとうございます♪
>艦これの海防艦佐渡サマ
自信たっぷりな表情とポーズが可愛くも頼もしい雰囲気が出ていますね。
飛行機作品が多いディーラーさんという事ですが、
それでも作りたくなるのが、艦これと艦娘の魅力なんでしょうね。
>ゾンビランド・サガの紺野純子
可愛くもゾンビというところに、どこか哀愁を感じさせますね。(^_^;;
でもこういうゾンビ達なら怖くなくていいですね。
そしてゾンビ系シューティングゲームとかでは絶対撃てない・・・。(笑)
>艦これの白露型の五月雨と改白露型の涼風の空気清浄器(笑)コンビ
仲良さそうで明るく爽やかな雰囲気のいい作品ですね。
そして確かにこの二人がいれば周りの空気も浄化されそうです。(笑)
>おなじディーラーのすずさみ
マイナスイオンどころの爽やかさではないですね。(笑)
和室のたたずまいともよく似合っていて落ち着きますし、
思わずスイカと蚊取り線香とかもつい隣に置いてみたくなります。
>タブレット用合成樹木パネル
やはりこういうのをサッと作れて販売できるのがワンフェスの凄さだなと、
本当に改めて思いますし、アイデア探しに企業とかも見に来ているかもしれませんね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
砲丸Bombersさんも伸々さんと同じ症状との事で、
とても大変な思いをされてるようですね・・・。
現在は症状が和らいだ事を願っていますが、
その場合でも治りかけが大事ですし、どうか無理はなさらず、
本当にお大事になさってくださいね。
戦利品の数々、楽しくも可愛い作品あり、ブロック作品なものもあったりと、
幅広く購入されたようで、会場を色々歩いて回って楽しまれたのも伝わってきますよ。
体調が戻ったら、組み立てや塗装なども楽しみかと思いますし、
早く完治して作業に入れたらいいですね♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
なんと!手足口病でしたか!
しかも砲丸Bombersさんも同症状とは、
お二人ともそれはまた難儀な事でしたねぇ・・・。
そんな状況でご紹介いただいた作品写真の数々。
心して拝見させて頂きます。
お二人の書き込み内容のご様子から、緊急入院するような、
深刻な重篤状況ではないと思いますが、
どうかあまり無理はなさらないでくださいね。
写真のご紹介は楽しく本当にありがたいのですが、
まずはお二人とも治療と安静を最優先にしてゆっくり過ごして下さいね。
どうかお大事になさってください。
手足口病は流行るとも聞きますし、お盆もあるこの時期は人の移動も多いですから、
ご忠告に従って、私もこれまで以上に手洗いうがいを徹底したいと思います。
ありがとうございます。
>まぁいつもの通りのネコワークスの車モノの補充と
>フィギュア用の皿ですね
おぉ~、皿の方は夏にぴったりの綺麗で涼やかな作品ですし、
思わずそうめんや羊羹とか、夏の食品を盛り付けたくなりますね。
車の方は個人的に一番右の、スバル360やフィアット500の、
ピックアップトラック風の車種が気になります。
>今回の感想としては
>あまり目立ったものも目立った事も無かった印象です
なるほど、そういう時もあるんですか。
その分冬の方にドッと集まったりするかもしれませんね。
>という事で貢物
ありがたく頂戴いたしました、感謝です♪
でも確かにあの事件の後だと、色々思ってしまいますね・・・。
しかし作品のキャラたちが皆笑顔なのはやっぱり嬉しいですし、
こうして作品を作ったり、アニメを見たりグッズを買ったりなど、
様々な形で応援したいファンの皆さんもきっと多いでしょうね。
>バイク系は今回ここしか出店してませんでした
こちらの作品群もありがたく頂戴いたしました、ありがとうございます♪
まずは限定カラーのヤマハYZF-R1ですね。
70~80年代初頭に活躍したケニー・ロバーツのマシンカラーで、
特に私より少し上の世代の方なら、
このカラーにはよりグッと来るものがあるカラーです。
>同じディーラーの市販完成品向けのホイールセット
ブレていてもその細かさが見て取れますし、
自身の作品の質感向上の為に購入するモデラーさんもいるんでしょうね。
>同時に展示されてた市販完成品
こちらは上段左から、ホンダCBR1000RR、BMW S1000RR、
下段左からスズキ新型カタナ、スズキGSX-R1000Rですね。
どれも細かく作られていて、飾ってニヤニヤしたいです。(笑)
>今回はバイクに限らずスケールモデル系の規模は小さくなってる印象でした
バイク自体が日本ではファン層規模が小さいですからねぇ・・・。(^_^;;
でも貴重なお時間を割いてバイク作品をご紹介頂き本当にありがとうございます♪
>艦これの海防艦佐渡サマ
自信たっぷりな表情とポーズが可愛くも頼もしい雰囲気が出ていますね。
飛行機作品が多いディーラーさんという事ですが、
それでも作りたくなるのが、艦これと艦娘の魅力なんでしょうね。
>ゾンビランド・サガの紺野純子
可愛くもゾンビというところに、どこか哀愁を感じさせますね。(^_^;;
でもこういうゾンビ達なら怖くなくていいですね。
そしてゾンビ系シューティングゲームとかでは絶対撃てない・・・。(笑)
>艦これの白露型の五月雨と改白露型の涼風の空気清浄器(笑)コンビ
仲良さそうで明るく爽やかな雰囲気のいい作品ですね。
そして確かにこの二人がいれば周りの空気も浄化されそうです。(笑)
>おなじディーラーのすずさみ
マイナスイオンどころの爽やかさではないですね。(笑)
和室のたたずまいともよく似合っていて落ち着きますし、
思わずスイカと蚊取り線香とかもつい隣に置いてみたくなります。
>タブレット用合成樹木パネル
やはりこういうのをサッと作れて販売できるのがワンフェスの凄さだなと、
本当に改めて思いますし、アイデア探しに企業とかも見に来ているかもしれませんね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
砲丸Bombersさんも伸々さんと同じ症状との事で、
とても大変な思いをされてるようですね・・・。
現在は症状が和らいだ事を願っていますが、
その場合でも治りかけが大事ですし、どうか無理はなさらず、
本当にお大事になさってくださいね。
戦利品の数々、楽しくも可愛い作品あり、ブロック作品なものもあったりと、
幅広く購入されたようで、会場を色々歩いて回って楽しまれたのも伝わってきますよ。
体調が戻ったら、組み立てや塗装なども楽しみかと思いますし、
早く完治して作業に入れたらいいですね♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:23:39
>手足口病は流行るとも聞きますし、お盆もあるこの時期は人の移動も多いですから、
>ご忠告に従って、私もこれまで以上に手洗いうがい>を徹底したいと思います。
「子供の掛かる病気」と自社の連中に言われましたわ・・・
お気を付けを
>フィギュア用の皿ですね
>おぉ~、皿の方は夏にぴったりの綺麗で涼やかな作品ですし、
>思わずそうめんや羊羹とか、夏の食品を盛り付けたくなりますね。
展示はこんな感じでした
涼しげでした
>ピックアップトラック風の車種が気になります。
ご指摘のとおりフィアット500のピックアップですね
>なるほど、そういう時もあるんですか。
>その分冬の方にドッと集まったりするかもしれませんね。
俗にいう麻痺というヤツかも
>様々な形で応援したいファンの皆さんもきっと多いでしょうね。
ワンフェスチャリティ枠とかないのかな・・・
>0~80年代初頭に活躍したケニー・ロバーツのマシンカラーで、
>特に私より少し上の世代の方なら、
>このカラーにはよりグッと来るものがあるカラーです。
黄色系は年代別の流行りがあるのかも・・・F1といい
>自身の作品の質感向上の為に購入するモデラーさんもいるんでしょうね。
実車も模型も1台まるごとリリースってのは
重いのが解ります
>こちらは上段左から、ホンダCBR1000RR、BMW S1000RR、
>下段左からスズキ新型カタナ、スズキGSX-R1000Rですね。
>どれも細かく作られていて、飾ってニヤニヤしたいです。(笑)
市販の完成品なので量販店とかにあるかも?
出来は・・・わりと大雑把ですが
>バイク自体が日本ではファン層規模が小さいですからねぇ・・・。(^_^;;
>でも貴重なお時間を割いてバイク作品をご紹介頂き本当にありがとうございます♪
なんか新しい風を吹きこみたい気分ではあります
フィギュアと共存できるスケールですし
>艦これの海防艦佐渡サマ
>自信たっぷりな表情とポーズが可愛くも頼もしい雰囲気が出ていますね。
ここの御陰で海防艦に興味が湧いてしまう困った状況です
>>ゾンビランド・サガの紺野純子
>可愛くもゾンビというところに、どこか哀愁を感じさせますね。(^_^;;
>でもこういうゾンビ達なら怖くなくていいですね。
ゾンビランド・サガは良くできた作品かと思います
序盤はゾンビコメディで進みますけどラストは中々の感動作に・・・
サガと九州の佐賀に掛けてあって地元ネタ満載なのと
佐賀に伝わる死者復活の伝説とも掛けてあり
2期が楽しみな作品かと
なので次回こそ出展が増えそうです
>艦これの白露型の五月雨と改白露型の涼風の空気清浄器(笑)コンビ
>そして確かにこの二人がいれば周りの空気も浄化されそうです。(笑)
問題は新規絵が来ないことですね
絵師自身はオファーを待ってるそうなんですが大本営がさっぱり・・・
>おなじディーラーのすずさみ
>和室のたたずまいともよく似合っていて落ち着きますし、
>思わずスイカと蚊取り線香とかもつい隣に置いてみたくなります。
前回の時雨といい絵師が違うのに白露型は
何処か和室が似合うのが・・・
>タブレット用合成樹木パネル
>本当に改めて思いますし、アイデア探しに企業とかも見に来ているかもしれませんね。
それはもう既に・・・
>ご忠告に従って、私もこれまで以上に手洗いうがい>を徹底したいと思います。
「子供の掛かる病気」と自社の連中に言われましたわ・・・
お気を付けを
>フィギュア用の皿ですね
>おぉ~、皿の方は夏にぴったりの綺麗で涼やかな作品ですし、
>思わずそうめんや羊羹とか、夏の食品を盛り付けたくなりますね。
展示はこんな感じでした
涼しげでした
>ピックアップトラック風の車種が気になります。
ご指摘のとおりフィアット500のピックアップですね
>なるほど、そういう時もあるんですか。
>その分冬の方にドッと集まったりするかもしれませんね。
俗にいう麻痺というヤツかも
>様々な形で応援したいファンの皆さんもきっと多いでしょうね。
ワンフェスチャリティ枠とかないのかな・・・
>0~80年代初頭に活躍したケニー・ロバーツのマシンカラーで、
>特に私より少し上の世代の方なら、
>このカラーにはよりグッと来るものがあるカラーです。
黄色系は年代別の流行りがあるのかも・・・F1といい
>自身の作品の質感向上の為に購入するモデラーさんもいるんでしょうね。
実車も模型も1台まるごとリリースってのは
重いのが解ります
>こちらは上段左から、ホンダCBR1000RR、BMW S1000RR、
>下段左からスズキ新型カタナ、スズキGSX-R1000Rですね。
>どれも細かく作られていて、飾ってニヤニヤしたいです。(笑)
市販の完成品なので量販店とかにあるかも?
出来は・・・わりと大雑把ですが
>バイク自体が日本ではファン層規模が小さいですからねぇ・・・。(^_^;;
>でも貴重なお時間を割いてバイク作品をご紹介頂き本当にありがとうございます♪
なんか新しい風を吹きこみたい気分ではあります
フィギュアと共存できるスケールですし
>艦これの海防艦佐渡サマ
>自信たっぷりな表情とポーズが可愛くも頼もしい雰囲気が出ていますね。
ここの御陰で海防艦に興味が湧いてしまう困った状況です
>>ゾンビランド・サガの紺野純子
>可愛くもゾンビというところに、どこか哀愁を感じさせますね。(^_^;;
>でもこういうゾンビ達なら怖くなくていいですね。
ゾンビランド・サガは良くできた作品かと思います
序盤はゾンビコメディで進みますけどラストは中々の感動作に・・・
サガと九州の佐賀に掛けてあって地元ネタ満載なのと
佐賀に伝わる死者復活の伝説とも掛けてあり
2期が楽しみな作品かと
なので次回こそ出展が増えそうです
>艦これの白露型の五月雨と改白露型の涼風の空気清浄器(笑)コンビ
>そして確かにこの二人がいれば周りの空気も浄化されそうです。(笑)
問題は新規絵が来ないことですね
絵師自身はオファーを待ってるそうなんですが大本営がさっぱり・・・
>おなじディーラーのすずさみ
>和室のたたずまいともよく似合っていて落ち着きますし、
>思わずスイカと蚊取り線香とかもつい隣に置いてみたくなります。
前回の時雨といい絵師が違うのに白露型は
何処か和室が似合うのが・・・
>タブレット用合成樹木パネル
>本当に改めて思いますし、アイデア探しに企業とかも見に来ているかもしれませんね。
それはもう既に・・・
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:33:20
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:37:18
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:41:45
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:45:44
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:48:48
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:51:49
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:55:37
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 16:57:57
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 17:01:29
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 19:50:37
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 20:01:19
エプロン姿の山城。
ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
(以前、比叡を出していた所です。
http://bbs1-imgs.fc2.com//bbs/img/_3800/3794/full/3794_1521373241.jpg)
ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
(以前、比叡を出していた所です。
http://bbs1-imgs.fc2.com//bbs/img/_3800/3794/full/3794_1521373241.jpg)
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/18 (Sun) 20:07:02

ピカイア - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/25 (Sun) 01:21:33
伸々さん
>「子供の掛かる病気」と自社の連中に言われましたわ・・・
>お気を付けを
いえいえ、そういうイメージありますが、大人も普通にかかる病気だそうですよ。
特に体調がすぐれない時やストレスが溜まるとかかりやすいそうです。
いずれにせよ病は嫌ですし、お互い今後も気を付けたいですね。
>展示はこんな感じでした
>涼しげでした
本当に綺麗で、見ているだけで涼を取れる感じですね。
風鈴の音も聞こえてきそうです。
>ワンフェスチャリティ枠とかないのかな・・・
おぉ!なるほど、それは良いアイデアですね!!
今後そういう企画や参加者も増えていくといいですし、
実現すればワンフェスにもう一つ大きな魅力が加わっていくでしょうね。
素晴らしいアイデアだと思います♪
>佐賀に伝わる死者復活の伝説とも掛けてあり
そんな伝説あったんですか、知らなかったです。(^_^;;
日本にもそんな伝説とかあったんですね。
>お皿と同じディーラーの出展
細かくも良い出来ですし、完売になるのも分かりますね。
テーブルも高級な切り株のちゃぶ台みたいで重厚感あって素晴らしいです。
>完成展示はこういう感じですね
やはり色が乗るとグッと存在感増してよくなりますし、
車好きにはたまらないでしょうね。
>・・・そういえば欠席が多かったような
台風とかの影響でしょうか・・・。
次回は参加できるといいですね。
>武器は武器でも輪ゴム銃
とても輪ゴム銃には見えないこの本気の力の入れようが楽しいですね♪
所ジョージさんとか好きそう。(笑)
>艦これ皐月改二
確かに公式より幼い感じですね。
顔より等身の影響でそう見えるんでしょうか。
でもこれはこれで元気いっぱいな感じで可愛いですね。
>ハイスクール・フリートの主人公の岬明乃
キュピ-ンとかきゃる~んとかそういう効果音が聞こえてきそうな感じですね。(笑)
表情もポーズも可愛いです。
>オリジナル?・・・かな
おぉ~、美しくもどこか怪しい雰囲気の作品で目を引きますね。
灰色の全体像の中に灯篭だけに淡く明かりが灯ってる所が、
墨絵のようにも見えてまたいいですね。
>何のキャラかな?
私も知らなかったので作品名から調べてみましたら、
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇での登場メカらしいです。
名前からそうじゃないかなぁ~って思っていたらやっぱりそうだったので、
あの会社は作品の統一感というか、名前付け上手いなぁと思いました。(^_^;;
背景の演出も手伝って、より迫力と戦いのシーンが連想できて楽しいですね。
>某アオシマのキャラのあおこ(ニッパーは別売り)
>ニパ子とのコラボが多い・・・
この表情でちょんぱちょんぱ~と言いながら迫られたらちょっと怖いですし、
ニパ子が怖がって逃げるのも分かる気がします。(笑)
そしてこういう作品がまたワンフェスらしいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>というわけで、中破の夕雲。
>破れたストッキングとかよく作ったなぁ。
本当に透けと破れが上手く表現されていて色っぽいですし、
私が提督なら、思わずわざと中破させたくなる不心得な提督になりそう。(笑)
すみません。(^_^;;
>>早く完治して作業に入れたらいいですね♪
>ぐぅ・・・耳が痛い・・・。
>完治しても作業は進んでません!
いえいえいえ、決して深い意味はありませんので、本当に。(^_^;;
趣味のものは自分のペースで楽しくやるのが一番ですし、
何も焦る事はないと思いますよ♪
本当にお気になさらずに。
>エプロン姿の山城。
>ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
確かにいい表情させてますし上手いですね~♪
目の雰囲気も良いですし、キュッと結んだ口もまた良いですね。
比叡の時の表情とも似ていますし、作者さんがこういう表情得意なんでしょうか。
>破裏拳ポリマーのサンドバギー。
>つか、こんなハンドルで操作できるんだろか?
リアタイヤの存在感が半端ないバイクですね、凄い。
走行中キャラの首元から延びる羽のようなマント(?)が巻き込まれないかとか、
ちょっと野暮な心配してしまいそうです。(^_^;;
確かにハンドル周りのこの構造だと左右に切り難そうですし、
カーブはなかなか曲がりにくそうですが、
そこは未来の超技術でカバーしてると脳内補完でしょうかね。(^_^;;
でもインパクトある造形ですし、タツノコプロらしいデザインですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>「子供の掛かる病気」と自社の連中に言われましたわ・・・
>お気を付けを
いえいえ、そういうイメージありますが、大人も普通にかかる病気だそうですよ。
特に体調がすぐれない時やストレスが溜まるとかかりやすいそうです。
いずれにせよ病は嫌ですし、お互い今後も気を付けたいですね。
>展示はこんな感じでした
>涼しげでした
本当に綺麗で、見ているだけで涼を取れる感じですね。
風鈴の音も聞こえてきそうです。
>ワンフェスチャリティ枠とかないのかな・・・
おぉ!なるほど、それは良いアイデアですね!!
今後そういう企画や参加者も増えていくといいですし、
実現すればワンフェスにもう一つ大きな魅力が加わっていくでしょうね。
素晴らしいアイデアだと思います♪
>佐賀に伝わる死者復活の伝説とも掛けてあり
そんな伝説あったんですか、知らなかったです。(^_^;;
日本にもそんな伝説とかあったんですね。
>お皿と同じディーラーの出展
細かくも良い出来ですし、完売になるのも分かりますね。
テーブルも高級な切り株のちゃぶ台みたいで重厚感あって素晴らしいです。
>完成展示はこういう感じですね
やはり色が乗るとグッと存在感増してよくなりますし、
車好きにはたまらないでしょうね。
>・・・そういえば欠席が多かったような
台風とかの影響でしょうか・・・。
次回は参加できるといいですね。
>武器は武器でも輪ゴム銃
とても輪ゴム銃には見えないこの本気の力の入れようが楽しいですね♪
所ジョージさんとか好きそう。(笑)
>艦これ皐月改二
確かに公式より幼い感じですね。
顔より等身の影響でそう見えるんでしょうか。
でもこれはこれで元気いっぱいな感じで可愛いですね。
>ハイスクール・フリートの主人公の岬明乃
キュピ-ンとかきゃる~んとかそういう効果音が聞こえてきそうな感じですね。(笑)
表情もポーズも可愛いです。
>オリジナル?・・・かな
おぉ~、美しくもどこか怪しい雰囲気の作品で目を引きますね。
灰色の全体像の中に灯篭だけに淡く明かりが灯ってる所が、
墨絵のようにも見えてまたいいですね。
>何のキャラかな?
私も知らなかったので作品名から調べてみましたら、
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇での登場メカらしいです。
名前からそうじゃないかなぁ~って思っていたらやっぱりそうだったので、
あの会社は作品の統一感というか、名前付け上手いなぁと思いました。(^_^;;
背景の演出も手伝って、より迫力と戦いのシーンが連想できて楽しいですね。
>某アオシマのキャラのあおこ(ニッパーは別売り)
>ニパ子とのコラボが多い・・・
この表情でちょんぱちょんぱ~と言いながら迫られたらちょっと怖いですし、
ニパ子が怖がって逃げるのも分かる気がします。(笑)
そしてこういう作品がまたワンフェスらしいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>というわけで、中破の夕雲。
>破れたストッキングとかよく作ったなぁ。
本当に透けと破れが上手く表現されていて色っぽいですし、
私が提督なら、思わずわざと中破させたくなる不心得な提督になりそう。(笑)
すみません。(^_^;;
>>早く完治して作業に入れたらいいですね♪
>ぐぅ・・・耳が痛い・・・。
>完治しても作業は進んでません!
いえいえいえ、決して深い意味はありませんので、本当に。(^_^;;
趣味のものは自分のペースで楽しくやるのが一番ですし、
何も焦る事はないと思いますよ♪
本当にお気になさらずに。
>エプロン姿の山城。
>ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
確かにいい表情させてますし上手いですね~♪
目の雰囲気も良いですし、キュッと結んだ口もまた良いですね。
比叡の時の表情とも似ていますし、作者さんがこういう表情得意なんでしょうか。
>破裏拳ポリマーのサンドバギー。
>つか、こんなハンドルで操作できるんだろか?
リアタイヤの存在感が半端ないバイクですね、凄い。
走行中キャラの首元から延びる羽のようなマント(?)が巻き込まれないかとか、
ちょっと野暮な心配してしまいそうです。(^_^;;
確かにハンドル周りのこの構造だと左右に切り難そうですし、
カーブはなかなか曲がりにくそうですが、
そこは未来の超技術でカバーしてると脳内補完でしょうかね。(^_^;;
でもインパクトある造形ですし、タツノコプロらしいデザインですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/31 (Sat) 09:33:06
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/31 (Sat) 09:53:15
URL
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/31 (Sat) 10:01:36
URL
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/31 (Sat) 10:05:18
URL
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/31 (Sat) 10:12:35
URL
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/31 (Sat) 10:23:19
URL
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/08/31 (Sat) 10:30:42
URL

ピカイア - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/07 (Sat) 23:35:28
砲丸Bombersさん
>以前、完売してて買えなかったマクロスデルタのマキナ中島。
>かわいい。
表情も活き活きしていていいですし、王道のポーズで安定感と魅力ありますね。
>>私が提督なら、思わずわざと中破させたくなる不心得な提督になりそう。(笑)
>大丈夫、自分もそうですからw
同志よ!(笑)
>世話焼きキツネの仙孤さん、おでかけ仙孤さん。
本当に服の重ね着ってフィギュアでの制作も表現も難しそうですが、
自然にまとまっていて上手いですね。
こういう狐様が神社にいたら参拝者激増するでしょうね。(笑)
>ガルパン、ルクリリ。
艦これと同じくガルパン人気も健在ですね。
全員可愛いですが、左のカチューシャの表情とよんちゃいが破壊力増してますね。(笑)
>ガルパン、邪悪な紅茶の妖精。
なにやら不満をぶちまけてるような表情ですが、原作でこういうシーンあったんでしょうね。
でも確かに良い味出てますし、何だか妙に可愛いですね。
>自社製品でも普通にdisるあおこが好きですw
バイクや車の評価動画とかでもありますけど、
今は逆にそういう評価の仕方の方が信頼されたりしますよね。(笑)
昔だったらあり得ないですし、時代変わったなとちょっと感じますね。(^_^;;
そしてあおこの表情、やはり元気いっぱいな勢い感じて良いです。
>かにひらさん製作のオリジナルMMDモデル、マリエルを購入。
>塗装は後からするのではなく、3Dプリンタで出力したときに既に着色されています。
>つまり、写真の状態で3Dプリンタから出てきます。
なんと!そうなんですか、凄いですね!!
白やグレーで出力製造されるのよく見ますしそうなのかと思っていましたが、
今やカラーで出てくるんですか、知りませんでした。
機器も個人で購入できる値段なんでしょうし、塗装が苦手な人も気にしなくて良いでしょうし、
今後製作の幅も裾野も広がりそうですし、楽しみな技術ですね。
キャラ達も全員個性感じさせて可愛いですし、オリジナルキャラクターというのも、
製作者の意気込みと楽しみ感じさせてくれていいですね。
>1/12スケールの青ボーダーの夏セット。
>帽子、上着、スカート、バッグがセットになってます。
青白のボーダー、ついつい条件反射してしまいます。(笑)
着てるのは綾波レイでしょうか。
目の色がレイと違う気がして、違ったらすみません。(^_^;;
でも髪の色とも相まってよく似合っていますし、
こういうセット製品もある所がワンフェスらしくていいですね♪
そして確かにセットだけじゃなくてバラ売りもあった方が便利でいいですし、
今後そういう商品や販売方法も増えていくと嬉しいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>以前、完売してて買えなかったマクロスデルタのマキナ中島。
>かわいい。
表情も活き活きしていていいですし、王道のポーズで安定感と魅力ありますね。
>>私が提督なら、思わずわざと中破させたくなる不心得な提督になりそう。(笑)
>大丈夫、自分もそうですからw
同志よ!(笑)
>世話焼きキツネの仙孤さん、おでかけ仙孤さん。
本当に服の重ね着ってフィギュアでの制作も表現も難しそうですが、
自然にまとまっていて上手いですね。
こういう狐様が神社にいたら参拝者激増するでしょうね。(笑)
>ガルパン、ルクリリ。
艦これと同じくガルパン人気も健在ですね。
全員可愛いですが、左のカチューシャの表情とよんちゃいが破壊力増してますね。(笑)
>ガルパン、邪悪な紅茶の妖精。
なにやら不満をぶちまけてるような表情ですが、原作でこういうシーンあったんでしょうね。
でも確かに良い味出てますし、何だか妙に可愛いですね。
>自社製品でも普通にdisるあおこが好きですw
バイクや車の評価動画とかでもありますけど、
今は逆にそういう評価の仕方の方が信頼されたりしますよね。(笑)
昔だったらあり得ないですし、時代変わったなとちょっと感じますね。(^_^;;
そしてあおこの表情、やはり元気いっぱいな勢い感じて良いです。
>かにひらさん製作のオリジナルMMDモデル、マリエルを購入。
>塗装は後からするのではなく、3Dプリンタで出力したときに既に着色されています。
>つまり、写真の状態で3Dプリンタから出てきます。
なんと!そうなんですか、凄いですね!!
白やグレーで出力製造されるのよく見ますしそうなのかと思っていましたが、
今やカラーで出てくるんですか、知りませんでした。
機器も個人で購入できる値段なんでしょうし、塗装が苦手な人も気にしなくて良いでしょうし、
今後製作の幅も裾野も広がりそうですし、楽しみな技術ですね。
キャラ達も全員個性感じさせて可愛いですし、オリジナルキャラクターというのも、
製作者の意気込みと楽しみ感じさせてくれていいですね。
>1/12スケールの青ボーダーの夏セット。
>帽子、上着、スカート、バッグがセットになってます。
青白のボーダー、ついつい条件反射してしまいます。(笑)
着てるのは綾波レイでしょうか。
目の色がレイと違う気がして、違ったらすみません。(^_^;;
でも髪の色とも相まってよく似合っていますし、
こういうセット製品もある所がワンフェスらしくていいですね♪
そして確かにセットだけじゃなくてバラ売りもあった方が便利でいいですし、
今後そういう商品や販売方法も増えていくと嬉しいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/12 (Thu) 21:29:55
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/12 (Thu) 21:35:10
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/12 (Thu) 21:38:22
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/12 (Thu) 21:42:10
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/12 (Thu) 21:44:59
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/12 (Thu) 21:48:21
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/12 (Thu) 21:56:17

ピカイア - Re: ワンフェス2019夏~
2019/09/21 (Sat) 21:41:28
砲丸Bombersさん
>ブロック。
>江ノ島さんぽちゃんとスターターセットを購入。
ブロックでもしっかりキャラの可愛さが伝わるのが凄いしですし、
ファミコンの8ビットキャラみたいに見えるのもまた面白いですね。
>しかも、アーケードでは動く!揺れる!
動画の醍醐味ですね。(笑)
>1/12スクフェス筐体。
おぉ~、なるほど、こういうジオラマ的な方向の作品もあるわけですか。
アイデアが面白いですし、楽しそうなキャラたちの表情も良いですね。
>超可動ガール1/6のノーナ。
独特のスタイルしてるデフォルメですが、
こういうのも特徴あって個性感じさせますね。
>で、同じディーラーさんのノーナ。
そしてこちらは元の等身ですね。
元ネタの作品は残念ながら知りませんが、
明るく元気なキャラの雰囲気が溢れていて良いですね。
>こちらも購入できなかった、艦これの祥鳳。
この品質で500円は確かに安いですね!
表情もポーズも可愛いですし、周りの花などのデコレーションも雰囲気ありますし、
フィギュアとか値段結構高いイメージあったので、この値段は驚きました。
>これも買えなかった、艦これの伊勢改二。
顔も体系も見事に原作の伊勢のイメージそのままという感じですし、
艤装も含めて本当に丁寧に良く作りこまれていますね。
キリっとした表情と刀と弓を持つポーズが勇ましく凛々しいです。
>世話焼きキツネの仙孤さん。
思わず耳掃除してほしくなりますね。(笑)
そして確かにそういう台詞が聞こえてきそうですし、
ほのぼのとした雰囲気があっていいですし、
縁側のジオラマとかに置いてみたくなりますね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>ブロック。
>江ノ島さんぽちゃんとスターターセットを購入。
ブロックでもしっかりキャラの可愛さが伝わるのが凄いしですし、
ファミコンの8ビットキャラみたいに見えるのもまた面白いですね。
>しかも、アーケードでは動く!揺れる!
動画の醍醐味ですね。(笑)
>1/12スクフェス筐体。
おぉ~、なるほど、こういうジオラマ的な方向の作品もあるわけですか。
アイデアが面白いですし、楽しそうなキャラたちの表情も良いですね。
>超可動ガール1/6のノーナ。
独特のスタイルしてるデフォルメですが、
こういうのも特徴あって個性感じさせますね。
>で、同じディーラーさんのノーナ。
そしてこちらは元の等身ですね。
元ネタの作品は残念ながら知りませんが、
明るく元気なキャラの雰囲気が溢れていて良いですね。
>こちらも購入できなかった、艦これの祥鳳。
この品質で500円は確かに安いですね!
表情もポーズも可愛いですし、周りの花などのデコレーションも雰囲気ありますし、
フィギュアとか値段結構高いイメージあったので、この値段は驚きました。
>これも買えなかった、艦これの伊勢改二。
顔も体系も見事に原作の伊勢のイメージそのままという感じですし、
艤装も含めて本当に丁寧に良く作りこまれていますね。
キリっとした表情と刀と弓を持つポーズが勇ましく凛々しいです。
>世話焼きキツネの仙孤さん。
思わず耳掃除してほしくなりますね。(笑)
そして確かにそういう台詞が聞こえてきそうですし、
ほのぼのとした雰囲気があっていいですし、
縁側のジオラマとかに置いてみたくなりますね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/10/10 (Thu) 07:11:37
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/10/10 (Thu) 07:15:05
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/10/10 (Thu) 07:19:17
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/10/10 (Thu) 07:22:50
伸々 - Re: ワンフェス2019夏~
2019/10/10 (Thu) 07:40:14
ピカイアさん
>特に体調がすぐれない時やストレスが溜まるとかかりやすいそうです。
その後に更に色々・・・ってのが(汗
>風鈴の音も聞こえてきそうです。
それだ!
風鈴をテーマにしたフィギュアもありかも・・・
川崎大師は風鈴祭りとかやるし
>>ワンフェスチャリティ枠とかないのかな・・・
>おぉ!なるほど、それは良いアイデアですね!!
制作に時間が掛かりフットワークが重いの点をどうにして
タイムラグを減らせば出来るかも?
>実現すればワンフェスにもう一つ大きな魅力が加わっていくでしょうね。
>素晴らしいアイデアだと思います♪
業者依頼して素早くアクリルフィギュア1体分を用意するとか
・・・版権の締め切りが早くて審査が曖昧もといケースバイケースだからなぁワンフェスは
>>佐賀に伝わる死者復活の伝説とも掛けてあり
>そんな伝説あったんですか、知らなかったです。(^_^;;
>日本にもそんな伝説とかあったんですね。
それくらいマイナーな県なので登場人物のプロデューサーが立ち上がったのです
砲丸さん
>エプロン姿の山城。
>ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
アップ
ちょっと身体のバランスが気にはなりますが
とりあえず今回はこれくらいで
>特に体調がすぐれない時やストレスが溜まるとかかりやすいそうです。
その後に更に色々・・・ってのが(汗
>風鈴の音も聞こえてきそうです。
それだ!
風鈴をテーマにしたフィギュアもありかも・・・
川崎大師は風鈴祭りとかやるし
>>ワンフェスチャリティ枠とかないのかな・・・
>おぉ!なるほど、それは良いアイデアですね!!
制作に時間が掛かりフットワークが重いの点をどうにして
タイムラグを減らせば出来るかも?
>実現すればワンフェスにもう一つ大きな魅力が加わっていくでしょうね。
>素晴らしいアイデアだと思います♪
業者依頼して素早くアクリルフィギュア1体分を用意するとか
・・・版権の締め切りが早くて審査が曖昧もといケースバイケースだからなぁワンフェスは
>>佐賀に伝わる死者復活の伝説とも掛けてあり
>そんな伝説あったんですか、知らなかったです。(^_^;;
>日本にもそんな伝説とかあったんですね。
それくらいマイナーな県なので登場人物のプロデューサーが立ち上がったのです
砲丸さん
>エプロン姿の山城。
>ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
アップ
ちょっと身体のバランスが気にはなりますが
とりあえず今回はこれくらいで

ピカイア - Re: ワンフェス2019夏~
2019/10/14 (Mon) 22:51:28
伸々さん
>円谷怪獣各種
ウルトラマンや怪獣達だけじゃなく、風景の仕上がりも抜群ですし、
ウルトラファンが見たら色々ニヤニヤして楽しめそうな作品ですね。
>その横にポインター・・・というか格納庫
地下のガレージ的な風景に、バイク好きの血が思わずピクッと騒ぎますよ。(笑)
こんなガレージ欲しいなぁ。(^_^;;
車もカッコいいですね♪
>フツーに滝のジオラマとしても良くできてますが
>ちゃんとウルトラホーク3号が隠れてます
本当にあのBGMが聞こえてきそうですね♪
滝や木々の造形も素晴らしいですし、奥で光ってる明かりの色が、
またいかにも秘密基地的な雰囲気のある色で、
単なる白い明りにしないところが、作者さんのセンス感じさせますね。
>レゴの展示の回転寿司屋
>ちゃんとモーター入ってて寿司のレーンが流れてたり
一瞬レゴと分からなくて、そうと知って驚きましたよ。
しかもちゃんと寿司が流れてるそうで、二度びっくりです。
にぎやかな店内の音まで聞こえてきそうですね。
>風鈴をテーマにしたフィギュアもありかも・・・
>川崎大師は風鈴祭りとかやるし
おぉ~、なるほど、面白そうですね♪
透明感のあるスカートや浴衣で表現したら、
涼しさと色っぽさの両方表現出来そうですし、
涼風と五月雨辺りに着せたらより似合いそうですね。
>・・・版権の締め切りが早くて審査が曖昧もといケースバイケースだからなぁワンフェスは
なるほど、逆に言うとケースバイケースで柔軟な対応もできるという事かもしれませんし、
そういうチャリティー的なブースや作品が増えていくと、
社会的にも更に一目置かれる面も出て、裾野もまた広がるかもしれませんし、
徐々に広まっていったりすると良いですね。
>>ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
>アップ
アップで見ると更に妙に色っぽい。(笑)
確かにいい表情ですね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>円谷怪獣各種
ウルトラマンや怪獣達だけじゃなく、風景の仕上がりも抜群ですし、
ウルトラファンが見たら色々ニヤニヤして楽しめそうな作品ですね。
>その横にポインター・・・というか格納庫
地下のガレージ的な風景に、バイク好きの血が思わずピクッと騒ぎますよ。(笑)
こんなガレージ欲しいなぁ。(^_^;;
車もカッコいいですね♪
>フツーに滝のジオラマとしても良くできてますが
>ちゃんとウルトラホーク3号が隠れてます
本当にあのBGMが聞こえてきそうですね♪
滝や木々の造形も素晴らしいですし、奥で光ってる明かりの色が、
またいかにも秘密基地的な雰囲気のある色で、
単なる白い明りにしないところが、作者さんのセンス感じさせますね。
>レゴの展示の回転寿司屋
>ちゃんとモーター入ってて寿司のレーンが流れてたり
一瞬レゴと分からなくて、そうと知って驚きましたよ。
しかもちゃんと寿司が流れてるそうで、二度びっくりです。
にぎやかな店内の音まで聞こえてきそうですね。
>風鈴をテーマにしたフィギュアもありかも・・・
>川崎大師は風鈴祭りとかやるし
おぉ~、なるほど、面白そうですね♪
透明感のあるスカートや浴衣で表現したら、
涼しさと色っぽさの両方表現出来そうですし、
涼風と五月雨辺りに着せたらより似合いそうですね。
>・・・版権の締め切りが早くて審査が曖昧もといケースバイケースだからなぁワンフェスは
なるほど、逆に言うとケースバイケースで柔軟な対応もできるという事かもしれませんし、
そういうチャリティー的なブースや作品が増えていくと、
社会的にも更に一目置かれる面も出て、裾野もまた広がるかもしれませんし、
徐々に広まっていったりすると良いですね。
>>ここのディーラーさんは表情が上手いなぁ。
>アップ
アップで見ると更に妙に色っぽい。(笑)
確かにいい表情ですね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
たかやん
こんばんは。
ご無沙汰しております。
「今年は頻繁に来ます」と言っておきながら、はや1ヶ月。。。
やっと父親の三回忌も終わり、少しずつ落ち着いてきました。
最近は気候の変化が激しいですが、皆様お元気でしたでしょうか?(^_^;)
インフルエンザや花粉も多くなっているので気を付けて下さいね♪
さて!
タイトルにも書きました様に待ちに待った「艦これ改」昨日着任しました!(笑)
また、ネットでは賛否両論みたいですが(^_^;)
オンライン版をやってない僕としては、純粋に楽しんでます☆(*^^*)
現在旗艦は、以前もここで話しましたが、三つ編み好きなので!
三つ編みガンキャノン娘です♪(画像参照!笑)
プレイして驚いたのが、夕立ちゃんのキャラが違い過ぎるー!?
アニメ版のように「ぽいぽい♪」言ってくれません!Σ(゚д゚lll)
あと、提督は全ての艦娘から愛されていないのですね。
「な~んだ提督かぁ?」とか「触るな!この変態オヤジ!」など
結構、扱いがぞんざいでした(笑)
そんな感じで楽しんでおります♪(*^^*)
やっぱり三つ編みキャラは好きだなぁと思う今日この頃。
涼子ちゃんの三つ編みも見たいような…。
いや!確か以前見たような気が?!
原作だったのか、ピカイアさんが描いたイラストだった様な?
ご無沙汰しております。
「今年は頻繁に来ます」と言っておきながら、はや1ヶ月。。。
やっと父親の三回忌も終わり、少しずつ落ち着いてきました。
最近は気候の変化が激しいですが、皆様お元気でしたでしょうか?(^_^;)
インフルエンザや花粉も多くなっているので気を付けて下さいね♪
さて!
タイトルにも書きました様に待ちに待った「艦これ改」昨日着任しました!(笑)
また、ネットでは賛否両論みたいですが(^_^;)
オンライン版をやってない僕としては、純粋に楽しんでます☆(*^^*)
現在旗艦は、以前もここで話しましたが、三つ編み好きなので!
三つ編みガンキャノン娘です♪(画像参照!笑)
プレイして驚いたのが、夕立ちゃんのキャラが違い過ぎるー!?
アニメ版のように「ぽいぽい♪」言ってくれません!Σ(゚д゚lll)
あと、提督は全ての艦娘から愛されていないのですね。
「な~んだ提督かぁ?」とか「触るな!この変態オヤジ!」など
結構、扱いがぞんざいでした(笑)
そんな感じで楽しんでおります♪(*^^*)
やっぱり三つ編みキャラは好きだなぁと思う今日この頃。
涼子ちゃんの三つ編みも見たいような…。
いや!確か以前見たような気が?!
原作だったのか、ピカイアさんが描いたイラストだった様な?
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/02/20 (Sat) 22:15:53
発売でしたね
早急に調達せねば
・・・まずはPSvitaから(汗)
>オンライン版をやってない僕としては、純粋に楽しんでます☆(*^^*)
むかしのえらいひとはいいました
♪頭からっぽのほうが 夢詰め込める
・・・と(違
>三つ編みガンキャノン娘です♪(画像参照!笑)
まぁ彼女なら安心の大丈夫ですね
あとは北上さんとか割と居ますので三つ編みこれくしょんするしか
>アニメ版のように「ぽいぽい♪」言ってくれません!Σ(゚д゚lll)
ま、まぁあれは・・・(汗
>あと、提督は全ての艦娘から愛されていないのですね。
と・・・とりあえず山城と遭遇したのは解りました(おい
まぁ言葉だけですから慣れてくると台詞も違って聞こえてきますよ(笑
↓のような事も多々ありますから(ニコニコ静止画なのでみれるかな・・・)
ttp://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3629396i?
早急に調達せねば
・・・まずはPSvitaから(汗)
>オンライン版をやってない僕としては、純粋に楽しんでます☆(*^^*)
むかしのえらいひとはいいました
♪頭からっぽのほうが 夢詰め込める
・・・と(違
>三つ編みガンキャノン娘です♪(画像参照!笑)
まぁ彼女なら安心の大丈夫ですね
あとは北上さんとか割と居ますので三つ編みこれくしょんするしか
>アニメ版のように「ぽいぽい♪」言ってくれません!Σ(゚д゚lll)
ま、まぁあれは・・・(汗
>あと、提督は全ての艦娘から愛されていないのですね。
と・・・とりあえず山城と遭遇したのは解りました(おい
まぁ言葉だけですから慣れてくると台詞も違って聞こえてきますよ(笑
↓のような事も多々ありますから(ニコニコ静止画なのでみれるかな・・・)
ttp://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3629396i?
こんばんは。
着任して2日目、着々と戦力を増強しております♪
■伸々さんへ
>♪頭からっぽのほうが 夢詰め込める
確かに!へっちゃらですね(笑)
>三つ編みこれくしょんするしか
かなり艦娘の数も多いのでこれから楽しみです♪(*^^*)
>ま、まぁあれは・・・(汗
好感度があがったから?それとも旗艦にしからかは不明ですが
ぽいぽい言うようになり、かなりアニメに近い状態になりました!(^o^)
「何から撃とうかしら」などなど。
>とりあえず山城と遭遇
凄いですね!
セリフだけでどの娘か解るなんて?!
さすが、艦これマスター☆(≧∇≦)
>台詞も違って聞こえてきますよ(笑
僕もちょっと日向さんが欲しくなりましたよ♪(笑)
読んで行くと、どんどん下ネタに・・・(笑)
このゲームって、プレイする前は好きな艦娘をそろえて
艦隊を作ってニヤニヤするものだと思ってたのですが(←おい
レシピが凄く難しいですね(^_^;)
ほとんど運頼み的要素もありますし!
艦これ系のサイトを見ると、提督のレベルが低いとレアは出難いとか!?
その他、艦娘を作るには資材も必要で難しいです。
時雨いがいに、伊401が欲しかったのですが、サイトで見ると戦艦並みの資材が必要だとか?!((((;゚Д゚)))))))
あと艦娘だけでなく兵器も自分で作って強化しなくちゃならないので、初心者には結構大変です。
説明書には詳しく書いてないし(^_^;)
艦娘がキラキラしてたり艦娘の横にニコちゃんマークみたいのがあったり!
謎だらけですよ(^_^;)
改ニにするにはどうすれば良いか?
アニメの様に練度(レベル)を上げてますが改止まりだし。
(なんかどんどん愚痴になってますね(^_^;)
そんな中、今日の収穫は潜水艦の伊168です♪
ポニーテイルの可愛い娘です(*^^*)
着任して2日目、着々と戦力を増強しております♪
■伸々さんへ
>♪頭からっぽのほうが 夢詰め込める
確かに!へっちゃらですね(笑)
>三つ編みこれくしょんするしか
かなり艦娘の数も多いのでこれから楽しみです♪(*^^*)
>ま、まぁあれは・・・(汗
好感度があがったから?それとも旗艦にしからかは不明ですが
ぽいぽい言うようになり、かなりアニメに近い状態になりました!(^o^)
「何から撃とうかしら」などなど。
>とりあえず山城と遭遇
凄いですね!
セリフだけでどの娘か解るなんて?!
さすが、艦これマスター☆(≧∇≦)
>台詞も違って聞こえてきますよ(笑
僕もちょっと日向さんが欲しくなりましたよ♪(笑)
読んで行くと、どんどん下ネタに・・・(笑)
このゲームって、プレイする前は好きな艦娘をそろえて
艦隊を作ってニヤニヤするものだと思ってたのですが(←おい
レシピが凄く難しいですね(^_^;)
ほとんど運頼み的要素もありますし!
艦これ系のサイトを見ると、提督のレベルが低いとレアは出難いとか!?
その他、艦娘を作るには資材も必要で難しいです。
時雨いがいに、伊401が欲しかったのですが、サイトで見ると戦艦並みの資材が必要だとか?!((((;゚Д゚)))))))
あと艦娘だけでなく兵器も自分で作って強化しなくちゃならないので、初心者には結構大変です。
説明書には詳しく書いてないし(^_^;)
艦娘がキラキラしてたり艦娘の横にニコちゃんマークみたいのがあったり!
謎だらけですよ(^_^;)
改ニにするにはどうすれば良いか?
アニメの様に練度(レベル)を上げてますが改止まりだし。
(なんかどんどん愚痴になってますね(^_^;)
そんな中、今日の収穫は潜水艦の伊168です♪
ポニーテイルの可愛い娘です(*^^*)
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/02/21 (Sun) 22:17:15
賛"否"両論なのでてっきり残ってると油断
もとい慢心してたら売り切れててお預け食らいました・・・
>確かに!へっちゃらですね(笑)
まぁからっぽも程々でないと別の意味でヤバいですから(苦笑
>>三つ編みこれくしょんするしか
>かなり艦娘の数も多いのでこれから楽しみです♪(*^^*)
結構変則な三つ編み娘も多いと思います
ショートかと思ったら細く長く編んでたり・・・
>>ま、まぁあれは・・・(汗
>好感度があがったから?それとも旗艦にしからかは不明ですが
>ぽいぽい言うようになり、かなりアニメに近い状態になりました!(^o^)
元のブラウザ版では幸運値が高いとカットイン(台詞つき)が発動しやすくなり
必然的に・・・なんですが改はどうなのかなぁ
妙にスパロボ意識した画面で台詞言いますから・・・
>>とりあえず山城と遭遇
>凄いですね!
>セリフだけでどの娘か解るなんて?!
や・・・だって山城さんだし(汗
>僕もちょっと日向さんが欲しくなりましたよ♪(笑)
や・・・この人は日向さん好きな絵師さんですからイイ感じなので
まぁ艦隊これくしょんですから手に入れてください
>読んで行くと、どんどん下ネタに・・・(笑)
そもそもブラウザ版自体が一応年齢制限ありのゲームですから
・・・まぁ被弾して肌蹴るだけですが
>このゲームって、プレイする前は好きな艦娘をそろえて
>艦隊を作ってニヤニヤするものだと思ってたのですが(←おい
そうですが?(←おい
>レシピが凄く難しいですね(^_^;)
まぁ欲しいものが何でも手に入ったらゲームとしては
どうなのさ日向?
になってしまいますし(笑
元々のブラウザゲーム自体が
・(擬人化された)女の子でポケモン的なことする
・制服
・艦
という大雑把極まりない企画のゲームでしたからね(笑
>ほとんど運頼み的要素もありますし!
ほんまそれ(画像略)
かなり運要素高いと思います
それゆえに奇跡も起こりうるという・・・
※以降はブラウザ版の知識で解答しますので御了承を(しかもエアプの分際で)※
>艦これ系のサイトを見ると、提督のレベルが低いとレアは出難いとか!?
まぁ海域ドロップ(戦闘終了時)で最低限は揃うと思います・・・
>その他、艦娘を作るには資材も必要で難しいです。
出撃した時にとまるマスや遠征任務に出して集めるようですね
・・・マリーのアトリエでいうところの妖精さんに採取にいかせるような感じかも?
>伊401が欲しかったのですが
建造落ちしただけでもマシなんですよ伊401は・・・
初年のイベントでしか手に入らずにそのまま1年以上も入手方法なしで
2年目から始めた人は絶対に手に入れられない状態らしかったようで・・・
>あと艦娘だけでなく兵器も自分で作って強化しなくちゃならないので、初心者には結構大変です。
>説明書には詳しく書いてないし(^_^;)
気長に気長に(苦笑
みんな最初は初心者ですから
>艦娘がキラキラしてたり艦娘の横にニコちゃんマークみたいのがあったり!
キラキラは戦意高揚状態で色々と戦闘に良い影響がでるようです
ニコちゃんマークは体調メーターですね
疲労がたまると変わっていきます
べつに古典恋愛シミュレーションのように爆弾にはなりません
(でも気を付けてください)
>改ニにするにはどうすれば良いか?
これは艦によって条件が違いますので一概にはいえませんね
練度は確かに必要ですが艦によっては
”設計図”が必要だったり”勲章”が必要だったり
・・・しかもそういう情報は公式のツィッターで提供という
当時の提督たちは「フザケンナー!」状態でしたから(苦笑
>(なんかどんどん愚痴になってますね(^_^;)
無理もありません(キッパリ)
だって(以下大量に削除)
・・・とはいえ魅力ある素材なのは間違いはないかと
だからハマる人も多いので
>そんな中、今日の収穫は潜水艦の伊168です♪
>ポニーテイルの可愛い娘です(*^^*)
潜水艦は資材集めで重要ですからね
もとい慢心してたら売り切れててお預け食らいました・・・
>確かに!へっちゃらですね(笑)
まぁからっぽも程々でないと別の意味でヤバいですから(苦笑
>>三つ編みこれくしょんするしか
>かなり艦娘の数も多いのでこれから楽しみです♪(*^^*)
結構変則な三つ編み娘も多いと思います
ショートかと思ったら細く長く編んでたり・・・
>>ま、まぁあれは・・・(汗
>好感度があがったから?それとも旗艦にしからかは不明ですが
>ぽいぽい言うようになり、かなりアニメに近い状態になりました!(^o^)
元のブラウザ版では幸運値が高いとカットイン(台詞つき)が発動しやすくなり
必然的に・・・なんですが改はどうなのかなぁ
妙にスパロボ意識した画面で台詞言いますから・・・
>>とりあえず山城と遭遇
>凄いですね!
>セリフだけでどの娘か解るなんて?!
や・・・だって山城さんだし(汗
>僕もちょっと日向さんが欲しくなりましたよ♪(笑)
や・・・この人は日向さん好きな絵師さんですからイイ感じなので
まぁ艦隊これくしょんですから手に入れてください
>読んで行くと、どんどん下ネタに・・・(笑)
そもそもブラウザ版自体が一応年齢制限ありのゲームですから
・・・まぁ被弾して肌蹴るだけですが
>このゲームって、プレイする前は好きな艦娘をそろえて
>艦隊を作ってニヤニヤするものだと思ってたのですが(←おい
そうですが?(←おい
>レシピが凄く難しいですね(^_^;)
まぁ欲しいものが何でも手に入ったらゲームとしては
どうなのさ日向?
になってしまいますし(笑
元々のブラウザゲーム自体が
・(擬人化された)女の子でポケモン的なことする
・制服
・艦
という大雑把極まりない企画のゲームでしたからね(笑
>ほとんど運頼み的要素もありますし!
ほんまそれ(画像略)
かなり運要素高いと思います
それゆえに奇跡も起こりうるという・・・
※以降はブラウザ版の知識で解答しますので御了承を(しかもエアプの分際で)※
>艦これ系のサイトを見ると、提督のレベルが低いとレアは出難いとか!?
まぁ海域ドロップ(戦闘終了時)で最低限は揃うと思います・・・
>その他、艦娘を作るには資材も必要で難しいです。
出撃した時にとまるマスや遠征任務に出して集めるようですね
・・・マリーのアトリエでいうところの妖精さんに採取にいかせるような感じかも?
>伊401が欲しかったのですが
建造落ちしただけでもマシなんですよ伊401は・・・
初年のイベントでしか手に入らずにそのまま1年以上も入手方法なしで
2年目から始めた人は絶対に手に入れられない状態らしかったようで・・・
>あと艦娘だけでなく兵器も自分で作って強化しなくちゃならないので、初心者には結構大変です。
>説明書には詳しく書いてないし(^_^;)
気長に気長に(苦笑
みんな最初は初心者ですから
>艦娘がキラキラしてたり艦娘の横にニコちゃんマークみたいのがあったり!
キラキラは戦意高揚状態で色々と戦闘に良い影響がでるようです
ニコちゃんマークは体調メーターですね
疲労がたまると変わっていきます
べつに古典恋愛シミュレーションのように爆弾にはなりません
(でも気を付けてください)
>改ニにするにはどうすれば良いか?
これは艦によって条件が違いますので一概にはいえませんね
練度は確かに必要ですが艦によっては
”設計図”が必要だったり”勲章”が必要だったり
・・・しかもそういう情報は公式のツィッターで提供という
当時の提督たちは「フザケンナー!」状態でしたから(苦笑
>(なんかどんどん愚痴になってますね(^_^;)
無理もありません(キッパリ)
だって(以下大量に削除)
・・・とはいえ魅力ある素材なのは間違いはないかと
だからハマる人も多いので
>そんな中、今日の収穫は潜水艦の伊168です♪
>ポニーテイルの可愛い娘です(*^^*)
潜水艦は資材集めで重要ですからね
こんばんは。
賛否両論の中に、バグがあったりフリーズする!などと書いてあったのですが、自分も昨晩フリーズしました!?(笑)
近代改装するとフリーズするらしく、ひどい時はデータまで吹っ飛ぶ様です((((;゚Д゚)))
お陰様で、僕の場合それは間逃れました(^_^;)
■伸々さんへ
>てっきり残ってると油断
あはは!(^_^;)
僕でも、初回生産分では無く追加生産分の予約ですからね!
しかも、ほぼ1年前に予約。
逆に、中古ならあるのでは?
>変則的な三つ編み娘
フルコンプは大変そうですね!(^_^;)
>幸運値が高いとカットイン
今のところ、僕は見てないですね。
兵装を同時に使って会心の一撃みたいのはありましたが。
>日向さんが好きな絵師さん
実は昨晩、戦艦を出したいと作ったら、その絵師さんが最初に欲しがっていた金剛さんが出てきました!(笑)
あと、進め!金剛型4姉妹の歌詞で「♪お願い助けて羅針盤の妖精さ~ん♪」と言うフレーズがありますが、ゲームをやってみて初めてその意味が分かりましたよ!(^_^;)
なかなか、思うように好きな航路は行けないのですね。
>まぁ被弾して肌蹴るだけですが
結婚してからの、夜戦ネタとかはないのですか?(笑)
>海域ドロップ
これも、戦績がSじゃないと出ないんですよね?
>マリーのアトリエでいうところの妖精さん
その例えは凄く解りやすいです!(*^^*)
ついでに船や兵器も作ってくれると有り難いですけどね(^_^;)
>初年のイベントでしか手に入らずに
そうだったのですか?!
アルペジオのイオナでもいいので欲しいです♪
>ニコちゃんマークは体調メーター
あぁ!あれはそう言う意味だったのですね?!
じゃあ、赤?オレンジ?色になったら編成から外せば良いのですか?
爆発しないのは安心しますね(笑)
それこそ、大井さんが悪い噂を流してそう(^_^;)
>艦によって条件が違いますので
それも大変ですね。
当時の提督達は、こまめにツイッターをチェックされていたのでしょうね。(^_^;)
>だからハマる人も多いので
僕もその一人になりそうです(笑)
出先に、PSVITAを持って行きたくなりましたよ☆(≧∇≦)
>潜水艦は資材集めで重要ですからね
それは知りませんでした!?
早速、遠征艦隊に投入します!
賛否両論の中に、バグがあったりフリーズする!などと書いてあったのですが、自分も昨晩フリーズしました!?(笑)
近代改装するとフリーズするらしく、ひどい時はデータまで吹っ飛ぶ様です((((;゚Д゚)))
お陰様で、僕の場合それは間逃れました(^_^;)
■伸々さんへ
>てっきり残ってると油断
あはは!(^_^;)
僕でも、初回生産分では無く追加生産分の予約ですからね!
しかも、ほぼ1年前に予約。
逆に、中古ならあるのでは?
>変則的な三つ編み娘
フルコンプは大変そうですね!(^_^;)
>幸運値が高いとカットイン
今のところ、僕は見てないですね。
兵装を同時に使って会心の一撃みたいのはありましたが。
>日向さんが好きな絵師さん
実は昨晩、戦艦を出したいと作ったら、その絵師さんが最初に欲しがっていた金剛さんが出てきました!(笑)
あと、進め!金剛型4姉妹の歌詞で「♪お願い助けて羅針盤の妖精さ~ん♪」と言うフレーズがありますが、ゲームをやってみて初めてその意味が分かりましたよ!(^_^;)
なかなか、思うように好きな航路は行けないのですね。
>まぁ被弾して肌蹴るだけですが
結婚してからの、夜戦ネタとかはないのですか?(笑)
>海域ドロップ
これも、戦績がSじゃないと出ないんですよね?
>マリーのアトリエでいうところの妖精さん
その例えは凄く解りやすいです!(*^^*)
ついでに船や兵器も作ってくれると有り難いですけどね(^_^;)
>初年のイベントでしか手に入らずに
そうだったのですか?!
アルペジオのイオナでもいいので欲しいです♪
>ニコちゃんマークは体調メーター
あぁ!あれはそう言う意味だったのですね?!
じゃあ、赤?オレンジ?色になったら編成から外せば良いのですか?
爆発しないのは安心しますね(笑)
それこそ、大井さんが悪い噂を流してそう(^_^;)
>艦によって条件が違いますので
それも大変ですね。
当時の提督達は、こまめにツイッターをチェックされていたのでしょうね。(^_^;)
>だからハマる人も多いので
僕もその一人になりそうです(笑)
出先に、PSVITAを持って行きたくなりましたよ☆(≧∇≦)
>潜水艦は資材集めで重要ですからね
それは知りませんでした!?
早速、遠征艦隊に投入します!

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/02/24 (Wed) 01:39:19
たかやんさん
おぉ~、艦これ始められたんですか。
しかも最新の艦これ改の方との事で、
これからじっくりと色々楽しめそうで良いですね。
新たな提督さんの誕生ですね♪
旗艦は時雨改なんですね。
三つ編みが似合っていて可愛いですし、
これから彼女を軸に色んな戦いを進めていくのが楽しみでしょうね。
可愛い時雨改の画像のご紹介もありがとうございます♪
>三つ編みガンキャノン娘です♪(画像参照!笑)
これで赤い服着てたら更にそんな雰囲気出てたかもしれませんね。(笑)
でも可愛いです♪
>「な~んだ提督かぁ?」とか「触るな!この変態オヤジ!」など
伸々さんからご紹介いただいてる二次映像作品とかでも、
そういう感じの扱いなのもありますし、それも含めての楽しさなんでしょうね。
ツンデレな艦娘も多いのかな。(^_^;;
>原作だったのか、ピカイアさんが描いたイラストだった様な?
随分前にこちらで載せていたのですが、もしかしたらこれだったでしょうか。
違ったらすみません。(^_^;;
三つ編み私も好きですよ~♪
伊168号の獲得もおめでとうございます♪
潜水艦の獲得は資材確保に重要との事ですし、
今後大いに活躍していくでしょうから頼もしくも楽しみですね。
そしてポニーテールもやはり私も好きです。(笑)
伊401に戦艦並みの資材が必要というのも知らなくて驚きました。
以前TVで見ましたが、潜水艦でありながら、
戦闘機を格納して発進も出来るらしいですし、
そんな凄い潜水艦を作るって、当事の日本の技術と着眼点は凄いですよね。
でもそれだけに資材が経費が多くかかるのも納得ですが、
入手できた時は喜びも大きいでしょうから、早く入手できると良いですね。
>賛否両論の中に、バグがあったりフリーズする!
>ひどい時はデータまで吹っ飛ぶ様です((((;゚Д゚)))
・・・何か・・・昔どこかの同居娘に全く同じことされた事があったような・・・。(笑)
RM1の時と同様、一応念の為に、他にメモリーカードなど用意しておいて、
データのバックアップ取っておいた方がいいかもしれませんね。(^_^;;
今後それらのバグがアップデートで改善されていくと良いですね。
獲得艦娘の画像ご紹介もありがとうございます♪
伸々さん
>まぁ言葉だけですから慣れてくると台詞も違って聞こえてきますよ(笑
紹介先の漫画でもそうですが、
普通に優秀な子よりも、手がかかったり問題ある子が、
何故かより可愛いってのと同じかもしれませんね。(^_^;;
>>ほとんど運頼み的要素もありますし!
>ほんまそれ(画像略)
>かなり運要素高いと思います
>それゆえに奇跡も起こりうるという・・・
そうと知ると例の名言連発のプレイ動画の方が、
毎回あれだけハイテンションなのもよく解る気がしますね。(^_^;;
でもそういう運が大事な所が本当の戦闘みたいで、
きっと緊張感あって盛り上がるんでしょうね。
おぉ~、艦これ始められたんですか。
しかも最新の艦これ改の方との事で、
これからじっくりと色々楽しめそうで良いですね。
新たな提督さんの誕生ですね♪
旗艦は時雨改なんですね。
三つ編みが似合っていて可愛いですし、
これから彼女を軸に色んな戦いを進めていくのが楽しみでしょうね。
可愛い時雨改の画像のご紹介もありがとうございます♪
>三つ編みガンキャノン娘です♪(画像参照!笑)
これで赤い服着てたら更にそんな雰囲気出てたかもしれませんね。(笑)
でも可愛いです♪
>「な~んだ提督かぁ?」とか「触るな!この変態オヤジ!」など
伸々さんからご紹介いただいてる二次映像作品とかでも、
そういう感じの扱いなのもありますし、それも含めての楽しさなんでしょうね。
ツンデレな艦娘も多いのかな。(^_^;;
>原作だったのか、ピカイアさんが描いたイラストだった様な?
随分前にこちらで載せていたのですが、もしかしたらこれだったでしょうか。
違ったらすみません。(^_^;;
三つ編み私も好きですよ~♪
伊168号の獲得もおめでとうございます♪
潜水艦の獲得は資材確保に重要との事ですし、
今後大いに活躍していくでしょうから頼もしくも楽しみですね。
そしてポニーテールもやはり私も好きです。(笑)
伊401に戦艦並みの資材が必要というのも知らなくて驚きました。
以前TVで見ましたが、潜水艦でありながら、
戦闘機を格納して発進も出来るらしいですし、
そんな凄い潜水艦を作るって、当事の日本の技術と着眼点は凄いですよね。
でもそれだけに資材が経費が多くかかるのも納得ですが、
入手できた時は喜びも大きいでしょうから、早く入手できると良いですね。
>賛否両論の中に、バグがあったりフリーズする!
>ひどい時はデータまで吹っ飛ぶ様です((((;゚Д゚)))
・・・何か・・・昔どこかの同居娘に全く同じことされた事があったような・・・。(笑)
RM1の時と同様、一応念の為に、他にメモリーカードなど用意しておいて、
データのバックアップ取っておいた方がいいかもしれませんね。(^_^;;
今後それらのバグがアップデートで改善されていくと良いですね。
獲得艦娘の画像ご紹介もありがとうございます♪
伸々さん
>まぁ言葉だけですから慣れてくると台詞も違って聞こえてきますよ(笑
紹介先の漫画でもそうですが、
普通に優秀な子よりも、手がかかったり問題ある子が、
何故かより可愛いってのと同じかもしれませんね。(^_^;;
>>ほとんど運頼み的要素もありますし!
>ほんまそれ(画像略)
>かなり運要素高いと思います
>それゆえに奇跡も起こりうるという・・・
そうと知ると例の名言連発のプレイ動画の方が、
毎回あれだけハイテンションなのもよく解る気がしますね。(^_^;;
でもそういう運が大事な所が本当の戦闘みたいで、
きっと緊張感あって盛り上がるんでしょうね。
こんばんは。
艦これ改にどっぷりハマって5日目☆
やっていてPSVITAの良いところも分かってきました!
ブラウザー版には無くて?PSVITA版にはある良さ!
それは、やり直しが出来る!
工廠でお気に入りの娘が出なかった場合、ロードして何度でもやり直しが出来ます(^o^)
多分、ブラウザー版には出来ないと思っていますが・・・(^_^;)
■ピカイアさんへ
>新たな提督さんの誕生てすね♪
ありがとうございます☆(≧∇≦)
ダメダメ提督ですが頑張ります!( ̄^ ̄)ゞ
>旗艦は時雨改なんですね。
そうなんです!
一目惚れです♪(*^^*)
現在LV40、改ニになるにはLV60にならないと行けないらしいので精進したいと思います(^o^)
>赤い服着てたら更にそんな雰囲気出てたかもしれませんね。
実は、その逆があるんですよ!
ガンキャノンに時雨のカラーリングしたプラモデルが?!
こちらに掲載してあります(笑)
ttp://kancolle-news.com/archives/41392854.html
>ツンデレな艦娘も多いのかな。
そうかも知れませんね!
大井さんみたいな、ヤンデレみたいな艦娘もいますし(^_^;)
>もしかしたらこれだったでしょうか。
そうです!
この涼子ちゃんですよ♪(*^^*)
やはりピカイアさんの描かれた涼子ちゃんだったのですね☆
>そしてポニーテールもやはり私も好きです。(笑)
ポニーテールの艦娘も多いの様なので、これから出会うのが楽しみですよ♪
>潜水艦でありながら、戦闘機を格納して発進も
そうなんですよね!
そんな潜水艦は、ブルーノアくらいしか僕は知りません!
あっ!あれは空母でしたね(^_^;)
>RM1の時と同様
そう言えばありましたね(笑)
あの時は苦労しましたよ(^_^;)
涼子ちゃんのハダ・・・パコーン☆
涼子「たかやんは轟沈しました。」
コ、コホン。
そう言えば先日から、こちらでは機動戦士ガンダム第08MS小隊が深夜に放送されているのですが、そのサブタイが酷いです!
新聞のテレビ欄やデジタル番組表にも書かれています。
第2話では、「安心してくださいキキさんは泳ぎますよ」
まるで、某芸人さんのギャグの様な書き方をしてました。
その作品を見た事ある僕なら笑えますが、初めて見る人には誤解を招くのでは?と思ってしまいます。
今回はこんなサブタイでした。
「カレンさんの麻酔は左フックです!」(画像参照)
これって良いのでしょうか?(^_^;)
艦これ改にどっぷりハマって5日目☆
やっていてPSVITAの良いところも分かってきました!
ブラウザー版には無くて?PSVITA版にはある良さ!
それは、やり直しが出来る!
工廠でお気に入りの娘が出なかった場合、ロードして何度でもやり直しが出来ます(^o^)
多分、ブラウザー版には出来ないと思っていますが・・・(^_^;)
■ピカイアさんへ
>新たな提督さんの誕生てすね♪
ありがとうございます☆(≧∇≦)
ダメダメ提督ですが頑張ります!( ̄^ ̄)ゞ
>旗艦は時雨改なんですね。
そうなんです!
一目惚れです♪(*^^*)
現在LV40、改ニになるにはLV60にならないと行けないらしいので精進したいと思います(^o^)
>赤い服着てたら更にそんな雰囲気出てたかもしれませんね。
実は、その逆があるんですよ!
ガンキャノンに時雨のカラーリングしたプラモデルが?!
こちらに掲載してあります(笑)
ttp://kancolle-news.com/archives/41392854.html
>ツンデレな艦娘も多いのかな。
そうかも知れませんね!
大井さんみたいな、ヤンデレみたいな艦娘もいますし(^_^;)
>もしかしたらこれだったでしょうか。
そうです!
この涼子ちゃんですよ♪(*^^*)
やはりピカイアさんの描かれた涼子ちゃんだったのですね☆
>そしてポニーテールもやはり私も好きです。(笑)
ポニーテールの艦娘も多いの様なので、これから出会うのが楽しみですよ♪
>潜水艦でありながら、戦闘機を格納して発進も
そうなんですよね!
そんな潜水艦は、ブルーノアくらいしか僕は知りません!
あっ!あれは空母でしたね(^_^;)
>RM1の時と同様
そう言えばありましたね(笑)
あの時は苦労しましたよ(^_^;)
涼子ちゃんのハダ・・・パコーン☆
涼子「たかやんは轟沈しました。」
コ、コホン。
そう言えば先日から、こちらでは機動戦士ガンダム第08MS小隊が深夜に放送されているのですが、そのサブタイが酷いです!
新聞のテレビ欄やデジタル番組表にも書かれています。
第2話では、「安心してくださいキキさんは泳ぎますよ」
まるで、某芸人さんのギャグの様な書き方をしてました。
その作品を見た事ある僕なら笑えますが、初めて見る人には誤解を招くのでは?と思ってしまいます。
今回はこんなサブタイでした。
「カレンさんの麻酔は左フックです!」(画像参照)
これって良いのでしょうか?(^_^;)
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/02/25 (Thu) 07:16:30
>近代改装するとフリーズするらしく、ひどい時はデータまで吹っ飛ぶ様です((((;゚Д゚)))
ま・・・涼子者としては懐かしいの一言ですな
なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
>逆に、中古ならあるのでは?
かもしれませんねぇ・・・
>>幸運値が高いとカットイン
>兵装を同時に使って会心の一撃みたいのはありましたが。
まだまだ謎が多いです
>実は昨晩、戦艦を出したいと作ったら、その絵師さんが最初に欲しがっていた金剛さんが出てきました!(笑)
まぁ彼女は序盤はありがたい存在ですから
>なかなか、思うように好きな航路は行けないのですね。
そりゃもう
>結婚してからの、夜戦ネタとかはないのですか?(笑)
夜戦ネタはありませんがケッコン後ボイスは増えるかと
>>マリーのアトリエでいうところの妖精さん
>ついでに船や兵器も作ってくれると有り難いですけどね(^_^;)
まぁ担当させる艦娘によって作るもの変わりますから
>>初年のイベントでしか手に入らずに
>アルペジオのイオナでもいいので欲しいです♪
ブラウザ版はアルペジオとのコラボがありましたねぇ
>それこそ、大井さんが悪い噂を流してそう(^_^;)
なるほど
いやでもアニメ版の大井さんが問題児すぎるだけで・・・
いあ、でもしかし(略
>>僕もその一人になりそうです(笑)
>出先に、PSVITAを持って行きたくなりましたよ☆(≧∇≦)
スマホが定着してて通勤のお供にすると返って目立つ昨今・・・
>>潜水艦は資材集めで重要ですからね
>早速、遠征艦隊に投入します!
遠征先にもよりますが・・・
>旗艦は時雨改なんですね。
横からですが
艦これ改は初期艦が色々違ってて時雨も選べるようになってます
>そういう感じの扱いなのもありますし、それも含めての楽しさなんでしょうね。
もう熟年夫婦状態ですからねぇ山城は
>ツンデレな艦娘も多いのかな。(^_^;;
まぁちょこちょこと
とりあえず慣れるまで霞と満潮を秘書艦にするのは避けましょう
心が折られます多分
>・・・何か・・・昔どこかの同居娘に全く同じことされた事があったような・・・。(笑)
・・・まぁそうなるな(画像略
>何故かより可愛いってのと同じかもしれませんね。(^_^;;
ですねぇ・・・
>きっと緊張感あって盛り上がるんでしょうね。
ゲーム自体は・・・なんで最初は淡々とプレイしているようですが
やがてハマる人も多いかも?
>それは、やり直しが出来る!
その手があったか!
とりあえず○崎バイオパークが公式でこういうことするし・・・
ttps://twitter.com/ngsbiopark/status/485954200119943168
ま・・・涼子者としては懐かしいの一言ですな
なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
>逆に、中古ならあるのでは?
かもしれませんねぇ・・・
>>幸運値が高いとカットイン
>兵装を同時に使って会心の一撃みたいのはありましたが。
まだまだ謎が多いです
>実は昨晩、戦艦を出したいと作ったら、その絵師さんが最初に欲しがっていた金剛さんが出てきました!(笑)
まぁ彼女は序盤はありがたい存在ですから
>なかなか、思うように好きな航路は行けないのですね。
そりゃもう
>結婚してからの、夜戦ネタとかはないのですか?(笑)
夜戦ネタはありませんがケッコン後ボイスは増えるかと
>>マリーのアトリエでいうところの妖精さん
>ついでに船や兵器も作ってくれると有り難いですけどね(^_^;)
まぁ担当させる艦娘によって作るもの変わりますから
>>初年のイベントでしか手に入らずに
>アルペジオのイオナでもいいので欲しいです♪
ブラウザ版はアルペジオとのコラボがありましたねぇ
>それこそ、大井さんが悪い噂を流してそう(^_^;)
なるほど
いやでもアニメ版の大井さんが問題児すぎるだけで・・・
いあ、でもしかし(略
>>僕もその一人になりそうです(笑)
>出先に、PSVITAを持って行きたくなりましたよ☆(≧∇≦)
スマホが定着してて通勤のお供にすると返って目立つ昨今・・・
>>潜水艦は資材集めで重要ですからね
>早速、遠征艦隊に投入します!
遠征先にもよりますが・・・
>旗艦は時雨改なんですね。
横からですが
艦これ改は初期艦が色々違ってて時雨も選べるようになってます
>そういう感じの扱いなのもありますし、それも含めての楽しさなんでしょうね。
もう熟年夫婦状態ですからねぇ山城は
>ツンデレな艦娘も多いのかな。(^_^;;
まぁちょこちょこと
とりあえず慣れるまで霞と満潮を秘書艦にするのは避けましょう
心が折られます多分
>・・・何か・・・昔どこかの同居娘に全く同じことされた事があったような・・・。(笑)
・・・まぁそうなるな(画像略
>何故かより可愛いってのと同じかもしれませんね。(^_^;;
ですねぇ・・・
>きっと緊張感あって盛り上がるんでしょうね。
ゲーム自体は・・・なんで最初は淡々とプレイしているようですが
やがてハマる人も多いかも?
>それは、やり直しが出来る!
その手があったか!
とりあえず○崎バイオパークが公式でこういうことするし・・・
ttps://twitter.com/ngsbiopark/status/485954200119943168

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/02/26 (Fri) 01:15:18
たかやんさん
>ロードして何度でもやり直しが出来ます(^o^)
おぉ~、そうなんですか。
既存のファンからの要望もあったのかもしれませんが、
プレイ時間の自由度が高いPSVITAならではの変更かもしれませんね。
他のRPGやSLGでもそうですが、
やっぱりお気に入りキャラでのチーム編成は気分も盛り上がりますからね♪
>ガンキャノンに時雨のカラーリングしたプラモデルが?!
凄い!まさかこのパターンがあるとは、
さすが艦これファンは発想が豊かですし、
カラーリングだけじゃなくポーズまで同じなのも楽しくて良いですね♪
>やはりピカイアさんの描かれた涼子ちゃんだったのですね☆
間違いじゃなかったようでよかったです。
確かに三つ編みって可愛さも清楚感もあって良いですよね。
>涼子ちゃんのハダ・・・パコーン☆
>涼子「たかやんは轟沈しました。」
そうなんですよね。
データが飛んだという事は覗き・・もとい、
バスルームへのアクセス権も消えちゃいますからねぇ・・・。(笑)
>第08MS小隊が深夜に放送されているのですが、そのサブタイが酷いです!
本当に凄いネーミングセンスですね。(^_^;;
確かに見た事ある我々とかなら、そのサブタイトルでどのシーンかも解りますが、
見た事が無い人は「ガンダム・・だよね?みたいに混乱するかもしれませんね。(^_^;;
でもこういうのを書けと言われてもなかなか思いつかないですし、
ここまでぶっ飛んでいるとある意味才能かも。(笑)
今後もどんなサブタイトルが書かれるのか楽しむのも良いかもしれませんね。
伸々さん
>ま・・・涼子者としては懐かしいの一言ですな
>なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
定め・・・なんでしょうかねぇ。(笑)
>艦これ改は初期艦が色々違ってて時雨も選べるようになってます
おぉ~、ブラウザ版ではそういう部分も違っていたんですが。
PSVITA版ではより自由度も増した形ですから、
歓迎する提督さん達も多いでしょうね。
>ゲーム自体は・・・なんで最初は淡々とプレイしているようですが
>やがてハマる人も多いかも?
なるほど、名作ゲームの必須要素ですね。
艦これが人気になるのも分かります。
>とりあえず○崎バイオパークが公式でこういうことするし・・・
こんなところにも提督さんがいましたか。(笑)
本当に艦これの人気と影響力って凄いですね。(^_^;;
>ロードして何度でもやり直しが出来ます(^o^)
おぉ~、そうなんですか。
既存のファンからの要望もあったのかもしれませんが、
プレイ時間の自由度が高いPSVITAならではの変更かもしれませんね。
他のRPGやSLGでもそうですが、
やっぱりお気に入りキャラでのチーム編成は気分も盛り上がりますからね♪
>ガンキャノンに時雨のカラーリングしたプラモデルが?!
凄い!まさかこのパターンがあるとは、
さすが艦これファンは発想が豊かですし、
カラーリングだけじゃなくポーズまで同じなのも楽しくて良いですね♪
>やはりピカイアさんの描かれた涼子ちゃんだったのですね☆
間違いじゃなかったようでよかったです。
確かに三つ編みって可愛さも清楚感もあって良いですよね。
>涼子ちゃんのハダ・・・パコーン☆
>涼子「たかやんは轟沈しました。」
そうなんですよね。
データが飛んだという事は覗き・・もとい、
バスルームへのアクセス権も消えちゃいますからねぇ・・・。(笑)
>第08MS小隊が深夜に放送されているのですが、そのサブタイが酷いです!
本当に凄いネーミングセンスですね。(^_^;;
確かに見た事ある我々とかなら、そのサブタイトルでどのシーンかも解りますが、
見た事が無い人は「ガンダム・・だよね?みたいに混乱するかもしれませんね。(^_^;;
でもこういうのを書けと言われてもなかなか思いつかないですし、
ここまでぶっ飛んでいるとある意味才能かも。(笑)
今後もどんなサブタイトルが書かれるのか楽しむのも良いかもしれませんね。
伸々さん
>ま・・・涼子者としては懐かしいの一言ですな
>なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
定め・・・なんでしょうかねぇ。(笑)
>艦これ改は初期艦が色々違ってて時雨も選べるようになってます
おぉ~、ブラウザ版ではそういう部分も違っていたんですが。
PSVITA版ではより自由度も増した形ですから、
歓迎する提督さん達も多いでしょうね。
>ゲーム自体は・・・なんで最初は淡々とプレイしているようですが
>やがてハマる人も多いかも?
なるほど、名作ゲームの必須要素ですね。
艦これが人気になるのも分かります。
>とりあえず○崎バイオパークが公式でこういうことするし・・・
こんなところにも提督さんがいましたか。(笑)
本当に艦これの人気と影響力って凄いですね。(^_^;;
こんばんは。
日夜、艦隊の事ばかり考えている、たかやんです(笑)
ちなみに艦これが来るまでは「ルナティックドーン オデッセイ」にハマってました!
フリーシナリオは楽しいです♪ちょっとキャラの顔が濃いけど(^_^;)
さて現在、我が艦隊編成は。
旗艦 時雨改LV48
戦艦 金剛改LV35
航戦 伊勢改LV19
航戦 日向改LV14
正母 赤城改LV30
戦母 龍驤改LV29
です。火力と航空のチカラ押し編成してます(笑)
ついに、伊勢さんと日向さんも入手しました♪
伊勢さんの「どうよ~日向、おとなしいじゃん♪」が生で聴けて嬉しいです☆
他には本日、扶桑さんも入手して扶桑姉妹艦がそろいました!
何をするにも、消費量が半端ないですがやっぱり戦艦は強いですね♪
■伸々さんへ
>なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
これも、涼子者の宿命なのかも?(笑)
>まぁ彼女は序盤ありがたい存在ですから
金剛、比叡、霧島まではそろえたのですが、あと榛名がなかなか出てきません(≧∇≦)
>ケッコン後ボイスは増えるかと
それは楽しみ・・・っと言っても先はまだまだ長そうです(^_^;)
>まぁ担当させる艦娘によって作るもの変わりますから
最初は、それを知らなかったので、ずっと時雨で作ってました(^_^;)
>ブラウザ版はアルペジオとのコラボがありましたねぇ
あの反則的な火力が欲しいですよ!!
>アニメ版の大井さんが問題児すぎるだけで・・・
確かに今回プレイして感じたのは、ゲーム版とアニメ版ではかなりキャラが違う艦娘が多いですね。
睦月ちゃんも、結構軽い?チャラい?ような気が・・・(^_^;)
>通勤のお供にすると返って目立つ昨今
確かに、イヤホン無しではプレイ出来ないでしょうね?(笑)
>○崎バイオパーク
あんな所にも提督が?!(笑)
■ピカイアさんへ
>やっぱりお気に入りキャラでのチーム編成は気分も盛り上がりますからね♪
そうですね♪
たまに、それじゃ作戦に出れない事もありますが(^_^;)
作戦によって艦艇を限定されたりするので「戦艦は不可」など。
>凄い!まさかこのパターンがあるとは
僕も初めて見た時は驚きましたよ!「そう来たかぁ!」って(笑)
>三つ編みって可愛さも清楚感もあって良いですよね。
ですね♪(*^^*)
たまに、色気も出ちゃいますし♪
>バスルームへのアクセス権も消えちゃいますからねぇ・・・。(笑)
そうなんですよね!データが消える事以上に悲しいです!(T ^ T)ズズッ
りえ「わかったから泣くな!」
>今後もどんなサブタイトルが書かれるのか
昨夜のサブタイは「陸ガンの足可動部は意外と簡単に直せます」でした!
ガンプラかいっ!!(笑)
日夜、艦隊の事ばかり考えている、たかやんです(笑)
ちなみに艦これが来るまでは「ルナティックドーン オデッセイ」にハマってました!
フリーシナリオは楽しいです♪ちょっとキャラの顔が濃いけど(^_^;)
さて現在、我が艦隊編成は。
旗艦 時雨改LV48
戦艦 金剛改LV35
航戦 伊勢改LV19
航戦 日向改LV14
正母 赤城改LV30
戦母 龍驤改LV29
です。火力と航空のチカラ押し編成してます(笑)
ついに、伊勢さんと日向さんも入手しました♪
伊勢さんの「どうよ~日向、おとなしいじゃん♪」が生で聴けて嬉しいです☆
他には本日、扶桑さんも入手して扶桑姉妹艦がそろいました!
何をするにも、消費量が半端ないですがやっぱり戦艦は強いですね♪
■伸々さんへ
>なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
これも、涼子者の宿命なのかも?(笑)
>まぁ彼女は序盤ありがたい存在ですから
金剛、比叡、霧島まではそろえたのですが、あと榛名がなかなか出てきません(≧∇≦)
>ケッコン後ボイスは増えるかと
それは楽しみ・・・っと言っても先はまだまだ長そうです(^_^;)
>まぁ担当させる艦娘によって作るもの変わりますから
最初は、それを知らなかったので、ずっと時雨で作ってました(^_^;)
>ブラウザ版はアルペジオとのコラボがありましたねぇ
あの反則的な火力が欲しいですよ!!
>アニメ版の大井さんが問題児すぎるだけで・・・
確かに今回プレイして感じたのは、ゲーム版とアニメ版ではかなりキャラが違う艦娘が多いですね。
睦月ちゃんも、結構軽い?チャラい?ような気が・・・(^_^;)
>通勤のお供にすると返って目立つ昨今
確かに、イヤホン無しではプレイ出来ないでしょうね?(笑)
>○崎バイオパーク
あんな所にも提督が?!(笑)
■ピカイアさんへ
>やっぱりお気に入りキャラでのチーム編成は気分も盛り上がりますからね♪
そうですね♪
たまに、それじゃ作戦に出れない事もありますが(^_^;)
作戦によって艦艇を限定されたりするので「戦艦は不可」など。
>凄い!まさかこのパターンがあるとは
僕も初めて見た時は驚きましたよ!「そう来たかぁ!」って(笑)
>三つ編みって可愛さも清楚感もあって良いですよね。
ですね♪(*^^*)
たまに、色気も出ちゃいますし♪
>バスルームへのアクセス権も消えちゃいますからねぇ・・・。(笑)
そうなんですよね!データが消える事以上に悲しいです!(T ^ T)ズズッ
りえ「わかったから泣くな!」
>今後もどんなサブタイトルが書かれるのか
昨夜のサブタイは「陸ガンの足可動部は意外と簡単に直せます」でした!
ガンプラかいっ!!(笑)
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/02/27 (Sat) 23:16:34
ピカイアさん
>>なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
>定め・・・なんでしょうかねぇ。(笑)
ですねぇ・・・(しみじみ
こんなんで ルームメイト~吹雪の場合~ とか出されると・・・かも?
(艦これリアルタイム化・・・って既に半分はリアルタイムか)
>おぉ~、ブラウザ版ではそういう部分も違っていたんですが。
まぁそれは賛否両論でして・・・
>>やがてハマる人も多いかも?
>なるほど、名作ゲームの必須要素ですね。
>艦これが人気になるのも分かります。
いやでもちょっと(以下自粛)
>本当に艦これの人気と影響力って凄いですね。(^_^;;
逆に敵も作っちゃってるのが何とも・・・
たかやんさん
>日夜、艦隊の事ばかり考えている、たかやんです(笑)
ですよねー・・・
>さて現在、我が艦隊編成は。
>です。火力と航空のチカラ押し編成してます(笑)
・・・まぁそうなるな(画像略)
>伊勢さんの「どうよ~日向、おとなしいじゃん♪」が生で聴けて嬉しいです☆
ここにも伊勢ファンが・・・
>何をするにも、消費量が半端ないですがやっぱり戦艦は強いですね♪
そりゃもう(と思う)
>これも、涼子者の宿命なのかも?(笑)
まったくです
>>まぁ彼女は序盤ありがたい存在ですから
>金剛、比叡、霧島まではそろえたのですが、あと榛名がなかなか出てきません(≧∇≦)
四人そろうと色々とあるおうですが(棒
>>ケッコン後ボイスは増えるかと
>それは楽しみ・・・っと言っても先はまだまだ長そうです(^_^;)
改ではどうなるんだろうカッコカリ・・・
ブラウザ版では2人目以降は500円か金で指輪ゲット(ドライだ…)なんですが・・・
>睦月ちゃんも、結構軽い?チャラい?ような気が・・・(^_^;)
というか元々お子様キャラでしたし睦月は(笑)
むしろアニメ版で「誰この真面目な美少女!?」って状態でしたから
>>○崎バイオパーク
>あんな所にも提督が?!(笑)
どっちも犬っぽいですから提督ならば誰しも想像してしまうという
>>なんで私らそういう作品にばかりハマるのでしょうか・・・(苦笑
>定め・・・なんでしょうかねぇ。(笑)
ですねぇ・・・(しみじみ
こんなんで ルームメイト~吹雪の場合~ とか出されると・・・かも?
(艦これリアルタイム化・・・って既に半分はリアルタイムか)
>おぉ~、ブラウザ版ではそういう部分も違っていたんですが。
まぁそれは賛否両論でして・・・
>>やがてハマる人も多いかも?
>なるほど、名作ゲームの必須要素ですね。
>艦これが人気になるのも分かります。
いやでもちょっと(以下自粛)
>本当に艦これの人気と影響力って凄いですね。(^_^;;
逆に敵も作っちゃってるのが何とも・・・
たかやんさん
>日夜、艦隊の事ばかり考えている、たかやんです(笑)
ですよねー・・・
>さて現在、我が艦隊編成は。
>です。火力と航空のチカラ押し編成してます(笑)
・・・まぁそうなるな(画像略)
>伊勢さんの「どうよ~日向、おとなしいじゃん♪」が生で聴けて嬉しいです☆
ここにも伊勢ファンが・・・
>何をするにも、消費量が半端ないですがやっぱり戦艦は強いですね♪
そりゃもう(と思う)
>これも、涼子者の宿命なのかも?(笑)
まったくです
>>まぁ彼女は序盤ありがたい存在ですから
>金剛、比叡、霧島まではそろえたのですが、あと榛名がなかなか出てきません(≧∇≦)
四人そろうと色々とあるおうですが(棒
>>ケッコン後ボイスは増えるかと
>それは楽しみ・・・っと言っても先はまだまだ長そうです(^_^;)
改ではどうなるんだろうカッコカリ・・・
ブラウザ版では2人目以降は500円か金で指輪ゲット(ドライだ…)なんですが・・・
>睦月ちゃんも、結構軽い?チャラい?ような気が・・・(^_^;)
というか元々お子様キャラでしたし睦月は(笑)
むしろアニメ版で「誰この真面目な美少女!?」って状態でしたから
>>○崎バイオパーク
>あんな所にも提督が?!(笑)
どっちも犬っぽいですから提督ならば誰しも想像してしまうという
こんばんは。
ミッションが進むにつれ、難易度も高くなるのでなかなか前へ進めない状況です(^_^;)
■伸々さんへ
>まぁそうなるな(画像略)
ですが、対潜水艦には不利ですね(^_^;)
いくら火力のある日向さんでも・・・。
>ここにも伊勢ファンが・・・
いえいえ!僕はずっと時雨一筋ですよ♪(*^^*)
最近、ちょっと重巡鈴谷も気になりますが・・・(^_^;)
>ブラウザ版では2人目以降は500円か金で指輪ゲット
そうなんですか?確かにドライですね(^_^;)
僕はまだ未婚ですから良く分かりませんが、ケッコンするには提督のポイントを利用すればゲット出来ます(画像参照)
2回目も同じだと思うのですが(^_^;)
>というか元々お子様キャラでした睦月は(笑)
確かに幼い感じはしますけど、そもそも駆逐艦は何歳設定なのでしょうか?
一応セーラー服らしい物は着てるし、中学生?
ちなみに、アニメ版で言ってた足柄さんの合コン!
艦娘の合コンてどんなんだろう?(笑)
>どちらも犬っぽいですから提督なら誰しも
前髪?が耳っぽくも見えますしね!(*^^*)
ひとつ疑問なのが、白露、村雨、夕立、春雨など全て姉妹艦なのに、どうして時雨だけ格好がガンキャノンなんだろう?
装備も皆、おなじですよね?
ミッションが進むにつれ、難易度も高くなるのでなかなか前へ進めない状況です(^_^;)
■伸々さんへ
>まぁそうなるな(画像略)
ですが、対潜水艦には不利ですね(^_^;)
いくら火力のある日向さんでも・・・。
>ここにも伊勢ファンが・・・
いえいえ!僕はずっと時雨一筋ですよ♪(*^^*)
最近、ちょっと重巡鈴谷も気になりますが・・・(^_^;)
>ブラウザ版では2人目以降は500円か金で指輪ゲット
そうなんですか?確かにドライですね(^_^;)
僕はまだ未婚ですから良く分かりませんが、ケッコンするには提督のポイントを利用すればゲット出来ます(画像参照)
2回目も同じだと思うのですが(^_^;)
>というか元々お子様キャラでした睦月は(笑)
確かに幼い感じはしますけど、そもそも駆逐艦は何歳設定なのでしょうか?
一応セーラー服らしい物は着てるし、中学生?
ちなみに、アニメ版で言ってた足柄さんの合コン!
艦娘の合コンてどんなんだろう?(笑)
>どちらも犬っぽいですから提督なら誰しも
前髪?が耳っぽくも見えますしね!(*^^*)
ひとつ疑問なのが、白露、村雨、夕立、春雨など全て姉妹艦なのに、どうして時雨だけ格好がガンキャノンなんだろう?
装備も皆、おなじですよね?

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/03/03 (Thu) 00:24:55
たかやんさん
順調にチーム編成とレベルアップが進んでいるようですね。
画面画像のご紹介もありがとうございます♪
私はまだ艦これは未プレイですが、伸々さんや皆さんのおかげで、
名前と特徴は少しずつ覚えてきているので、たかやんさんのチーム編成見て、
おぉ~あの艦娘かぁ~!って未プレイなのに解るのが、
何とも自分でも不思議です。(笑)
>たまに、色気も出ちゃいますし♪
出ますねぇ、特に浴衣との相性抜群ですね♪(笑)
楽しいミニ劇場もありがとうございます♪
私も当時データが消えた時はたかやんさんと同じ気持ちでしたよ。(^_^;;
それ以来どのゲームでもセーブデータのバックアップを取る癖ができましたから、
ある意味トラウマ的教訓なのかもしれませんね。(笑)
>昨夜のサブタイは「陸ガンの足可動部は意外と簡単に直せます」でした!
「なるほど、あの回とあのシーンか!」と解ってしまう私・・・。(笑)
本当に奇抜ながらも面白いサブタイトルですね♪
伸々さん
>こんなんで ルームメイト~吹雪の場合~ とか出されると・・・かも?
凄い数のパターンが作られそうですね。(^_^;;
そしてそれぞれの艦娘の背景とかもしっかり盛り込めばとても面白そうです。
>逆に敵も作っちゃってるのが何とも・・・
それも人気作品の特徴で仕方ない部分ですよね。
敵も生まれない程マイナーな作品も多いでしょうから・・・。(^_^;;
>というか元々お子様キャラでしたし睦月は(笑)
>むしろアニメ版で「誰この真面目な美少女!?」って状態でしたから
原作のにゃしぃ~な口癖を教えて頂いて知った時は驚いたものです。(笑)
順調にチーム編成とレベルアップが進んでいるようですね。
画面画像のご紹介もありがとうございます♪
私はまだ艦これは未プレイですが、伸々さんや皆さんのおかげで、
名前と特徴は少しずつ覚えてきているので、たかやんさんのチーム編成見て、
おぉ~あの艦娘かぁ~!って未プレイなのに解るのが、
何とも自分でも不思議です。(笑)
>たまに、色気も出ちゃいますし♪
出ますねぇ、特に浴衣との相性抜群ですね♪(笑)
楽しいミニ劇場もありがとうございます♪
私も当時データが消えた時はたかやんさんと同じ気持ちでしたよ。(^_^;;
それ以来どのゲームでもセーブデータのバックアップを取る癖ができましたから、
ある意味トラウマ的教訓なのかもしれませんね。(笑)
>昨夜のサブタイは「陸ガンの足可動部は意外と簡単に直せます」でした!
「なるほど、あの回とあのシーンか!」と解ってしまう私・・・。(笑)
本当に奇抜ながらも面白いサブタイトルですね♪
伸々さん
>こんなんで ルームメイト~吹雪の場合~ とか出されると・・・かも?
凄い数のパターンが作られそうですね。(^_^;;
そしてそれぞれの艦娘の背景とかもしっかり盛り込めばとても面白そうです。
>逆に敵も作っちゃってるのが何とも・・・
それも人気作品の特徴で仕方ない部分ですよね。
敵も生まれない程マイナーな作品も多いでしょうから・・・。(^_^;;
>というか元々お子様キャラでしたし睦月は(笑)
>むしろアニメ版で「誰この真面目な美少女!?」って状態でしたから
原作のにゃしぃ~な口癖を教えて頂いて知った時は驚いたものです。(笑)
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/03/04 (Fri) 03:00:33
たかやんさん
>最近、ちょっと重巡鈴谷も気になりますが・・・(^_^;)
友達感覚なのが魅力ですねぇ
>提督のポイントを利用すればゲット出来ます(画像参照)
むむむむむ・・・
>確かに幼い感じはしますけど、そもそも駆逐艦は何歳設定なのでしょうか?
まちまちですねぇ・・・ギリギリ中学生くらいかな?
でもブラウザの家具で手に入れたバーで酒のんでる駆逐艦もいるようですし(苦笑
>ちなみに、アニメ版で言ってた足柄さんの合コン!
>艦娘の合コンてどんなんだろう?(笑)
それいじょう いけない(画像略)
>前髪?が耳っぽくも見えますしね!(*^^*)
というか性格が(笑
>ひとつ疑問なのが、白露、村雨、夕立、春雨など全て姉妹艦なのに、どうして時雨だけ格好がガンキャノンなんだろう?
諸説ふんぷんなので(苦笑
まぁ時雨は名だたる幸運艦ですからねぇ・・・何かあるのかも?
それを言うと同じ白露型でも違う人のデザインした
五月雨と涼風の立場が(苦笑
ピカイアさん
>>こんなんで ルームメイト~吹雪の場合~ とか出されると・・・かも?
>凄い数のパターンが作られそうですね。(^_^;;
既に時報ボイスのあるキャラも居ますし・・・(無理
>敵も生まれない程マイナーな作品も多いでしょうから・・・。(^_^;;
えっと・・・(汗
>原作のにゃしぃ~な口癖を教えて頂いて知った時は驚いたものです。(笑)
やっと慣れて・・・ないので早く入手しないと
ちなみに例の正月ボイスはなかったけど節分ボイスは収録されてました
そういえば季節グラフィックとかどうなってるんだろう?
妙に元絵を動かしてる所為で収録されてないのかも?
うーん・・・
>最近、ちょっと重巡鈴谷も気になりますが・・・(^_^;)
友達感覚なのが魅力ですねぇ
>提督のポイントを利用すればゲット出来ます(画像参照)
むむむむむ・・・
>確かに幼い感じはしますけど、そもそも駆逐艦は何歳設定なのでしょうか?
まちまちですねぇ・・・ギリギリ中学生くらいかな?
でもブラウザの家具で手に入れたバーで酒のんでる駆逐艦もいるようですし(苦笑
>ちなみに、アニメ版で言ってた足柄さんの合コン!
>艦娘の合コンてどんなんだろう?(笑)
それいじょう いけない(画像略)
>前髪?が耳っぽくも見えますしね!(*^^*)
というか性格が(笑
>ひとつ疑問なのが、白露、村雨、夕立、春雨など全て姉妹艦なのに、どうして時雨だけ格好がガンキャノンなんだろう?
諸説ふんぷんなので(苦笑
まぁ時雨は名だたる幸運艦ですからねぇ・・・何かあるのかも?
それを言うと同じ白露型でも違う人のデザインした
五月雨と涼風の立場が(苦笑
ピカイアさん
>>こんなんで ルームメイト~吹雪の場合~ とか出されると・・・かも?
>凄い数のパターンが作られそうですね。(^_^;;
既に時報ボイスのあるキャラも居ますし・・・(無理
>敵も生まれない程マイナーな作品も多いでしょうから・・・。(^_^;;
えっと・・・(汗
>原作のにゃしぃ~な口癖を教えて頂いて知った時は驚いたものです。(笑)
やっと慣れて・・・ないので早く入手しないと
ちなみに例の正月ボイスはなかったけど節分ボイスは収録されてました
そういえば季節グラフィックとかどうなってるんだろう?
妙に元絵を動かしてる所為で収録されてないのかも?
うーん・・・
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/03/05 (Sat) 10:37:47
オマケ
思うように動かず数多の提督を怒らせている羅針盤ですが
こういう解釈(二次創作)もあったりします
【艦これ】羅針盤に逆らってはいけない理由・・・
ttp://kanmusu.blomaga.jp/articles/26704.html
・・・の>229です
イジワルをしているのではなく
自分たちの艦隊が対応可能な方向だけを示す安全装置
という説がナカナカの説得力
(ルートの外には某バッフクラン並の規模が居そう)
・・・ちなみにこの人のマンガですが、
結構闇な片鱗があったりダークエンドな話が多かったり(苦笑
思うように動かず数多の提督を怒らせている羅針盤ですが
こういう解釈(二次創作)もあったりします
【艦これ】羅針盤に逆らってはいけない理由・・・
ttp://kanmusu.blomaga.jp/articles/26704.html
・・・の>229です
イジワルをしているのではなく
自分たちの艦隊が対応可能な方向だけを示す安全装置
という説がナカナカの説得力
(ルートの外には某バッフクラン並の規模が居そう)
・・・ちなみにこの人のマンガですが、
結構闇な片鱗があったりダークエンドな話が多かったり(苦笑
こんにちは。
なかなか改ニやケッコンカッコカリの道のりは遠いです(^_^;)
涼子「そろそろ飽きてきたんじゃない?」
たか「なっ何言ってるの!ちゃんとやってるよVITA」
りえ「ホントにぃ?」
たか「ガールフレンドカッコカリ♪」
涼子&りえ「タイトル変わっとるやないかいっ!!」
■ピカイアさんへ
>何とも自分でも不思議です。(笑)
どこかの美少女も言ってました!
「慣れていくのね。自分でもわかる」と!(笑)
>特に浴衣との相性抜群ですね♪(笑)
あのウナジ部分が堪りませんね♪(≧∇≦)
>ある意味トラウマ的教訓なのかもしれませんね。(笑)
確かにそうかも?!(^_^;)
ですが、あそこまでハードが壊れるリスクをおかしてやったゲームは今までに類を見ないですよね!
>本当に奇抜ながらも面白いサブタイトルですね♪
今週は、見逃してしまいました(涙)
アイナとムフフなシーンだったのに~!(T_T)
■伸々さんへ
>友達感覚なので魅力ですねぇ
そうなのですか?
まだ、入手してなくて画像だけでいいなぁって感じてました。
これは、是非手に入れなければ!?
>ギリギリ中学生くらいかな?
確かに見た目は中学生っぽいですよね。
>バーで酒のんでる駆逐艦もいるようですし
不良中学生?!Σ(゚д゚lll)
>原作のにゃしぃ~
ふなっしー??
>まぁ時雨は名だたる幸運艦ですからねぇ
確かに、吹雪たちに比べれば少し高いかも?
雪風はダントツですけど(^_^;)
りえ「その雪風を轟沈させたのは、どこの提督でしたっけ?」
たか「えぇ~っと(汗)」
>五月雨と涼風の立場が(苦笑
で、でも制服が可愛いからOKでしよ!(*^^*)
涼子「そういう問題じゃないでしょう」
>羅針盤に逆らってはいけない理由・・・
なるほど!そういう理由だったのですね。
今、行きたくても行けない海域はLVが足りず行けば全滅するかも?!
なかなか改ニやケッコンカッコカリの道のりは遠いです(^_^;)
涼子「そろそろ飽きてきたんじゃない?」
たか「なっ何言ってるの!ちゃんとやってるよVITA」
りえ「ホントにぃ?」
たか「ガールフレンドカッコカリ♪」
涼子&りえ「タイトル変わっとるやないかいっ!!」
■ピカイアさんへ
>何とも自分でも不思議です。(笑)
どこかの美少女も言ってました!
「慣れていくのね。自分でもわかる」と!(笑)
>特に浴衣との相性抜群ですね♪(笑)
あのウナジ部分が堪りませんね♪(≧∇≦)
>ある意味トラウマ的教訓なのかもしれませんね。(笑)
確かにそうかも?!(^_^;)
ですが、あそこまでハードが壊れるリスクをおかしてやったゲームは今までに類を見ないですよね!
>本当に奇抜ながらも面白いサブタイトルですね♪
今週は、見逃してしまいました(涙)
アイナとムフフなシーンだったのに~!(T_T)
■伸々さんへ
>友達感覚なので魅力ですねぇ
そうなのですか?
まだ、入手してなくて画像だけでいいなぁって感じてました。
これは、是非手に入れなければ!?
>ギリギリ中学生くらいかな?
確かに見た目は中学生っぽいですよね。
>バーで酒のんでる駆逐艦もいるようですし
不良中学生?!Σ(゚д゚lll)
>原作のにゃしぃ~
ふなっしー??
>まぁ時雨は名だたる幸運艦ですからねぇ
確かに、吹雪たちに比べれば少し高いかも?
雪風はダントツですけど(^_^;)
りえ「その雪風を轟沈させたのは、どこの提督でしたっけ?」
たか「えぇ~っと(汗)」
>五月雨と涼風の立場が(苦笑
で、でも制服が可愛いからOKでしよ!(*^^*)
涼子「そういう問題じゃないでしょう」
>羅針盤に逆らってはいけない理由・・・
なるほど!そういう理由だったのですね。
今、行きたくても行けない海域はLVが足りず行けば全滅するかも?!

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/03/10 (Thu) 01:55:22
伸々さん
>【艦これ】羅針盤に逆らってはいけない理由・・・
>イジワルをしているのではなく
>自分たちの艦隊が対応可能な方向だけを示す安全装置
おぉ~、確かにこの漫画の解釈の仕方は「なるほど!」って思いましたし、
何となく、「試練はそれを乗り越えられる者に与えられる」って言葉も連想もしますね。
この解釈を知っていれば、今後羅針盤で希望する結果が示されなくても、
イライラやストレスが減る提督さんも増えそうでいいですね♪
今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございます♪
たかやんさん
>「慣れていくのね。自分でもわかる」と!(笑)
上手い! by セイラ (笑)
>あのウナジ部分が堪りませんね♪(≧∇≦)
まさに異論なしです♪
>今週は、見逃してしまいました(涙)
>アイナとムフフなシーンだったのに~!(T_T)
湯煙の中の意気投合!・・とかだったりして。
いや、これじゃ普通ですし、もっと上を行っていたに違いないですね。(笑)
楽しいミニ劇場もありがとうございます♪
早速涼子ちゃんのやきもちが入ってきているようですから、
データクラッシュにはお気をつけ下さい。(笑)
>【艦これ】羅針盤に逆らってはいけない理由・・・
>イジワルをしているのではなく
>自分たちの艦隊が対応可能な方向だけを示す安全装置
おぉ~、確かにこの漫画の解釈の仕方は「なるほど!」って思いましたし、
何となく、「試練はそれを乗り越えられる者に与えられる」って言葉も連想もしますね。
この解釈を知っていれば、今後羅針盤で希望する結果が示されなくても、
イライラやストレスが減る提督さんも増えそうでいいですね♪
今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございます♪
たかやんさん
>「慣れていくのね。自分でもわかる」と!(笑)
上手い! by セイラ (笑)
>あのウナジ部分が堪りませんね♪(≧∇≦)
まさに異論なしです♪
>今週は、見逃してしまいました(涙)
>アイナとムフフなシーンだったのに~!(T_T)
湯煙の中の意気投合!・・とかだったりして。
いや、これじゃ普通ですし、もっと上を行っていたに違いないですね。(笑)
楽しいミニ劇場もありがとうございます♪
早速涼子ちゃんのやきもちが入ってきているようですから、
データクラッシュにはお気をつけ下さい。(笑)
こんばんは。
艦これ始めてから、二次創作モノを見ると身に沁みて良く分かり笑えますね。(^o^)
最近、ハマってるのが恐らく皆様もご存知の作品だと思います。
「艦ほり!」
特に第5海と第6海はまさに今の自分を見ているようで笑えてしまいました(笑)
ttp://youtu.be/fLRig1lgvmI
第6海の中の台詞で
「第一艦隊に改ニレベルが1隻もいないとか、お粗末きわまりないNE♪」
まさに、今の自分です。他人には見えない!(笑)
■ピカイアさんへ
>まさに異論なしです♪
涼子「そんなところばかり見て、このクソ提督!!」
たか「涼子ちゃんキャラ変わってるよね?!」
日向「まあ、そうなるな」
>湯煙の中の意気投合!
あはは!なんだか、どさくさに紛れてサンダースさんとかも一緒に入ってそうですね♪(笑)
>早速涼子ちゃんのやきもちが入ってきているようですから
僕の中の涼子ちゃんが、どんどん違ったキャラになっていきます(笑)
艦これ始めてから、二次創作モノを見ると身に沁みて良く分かり笑えますね。(^o^)
最近、ハマってるのが恐らく皆様もご存知の作品だと思います。
「艦ほり!」
特に第5海と第6海はまさに今の自分を見ているようで笑えてしまいました(笑)
ttp://youtu.be/fLRig1lgvmI
第6海の中の台詞で
「第一艦隊に改ニレベルが1隻もいないとか、お粗末きわまりないNE♪」
まさに、今の自分です。他人には見えない!(笑)
■ピカイアさんへ
>まさに異論なしです♪
涼子「そんなところばかり見て、このクソ提督!!」
たか「涼子ちゃんキャラ変わってるよね?!」
日向「まあ、そうなるな」
>湯煙の中の意気投合!
あはは!なんだか、どさくさに紛れてサンダースさんとかも一緒に入ってそうですね♪(笑)
>早速涼子ちゃんのやきもちが入ってきているようですから
僕の中の涼子ちゃんが、どんどん違ったキャラになっていきます(笑)
こんばんは。
冷たい雨が降り肌寒いですね。(^_^;)
もし!現在、ルームメイトがあったとして艦これ風だとしたらどんな感じになるのだろうと妄想してみました♪( ̄O ̄)ぽわぽわ
ルームメイトこれくしょん
略して「ルーこれ!」
今日から、父親の知人の娘さんが我が家に来るらしい。
主人公「どんな娘か、ちょっくら回してみるか・・・ぽちっと」
愛情:30 恋:30 エロ:30 食費:30 ・・・2時間!
・・・「りえでぇーす!よろしくぅ!!」
主人公「ちぇっ、資材ケチたらショボいの来た(^_^;)」
りえ「ショボいのとか言うなぁー!?」
愛情:50 恋:50 エロ:30 食費:30 ・・・4時間!
主人公「おっ、これはちょっと期待♪」
・・・「はっはじめまして!私、優子です。よろし(ガン!)いたぁ~い!」
主人公「ドジッ娘キターーーーー!!」
愛情:100 恋:80 エロ:80 食費:50 ・・・6時間!
主人公「おぉー!今度こそ♪(*^^*)」
・・・「お帰りなさいダンナ様♪麻美です♪」
主人公「幼妻キターーーーー♪」
そんなこんなで、涼子ちゃんが来た時には家は女の子で溢れかえっていました(^_^;)
涼子「やっぱりクソ提督だ・・・。」
終焉(笑)
冷たい雨が降り肌寒いですね。(^_^;)
もし!現在、ルームメイトがあったとして艦これ風だとしたらどんな感じになるのだろうと妄想してみました♪( ̄O ̄)ぽわぽわ
ルームメイトこれくしょん
略して「ルーこれ!」
今日から、父親の知人の娘さんが我が家に来るらしい。
主人公「どんな娘か、ちょっくら回してみるか・・・ぽちっと」
愛情:30 恋:30 エロ:30 食費:30 ・・・2時間!
・・・「りえでぇーす!よろしくぅ!!」
主人公「ちぇっ、資材ケチたらショボいの来た(^_^;)」
りえ「ショボいのとか言うなぁー!?」
愛情:50 恋:50 エロ:30 食費:30 ・・・4時間!
主人公「おっ、これはちょっと期待♪」
・・・「はっはじめまして!私、優子です。よろし(ガン!)いたぁ~い!」
主人公「ドジッ娘キターーーーー!!」
愛情:100 恋:80 エロ:80 食費:50 ・・・6時間!
主人公「おぉー!今度こそ♪(*^^*)」
・・・「お帰りなさいダンナ様♪麻美です♪」
主人公「幼妻キターーーーー♪」
そんなこんなで、涼子ちゃんが来た時には家は女の子で溢れかえっていました(^_^;)
涼子「やっぱりクソ提督だ・・・。」
終焉(笑)

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/03/16 (Wed) 23:18:35
たかやんさん
艦ほりは私もあの絵柄が凄く好きですよ~♪
絵も話も完成度も本当に凄く高いですし、
BDの特典映像で声優さんの声を当てて収録してもいいくらいですよね。
>涼子「そんなところばかり見て、このクソ提督!!」
涼子ちゃんもたかやんさんと一緒に艦これプレイして影響受けたようですね。(笑)
きっとプレイしながらいろいろと細かい薀蓄を話してくれたり、
ツッコミを入れたりするかもしれませんね。(笑)
>ルームメイトこれくしょん
>略して「ルーこれ!」
あははは、いいですねぇ♪
なるほど、艦これ風だと確かにそうなりそうですね。(笑)
それぞれの数値がちゃんとそれらしく合ってるのが面白いですし、
見ていてなるほどと思いましたよ。
さすが上手いですね♪
涼子ちゃんはなかなか入手が難しいレア扱いかもしれませんね。
大和的な感じでしょうか。
もし赤城的な感じだったら主人公宅の食費は大変な事になりそうですね。(笑)
そしてクソ提督を連呼しながらもツンデレな涼子ちゃんというのも、
それはそれで面白そうですし見てみたいですね。(笑)
楽しいミニ劇場ありがとうございます♪
艦ほりは私もあの絵柄が凄く好きですよ~♪
絵も話も完成度も本当に凄く高いですし、
BDの特典映像で声優さんの声を当てて収録してもいいくらいですよね。
>涼子「そんなところばかり見て、このクソ提督!!」
涼子ちゃんもたかやんさんと一緒に艦これプレイして影響受けたようですね。(笑)
きっとプレイしながらいろいろと細かい薀蓄を話してくれたり、
ツッコミを入れたりするかもしれませんね。(笑)
>ルームメイトこれくしょん
>略して「ルーこれ!」
あははは、いいですねぇ♪
なるほど、艦これ風だと確かにそうなりそうですね。(笑)
それぞれの数値がちゃんとそれらしく合ってるのが面白いですし、
見ていてなるほどと思いましたよ。
さすが上手いですね♪
涼子ちゃんはなかなか入手が難しいレア扱いかもしれませんね。
大和的な感じでしょうか。
もし赤城的な感じだったら主人公宅の食費は大変な事になりそうですね。(笑)
そしてクソ提督を連呼しながらもツンデレな涼子ちゃんというのも、
それはそれで面白そうですし見てみたいですね。(笑)
楽しいミニ劇場ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/03/18 (Fri) 01:50:26
>艦これ始めてから、二次創作モノを見ると身に沁みて良く分かり笑えますね。(^o^)
まぁ艦これ作品は読む人の知識量に応じて
同じ作品でも違って見えますから定期的に見直すと新たな発見が
って、ゲーム方面としてですか!
アリといえばアリですね
>「艦ほり!」
>特に第5海と第6海はまさに今の自分を見ているようで笑えてしまいました(笑)
そろそろ二期が来てほしい・・・
>「第一艦隊に改ニレベルが1隻もいないとか、お粗末きわまりないNE♪」
>まさに、今の自分です。他人には見えない!(笑)
まぁ軍事においてハイ・ローミックスは運用では重要な事でして(言い訳)
・・・女子高生だった涼子ちゃんは重巡ですかねぇ
果たして涼子ちゃんは「提督」呼びなのか「司令官」呼びなのか・・・
まぁ艦これ作品は読む人の知識量に応じて
同じ作品でも違って見えますから定期的に見直すと新たな発見が
って、ゲーム方面としてですか!
アリといえばアリですね
>「艦ほり!」
>特に第5海と第6海はまさに今の自分を見ているようで笑えてしまいました(笑)
そろそろ二期が来てほしい・・・
>「第一艦隊に改ニレベルが1隻もいないとか、お粗末きわまりないNE♪」
>まさに、今の自分です。他人には見えない!(笑)
まぁ軍事においてハイ・ローミックスは運用では重要な事でして(言い訳)
・・・女子高生だった涼子ちゃんは重巡ですかねぇ
果たして涼子ちゃんは「提督」呼びなのか「司令官」呼びなのか・・・
こんばんは。
今回のガンダムのタイトルは
「ノリス大佐の髪型は絶対2ブロックです!」
もうガンダムですらねぇ~!!(≧∇≦)
■ピカイアさんへ
>絵も話も完成度も本当に凄くて高いですし
作品としてしっかりしてますよね♪(*^^*)
>きっとプレイしながらいろいろと細かい薀蓄を話してくれたり
真面目な分だけタチが悪いかも?(^_^;)
>もし赤城的な感じだったら主人公宅の食費は大変な事になりそうですね。(笑)
実はそのパターンも作っていたのですけど(^_^;)
かおりちゃんがあまりにも可哀想で・・・。
■伸々さんへ
>そろそろ二期が来てほしい・・・
ホントに楽しみですよね♪
2期と言えば、アニメ版艦これはテレビシリーズと劇場版との2つになるんですね!
アニメ版を楽しみに待ってたら、劇場版のCMをみてビックリ!
えっ?続編て劇場版なの?!と、思ったらアニメ版も製作中と載ってたので安心しましたよ!
睦月ちゃんも改ニになってるし☆(カーディガン着ただけだけど(^_^;)
>まぁ、軍事においてハイ・ローミックスは運用では重要な事でして(言い訳)
でも、良く見るとあのT督は最初から加賀さんや島風ちゃんがいるので、僕よりリッチかも?(笑)
>女子高生だった涼子ちゃんは重巡ですかねぇ
レアな重巡でしょうね♪
最近僕が欲しがってる鹿島さんのような・・・(笑)
香取さんは建造でゲットしたのですが、なかなか鹿島さんは出ないですね(^_^;)
>果たして涼子ちゃんは「提督」呼びなのか「司令官」呼びなのか
僕の中では「提督」のイメージですが、伸々さんの中ではどうですか?(*^^*)
今回のガンダムのタイトルは
「ノリス大佐の髪型は絶対2ブロックです!」
もうガンダムですらねぇ~!!(≧∇≦)
■ピカイアさんへ
>絵も話も完成度も本当に凄くて高いですし
作品としてしっかりしてますよね♪(*^^*)
>きっとプレイしながらいろいろと細かい薀蓄を話してくれたり
真面目な分だけタチが悪いかも?(^_^;)
>もし赤城的な感じだったら主人公宅の食費は大変な事になりそうですね。(笑)
実はそのパターンも作っていたのですけど(^_^;)
かおりちゃんがあまりにも可哀想で・・・。
■伸々さんへ
>そろそろ二期が来てほしい・・・
ホントに楽しみですよね♪
2期と言えば、アニメ版艦これはテレビシリーズと劇場版との2つになるんですね!
アニメ版を楽しみに待ってたら、劇場版のCMをみてビックリ!
えっ?続編て劇場版なの?!と、思ったらアニメ版も製作中と載ってたので安心しましたよ!
睦月ちゃんも改ニになってるし☆(カーディガン着ただけだけど(^_^;)
>まぁ、軍事においてハイ・ローミックスは運用では重要な事でして(言い訳)
でも、良く見るとあのT督は最初から加賀さんや島風ちゃんがいるので、僕よりリッチかも?(笑)
>女子高生だった涼子ちゃんは重巡ですかねぇ
レアな重巡でしょうね♪
最近僕が欲しがってる鹿島さんのような・・・(笑)
香取さんは建造でゲットしたのですが、なかなか鹿島さんは出ないですね(^_^;)
>果たして涼子ちゃんは「提督」呼びなのか「司令官」呼びなのか
僕の中では「提督」のイメージですが、伸々さんの中ではどうですか?(*^^*)

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/03/24 (Thu) 23:57:51
伸々さん
>・・・女子高生だった涼子ちゃんは重巡ですかねぇ
知識豊富なイメージもある為か、
戦いよりも索敵とか作戦立案とか得意そうな感じもしますね。
あと、ハーブのイメージのせいか、傷付いた艦娘達を癒す治療方面とか、
もしくは鳳翔さんのような居酒屋経営とかもあったりして。(笑)
>果たして涼子ちゃんは「提督」呼びなのか「司令官」呼びなのか・・・
凛々しく司令官と呼ぶ姿も見てみたいですし、
くそ提督連呼のツンデレな涼子ちゃんも見てみたいですね。(笑)
たかやんさん
>真面目な分だけタチが悪いかも?(^_^;)
途中で居眠りでもしようものなら大変な事になりそうですね。(笑)
>実はそのパターンも作っていたのですけど(^_^;)
>かおりちゃんがあまりにも可哀想で・・・。
なるほど、確かに。(^_^;;
>・・・女子高生だった涼子ちゃんは重巡ですかねぇ
知識豊富なイメージもある為か、
戦いよりも索敵とか作戦立案とか得意そうな感じもしますね。
あと、ハーブのイメージのせいか、傷付いた艦娘達を癒す治療方面とか、
もしくは鳳翔さんのような居酒屋経営とかもあったりして。(笑)
>果たして涼子ちゃんは「提督」呼びなのか「司令官」呼びなのか・・・
凛々しく司令官と呼ぶ姿も見てみたいですし、
くそ提督連呼のツンデレな涼子ちゃんも見てみたいですね。(笑)
たかやんさん
>真面目な分だけタチが悪いかも?(^_^;)
途中で居眠りでもしようものなら大変な事になりそうですね。(笑)
>実はそのパターンも作っていたのですけど(^_^;)
>かおりちゃんがあまりにも可哀想で・・・。
なるほど、確かに。(^_^;;
こんにちは。
まさか、初日の地震より大きな揺れが来るとは思いませんでした。
僕も阪神大震災の時は4日間眠れませんでしたが、熊本の被災者は5日・・・。
もう、体力も精神力も限界にきてると思うと、早く安心して眠れる事を願うばかりです。
そう言えば、先日知ったのですが!
ガンダムユニコーンて日曜の朝からやってるのですね!
あれってOVAの分割放送なのでしょうか?
それとも、TVオリジナル要素もあるのでしょうかね(^_^;)
なかなか先も終わりも見えない艦これ改!
のんびりと楽しんでおります♪(*^^*)
やっと時雨に続き、神通改ニ・那珂改ニになりました!(*^o^*)
やっぱり神通さん綺麗です☆
那珂ちゃんはあるサイトで見たのですが、某アイドルグループを意識して改ニレベルが48だとか?!(笑)
全ての艦娘が改ニにならないので、どの娘を優先にレベルアップすれば良いか悩みますね。
金剛四姉妹はかなり高いようなので(^_^;)
まさか、初日の地震より大きな揺れが来るとは思いませんでした。
僕も阪神大震災の時は4日間眠れませんでしたが、熊本の被災者は5日・・・。
もう、体力も精神力も限界にきてると思うと、早く安心して眠れる事を願うばかりです。
そう言えば、先日知ったのですが!
ガンダムユニコーンて日曜の朝からやってるのですね!
あれってOVAの分割放送なのでしょうか?
それとも、TVオリジナル要素もあるのでしょうかね(^_^;)
なかなか先も終わりも見えない艦これ改!
のんびりと楽しんでおります♪(*^^*)
やっと時雨に続き、神通改ニ・那珂改ニになりました!(*^o^*)
やっぱり神通さん綺麗です☆
那珂ちゃんはあるサイトで見たのですが、某アイドルグループを意識して改ニレベルが48だとか?!(笑)
全ての艦娘が改ニにならないので、どの娘を優先にレベルアップすれば良いか悩みますね。
金剛四姉妹はかなり高いようなので(^_^;)

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/04/22 (Fri) 22:31:29
たかやんさん
>まさか、初日の地震より大きな揺れが来るとは思いませんでした。
あのような地震の発生の仕方は、
専門家の方でも珍しいという話を報道等でしていました。
まだ強い余震が続いているようですし、本当に何とか早く収まり、
避難されてる方々が一刻も早く現状からの改善が可能となるよう願いたいですね。
>あれってOVAの分割放送なのでしょうか?
>それとも、TVオリジナル要素もあるのでしょうかね(^_^;)
録画はしていますが、まだ見ていないので分からないのですが、、
漫画や原作の方にはOVAには無かったエピソードもありますし、
今後TV放送の方にも、それら新カットやエピソードも追加されていくといいですね。
>某アイドルグループを意識して改ニレベルが48だとか?!(笑)
制作側の方々にもAKBファンはいるかもしれませんし、
プレイヤー側にとってもちょっとニヤリとする数字ですし、
やはりノリで狙ってそうしたのかもしれませんね。
艦これはキャラの育成や特徴なども様々で楽しいでしょうし、
たかやんさんが楽しくプレイされているのも伝わってきますよ♪
>まさか、初日の地震より大きな揺れが来るとは思いませんでした。
あのような地震の発生の仕方は、
専門家の方でも珍しいという話を報道等でしていました。
まだ強い余震が続いているようですし、本当に何とか早く収まり、
避難されてる方々が一刻も早く現状からの改善が可能となるよう願いたいですね。
>あれってOVAの分割放送なのでしょうか?
>それとも、TVオリジナル要素もあるのでしょうかね(^_^;)
録画はしていますが、まだ見ていないので分からないのですが、、
漫画や原作の方にはOVAには無かったエピソードもありますし、
今後TV放送の方にも、それら新カットやエピソードも追加されていくといいですね。
>某アイドルグループを意識して改ニレベルが48だとか?!(笑)
制作側の方々にもAKBファンはいるかもしれませんし、
プレイヤー側にとってもちょっとニヤリとする数字ですし、
やはりノリで狙ってそうしたのかもしれませんね。
艦これはキャラの育成や特徴なども様々で楽しいでしょうし、
たかやんさんが楽しくプレイされているのも伝わってきますよ♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/04/30 (Sat) 06:08:44
色替えをば
着々と進んでますねぇ・・・(汗)
涼子ちゃんは「提督」呼びかなぁ
司令官呼びは駆逐艦に多い印象で(苦笑
とりあえず色々な艦娘に遭遇してきて
色々知った事(知ってしまった事)も多いかと思います
特にBGMについては和風の意匠も多く
アニメ版とは異なる魅力に気が付いて頂けたかと思います
そんな中で3周年という事で
改にはない期間限定ボイスを御紹介(28分ありますが)
・・・そして知ってる艦娘がいるとちょっと嬉しい罠
【艦これ】江風改二&三周年記念母港ボイス集 (4/22アップデート)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28695729
そういえばアーケードなんてのも・・・(汗
着々と進んでますねぇ・・・(汗)
涼子ちゃんは「提督」呼びかなぁ
司令官呼びは駆逐艦に多い印象で(苦笑
とりあえず色々な艦娘に遭遇してきて
色々知った事(知ってしまった事)も多いかと思います
特にBGMについては和風の意匠も多く
アニメ版とは異なる魅力に気が付いて頂けたかと思います
そんな中で3周年という事で
改にはない期間限定ボイスを御紹介(28分ありますが)
・・・そして知ってる艦娘がいるとちょっと嬉しい罠
【艦これ】江風改二&三周年記念母港ボイス集 (4/22アップデート)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28695729
そういえばアーケードなんてのも・・・(汗
オランド - Re: 艦これ改!
2016/05/01 (Sun) 20:09:46
すっごいお久しぶりです…なんて名乗ってたのか忘れるくらい(--;
確か葵とか名乗ってたかな? 今はオランドの名前使ってるのでこっちにしとこう
ピカさんお元気そうでなによりです~
艦これ改は限定本体げとしたにも関わらず全然やってないなぁ…勿体ない
ブラゲ版は今年の1月にアメリカ艦が実装されるのを知って引退
嫁の如月は元気かなー…
AC版は近場に二カ所設置してる店があるので、行ってみたら両方ともすっごい人並んでましたよ
自分で艦隊操作するから面白そうではあるんですけどね~
さすがにあれに並んでると、いつプレイ出来るやら
日高里菜さんのプレイ動画で
龍驤が艦隊落伍してるシーンがあったけど、艦の速度が割と重要そうな感じが…
確か葵とか名乗ってたかな? 今はオランドの名前使ってるのでこっちにしとこう
ピカさんお元気そうでなによりです~
艦これ改は限定本体げとしたにも関わらず全然やってないなぁ…勿体ない
ブラゲ版は今年の1月にアメリカ艦が実装されるのを知って引退
嫁の如月は元気かなー…
AC版は近場に二カ所設置してる店があるので、行ってみたら両方ともすっごい人並んでましたよ
自分で艦隊操作するから面白そうではあるんですけどね~
さすがにあれに並んでると、いつプレイ出来るやら
日高里菜さんのプレイ動画で
龍驤が艦隊落伍してるシーンがあったけど、艦の速度が割と重要そうな感じが…

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/05/04 (Wed) 23:21:52
伸々さん
>涼子ちゃんは「提督」呼びかなぁ
さん付けで読んでそうなイメージですね。
提督って呼ぶ様に言っても結局さん付けで呼び続けてそのままとかになってそう。(^_^;;
>【艦これ】江風改二&三周年記念母港ボイス集 (4/22アップデート)
「これがにゃしぃ~か・・・」 byクワトロ (笑)
今回は大和もいましたね。
まだまだ見た事ない艦娘もいっぱいいますねぇ。
>そういえばアーケードなんてのも・・・(汗
うお、そうなんですか。
艦これ人気はまだまだ加速していきそうですね♪
オランドさん
おぉ~葵さん!お久しぶりですーーー!!
お元気そうで本当に何よりです。
現在はオランドさんですね、了解いたしました♪
オランドさんも艦これプレイされているんですね。
私はまだ未プレイなんですが、皆さんに教えて頂いてるおかげで、
ゲーム未プレイなのに本当に色々楽しめています。(笑)
ゲームやキャラの可愛さだけでなく、
史実やそれらにまつわる細かい背景や神事や風習等々、
こんな楽しみ方も出来る艦これの魅力の幅の広さに驚きですし、
色々勉強にもなっていいですね♪
相変わらずマイペースな当サイトですが、
今後ともどうかお気軽にお越しくださいね♪
>涼子ちゃんは「提督」呼びかなぁ
さん付けで読んでそうなイメージですね。
提督って呼ぶ様に言っても結局さん付けで呼び続けてそのままとかになってそう。(^_^;;
>【艦これ】江風改二&三周年記念母港ボイス集 (4/22アップデート)
「これがにゃしぃ~か・・・」 byクワトロ (笑)
今回は大和もいましたね。
まだまだ見た事ない艦娘もいっぱいいますねぇ。
>そういえばアーケードなんてのも・・・(汗
うお、そうなんですか。
艦これ人気はまだまだ加速していきそうですね♪
オランドさん
おぉ~葵さん!お久しぶりですーーー!!
お元気そうで本当に何よりです。
現在はオランドさんですね、了解いたしました♪
オランドさんも艦これプレイされているんですね。
私はまだ未プレイなんですが、皆さんに教えて頂いてるおかげで、
ゲーム未プレイなのに本当に色々楽しめています。(笑)
ゲームやキャラの可愛さだけでなく、
史実やそれらにまつわる細かい背景や神事や風習等々、
こんな楽しみ方も出来る艦これの魅力の幅の広さに驚きですし、
色々勉強にもなっていいですね♪
相変わらずマイペースな当サイトですが、
今後ともどうかお気軽にお越しくださいね♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/05/05 (Thu) 08:26:13
ピカイアさん
>提督って呼ぶ様に言っても結局さん付けで呼び続けてそのままとかになってそう。(^_^;;
ありがちですねぇ彼女の場合
>まだまだ見た事ない艦娘もいっぱいいますねぇ。
まだ未着任も多いですから(失笑
ただ日本海軍の有名どころな大型艦は出揃ってしまいましたが・・・
>>そういえばアーケードなんてのも・・・(汗
>艦これ人気はまだまだ加速していきそうですね♪
人気の加速は・・・どうだろ?(おい
「SEGAが艦これゲームの模範解答だしてきた」といわれてます
とりあえず動画を拾ってみました
ぼんやり気ままに『艦これアーケード』 着任~1-1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28754785
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28762320
・・・元々シミュレーションゲームなんでやる事多すぎ!(笑
オランドさん
>すっごいお久しぶりです…なんて名乗ってたのか忘れるくらい(--;
お久しぶりです・・・で私もいいのかな?
>ブラゲ版は今年の1月にアメリカ艦が実装されるのを知って引退
>嫁の如月は元気かなー…
・・・まぁ心情的に色々ありますからね
私は”艦これ”なんでいつかは来る日と考えてましたが・・・
>AC版は近場に二カ所設置してる店があるので、行ってみたら両方ともすっごい人並んでましたよ
>自分で艦隊操作するから面白そうではあるんですけどね~
>さすがにあれに並んでると、いつプレイ出来るやら
観てるだけでニヤニヤして不審者確定なんでゲーセンに近寄れないっす(泣
>提督って呼ぶ様に言っても結局さん付けで呼び続けてそのままとかになってそう。(^_^;;
ありがちですねぇ彼女の場合
>まだまだ見た事ない艦娘もいっぱいいますねぇ。
まだ未着任も多いですから(失笑
ただ日本海軍の有名どころな大型艦は出揃ってしまいましたが・・・
>>そういえばアーケードなんてのも・・・(汗
>艦これ人気はまだまだ加速していきそうですね♪
人気の加速は・・・どうだろ?(おい
「SEGAが艦これゲームの模範解答だしてきた」といわれてます
とりあえず動画を拾ってみました
ぼんやり気ままに『艦これアーケード』 着任~1-1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28754785
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28762320
・・・元々シミュレーションゲームなんでやる事多すぎ!(笑
オランドさん
>すっごいお久しぶりです…なんて名乗ってたのか忘れるくらい(--;
お久しぶりです・・・で私もいいのかな?
>ブラゲ版は今年の1月にアメリカ艦が実装されるのを知って引退
>嫁の如月は元気かなー…
・・・まぁ心情的に色々ありますからね
私は”艦これ”なんでいつかは来る日と考えてましたが・・・
>AC版は近場に二カ所設置してる店があるので、行ってみたら両方ともすっごい人並んでましたよ
>自分で艦隊操作するから面白そうではあるんですけどね~
>さすがにあれに並んでると、いつプレイ出来るやら
観てるだけでニヤニヤして不審者確定なんでゲーセンに近寄れないっす(泣

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/05/09 (Mon) 01:18:51
伸々さん
>ぼんやり気ままに『艦これアーケード』 着任~1-1
電というところが嬉しいです、はい。(笑)
>・・・元々シミュレーションゲームなんでやる事多すぎ!(笑
確かに。(笑)
ここまで戦闘までに時間が要るアーケードゲームも珍しいですね。
なるほど、こんな感じで進んでいくんですか。
戦闘も見応えありますが、
鎮守府での各キャラの歩きや仕草が流石しっかり性格に合っていて、
そういうのを見てるだけでも何だか楽しいですね。
公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
そしてアーケードでも川内はマイペース。(笑)
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
>ぼんやり気ままに『艦これアーケード』 着任~1-1
電というところが嬉しいです、はい。(笑)
>・・・元々シミュレーションゲームなんでやる事多すぎ!(笑
確かに。(笑)
ここまで戦闘までに時間が要るアーケードゲームも珍しいですね。
なるほど、こんな感じで進んでいくんですか。
戦闘も見応えありますが、
鎮守府での各キャラの歩きや仕草が流石しっかり性格に合っていて、
そういうのを見てるだけでも何だか楽しいですね。
公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
そしてアーケードでも川内はマイペース。(笑)
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/05/14 (Sat) 22:39:45
ピカイアさん
>私はまだ未プレイなんですが、皆さんに教えて頂いてるおかげで、
>ゲーム未プレイなのに本当に色々楽しめています。(笑)
・・・えーと(汗
>>ぼんやり気ままに『艦これアーケード』 着任~1-1
>電というところが嬉しいです、はい。(笑)
サービス開始早々にやり込んでる超プレイよりは馴染みやすいかなぁ・・と
べ、別に朝潮が居たからという訳ではありません
>>・・・元々シミュレーションゲームなんでやる事多すぎ!(笑
>ここまで戦闘までに時間が要るアーケードゲームも珍しいですね。
人前でプレイする勇気がががが
>戦闘も見応えありますが、
>鎮守府での各キャラの歩きや仕草が流石しっかり性格に合っていて、
>そういうのを見てるだけでも何だか楽しいですね。
そのとおりです!
>公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
>やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
そのとおりです! (・・・でもちょろい)
たかやんさん
そういえば「時雨だけ艤装が違う」という話題ですが
小耳に挟んだ話があります
艦これ企画時に集まった絵師の方々に運営が
「(擬人化された駆逐艦の)吹雪を描いてください」
とオーダーを出したそうです
その時に絵師さんの一人が描いたのがこの時雨だったそうです
結果は他の絵師さんの今の吹雪に決定との事
なので、もしかすると今の時雨が吹雪になっていたかもしれないという話です
(駆逐艦の姉妹艦で一人だけ艤装が違う娘は
吹雪のプロトタイプの可能性があるかもしれないとのこと)
・・・残念ながらゲーム中や公式アニメの設定には何も無いようです
とりあえず真偽のほどはまだ確認していないので
話半分で御了承願います
>私はまだ未プレイなんですが、皆さんに教えて頂いてるおかげで、
>ゲーム未プレイなのに本当に色々楽しめています。(笑)
・・・えーと(汗
>>ぼんやり気ままに『艦これアーケード』 着任~1-1
>電というところが嬉しいです、はい。(笑)
サービス開始早々にやり込んでる超プレイよりは馴染みやすいかなぁ・・と
べ、別に朝潮が居たからという訳ではありません
>>・・・元々シミュレーションゲームなんでやる事多すぎ!(笑
>ここまで戦闘までに時間が要るアーケードゲームも珍しいですね。
人前でプレイする勇気がががが
>戦闘も見応えありますが、
>鎮守府での各キャラの歩きや仕草が流石しっかり性格に合っていて、
>そういうのを見てるだけでも何だか楽しいですね。
そのとおりです!
>公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
>やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
そのとおりです! (・・・でもちょろい)
たかやんさん
そういえば「時雨だけ艤装が違う」という話題ですが
小耳に挟んだ話があります
艦これ企画時に集まった絵師の方々に運営が
「(擬人化された駆逐艦の)吹雪を描いてください」
とオーダーを出したそうです
その時に絵師さんの一人が描いたのがこの時雨だったそうです
結果は他の絵師さんの今の吹雪に決定との事
なので、もしかすると今の時雨が吹雪になっていたかもしれないという話です
(駆逐艦の姉妹艦で一人だけ艤装が違う娘は
吹雪のプロトタイプの可能性があるかもしれないとのこと)
・・・残念ながらゲーム中や公式アニメの設定には何も無いようです
とりあえず真偽のほどはまだ確認していないので
話半分で御了承願います

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/05/19 (Thu) 23:14:50
伸々さん
>・・・えーと(汗
大丈夫、本当におかげさまで楽しませていただいていますよ♪
ありがとうございます♪
>べ、別に朝潮が居たからという訳ではありません
朝潮も可愛いですからね。
>人前でプレイする勇気がががが
川内大好きなハイテンションの彼のゲーセンプレイを見てみたい気もしますね。
彼の強烈な個性の固定ファンとかいたりするかも。
>>公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
>>やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
>そのとおりです! (・・・でもちょろい)
そこがまた可愛いですよね♪
>・・・えーと(汗
大丈夫、本当におかげさまで楽しませていただいていますよ♪
ありがとうございます♪
>べ、別に朝潮が居たからという訳ではありません
朝潮も可愛いですからね。
>人前でプレイする勇気がががが
川内大好きなハイテンションの彼のゲーセンプレイを見てみたい気もしますね。
彼の強烈な個性の固定ファンとかいたりするかも。
>>公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
>>やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
>そのとおりです! (・・・でもちょろい)
そこがまた可愛いですよね♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/05/21 (Sat) 01:57:36
>>べ、別に朝潮が居たからという訳ではありません
>朝潮も可愛いですからね。
モーションキャプチャーに本物の小学生を起用したというSEGA・・・
>>人前でプレイする勇気がががが
>川内大好きなハイテンションの彼のゲーセンプレイを>見てみたい気もしますね。
実況に復帰したようですねぇ・・・
>>>公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
>>>やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
>>そのとおりです! (・・・でもちょろい)
>そこがまた可愛いですよね♪
安定の・・・です
>朝潮も可愛いですからね。
モーションキャプチャーに本物の小学生を起用したというSEGA・・・
>>人前でプレイする勇気がががが
>川内大好きなハイテンションの彼のゲーセンプレイを>見てみたい気もしますね。
実況に復帰したようですねぇ・・・
>>>公式の曙の台詞や戦闘は初めて見たかも。
>>>やっぱり口悪いんですね。(^_^;;
>>そのとおりです! (・・・でもちょろい)
>そこがまた可愛いですよね♪
安定の・・・です

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/05/26 (Thu) 22:51:51
伸々さん
>モーションキャプチャーに本物の小学生を起用したというSEGA・・・
さすがはSEGA。
そういうこだわりが良い所ですね♪
>実況に復帰したようですねぇ・・・
おお、そうなんですか。
楽しみにしていた人も多いでしょうし、今後も元気に配信してくれるといいですね。
>モーションキャプチャーに本物の小学生を起用したというSEGA・・・
さすがはSEGA。
そういうこだわりが良い所ですね♪
>実況に復帰したようですねぇ・・・
おお、そうなんですか。
楽しみにしていた人も多いでしょうし、今後も元気に配信してくれるといいですね。
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/05/29 (Sun) 17:53:38
>さすがはSEGA。
>そういうこだわりが良い所ですね♪
まったくもって(汗
>楽しみにしていた人も多いでしょうし、今後も元気に配信してくれるといいですね。
期待して待ちましょう
・・・ピカイアさん向けのアーケード動画をば
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28888606
・・・砲丸さん向けのアーケード動画をば
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28888628
そしてとうとう現るべくして現れた猛者(汗
全国の響ファンが泣いた駆逐艦使いの希望の光(変な笑
艦これアーケード 響単艦 キス島撤退作戦 完全勝利
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28921649
・・・アーケードでも愛されてますな第六駆逐隊
>そういうこだわりが良い所ですね♪
まったくもって(汗
>楽しみにしていた人も多いでしょうし、今後も元気に配信してくれるといいですね。
期待して待ちましょう
・・・ピカイアさん向けのアーケード動画をば
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28888606
・・・砲丸さん向けのアーケード動画をば
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28888628
そしてとうとう現るべくして現れた猛者(汗
全国の響ファンが泣いた駆逐艦使いの希望の光(変な笑
艦これアーケード 響単艦 キス島撤退作戦 完全勝利
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28921649
・・・アーケードでも愛されてますな第六駆逐隊

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/05/31 (Tue) 23:05:32
伸々さん
>・・・ピカイアさん向けのアーケード動画をば
ありがとうございます♪
動画のコメント見ていても、電ファンの多さが分かりますね。
子犬みたいで思わず頭なでたくなります。(笑)
>・・・砲丸さん向けのアーケード動画をば
台詞と合わせたポーズが多彩で、電とまた違った可愛さがありますね。
元気な感じがとてもいいです♪
>艦これアーケード 響単艦 キス島撤退作戦 完全勝利
強い、めちゃくちゃ強いですねこの響!
速度も速いし狙いも正確で、次々に敵を撃破していく様は圧巻ですし、
思わずコンスコン隊打ち破った時のガンダムかと思いましたよ。
ハラショーじゃなくて、九つ!って言いそうとか、
深海棲艦側から第六の白い奴とか呼ばれたりしてとか、
つい思っちゃいました。(^_^;;
このプレイヤーさんは響大好きなんでしょうね。
好きなお酒もサントリーの響だったりして。(^_^;;
とても見事な映像でした♪
>・・・アーケードでも愛されてますな第六駆逐隊
そのようですね。
可愛さもありますが、小さな体で大きな敵を倒すという部分にも、
どこか惹かれるのかもしれませんね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>・・・ピカイアさん向けのアーケード動画をば
ありがとうございます♪
動画のコメント見ていても、電ファンの多さが分かりますね。
子犬みたいで思わず頭なでたくなります。(笑)
>・・・砲丸さん向けのアーケード動画をば
台詞と合わせたポーズが多彩で、電とまた違った可愛さがありますね。
元気な感じがとてもいいです♪
>艦これアーケード 響単艦 キス島撤退作戦 完全勝利
強い、めちゃくちゃ強いですねこの響!
速度も速いし狙いも正確で、次々に敵を撃破していく様は圧巻ですし、
思わずコンスコン隊打ち破った時のガンダムかと思いましたよ。
ハラショーじゃなくて、九つ!って言いそうとか、
深海棲艦側から第六の白い奴とか呼ばれたりしてとか、
つい思っちゃいました。(^_^;;
このプレイヤーさんは響大好きなんでしょうね。
好きなお酒もサントリーの響だったりして。(^_^;;
とても見事な映像でした♪
>・・・アーケードでも愛されてますな第六駆逐隊
そのようですね。
可愛さもありますが、小さな体で大きな敵を倒すという部分にも、
どこか惹かれるのかもしれませんね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/06/26 (Sun) 06:54:45
>子犬みたいで思わず頭なでたくなります。(笑)
そして犬キャラといえば朝潮(夕立や時雨は?)
100秒間シリーズもそこそこ出揃ってきました
(SEGAは駆逐艦娘に本気だしすぎじゃあ!)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29019894
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29008087
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29042394
あれっ!? 大潮は!?
・・・念願の第八駆逐隊はおいておいて名誉駆逐艦も
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29057178
というより人気の割にアーケードプレイ動画が思ったほど増えてない印象です
逆に多すぎるのかも?
>>艦これアーケード 響単艦 キス島撤退作戦 完全勝利
>速度も速いし狙いも正確で、次々に敵を撃破していく様は圧巻ですし、
>思わずコンスコン隊打ち破った時のガンダムかと思いましたよ。
他にも単艦プレイ動画も増えてきましたが
徹底した回避、徹底したT字有利、最後にカットイン等々
この人のが一番技量が高いのが伝わってきます
(おまけに響も無口系キャラなんで黙々と任務を進める感覚も強くなってますし)
・・・といいますかサービス開始からの期間で
このレベルや家具の箪笥(ゲーム内コイン大量に必要)といい
SEGA関係者? 疑いたくもなります(笑
>>・・・アーケードでも愛されてますな第六駆逐隊
>可愛さもありますが、小さな体で大きな敵を倒すという部分にも、
>どこか惹かれるのかもしれませんね。
特に日本人は好きですからね
そして犬キャラといえば朝潮(夕立や時雨は?)
100秒間シリーズもそこそこ出揃ってきました
(SEGAは駆逐艦娘に本気だしすぎじゃあ!)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29019894
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29008087
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29042394
あれっ!? 大潮は!?
・・・念願の第八駆逐隊はおいておいて名誉駆逐艦も
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29057178
というより人気の割にアーケードプレイ動画が思ったほど増えてない印象です
逆に多すぎるのかも?
>>艦これアーケード 響単艦 キス島撤退作戦 完全勝利
>速度も速いし狙いも正確で、次々に敵を撃破していく様は圧巻ですし、
>思わずコンスコン隊打ち破った時のガンダムかと思いましたよ。
他にも単艦プレイ動画も増えてきましたが
徹底した回避、徹底したT字有利、最後にカットイン等々
この人のが一番技量が高いのが伝わってきます
(おまけに響も無口系キャラなんで黙々と任務を進める感覚も強くなってますし)
・・・といいますかサービス開始からの期間で
このレベルや家具の箪笥(ゲーム内コイン大量に必要)といい
SEGA関係者? 疑いたくもなります(笑
>>・・・アーケードでも愛されてますな第六駆逐隊
>可愛さもありますが、小さな体で大きな敵を倒すという部分にも、
>どこか惹かれるのかもしれませんね。
特に日本人は好きですからね

伸々さん
>100秒間シリーズもそこそこ出揃ってきました
>(SEGAは駆逐艦娘に本気だしすぎじゃあ!)
そういうところがSEGAの良いところですね。(笑)
朝潮はMMDとあまり変わらない感じでしたが、
満潮はMMDのタイドプールよりも公式の方が少しツン度高いような。(笑)
でもタイドプールよりは明るいツンって感じですね。
荒潮は初めて公式で見たかも。
少し大人びた雰囲気ですね。
>・・・念願の第八駆逐隊はおいておいて名誉駆逐艦も
龍驤は伸々さんお気に入りの艦娘でしたね。
この大きなツインテールが特徴的ですが、
確か実艦のトップヘビーさを表しているんだったでしょうか。
性格も明るくさっぱりした感じでいいですね♪
そういえば最近矢矧と言う艦娘を知って気に入りました。
何となくですが大和にどこか似てるというか、
大和の妹みたいな雰囲気もしますね。
艦これやり始めたら是非入手したいです。
>SEGA関係者? 疑いたくもなります(笑
SEGAならあり得ますね。(笑)
車内にも艦これファンがかなりいるのかも。
>>可愛さもありますが、小さな体で大きな敵を倒すという部分にも、
>>どこか惹かれるのかもしれませんね。
>特に日本人は好きですからね
ですねぇ、私もそうです。(笑)
車やバイクでも、見た目は小型なのに大型車より速いとか妙にそそられますし、
メーカーからしてそういう傾向ありますから、
日本人は本当にそういうの好きだし得意なんでしょうね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
>100秒間シリーズもそこそこ出揃ってきました
>(SEGAは駆逐艦娘に本気だしすぎじゃあ!)
そういうところがSEGAの良いところですね。(笑)
朝潮はMMDとあまり変わらない感じでしたが、
満潮はMMDのタイドプールよりも公式の方が少しツン度高いような。(笑)
でもタイドプールよりは明るいツンって感じですね。
荒潮は初めて公式で見たかも。
少し大人びた雰囲気ですね。
>・・・念願の第八駆逐隊はおいておいて名誉駆逐艦も
龍驤は伸々さんお気に入りの艦娘でしたね。
この大きなツインテールが特徴的ですが、
確か実艦のトップヘビーさを表しているんだったでしょうか。
性格も明るくさっぱりした感じでいいですね♪
そういえば最近矢矧と言う艦娘を知って気に入りました。
何となくですが大和にどこか似てるというか、
大和の妹みたいな雰囲気もしますね。
艦これやり始めたら是非入手したいです。
>SEGA関係者? 疑いたくもなります(笑
SEGAならあり得ますね。(笑)
車内にも艦これファンがかなりいるのかも。
>>可愛さもありますが、小さな体で大きな敵を倒すという部分にも、
>>どこか惹かれるのかもしれませんね。
>特に日本人は好きですからね
ですねぇ、私もそうです。(笑)
車やバイクでも、見た目は小型なのに大型車より速いとか妙にそそられますし、
メーカーからしてそういう傾向ありますから、
日本人は本当にそういうの好きだし得意なんでしょうね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/08/11 (Thu) 22:47:58
>>(SEGAは駆逐艦娘に本気だしすぎじゃあ!)
>そういうところがSEGAの良いところですね。(笑)
対潜水艦用の爆雷投下モーションがもっとすごかった件
・・・なのですが詰め合わせ動画がSEGA直々に消されてしまいました
(もうひとり一人を解説したいレベルで作り分けてる)
※それでこのスレの投稿テンションが下がってしまいました(汗)
外部出力機能のあるゲームですが
問題の動画はスマホで他人のプレイを撮影したものも多く混ざっていたのかな?
SEGA的にアーケードゲーム屋として「自分でプレイしてナンボ(商売的な意味で)ですよ?」という
スタンスなのかも?
>荒潮は初めて公式で見たかも。
>少し大人びた雰囲気ですね。
一応朝潮型でのお色気枠ですから・・・
>>・・・念願の第八駆逐隊はおいておいて名誉駆逐艦も
>性格も明るくさっぱりした感じでいいですね♪
そらもう横浜っ子ですから(おい
確か中の人のプレイ動画が割と有名・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28721987
>>大和の妹みたいな雰囲気もしますね。
>艦これやり始めたら是非入手したいです。
アーケードではまだ未着任ですね・・・
阿賀野型は日本海軍最後の軽巡洋艦です
・・・が投入されるには時代遅れだったという
アーケードでの矢矧の着任はいつになるのでしょうか・・・
(↓4月~7月紹介動画)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28714046
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28903274
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29132507
>>SEGA関係者? 疑いたくもなります(笑
>SEGAならあり得ますね。(笑)
その方はとうとうMAXの響36枚Lv98攻略をしたようです
・・・が、他の方々も参考にして単艦攻略カテゴリが出来る状況に(汗
艦娘は二次創作とかである程度手ごたえが解りますが
妖精がメインになる装備の類はプレイしないと中々・・・
艦これ改をプレイしてこの作品を実感できました
(オチさえないような話も多い癒し系ですので気長にどうぞ)
艦これ妖精4コマ
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/8780?track=mym_favorite
・・・コマ外の説明が意外と勉強になる&毒があったり(苦笑
>そういうところがSEGAの良いところですね。(笑)
対潜水艦用の爆雷投下モーションがもっとすごかった件
・・・なのですが詰め合わせ動画がSEGA直々に消されてしまいました
(もうひとり一人を解説したいレベルで作り分けてる)
※それでこのスレの投稿テンションが下がってしまいました(汗)
外部出力機能のあるゲームですが
問題の動画はスマホで他人のプレイを撮影したものも多く混ざっていたのかな?
SEGA的にアーケードゲーム屋として「自分でプレイしてナンボ(商売的な意味で)ですよ?」という
スタンスなのかも?
>荒潮は初めて公式で見たかも。
>少し大人びた雰囲気ですね。
一応朝潮型でのお色気枠ですから・・・
>>・・・念願の第八駆逐隊はおいておいて名誉駆逐艦も
>性格も明るくさっぱりした感じでいいですね♪
そらもう横浜っ子ですから(おい
確か中の人のプレイ動画が割と有名・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28721987
>>大和の妹みたいな雰囲気もしますね。
>艦これやり始めたら是非入手したいです。
アーケードではまだ未着任ですね・・・
阿賀野型は日本海軍最後の軽巡洋艦です
・・・が投入されるには時代遅れだったという
アーケードでの矢矧の着任はいつになるのでしょうか・・・
(↓4月~7月紹介動画)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28714046
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28903274
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29132507
>>SEGA関係者? 疑いたくもなります(笑
>SEGAならあり得ますね。(笑)
その方はとうとうMAXの響36枚Lv98攻略をしたようです
・・・が、他の方々も参考にして単艦攻略カテゴリが出来る状況に(汗
艦娘は二次創作とかである程度手ごたえが解りますが
妖精がメインになる装備の類はプレイしないと中々・・・
艦これ改をプレイしてこの作品を実感できました
(オチさえないような話も多い癒し系ですので気長にどうぞ)
艦これ妖精4コマ
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/8780?track=mym_favorite
・・・コマ外の説明が意外と勉強になる&毒があったり(苦笑

伸々さん
>対潜水艦用の爆雷投下モーションがもっとすごかった件
>・・・なのですが詰め合わせ動画がSEGA直々に消されてしまいました
やっぱり伸々さんが仰るように、凄い映像や画像見たかったら、
自分でプレイしたりゲーセンで直接見てねって事なんでしょうね。
まぁSEGAからしたらそう思うでしょうし、残念ですが仕方ないですね。(^_^;;
>※それでこのスレの投稿テンションが下がってしまいました(汗)
私は最近伸々さんや皆様のおかげで艦これを知った影響もあって、
BSやCSで戦艦や自衛隊の番組録画しまくりです。(笑)
しかしこの時期はやはり戦時中や終戦後の厳しい状況の番組も多く、
やはり平和のありがたさを痛感すると共に、色々勉強になりますね。
>確か中の人のプレイ動画が割と有名・・・
おぉ~、当たり前ですが睦月の声だ!
ちょっとにゃしい言って欲しかったかも。(笑)
伸々さんお気に入りの龍驤の声もこの方だったんですね。
>阿賀野型は日本海軍最後の軽巡洋艦です
>・・・が投入されるには時代遅れだったという
なるほど、そういうちょっと不憫なところと言うか、
何となく少し薄幸的な感じが絵的にも感じられる気がしますね。(^_^;;
でも逆にそこが良いのかも。
>アーケードでの矢矧の着任はいつになるのでしょうか・・・
霰が「んちゃ・・・とかは言いません」に思わず笑いました。(笑)
私ら世代狙い撃ちですね。(^_^;;
加古や古鷹もMMDのイメージに近いですね。
いえ、イメージと言うか公式のこちらが本当なんですけど、つい。(笑)
>その方はとうとうMAXの響36枚Lv98攻略をしたようです
まさに響使いですね、ハラショー。
>艦これ妖精4コマ
和みますわ~~~♪
この内容でへちょ顔風とか反則っぽい。(笑)
でも内容は艦これや戦闘機などの内容や性能に、
ちゃんと沿ったりしていてしっかりしていますし、
さすが艦これ関連の作品だなと感じました。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
>対潜水艦用の爆雷投下モーションがもっとすごかった件
>・・・なのですが詰め合わせ動画がSEGA直々に消されてしまいました
やっぱり伸々さんが仰るように、凄い映像や画像見たかったら、
自分でプレイしたりゲーセンで直接見てねって事なんでしょうね。
まぁSEGAからしたらそう思うでしょうし、残念ですが仕方ないですね。(^_^;;
>※それでこのスレの投稿テンションが下がってしまいました(汗)
私は最近伸々さんや皆様のおかげで艦これを知った影響もあって、
BSやCSで戦艦や自衛隊の番組録画しまくりです。(笑)
しかしこの時期はやはり戦時中や終戦後の厳しい状況の番組も多く、
やはり平和のありがたさを痛感すると共に、色々勉強になりますね。
>確か中の人のプレイ動画が割と有名・・・
おぉ~、当たり前ですが睦月の声だ!
ちょっとにゃしい言って欲しかったかも。(笑)
伸々さんお気に入りの龍驤の声もこの方だったんですね。
>阿賀野型は日本海軍最後の軽巡洋艦です
>・・・が投入されるには時代遅れだったという
なるほど、そういうちょっと不憫なところと言うか、
何となく少し薄幸的な感じが絵的にも感じられる気がしますね。(^_^;;
でも逆にそこが良いのかも。
>アーケードでの矢矧の着任はいつになるのでしょうか・・・
霰が「んちゃ・・・とかは言いません」に思わず笑いました。(笑)
私ら世代狙い撃ちですね。(^_^;;
加古や古鷹もMMDのイメージに近いですね。
いえ、イメージと言うか公式のこちらが本当なんですけど、つい。(笑)
>その方はとうとうMAXの響36枚Lv98攻略をしたようです
まさに響使いですね、ハラショー。
>艦これ妖精4コマ
和みますわ~~~♪
この内容でへちょ顔風とか反則っぽい。(笑)
でも内容は艦これや戦闘機などの内容や性能に、
ちゃんと沿ったりしていてしっかりしていますし、
さすが艦これ関連の作品だなと感じました。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/08/14 (Sun) 07:59:24
>まぁSEGAからしたらそう思うでしょうし、残念ですが仕方ないですね。(^_^;;
解決方法は誰かが自分で全部集めてうpする・・・これだ!(日向風に)
>>※それでこのスレの投稿テンションが下がってしまいました(汗)
>私は最近伸々さんや皆様のおかげで艦これを知った影響もあって、
>BSやCSで戦艦や自衛隊の番組録画しまくりです。(笑)
よかったのかよくなかったのか・・・
>しかしこの時期はやはり戦時中や終戦後の厳しい状況の番組も多く、
>やはり平和のありがたさを痛感すると共に、色々勉強になりますね。
細かい部分がオタ的な視点で解ったりしますからね
>>確か中の人のプレイ動画が割と有名・・・
>おぉ~、当たり前ですが睦月の声だ!
>伸々さんお気に入りの龍驤の声もこの方だったんですね。
まさに名誉駆逐艦(おい
>>阿賀野型は日本海軍最後の軽巡洋艦です
>何となく少し薄幸的な感じが絵的にも感じられる気がしますね。(^_^;;
>でも逆にそこが良いのかも。
万事そこなんですよね・・・
時代遅れとなり表舞台からゆっくり静かに身を引くべきはずの砲雷艦が
勝てない相手と真っ向勝負させられ次々と
・・・それが泣ける艦これの真髄なのかと思うようになってきています
>>アーケードでの矢矧の着任はいつになるのでしょうか・・・
>加古や古鷹もMMDのイメージに近いですね。
>いえ、イメージと言うか公式のこちらが本当なんですけど、つい。(笑)
もうどっちが先だかのレベルです
ただ公式の方は特徴は残しつつも人体部分はある程度共通な作りなので
元よりは統一感が意外とあります
>>その方はとうとうMAXの響36枚Lv98攻略をしたようです
>まさに響使いですね、ハラショー。
動画としては前回の22枚の方が完成度高いので紹介は割愛しました。
>>艦これ妖精4コマ
>和みますわ~~~♪
>この内容でへちょ顔風とか反則っぽい。(笑)
>でも内容は艦これや戦闘機などの内容や性能に、
>ちゃんと沿ったりしていてしっかりしていますし、
>さすが艦これ関連の作品だなと感じました。
赤城さんが天山妖精の保護者状態で
天山妖精が他所での赤城さんポジションという
別の意味でも微笑ましいという・・・
で、100話越えたので続きがこちら
艦これ妖精4コマ改
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/17258?track=mym_favorite
個人的には第15話の零戦虎鉄の話が興味深かったです。
・・・けどこんなに仲良し同士で彼女達は一体何と戦争をしているんだろうか?(哲学)
おっと艦これ改のスレで脱線してしまいました
解決方法は誰かが自分で全部集めてうpする・・・これだ!(日向風に)
>>※それでこのスレの投稿テンションが下がってしまいました(汗)
>私は最近伸々さんや皆様のおかげで艦これを知った影響もあって、
>BSやCSで戦艦や自衛隊の番組録画しまくりです。(笑)
よかったのかよくなかったのか・・・
>しかしこの時期はやはり戦時中や終戦後の厳しい状況の番組も多く、
>やはり平和のありがたさを痛感すると共に、色々勉強になりますね。
細かい部分がオタ的な視点で解ったりしますからね
>>確か中の人のプレイ動画が割と有名・・・
>おぉ~、当たり前ですが睦月の声だ!
>伸々さんお気に入りの龍驤の声もこの方だったんですね。
まさに名誉駆逐艦(おい
>>阿賀野型は日本海軍最後の軽巡洋艦です
>何となく少し薄幸的な感じが絵的にも感じられる気がしますね。(^_^;;
>でも逆にそこが良いのかも。
万事そこなんですよね・・・
時代遅れとなり表舞台からゆっくり静かに身を引くべきはずの砲雷艦が
勝てない相手と真っ向勝負させられ次々と
・・・それが泣ける艦これの真髄なのかと思うようになってきています
>>アーケードでの矢矧の着任はいつになるのでしょうか・・・
>加古や古鷹もMMDのイメージに近いですね。
>いえ、イメージと言うか公式のこちらが本当なんですけど、つい。(笑)
もうどっちが先だかのレベルです
ただ公式の方は特徴は残しつつも人体部分はある程度共通な作りなので
元よりは統一感が意外とあります
>>その方はとうとうMAXの響36枚Lv98攻略をしたようです
>まさに響使いですね、ハラショー。
動画としては前回の22枚の方が完成度高いので紹介は割愛しました。
>>艦これ妖精4コマ
>和みますわ~~~♪
>この内容でへちょ顔風とか反則っぽい。(笑)
>でも内容は艦これや戦闘機などの内容や性能に、
>ちゃんと沿ったりしていてしっかりしていますし、
>さすが艦これ関連の作品だなと感じました。
赤城さんが天山妖精の保護者状態で
天山妖精が他所での赤城さんポジションという
別の意味でも微笑ましいという・・・
で、100話越えたので続きがこちら
艦これ妖精4コマ改
ttp://seiga.nicovideo.jp/comic/17258?track=mym_favorite
個人的には第15話の零戦虎鉄の話が興味深かったです。
・・・けどこんなに仲良し同士で彼女達は一体何と戦争をしているんだろうか?(哲学)
おっと艦これ改のスレで脱線してしまいました

伸々さん
>>BSやCSで戦艦や自衛隊の番組録画しまくりです。(笑)
>よかったのかよくなかったのか・・・
いいぃぃんです。(某川平慈英風に(笑)
艦これ自体もご紹介頂いて楽しいですが、艦これをきっかけにして、
戦史やそれにまつわる史実も色々勉強できるようになりましたし、
伸々さんはじめ艦これを教えてくださった皆さんに感謝です♪
>時代遅れとなり表舞台からゆっくり静かに身を引くべきはずの砲雷艦が
>勝てない相手と真っ向勝負させられ次々と
>・・・それが泣ける艦これの真髄なのかと思うようになってきています
そういうのって何故か惹かれますからねぇ。(^_^;;
つい応援したくなるというか、史実との兼ね合いもあって、
何となく悲哀を感じさせて感情移入してしまいますね。
史実での艦隊とかもそうですが、
旧日本軍の各軍事面での開発の遅れも、これまた微妙と言うか惜しいと言うか、
高性能レーダーや暗号解読機開発やジェット機の橘花とか、
あと2~3年早く完成していれば、
全く違った歴史になっていたかもと思うと残念ですね・・・。
まぁたらればは無いのが歴史ですが、ついそう考えてしまいますね。(^_^;;
あと、この時期は毎年地上波でもBSやCSでも、戦時中や終戦時の特番が多くなりますが、
日本のそれら番組が、なるべく中立な立場で冷静な判断での番組内容になっているのに対して、
Discovery Channelなどのアメリカのそれらの番組は、
基本的にアメリカが正しく強く英雄的だったという立場の内容が多く、
いかにもアメリカらしいというか、日本との温度差をこんな部分でも感じさせますし、
オバマ大統領が広島に来た事は良かったですが、日米双方の戦争に関する意識の違いは、
まだまだ大きいなぁと感じさせますね・・・。
>艦これ妖精4コマ改
羅針盤のはずれも、この4コマ見た後では怒る気になれないでしょうし、
弱体化した防空棲姫も、今後何だか攻め難くなりそうですね。(笑)
そして4コマでも鳳翔さんはお母さん役が似合うんですね。
あと、らぁめん大好きな天山は何だか小池さんっぽい。(笑)
それにしても零戦虎徹(岩本徹三)とか本当に凄過ぎですね。
圧倒的強さというか、敵の発見の仕方も見るのではなく感じるんだとか、
もしかしてアムロのモデル?とかつい思っちゃいましたよ。
こんな凄い人もいたんですねぇ。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
>>BSやCSで戦艦や自衛隊の番組録画しまくりです。(笑)
>よかったのかよくなかったのか・・・
いいぃぃんです。(某川平慈英風に(笑)
艦これ自体もご紹介頂いて楽しいですが、艦これをきっかけにして、
戦史やそれにまつわる史実も色々勉強できるようになりましたし、
伸々さんはじめ艦これを教えてくださった皆さんに感謝です♪
>時代遅れとなり表舞台からゆっくり静かに身を引くべきはずの砲雷艦が
>勝てない相手と真っ向勝負させられ次々と
>・・・それが泣ける艦これの真髄なのかと思うようになってきています
そういうのって何故か惹かれますからねぇ。(^_^;;
つい応援したくなるというか、史実との兼ね合いもあって、
何となく悲哀を感じさせて感情移入してしまいますね。
史実での艦隊とかもそうですが、
旧日本軍の各軍事面での開発の遅れも、これまた微妙と言うか惜しいと言うか、
高性能レーダーや暗号解読機開発やジェット機の橘花とか、
あと2~3年早く完成していれば、
全く違った歴史になっていたかもと思うと残念ですね・・・。
まぁたらればは無いのが歴史ですが、ついそう考えてしまいますね。(^_^;;
あと、この時期は毎年地上波でもBSやCSでも、戦時中や終戦時の特番が多くなりますが、
日本のそれら番組が、なるべく中立な立場で冷静な判断での番組内容になっているのに対して、
Discovery Channelなどのアメリカのそれらの番組は、
基本的にアメリカが正しく強く英雄的だったという立場の内容が多く、
いかにもアメリカらしいというか、日本との温度差をこんな部分でも感じさせますし、
オバマ大統領が広島に来た事は良かったですが、日米双方の戦争に関する意識の違いは、
まだまだ大きいなぁと感じさせますね・・・。
>艦これ妖精4コマ改
羅針盤のはずれも、この4コマ見た後では怒る気になれないでしょうし、
弱体化した防空棲姫も、今後何だか攻め難くなりそうですね。(笑)
そして4コマでも鳳翔さんはお母さん役が似合うんですね。
あと、らぁめん大好きな天山は何だか小池さんっぽい。(笑)
それにしても零戦虎徹(岩本徹三)とか本当に凄過ぎですね。
圧倒的強さというか、敵の発見の仕方も見るのではなく感じるんだとか、
もしかしてアムロのモデル?とかつい思っちゃいましたよ。
こんな凄い人もいたんですねぇ。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/08/27 (Sat) 08:11:56
>いえ、イメージと言うか公式のこちらが本当なんですけど、つい。(笑)
イメージというとBGM替えネタ・・・
5月度着任がキャラの性質も合わせて恐ろしい事に・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29350723
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28971138
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29169639
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29342738
>艦これ自体もご紹介頂いて楽しいですが、艦これをきっかけにして、
>戦史やそれにまつわる史実も色々勉強できるようになりましたし、
知るきっかけは重要・・・ですね
>史実での艦隊とかもそうですが、
>旧日本軍の各軍事面での開発の遅れも、これまた微妙と言うか惜しいと言うか、
>高性能レーダーや暗号解読機開発やジェット機の橘花とか、
防空駆逐艦の秋月型も・・・
歴史にifは無いとはいえ・・・
>オバマ大統領が広島に来た事は良かったですが、日米双方の戦争に関する意識の違いは、
>まだまだ大きいなぁと感じさせますね・・・。
埋める必要は無いかと思えてきます
争う必要もありませんが・・・
>>艦これ妖精4コマ改
>羅針盤のはずれも、この4コマ見た後では怒る気になれないでしょうし、
>あと、らぁめん大好きな天山は何だか小池さんっぽい。(笑)
ブレない天山です
>それにしても零戦虎徹(岩本徹三)とか本当に凄過ぎですね。
>圧倒的強さというか、敵の発見の仕方も見るのではなく感じるんだとか、
・・・陸軍にも怪物は居たりします
(政治動画(しかも古い)ですが)
↓
日本陸軍のランボー?ウルヴァリン?最強の日本兵、舩坂弘軍曹
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24641950
岩本氏といい舩坂氏といい
こういう怪物が出現してしまうから敵味方ともに責める側も守る側も上層部は
トチ狂った決断をしてしまうのかも・・・
それはそうと個人所有のPSvitaがフリーズしてしまいました
某ドラクエ・ビルダーズの右スティック不良対応方法をネットで調べて
USBポートしかない2000番台vitaなのに”USB電源供給”をオフにして試してダメだった
・・・までは良かったのですが、そのまま寝オチ(大汗
見事に電源供給不可能なままバッテリー切れ
ドラクエ・ビルダーズどころか艦これ改どころか・・・(合掌)
どうしてそういう機能を残したS○NY!
最悪の事態を想定してくれ!
イメージというとBGM替えネタ・・・
5月度着任がキャラの性質も合わせて恐ろしい事に・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29350723
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28971138
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29169639
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29342738
>艦これ自体もご紹介頂いて楽しいですが、艦これをきっかけにして、
>戦史やそれにまつわる史実も色々勉強できるようになりましたし、
知るきっかけは重要・・・ですね
>史実での艦隊とかもそうですが、
>旧日本軍の各軍事面での開発の遅れも、これまた微妙と言うか惜しいと言うか、
>高性能レーダーや暗号解読機開発やジェット機の橘花とか、
防空駆逐艦の秋月型も・・・
歴史にifは無いとはいえ・・・
>オバマ大統領が広島に来た事は良かったですが、日米双方の戦争に関する意識の違いは、
>まだまだ大きいなぁと感じさせますね・・・。
埋める必要は無いかと思えてきます
争う必要もありませんが・・・
>>艦これ妖精4コマ改
>羅針盤のはずれも、この4コマ見た後では怒る気になれないでしょうし、
>あと、らぁめん大好きな天山は何だか小池さんっぽい。(笑)
ブレない天山です
>それにしても零戦虎徹(岩本徹三)とか本当に凄過ぎですね。
>圧倒的強さというか、敵の発見の仕方も見るのではなく感じるんだとか、
・・・陸軍にも怪物は居たりします
(政治動画(しかも古い)ですが)
↓
日本陸軍のランボー?ウルヴァリン?最強の日本兵、舩坂弘軍曹
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24641950
岩本氏といい舩坂氏といい
こういう怪物が出現してしまうから敵味方ともに責める側も守る側も上層部は
トチ狂った決断をしてしまうのかも・・・
それはそうと個人所有のPSvitaがフリーズしてしまいました
某ドラクエ・ビルダーズの右スティック不良対応方法をネットで調べて
USBポートしかない2000番台vitaなのに”USB電源供給”をオフにして試してダメだった
・・・までは良かったのですが、そのまま寝オチ(大汗
見事に電源供給不可能なままバッテリー切れ
ドラクエ・ビルダーズどころか艦これ改どころか・・・(合掌)
どうしてそういう機能を残したS○NY!
最悪の事態を想定してくれ!

伸々さん
>5月度着任がキャラの性質も合わせて恐ろしい事に・・・
BGMも効果音もやはり似合いますねぇ!
そしてやっぱりガラスが割れる音もちゃんとあるのがいいです。
そうでなくては。(笑)
2番目の5月着任艦娘紹介でのBGMは、
どちらかと言うと深海棲艦側のBGMっぽい気もしますが、
こういう組み合わせも面白いですね。
そういえば各キャラのポーズの決め方や動き方って、
どことなく特撮系のそれに良く似ている感じですね。
多分そういう役者やスタッフ集めてモーションデータ取ったのかもしれませんね。
>埋める必要は無いかと思えてきます
>争う必要もありませんが・・・
そうですね、争っても水掛け論にしかならないでしょうからね・・・。
最近米国内で行った広島・長崎の原爆投下に対する各世代の意識調査では、
若い世代ほど、間違いであった、必要なかったという考えになっているそうなので、
時間はかかるかもしれませんが、日米でそういう意識が近くなるかもしれませんね。
もちろん完全に一致はしないでしょうけど、そうなると良いなと思いますね。
>日本陸軍のランボー?ウルヴァリン?最強の日本兵、舩坂弘軍曹
まさに鬼神の如き戦いぶりですね。
本当に凄まじいと感じるばかりです。
しかもただ強いだけでなく、戦後は文化的にも国内外で多大な貢献をしたそうですし、
文武共に突出したこんな凄い人物がいたとは驚きました。
>こういう怪物が出現してしまうから敵味方ともに責める側も守る側も上層部は
>トチ狂った決断をしてしまうのかも・・・
そうですね・・・。
戦争がなければ、岩本氏や舩坂氏だけでなく、
もっと多くのそういう素晴らしい人物達が才を発揮したでしょうから、
それを思うと本当に悔やまれますね・・・。
>それはそうと個人所有のPSvitaがフリーズしてしまいました
>USBポートしかない2000番台vitaなのに”USB電源供給”をオフにして試してダメだった
>・・・までは良かったのですが、そのまま寝オチ(大汗
うお・・・、それは難儀ですね・・・。
データとか全て飛んでしまったんでしょうか・・・。
PSVitaは持っていないのですが、フリーズ状態から回復し無いと、
もしかしてUSB端子からの充電も出来ないのでしょうか。
もしそうなら厄介ですね・・・。
そうなったら最後の手段で、分解してバッテリー取り外して、
強制的にリセットかけるとかする方法もあるかもしれませんが、
保証対象外になってしまいますしねぇ・・・。
何とかPSVitaの良い回復方法が見付かると良いのですが・・・。
電気製品トラブルといえば、私もつい先日TVで生中継されていた、
鈴鹿8時間耐久レースを録画していて、
レースが終ってレコーダーが録画の最終的な作業してる時にフリーズ・・・。
つまり8時間の内7時間59分時点、残り1分でフリーズ・・・。
そのまま数時間置くも改善も回復もせず、結局録画失敗扱いでデータ消失・・・。
しかしヤマトの真田さん参考にそんな事もあろうかと予備のレコーダーにも録画していたら、
なんと予備のレコーダーが故障でそちらも失敗・・・。
そんなの確率的に一体どのくらいなのかと落胆しましたよ。
機械だから仕方ないのかもしれませんが、やりきれませんよねぇ。
まぁここはお互い気を取り直して何とか元気出してまいりましょう。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>5月度着任がキャラの性質も合わせて恐ろしい事に・・・
BGMも効果音もやはり似合いますねぇ!
そしてやっぱりガラスが割れる音もちゃんとあるのがいいです。
そうでなくては。(笑)
2番目の5月着任艦娘紹介でのBGMは、
どちらかと言うと深海棲艦側のBGMっぽい気もしますが、
こういう組み合わせも面白いですね。
そういえば各キャラのポーズの決め方や動き方って、
どことなく特撮系のそれに良く似ている感じですね。
多分そういう役者やスタッフ集めてモーションデータ取ったのかもしれませんね。
>埋める必要は無いかと思えてきます
>争う必要もありませんが・・・
そうですね、争っても水掛け論にしかならないでしょうからね・・・。
最近米国内で行った広島・長崎の原爆投下に対する各世代の意識調査では、
若い世代ほど、間違いであった、必要なかったという考えになっているそうなので、
時間はかかるかもしれませんが、日米でそういう意識が近くなるかもしれませんね。
もちろん完全に一致はしないでしょうけど、そうなると良いなと思いますね。
>日本陸軍のランボー?ウルヴァリン?最強の日本兵、舩坂弘軍曹
まさに鬼神の如き戦いぶりですね。
本当に凄まじいと感じるばかりです。
しかもただ強いだけでなく、戦後は文化的にも国内外で多大な貢献をしたそうですし、
文武共に突出したこんな凄い人物がいたとは驚きました。
>こういう怪物が出現してしまうから敵味方ともに責める側も守る側も上層部は
>トチ狂った決断をしてしまうのかも・・・
そうですね・・・。
戦争がなければ、岩本氏や舩坂氏だけでなく、
もっと多くのそういう素晴らしい人物達が才を発揮したでしょうから、
それを思うと本当に悔やまれますね・・・。
>それはそうと個人所有のPSvitaがフリーズしてしまいました
>USBポートしかない2000番台vitaなのに”USB電源供給”をオフにして試してダメだった
>・・・までは良かったのですが、そのまま寝オチ(大汗
うお・・・、それは難儀ですね・・・。
データとか全て飛んでしまったんでしょうか・・・。
PSVitaは持っていないのですが、フリーズ状態から回復し無いと、
もしかしてUSB端子からの充電も出来ないのでしょうか。
もしそうなら厄介ですね・・・。
そうなったら最後の手段で、分解してバッテリー取り外して、
強制的にリセットかけるとかする方法もあるかもしれませんが、
保証対象外になってしまいますしねぇ・・・。
何とかPSVitaの良い回復方法が見付かると良いのですが・・・。
電気製品トラブルといえば、私もつい先日TVで生中継されていた、
鈴鹿8時間耐久レースを録画していて、
レースが終ってレコーダーが録画の最終的な作業してる時にフリーズ・・・。
つまり8時間の内7時間59分時点、残り1分でフリーズ・・・。
そのまま数時間置くも改善も回復もせず、結局録画失敗扱いでデータ消失・・・。
しかしヤマトの真田さん参考にそんな事もあろうかと予備のレコーダーにも録画していたら、
なんと予備のレコーダーが故障でそちらも失敗・・・。
そんなの確率的に一体どのくらいなのかと落胆しましたよ。
機械だから仕方ないのかもしれませんが、やりきれませんよねぇ。
まぁここはお互い気を取り直して何とか元気出してまいりましょう。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/09/16 (Fri) 00:49:37
>どことなく特撮系のそれに良く似ている感じですね。
>多分そういう役者やスタッフ集めてモーションデータ取ったのかもしれませんね。
由良さんが完全に特撮スーツアクターのソレです・・・
宇宙戦艦ヤマト2199BGMで2016年8月度着任艦娘紹介
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29548075
長良型から4名実装です
5番艦の鬼怒と6番艦の阿武隈は来月か?(棒
・・・旧作ヤマトでは聞いた覚えがないBGMなので2199オリジナルかな?
>戦争がなければ、岩本氏や舩坂氏だけでなく、
>もっと多くのそういう素晴らしい人物達が才を発揮したでしょうから、
>それを思うと本当に悔やまれますね・・・。
・・・岩本氏は戦後の社会にあまり馴染めなかったようですね
仕事も長く続けられず職を転々としていたらしいですね
しかも医療ミスで40前に他界・・・
機銃で撃墜できなかった鬼神は藪医者に撃墜されてしまうという・・・
(やらなくて良い手術をされて術後が思わしくないまま・・・らしいです)
逆に戦後にも馴染めた舩坂氏は凄いというか(苦笑
>>それはそうと個人所有のPSvitaがフリーズしてしまいました
>もしかしてUSB端子からの充電も出来ないのでしょうか。
>もしそうなら厄介ですね・・・。
放置を続けてバッテリー切れを狙って充電しました
(OSのソフトウェアでの給電オフ設定だったので
ソフトウェア自体が機能しなくなるように
待機電源さえ使い切らせるというチカラ技をば・・・)
>データとか全て飛んでしまったんでしょうか・・・。
SAVE状態までは無事でした(プレイ途中の状態は流石に・・・)
まぁ涼子者としてデータぶっ飛ばしくらいじゃへこたれませんので(をい
>強制的にリセットかけるとかする方法もあるかもしれませんが
電源ON状態でフリーズした場合は20秒間電源長押しでリセットが掛かります
・・・ですが、こういう場合の20秒って結構長かったです
実は艦これ改でフリーズしました(バグが多いので))
そして古鷹さんをロストし(轟沈ではなく無かった事に)いまだに再会できてません・・・
御陰で第六戦隊専用の任務がクリアできないことで
新しい任務が発生せず
いつまで経っても報酬少ない初期任務の繰り返しで
我が鎮守府はジリ貧状態という・・・
早くもう一度出てきてください古鷹さん!
加古も青葉も衣笠も待ってますから!(切実
>そのまま数時間置くも改善も回復もせず、結局録画失敗扱いでデータ消失・・・。
観れないショックは大きいですから・・・
>多分そういう役者やスタッフ集めてモーションデータ取ったのかもしれませんね。
由良さんが完全に特撮スーツアクターのソレです・・・
宇宙戦艦ヤマト2199BGMで2016年8月度着任艦娘紹介
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29548075
長良型から4名実装です
5番艦の鬼怒と6番艦の阿武隈は来月か?(棒
・・・旧作ヤマトでは聞いた覚えがないBGMなので2199オリジナルかな?
>戦争がなければ、岩本氏や舩坂氏だけでなく、
>もっと多くのそういう素晴らしい人物達が才を発揮したでしょうから、
>それを思うと本当に悔やまれますね・・・。
・・・岩本氏は戦後の社会にあまり馴染めなかったようですね
仕事も長く続けられず職を転々としていたらしいですね
しかも医療ミスで40前に他界・・・
機銃で撃墜できなかった鬼神は藪医者に撃墜されてしまうという・・・
(やらなくて良い手術をされて術後が思わしくないまま・・・らしいです)
逆に戦後にも馴染めた舩坂氏は凄いというか(苦笑
>>それはそうと個人所有のPSvitaがフリーズしてしまいました
>もしかしてUSB端子からの充電も出来ないのでしょうか。
>もしそうなら厄介ですね・・・。
放置を続けてバッテリー切れを狙って充電しました
(OSのソフトウェアでの給電オフ設定だったので
ソフトウェア自体が機能しなくなるように
待機電源さえ使い切らせるというチカラ技をば・・・)
>データとか全て飛んでしまったんでしょうか・・・。
SAVE状態までは無事でした(プレイ途中の状態は流石に・・・)
まぁ涼子者としてデータぶっ飛ばしくらいじゃへこたれませんので(をい
>強制的にリセットかけるとかする方法もあるかもしれませんが
電源ON状態でフリーズした場合は20秒間電源長押しでリセットが掛かります
・・・ですが、こういう場合の20秒って結構長かったです
実は艦これ改でフリーズしました(バグが多いので))
そして古鷹さんをロストし(轟沈ではなく無かった事に)いまだに再会できてません・・・
御陰で第六戦隊専用の任務がクリアできないことで
新しい任務が発生せず
いつまで経っても報酬少ない初期任務の繰り返しで
我が鎮守府はジリ貧状態という・・・
早くもう一度出てきてください古鷹さん!
加古も青葉も衣笠も待ってますから!(切実
>そのまま数時間置くも改善も回復もせず、結局録画失敗扱いでデータ消失・・・。
観れないショックは大きいですから・・・

伸々さん
>宇宙戦艦ヤマト2199BGMで2016年8月度着任艦娘紹介
やっぱりヤマトのBGMは初代でも2199でも不思議と艦これにピッタリ来ますねぇ。
由良が魚雷を手で投げるのにはちょっと驚きましたが、
でも他の艦娘も潜水艦用の爆雷を手で放っていますし、
人型の艦娘ならではと言うか、なかなか斬新な気がしました。(^_^;;
>・・・岩本氏は戦後の社会にあまり馴染めなかったようですね
>仕事も長く続けられず職を転々としていたらしいですね
そういえばアムロも一年戦争後は同じような感じになっていましたね。
まぁあれは軟禁状態みたいなものでしたが、
実際日本だけでなく各国の戦争経験者が、
退役後に一般社会に馴染めない状態になる事も多かったとも聞きますし、
日常とはかけ離れ過ぎた世界とのギャップにも苦しむのかもしれませんね。
もしくは時にある天才ゆえの運命的な孤独なのでしょうか。
>>データとか全て飛んでしまったんでしょうか・・・。
>SAVE状態までは無事でした(プレイ途中の状態は流石に・・・)
>まぁ涼子者としてデータぶっ飛ばしくらいじゃへこたれませんので(をい
問答無用のスパルタで鍛えられていますからねぇ。(笑)
>そして古鷹さんをロストし(轟沈ではなく無かった事に)いまだに再会できてません・・・
RPGみたいにイベントでの出現じゃなくて、ランダムでの出現ですから、
一旦ロストすると大変そうですし、しかもお気に入りだったり、
大事に育てた艦娘とかだと尚更ショック受けそうですね・・・。
作戦進行にも大きく影響しているようですし、早く古鷹が再び出現し、
伸々さんの隊に加わってくれるといいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
>宇宙戦艦ヤマト2199BGMで2016年8月度着任艦娘紹介
やっぱりヤマトのBGMは初代でも2199でも不思議と艦これにピッタリ来ますねぇ。
由良が魚雷を手で投げるのにはちょっと驚きましたが、
でも他の艦娘も潜水艦用の爆雷を手で放っていますし、
人型の艦娘ならではと言うか、なかなか斬新な気がしました。(^_^;;
>・・・岩本氏は戦後の社会にあまり馴染めなかったようですね
>仕事も長く続けられず職を転々としていたらしいですね
そういえばアムロも一年戦争後は同じような感じになっていましたね。
まぁあれは軟禁状態みたいなものでしたが、
実際日本だけでなく各国の戦争経験者が、
退役後に一般社会に馴染めない状態になる事も多かったとも聞きますし、
日常とはかけ離れ過ぎた世界とのギャップにも苦しむのかもしれませんね。
もしくは時にある天才ゆえの運命的な孤独なのでしょうか。
>>データとか全て飛んでしまったんでしょうか・・・。
>SAVE状態までは無事でした(プレイ途中の状態は流石に・・・)
>まぁ涼子者としてデータぶっ飛ばしくらいじゃへこたれませんので(をい
問答無用のスパルタで鍛えられていますからねぇ。(笑)
>そして古鷹さんをロストし(轟沈ではなく無かった事に)いまだに再会できてません・・・
RPGみたいにイベントでの出現じゃなくて、ランダムでの出現ですから、
一旦ロストすると大変そうですし、しかもお気に入りだったり、
大事に育てた艦娘とかだと尚更ショック受けそうですね・・・。
作戦進行にも大きく影響しているようですし、早く古鷹が再び出現し、
伸々さんの隊に加わってくれるといいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/09/20 (Tue) 00:41:26
言ってる傍から調達したPCのACアダプターが御臨終・・・
まだ一年も経ってないのに早すぎる!
しかも各サプライメーカーは某パナソニックのACアダプターは生産中止だそうで
純正品を取り寄せるしかないそうで・・・
(つい半年前までそこそこ店頭にあったのに!)
という訳で調達するまでまた間が空きます
なんでこう立て続けに・・・
そしてもう電源インジケーターが残りわずか・・・
不幸だわ・・・(山城っぽく)
まだ一年も経ってないのに早すぎる!
しかも各サプライメーカーは某パナソニックのACアダプターは生産中止だそうで
純正品を取り寄せるしかないそうで・・・
(つい半年前までそこそこ店頭にあったのに!)
という訳で調達するまでまた間が空きます
なんでこう立て続けに・・・
そしてもう電源インジケーターが残りわずか・・・
不幸だわ・・・(山城っぽく)

伸々さん
なんと、それは大変ですね・・・。
家電もですが、PCパーツはそれ以上に急に壊れる事がありますからねぇ。
実は先日こちらで書いた私のHDDレコーダーも、
あれからますます調子が悪くなってきて、どうしたものかと悩みます。
しかも予備のレコーダーも同時に壊れるし、お互い難儀ですね・・・。
>という訳で調達するまでまた間が空きます
いえいえ、どうかお気になさらず。
気負わずマイペースでやるのが一番ですよ。
早く新しいACアダプターが届くといいですね。
>不幸だわ・・・(山城っぽく)
同じ台詞繋がりで、
山城はとある魔術の禁書目録の上条当麻と何となく気が合ったりして。(^_^;;
なんと、それは大変ですね・・・。
家電もですが、PCパーツはそれ以上に急に壊れる事がありますからねぇ。
実は先日こちらで書いた私のHDDレコーダーも、
あれからますます調子が悪くなってきて、どうしたものかと悩みます。
しかも予備のレコーダーも同時に壊れるし、お互い難儀ですね・・・。
>という訳で調達するまでまた間が空きます
いえいえ、どうかお気になさらず。
気負わずマイペースでやるのが一番ですよ。
早く新しいACアダプターが届くといいですね。
>不幸だわ・・・(山城っぽく)
同じ台詞繋がりで、
山城はとある魔術の禁書目録の上条当麻と何となく気が合ったりして。(^_^;;
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/09/24 (Sat) 01:42:39
とりあえず純正品ではないものの
なんとか代替え品のACアダプターを調達できました
・・・しかし多機種対応のマルチタイプなので相応なお値段でした(汗
>>宇宙戦艦ヤマト2199BGMで2016年8月度着任艦娘紹介
>由良が魚雷を手で投げるのにはちょっと驚きましたが、
>でも他の艦娘も潜水艦用の爆雷を手で放っていますし、
>人型の艦娘ならではと言うか、なかなか斬新な気がしました。(^_^;;
それぞれの艤装のデザインに合わせてモーション違う・・・までは予想していましたが
キャラによって更にアレンジされているから
SEGAの本気は怖いという・・・
>やっぱりヤマトのBGMは初代でも2199でも不思議と艦これにピッタリ来ますねぇ。
謎の親和性というか・・・
MADを作る人それぞれの選曲センスにもよりますが
9月度は基本中の基本で
ヤマト2199「無限に広がる大宇宙」で2016年9月度着任艦娘紹介
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29655558
>そういえばアムロも一年戦争後は同じような感じになっていましたね。
>まぁあれは軟禁状態みたいなものでしたが
しかも外部から意図的に・・・
>もしくは時にある天才ゆえの運命的な孤独なのでしょうか。
もしくは特出した能力が戦争限定という
>>そして古鷹さんをロストし(轟沈ではなく無かった事に)いまだに再会できてません・・・
>RPGみたいにイベントでの出現じゃなくて、ランダムでの出現ですから、
>一旦ロストすると大変そうですし、しかもお気に入りだったり
レアという訳ではなくコモン(希少度はなく普通)なんですけどね古鷹さん・・・
どうも艦これはプレイヤーによって出る艦でない艦の差が激しいようですから・・・
私も一番の目当ての朝潮がコモンの朝潮型で一番最後まで出ませんでしたから・・・
>大事に育てた艦娘とかだと尚更ショック受けそうですね・・・。
実際にプレイしてみると想像を絶しますね・・・(汗
(ただの立ち絵ゲームなのに愛着具合とか)
>作戦進行にも大きく影響しているようですし、早く古鷹が再び出現し、
>伸々さんの隊に加わってくれるといいですね。
こればっかりは気長に進めるしか
なんとか代替え品のACアダプターを調達できました
・・・しかし多機種対応のマルチタイプなので相応なお値段でした(汗
>>宇宙戦艦ヤマト2199BGMで2016年8月度着任艦娘紹介
>由良が魚雷を手で投げるのにはちょっと驚きましたが、
>でも他の艦娘も潜水艦用の爆雷を手で放っていますし、
>人型の艦娘ならではと言うか、なかなか斬新な気がしました。(^_^;;
それぞれの艤装のデザインに合わせてモーション違う・・・までは予想していましたが
キャラによって更にアレンジされているから
SEGAの本気は怖いという・・・
>やっぱりヤマトのBGMは初代でも2199でも不思議と艦これにピッタリ来ますねぇ。
謎の親和性というか・・・
MADを作る人それぞれの選曲センスにもよりますが
9月度は基本中の基本で
ヤマト2199「無限に広がる大宇宙」で2016年9月度着任艦娘紹介
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29655558
>そういえばアムロも一年戦争後は同じような感じになっていましたね。
>まぁあれは軟禁状態みたいなものでしたが
しかも外部から意図的に・・・
>もしくは時にある天才ゆえの運命的な孤独なのでしょうか。
もしくは特出した能力が戦争限定という
>>そして古鷹さんをロストし(轟沈ではなく無かった事に)いまだに再会できてません・・・
>RPGみたいにイベントでの出現じゃなくて、ランダムでの出現ですから、
>一旦ロストすると大変そうですし、しかもお気に入りだったり
レアという訳ではなくコモン(希少度はなく普通)なんですけどね古鷹さん・・・
どうも艦これはプレイヤーによって出る艦でない艦の差が激しいようですから・・・
私も一番の目当ての朝潮がコモンの朝潮型で一番最後まで出ませんでしたから・・・
>大事に育てた艦娘とかだと尚更ショック受けそうですね・・・。
実際にプレイしてみると想像を絶しますね・・・(汗
(ただの立ち絵ゲームなのに愛着具合とか)
>作戦進行にも大きく影響しているようですし、早く古鷹が再び出現し、
>伸々さんの隊に加わってくれるといいですね。
こればっかりは気長に進めるしか

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/09/30 (Fri) 00:52:32
伸々さん
無事に新しいACアダプターが到着して問題が解決したようで本当に良かったですね。
でも結構なお値段だったとの事で、そこは難儀でしたね。
最近そういうマルチタイプのパーツ見かけたりしますが、マルチタイプとしてコスト削減なのか、
逆にコスト増なのか、消費者側からすると疑問に感じたりしますよね・・・。(^_^;;
>ヤマト2199「無限に広がる大宇宙」で2016年9月度着任艦娘紹介
やはりこのBGMはしっくりきますね。
何となくキャラの神秘性もアップする気がします。
砲撃の効果音もヤマト風ですが、
波動砲の効果音が使われる日は来るのかなとつい思いました。
さすがにあの威力の砲撃はなかなか無いでしょうから難しいですかね。(^_^;;
>レアという訳ではなくコモン(希少度はなく普通)なんですけどね古鷹さん・・・
なんと、そうなんですか。
急なPC不調で不意に削除されてしまってすねてるんでしょうか、古鷹。(^_^;;
それでもなかなか会えないというのは辛いですし、
早く再会できて作戦開始できるといいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
無事に新しいACアダプターが到着して問題が解決したようで本当に良かったですね。
でも結構なお値段だったとの事で、そこは難儀でしたね。
最近そういうマルチタイプのパーツ見かけたりしますが、マルチタイプとしてコスト削減なのか、
逆にコスト増なのか、消費者側からすると疑問に感じたりしますよね・・・。(^_^;;
>ヤマト2199「無限に広がる大宇宙」で2016年9月度着任艦娘紹介
やはりこのBGMはしっくりきますね。
何となくキャラの神秘性もアップする気がします。
砲撃の効果音もヤマト風ですが、
波動砲の効果音が使われる日は来るのかなとつい思いました。
さすがにあの威力の砲撃はなかなか無いでしょうから難しいですかね。(^_^;;
>レアという訳ではなくコモン(希少度はなく普通)なんですけどね古鷹さん・・・
なんと、そうなんですか。
急なPC不調で不意に削除されてしまってすねてるんでしょうか、古鷹。(^_^;;
それでもなかなか会えないというのは辛いですし、
早く再会できて作戦開始できるといいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2016/10/31 (Mon) 02:12:56
対潜爆雷の動画見つかりました~
2分割のをまとめたのがニコ動に上がって
そして削除要請されたようです
ttp://kancolle-a.blog.jp/archives/8254357.html?1476521243
あーもー、一隻一隻語りたいレベルの作り込みです
そしてアーケードでも
元のブラウザ版と同様に期間限定イベントが・・・
『第壱回 期間限定海域:敵艦隊前線泊地殴り込み』10月27日(木)作戦開始!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29858223
ゲーセンが変に混むんじゃ・・・
>マルチタイプとしてコスト削減なのか、
>逆にコスト増なのか、消費者側からすると疑問に感じたりしますよね・・・。(^_^;;
製造側のコスト減
買う側のコスト増
・・・ですかねぇ
複数種類を運用してれば別ですが同時に使えない場合は意味ないですし
>>ヤマト2199「無限に広がる大宇宙」で2016年9月度着任艦娘紹介
>やはりこのBGMはしっくりきますね。
>何となくキャラの神秘性もアップする気がします。
上記のイベント告知デモに
いつもの人がいつものようにヤマトBGMを・・・
ヤマト2199「ブラックタイガー」で『敵艦隊前線泊地殴り込み』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29876576
>早く再会できて作戦開始できるといいですね。
・・・いかん
vitaでドラクエ・ビルダーズばかりやってて
間が空いて・・・
2分割のをまとめたのがニコ動に上がって
そして削除要請されたようです
ttp://kancolle-a.blog.jp/archives/8254357.html?1476521243
あーもー、一隻一隻語りたいレベルの作り込みです
そしてアーケードでも
元のブラウザ版と同様に期間限定イベントが・・・
『第壱回 期間限定海域:敵艦隊前線泊地殴り込み』10月27日(木)作戦開始!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29858223
ゲーセンが変に混むんじゃ・・・
>マルチタイプとしてコスト削減なのか、
>逆にコスト増なのか、消費者側からすると疑問に感じたりしますよね・・・。(^_^;;
製造側のコスト減
買う側のコスト増
・・・ですかねぇ
複数種類を運用してれば別ですが同時に使えない場合は意味ないですし
>>ヤマト2199「無限に広がる大宇宙」で2016年9月度着任艦娘紹介
>やはりこのBGMはしっくりきますね。
>何となくキャラの神秘性もアップする気がします。
上記のイベント告知デモに
いつもの人がいつものようにヤマトBGMを・・・
ヤマト2199「ブラックタイガー」で『敵艦隊前線泊地殴り込み』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29876576
>早く再会できて作戦開始できるといいですね。
・・・いかん
vitaでドラクエ・ビルダーズばかりやってて
間が空いて・・・

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/11/03 (Thu) 22:50:22
伸々さん
>対潜爆雷の動画見つかりました~
>2分割のをまとめたのがニコ動に上がって
>そして削除要請されたようです
そうですか、見られなくなったのはとても残念ですが、
公式の判断なら仕方ないですね。(^_^;;
やはりアーケードで見て欲しいという事なんでしょうし。
でもご紹介頂いたページ先にあるカットやそれに対するコメントを見ても、
注目されているのが分かりますね。
>『第壱回 期間限定海域:敵艦隊前線泊地殴り込み』10月27日(木)作戦開始!
う~ん、瑞鶴、可愛くも凛々しい。
最近瑞鶴や陽炎や阿武隈とかキャラ的に好きです。
以前はポニーテールに弱かったんですが、
新たにツインテール反応成分が生まれたかな私。(笑)
>ゲーセンが変に混むんじゃ・・・
何かの記事でも読みましたが、今凄くゲーセンが賑わってるそうですね。
けん引役の一つが艦これアーケードらしいですが、
懐かしのスト2とかの格闘ゲームブーム以来の賑わいなんでしょうか。
いずれにせよ活気があるのはいいですね♪
>製造側のコスト減
>買う側のコスト増
>・・・ですかねぇ
なるほどと凄く納得できました。
買う側の負担が増えるのは残念ですよね。(^_^;;
それでも在庫からも完全に消えて全く入手できなくなるよりはマシかもしれませんし、
でもなるべくなら高くなってほしくは無いですし、う~ん、難しいところですね・・・。
>ヤマト2199「ブラックタイガー」で『敵艦隊前線泊地殴り込み』
相変わらず違和感ありませんね、よく似合います♪
そして冒頭のところで思いましたが、ヤマトのBGMは艦これに合うだけじゃなく、
漢字のタイトルや題名や攻撃名にも何だか合うなぁ~と思いました。
そういえばエヴァもそれっぽい演出してますよね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
>対潜爆雷の動画見つかりました~
>2分割のをまとめたのがニコ動に上がって
>そして削除要請されたようです
そうですか、見られなくなったのはとても残念ですが、
公式の判断なら仕方ないですね。(^_^;;
やはりアーケードで見て欲しいという事なんでしょうし。
でもご紹介頂いたページ先にあるカットやそれに対するコメントを見ても、
注目されているのが分かりますね。
>『第壱回 期間限定海域:敵艦隊前線泊地殴り込み』10月27日(木)作戦開始!
う~ん、瑞鶴、可愛くも凛々しい。
最近瑞鶴や陽炎や阿武隈とかキャラ的に好きです。
以前はポニーテールに弱かったんですが、
新たにツインテール反応成分が生まれたかな私。(笑)
>ゲーセンが変に混むんじゃ・・・
何かの記事でも読みましたが、今凄くゲーセンが賑わってるそうですね。
けん引役の一つが艦これアーケードらしいですが、
懐かしのスト2とかの格闘ゲームブーム以来の賑わいなんでしょうか。
いずれにせよ活気があるのはいいですね♪
>製造側のコスト減
>買う側のコスト増
>・・・ですかねぇ
なるほどと凄く納得できました。
買う側の負担が増えるのは残念ですよね。(^_^;;
それでも在庫からも完全に消えて全く入手できなくなるよりはマシかもしれませんし、
でもなるべくなら高くなってほしくは無いですし、う~ん、難しいところですね・・・。
>ヤマト2199「ブラックタイガー」で『敵艦隊前線泊地殴り込み』
相変わらず違和感ありませんね、よく似合います♪
そして冒頭のところで思いましたが、ヤマトのBGMは艦これに合うだけじゃなく、
漢字のタイトルや題名や攻撃名にも何だか合うなぁ~と思いました。
そういえばエヴァもそれっぽい演出してますよね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
たかやん - Re: 艦これ改!
2016/11/04 (Fri) 21:19:30
こんばんは。
本当にご無沙汰しておりました(^_^;)
今日は、涼子ちゃんの◯回目の誕生日だと言うことでお邪魔しました。
もう何回目の誕生日なのか?一体いくつになったのか?!
分からなくなるほどですが、こうしてお祝い出来る事を嬉しく思います。
そして、艦これもいよいよ今月ロードショーですね♪(*^^*)
皆さんは劇場へ行かれるのでしょうか?
僕も早く、劇場版のように睦月ちゃんを改2にしなければ!(≧∇≦)
寒くなって来たので、皆様お身体をご自愛下さいね。
たかやんでした。
本当にご無沙汰しておりました(^_^;)
今日は、涼子ちゃんの◯回目の誕生日だと言うことでお邪魔しました。
もう何回目の誕生日なのか?一体いくつになったのか?!
分からなくなるほどですが、こうしてお祝い出来る事を嬉しく思います。
そして、艦これもいよいよ今月ロードショーですね♪(*^^*)
皆さんは劇場へ行かれるのでしょうか?
僕も早く、劇場版のように睦月ちゃんを改2にしなければ!(≧∇≦)
寒くなって来たので、皆様お身体をご自愛下さいね。
たかやんでした。

ピカイア - Re: 艦これ改!
2016/11/04 (Fri) 23:23:35
たかやんさん
こんばんはたかやんさん、お元気そうで何よりです♪
そうですね、今日は涼子ちゃんの誕生日ですね。
何回目の誕生日かを聞くと怒られそうなので、
そこはスルーが良いかもしれませんね。(笑)
イラストの更新も何とかギリギリ間に合いました。
昔コミケで描いたイラストを少し直したものなんですけどね。(^_^;;
劇場版艦これはCMとかで見る映像とかでも、
おぉ~気合入ってるなぁ~って感じますよね。
ファンの数も多いですし、記録的な入場数になるかもしれませんね。
私は劇場ではなくブルーレイ待ちかもですが、今から楽しみです♪
11月になって急に寒くなってきましたね。
我が家では早くもコタツを出しました。
寒いの苦手で・・・。(^_^;;
でもこうして肌寒くなってきたり、それでコタツが出たり、
収穫されたお米や農作物が日干しになってたりするのを見ると、
秋深しって感じで何だかいいですよね。
寒いのは苦手ですが、やはり季節を感じられるのは楽しいし良いですね。
これから冬に向けて寒さも増して行きますし、
お互い体調には気をつけて楽しく過ごして参りましょう~♪
こんばんはたかやんさん、お元気そうで何よりです♪
そうですね、今日は涼子ちゃんの誕生日ですね。
何回目の誕生日かを聞くと怒られそうなので、
そこはスルーが良いかもしれませんね。(笑)
イラストの更新も何とかギリギリ間に合いました。
昔コミケで描いたイラストを少し直したものなんですけどね。(^_^;;
劇場版艦これはCMとかで見る映像とかでも、
おぉ~気合入ってるなぁ~って感じますよね。
ファンの数も多いですし、記録的な入場数になるかもしれませんね。
私は劇場ではなくブルーレイ待ちかもですが、今から楽しみです♪
11月になって急に寒くなってきましたね。
我が家では早くもコタツを出しました。
寒いの苦手で・・・。(^_^;;
でもこうして肌寒くなってきたり、それでコタツが出たり、
収穫されたお米や農作物が日干しになってたりするのを見ると、
秋深しって感じで何だかいいですよね。
寒いのは苦手ですが、やはり季節を感じられるのは楽しいし良いですね。
これから冬に向けて寒さも増して行きますし、
お互い体調には気をつけて楽しく過ごして参りましょう~♪
伸々 - Re: 艦これ改!
2019/03/31 (Sun) 20:01:43
先日やっと古鷹さんが着任してくれました・・・
(正確には帰ってきた?)
確かに休止してた時期もありましたが通勤や移動時間でプレイし続ける事3年・・・
全3艦隊で出撃しつづけ(防衛のため遠征に出す艦隊も捻出できず)
増えない資源で爪に火をともすような建造を繰り返すこと3年・・・
大型艦も月始めの大量侵攻への迎撃終了次第母港待機させ
駆逐艦主軸で海域を取られたり取り返すしたり日々・・・
そしてとうとうその日が・・・
鎮守府海域(本拠点)正面の中部西海域(リアルでいう沖ノ鳥島周辺)が
あちらさんからの侵攻で緊急強制出撃に・・・
(ここで出撃不可能or迎撃失敗な場合は海域喪失
※これが本家ブラウザ版やアーケード版にはない
醍醐味もとい危機的状況)
危惧して待機させておいた駆逐艦6隻(第3艦隊)が出撃
6隻全艦が中破大破になりながらもどうにか敵主力を撃破!
(旗艦は霞・・・やっぱり強いわ朝潮型)
その報酬ドロップで古鷹さんがドロップされました
そして第六戦隊(第六駆逐隊ではない)編成任務をクリアしたら・・・
でてくるわでてくるわ新任務!
溢れる新任務をさくさくをこなしてると
あっと言う間に第5艦隊まで解放され
「俺たちの戦いは始まったばかりだ!」状態に(苦笑
しかし移動中のみプレイに縛ってたものの
ほんと長かった・・・
さてどうしたものか・・・
(正確には帰ってきた?)
確かに休止してた時期もありましたが通勤や移動時間でプレイし続ける事3年・・・
全3艦隊で出撃しつづけ(防衛のため遠征に出す艦隊も捻出できず)
増えない資源で爪に火をともすような建造を繰り返すこと3年・・・
大型艦も月始めの大量侵攻への迎撃終了次第母港待機させ
駆逐艦主軸で海域を取られたり取り返すしたり日々・・・
そしてとうとうその日が・・・
鎮守府海域(本拠点)正面の中部西海域(リアルでいう沖ノ鳥島周辺)が
あちらさんからの侵攻で緊急強制出撃に・・・
(ここで出撃不可能or迎撃失敗な場合は海域喪失
※これが本家ブラウザ版やアーケード版にはない
醍醐味もとい危機的状況)
危惧して待機させておいた駆逐艦6隻(第3艦隊)が出撃
6隻全艦が中破大破になりながらもどうにか敵主力を撃破!
(旗艦は霞・・・やっぱり強いわ朝潮型)
その報酬ドロップで古鷹さんがドロップされました
そして第六戦隊(第六駆逐隊ではない)編成任務をクリアしたら・・・
でてくるわでてくるわ新任務!
溢れる新任務をさくさくをこなしてると
あっと言う間に第5艦隊まで解放され
「俺たちの戦いは始まったばかりだ!」状態に(苦笑
しかし移動中のみプレイに縛ってたものの
ほんと長かった・・・
さてどうしたものか・・・

ピカイア - Re: 艦これ改!
2019/04/06 (Sat) 22:15:21
伸々さん
>先日やっと古鷹さんが着任してくれました・・・
>(正確には帰ってきた?)
おめでとうございます♪
厳しい戦況が続いてきたようですし、待望の古鷹の着任にて、
彼女の左目の輝きが一層頼もしく感じられるかもですね。
>全3艦隊で出撃しつづけ(防衛のため遠征に出す艦隊も捻出できず)
>増えない資源で爪に火をともすような建造を繰り返すこと3年・・・
私はまだ艦これ未プレイですが、プレイ動画とか見てると、
全3艦で出撃というのはかなり厳しい状況っぽい気がしますが、
それでも3年間戦ってきて成果上げてきたというのは凄いですしさすがですね。
そんな中で更に厳しい戦いが発生し待ち受けてるようですが、
しかし見事に撃破されていますし、まさに腕が鳴るという感じでしょうか。
>先日やっと古鷹さんが着任してくれました・・・
>(正確には帰ってきた?)
おめでとうございます♪
厳しい戦況が続いてきたようですし、待望の古鷹の着任にて、
彼女の左目の輝きが一層頼もしく感じられるかもですね。
>全3艦隊で出撃しつづけ(防衛のため遠征に出す艦隊も捻出できず)
>増えない資源で爪に火をともすような建造を繰り返すこと3年・・・
私はまだ艦これ未プレイですが、プレイ動画とか見てると、
全3艦で出撃というのはかなり厳しい状況っぽい気がしますが、
それでも3年間戦ってきて成果上げてきたというのは凄いですしさすがですね。
そんな中で更に厳しい戦いが発生し待ち受けてるようですが、
しかし見事に撃破されていますし、まさに腕が鳴るという感じでしょうか。
伸々 - Re: 艦これ改!
2019/08/04 (Sun) 10:06:54
先週というかワンフェス終了待ちでプレイしてたら
やっと長門が着任しました・・・
(アーケードではじゃかぼこ出てくるというのに・・・)
駆逐艦が軒並みLv70越えし攻撃回数最大になったうちの現状では
通常海域での出番は無さそう・・・
ピカイアさん
>厳しい戦況が続いてきたようですし、待望の古鷹の着任にて、
>彼女の左目の輝きが一層頼もしく感じられるかもですね。
思えば大破艦で埋め尽くされて真っ赤かな母港から
よくもまぁ建て直せたとの自負が・・・
とはいいつつも「第六戦隊出撃」の任務の
次に発生する「第六戦隊出撃(二次)」での
オリョール海の完全勝利S(無傷)突破が難しく
まだまだ鍛えが必要な状態という・・・
>全3艦で出撃というのはかなり厳しい状況っぽい気がしますが、
>それでも3年間戦ってきて成果上げてきたというのは凄いですしさすがですね。
第一艦隊は常に母港の海域に置いておかないと急な特殊任務に対応できないので
残り2艦隊に遊撃してもらうしか・・・
>そんな中で更に厳しい戦いが発生し待ち受けてるようですが、
>しかし見事に撃破されていますし、まさに腕が鳴るという感じでしょうか。
もうちょっと戦力と資材の備蓄をしないと攻勢には売って出れそうにないのが・・・
序盤に攻勢にでた結果が高速修復剤が足りなくなり大破祭りになった訳ですし
弾薬は高速修復剤とは無関係なので出撃しても
棒立ちになってる艦娘も多くなるし
まだまだ備蓄が・・・です
やっと長門が着任しました・・・
(アーケードではじゃかぼこ出てくるというのに・・・)
駆逐艦が軒並みLv70越えし攻撃回数最大になったうちの現状では
通常海域での出番は無さそう・・・
ピカイアさん
>厳しい戦況が続いてきたようですし、待望の古鷹の着任にて、
>彼女の左目の輝きが一層頼もしく感じられるかもですね。
思えば大破艦で埋め尽くされて真っ赤かな母港から
よくもまぁ建て直せたとの自負が・・・
とはいいつつも「第六戦隊出撃」の任務の
次に発生する「第六戦隊出撃(二次)」での
オリョール海の完全勝利S(無傷)突破が難しく
まだまだ鍛えが必要な状態という・・・
>全3艦で出撃というのはかなり厳しい状況っぽい気がしますが、
>それでも3年間戦ってきて成果上げてきたというのは凄いですしさすがですね。
第一艦隊は常に母港の海域に置いておかないと急な特殊任務に対応できないので
残り2艦隊に遊撃してもらうしか・・・
>そんな中で更に厳しい戦いが発生し待ち受けてるようですが、
>しかし見事に撃破されていますし、まさに腕が鳴るという感じでしょうか。
もうちょっと戦力と資材の備蓄をしないと攻勢には売って出れそうにないのが・・・
序盤に攻勢にでた結果が高速修復剤が足りなくなり大破祭りになった訳ですし
弾薬は高速修復剤とは無関係なので出撃しても
棒立ちになってる艦娘も多くなるし
まだまだ備蓄が・・・です

ピカイア - Re: 艦これ改!
2019/08/10 (Sat) 22:32:52
伸々さん
>やっと長門が着任しました・・・
>(アーケードではじゃかぼこ出てくるというのに・・・)
なるほど、アーケードとオンライン上ではそういう部分の違いもあるんですか。
それぞれで違いを楽しめそうですが、なかなか出てきてくれなくて、
ハラハラしそうな部分かもしれませんね。(^_^;;
>オリョール海の完全勝利S(無傷)突破が難しく
>まだまだ鍛えが必要な状態という・・・
そうですか、厳しい戦いが続きそうな気配のようですが、
そこを育てていくのもまた楽しいそうですね。
>第一艦隊は常に母港の海域に置いておかないと急な特殊任務に対応できないので
>残り2艦隊に遊撃してもらうしか・・・
リアルタイムで戦局が変わっていく感じで、
その分作戦に悩む提督さんも多そうですけど、
そこのやりくり等もまた緊張感あって面白そうですね。
>まだまだ備蓄が・・・です
なんとなくですが、少し家計のやりくりや子育てに似てるような気もしますね。
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
でもその分育てた艦娘たちへの愛着は本当に大きくなりそうですね♪
>やっと長門が着任しました・・・
>(アーケードではじゃかぼこ出てくるというのに・・・)
なるほど、アーケードとオンライン上ではそういう部分の違いもあるんですか。
それぞれで違いを楽しめそうですが、なかなか出てきてくれなくて、
ハラハラしそうな部分かもしれませんね。(^_^;;
>オリョール海の完全勝利S(無傷)突破が難しく
>まだまだ鍛えが必要な状態という・・・
そうですか、厳しい戦いが続きそうな気配のようですが、
そこを育てていくのもまた楽しいそうですね。
>第一艦隊は常に母港の海域に置いておかないと急な特殊任務に対応できないので
>残り2艦隊に遊撃してもらうしか・・・
リアルタイムで戦局が変わっていく感じで、
その分作戦に悩む提督さんも多そうですけど、
そこのやりくり等もまた緊張感あって面白そうですね。
>まだまだ備蓄が・・・です
なんとなくですが、少し家計のやりくりや子育てに似てるような気もしますね。
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
でもその分育てた艦娘たちへの愛着は本当に大きくなりそうですね♪

ピカイア - Re: 艦これ改!
2019/08/18 (Sun) 00:38:57
桐生飛鳥さん
>艦これ改は別名「艦これの形した提督の決断」とも言われてますからね
おぉ~なるほど!
確かに見た目は可愛く華やかですが、提督の決断のように、
戦略的にも本格派な部分も多くあるようですから、
緻密な作戦が必要なんでしょうし、そこがまた大きな魅力なんでしょうね。
そういえば最近やむなくPC環境新しくした事もあって、
いくつかのベンチマークソフトでテストしたりもしたんですが、
艦これのベンチマークソフトがあったらなぁ~って思いましたよ。
ライトな設定からハードな設定まで選べるような感じだと色々試せて楽しそうですし、
SEGAさん、出してくれませんかね。(^_^;;
>艦これ改は別名「艦これの形した提督の決断」とも言われてますからね
おぉ~なるほど!
確かに見た目は可愛く華やかですが、提督の決断のように、
戦略的にも本格派な部分も多くあるようですから、
緻密な作戦が必要なんでしょうし、そこがまた大きな魅力なんでしょうね。
そういえば最近やむなくPC環境新しくした事もあって、
いくつかのベンチマークソフトでテストしたりもしたんですが、
艦これのベンチマークソフトがあったらなぁ~って思いましたよ。
ライトな設定からハードな設定まで選べるような感じだと色々試せて楽しそうですし、
SEGAさん、出してくれませんかね。(^_^;;
伸々 - Re: 艦これ改!
2019/08/18 (Sun) 17:09:51
ピカイアさん
>なるほど、アーケードとオンライン上ではそういう部分の違いもあるんですか。
・・・単に私が資源をケチってるだけかと
>そこを育てていくのもまた楽しいそうですね。
そこが醍醐味ではあります
>その分作戦に悩む提督さんも多そうですけど、
>そこのやりくり等もまた緊張感あって面白そうですね。
そこが本家より面白いのかも
>なんとなくですが、少し家計のやりくりや子育てに似てるような気もしますね。
そうかな・・・
そうかも・・・
桐生飛鳥さん
>艦これ改は別名「艦これの形した提督の決断」とも言われてますからね
そういう面は多いですね
じっくり作り込めば本家ブラウザ版ともアーケードとも
違う面白さが確実にあります
・・・問題はグラフィックの・・・さと
プレゼンでのPDFみたいなインターフェースがががが
非情に勿体ない・・・
>なるほど、アーケードとオンライン上ではそういう部分の違いもあるんですか。
・・・単に私が資源をケチってるだけかと
>そこを育てていくのもまた楽しいそうですね。
そこが醍醐味ではあります
>その分作戦に悩む提督さんも多そうですけど、
>そこのやりくり等もまた緊張感あって面白そうですね。
そこが本家より面白いのかも
>なんとなくですが、少し家計のやりくりや子育てに似てるような気もしますね。
そうかな・・・
そうかも・・・
桐生飛鳥さん
>艦これ改は別名「艦これの形した提督の決断」とも言われてますからね
そういう面は多いですね
じっくり作り込めば本家ブラウザ版ともアーケードとも
違う面白さが確実にあります
・・・問題はグラフィックの・・・さと
プレゼンでのPDFみたいなインターフェースがががが
非情に勿体ない・・・

ピカイア - Re: 艦これ改!
2019/08/25 (Sun) 01:18:31
伸々さん
>>なるほど、アーケードとオンライン上ではそういう部分の違いもあるんですか。
>・・・単に私が資源をケチってるだけかと
いえいえ、資源の有効活用なのです。
私もきっとそうなる事でしょう。(^_^;;
>>なるほど、アーケードとオンライン上ではそういう部分の違いもあるんですか。
>・・・単に私が資源をケチってるだけかと
いえいえ、資源の有効活用なのです。
私もきっとそうなる事でしょう。(^_^;;
ピカイア
先週辺りからPCが再び不調になり、起動したりしなかったりを繰り返す状況で、
色々各パーツ差し替えて調べてみましたが、
どうもマザーボードが故障してるような感じです。
特に過酷な使用方法とかしてないんですけど、
7年くらい前のマザーボードなので、寿命なんですかねぇ・・・。
数日中にPCを買い換えする予定ですが、お返事が少し遅れてしまうかもしれません。
本当に申し訳ありません。
そして京アニの事件・・・、本当に酷過ぎる・・・。
こんなにも身勝手な狂気に満ちた恐ろしい事件が起きようとは・・・。
今は只々、亡くなられた被害者の方々に対し、心から哀悼の意を表しますと共に、
被害に遭われた治療中の方々の一刻も早い快方を願いたいです。
本当に、なんという酷い事件か・・・。
酷過ぎる・・・。
色々各パーツ差し替えて調べてみましたが、
どうもマザーボードが故障してるような感じです。
特に過酷な使用方法とかしてないんですけど、
7年くらい前のマザーボードなので、寿命なんですかねぇ・・・。
数日中にPCを買い換えする予定ですが、お返事が少し遅れてしまうかもしれません。
本当に申し訳ありません。
そして京アニの事件・・・、本当に酷過ぎる・・・。
こんなにも身勝手な狂気に満ちた恐ろしい事件が起きようとは・・・。
今は只々、亡くなられた被害者の方々に対し、心から哀悼の意を表しますと共に、
被害に遭われた治療中の方々の一刻も早い快方を願いたいです。
本当に、なんという酷い事件か・・・。
酷過ぎる・・・。
伸々 - Re: すみません・・・
2019/07/21 (Sun) 09:13:56
それは中々な事態ですね・・・
近年はスマフォがあるんでいくらかマシとはいえ・・・
>そして京アニの事件・・・、本当に酷過ぎる・・・。
色んな意味でも酷すぎますからねNHKのセキュリティ解除の捏造報道といい・・
では御無事の復帰をお待ちしております
近年はスマフォがあるんでいくらかマシとはいえ・・・
>そして京アニの事件・・・、本当に酷過ぎる・・・。
色んな意味でも酷すぎますからねNHKのセキュリティ解除の捏造報道といい・・
では御無事の復帰をお待ちしております
ピカイア - Re: すみません・・・
2019/08/03 (Sat) 01:39:55
伸々さん
やっとPC直りました・・・というかケースと電源以外総入れ替えなので、
新規購入みたいなものでしょうか。
パーツは割と早く揃えたんですが、先週から何かと時間が取れず、
組み立てが遅れてしまい、お返事も遅れてしまって大変申し訳ありませんでした。
どうせマザー替えるならと、CPUもFXからRyzenに、
OSもWindows7からWindows10環境にして組みましたが、
メモリが今までのDDR3は不可なのでDDR4に買い替えになったりと、
結局結構な出費になったなぁ~トホホ~・・・とか思いながら組んでいて、
さてOSインストールしようとしたら、
今度はそれまで無事だった光学ドライブが急に故障・・・。
異音を立てるだけで読み込まなくなり、仕方なくこちらも追加購入・・・。
本当にPCや家電って、何でこうも揃えたように同時に壊れるのか・・・。
しかし無事にPC環境戻りましたし、まぁ何とか良かったです。
でも頼むからもうしばらくは壊れないで欲しいものです。
それにしてもWindows10、慣れてないせいか使い辛い・・・。
京アニの事件は、事件の悲惨さとその影響の大きさから、
報道やネット上でも様々な情報や意見が飛び交っているようですが、
今後調査が進めばまた違った情報や見方も出てくる事でしょうし、
今は只々亡くなられた方々へ心からの哀悼の意を表し、
そして現在治療中の被害者の方々の、
一刻も早い回復快方を強く願いたいですし、
私も微力ながら、募金など出来る事で支援させて頂きたいと思います。
やっとPC直りました・・・というかケースと電源以外総入れ替えなので、
新規購入みたいなものでしょうか。
パーツは割と早く揃えたんですが、先週から何かと時間が取れず、
組み立てが遅れてしまい、お返事も遅れてしまって大変申し訳ありませんでした。
どうせマザー替えるならと、CPUもFXからRyzenに、
OSもWindows7からWindows10環境にして組みましたが、
メモリが今までのDDR3は不可なのでDDR4に買い替えになったりと、
結局結構な出費になったなぁ~トホホ~・・・とか思いながら組んでいて、
さてOSインストールしようとしたら、
今度はそれまで無事だった光学ドライブが急に故障・・・。
異音を立てるだけで読み込まなくなり、仕方なくこちらも追加購入・・・。
本当にPCや家電って、何でこうも揃えたように同時に壊れるのか・・・。
しかし無事にPC環境戻りましたし、まぁ何とか良かったです。
でも頼むからもうしばらくは壊れないで欲しいものです。
それにしてもWindows10、慣れてないせいか使い辛い・・・。
京アニの事件は、事件の悲惨さとその影響の大きさから、
報道やネット上でも様々な情報や意見が飛び交っているようですが、
今後調査が進めばまた違った情報や見方も出てくる事でしょうし、
今は只々亡くなられた方々へ心からの哀悼の意を表し、
そして現在治療中の被害者の方々の、
一刻も早い回復快方を強く願いたいですし、
私も微力ながら、募金など出来る事で支援させて頂きたいと思います。
伸々 - Re: すみません・・・
2019/08/04 (Sun) 10:11:50
復帰なによりです
・・・と思ったら中身ほぼ総とっかえと大変でしたね
大変だったぶんだけ快適なると良いのですが
年齢が上がってくるとOSが変わるのが年々しんどくなるというのが・・・
>京アニの事件は、事件の悲惨さとその影響の大きさから、
>報道やネット上でも様々な情報や意見が飛び交っているようですが、
>今後調査が進めばまた違った情報や見方も出てくる事でしょうし
本当になんであんな事に・・・
最近の反社絡みが多すぎて全部繋がってるようにしか思えなくなります・・・
・・・と思ったら中身ほぼ総とっかえと大変でしたね
大変だったぶんだけ快適なると良いのですが
年齢が上がってくるとOSが変わるのが年々しんどくなるというのが・・・
>京アニの事件は、事件の悲惨さとその影響の大きさから、
>報道やネット上でも様々な情報や意見が飛び交っているようですが、
>今後調査が進めばまた違った情報や見方も出てくる事でしょうし
本当になんであんな事に・・・
最近の反社絡みが多すぎて全部繋がってるようにしか思えなくなります・・・
ピカイア - Re: すみません・・・
2019/08/10 (Sat) 22:35:18
伸々さん
>大変だったぶんだけ快適なると良いのですが
おかげ様で起動や全体の処理速度が上がって、
スピードの面では色々快適になりましたが、
パーツのほとんどが新しいせいか、ドライバーの相性が発生しやすいようで、
最新にするより一つ前のドライバの方が安定したりもするようです。
>年齢が上がってくるとOSが変わるのが年々しんどくなるというのが・・・
全くですね。(^_^;;
Windows7のサポート終了が間近なので今回Windows10にしましたが、
前の方がシンプルで扱いやすかったのに~・・・と思う事もしばしばです・・・。
>大変だったぶんだけ快適なると良いのですが
おかげ様で起動や全体の処理速度が上がって、
スピードの面では色々快適になりましたが、
パーツのほとんどが新しいせいか、ドライバーの相性が発生しやすいようで、
最新にするより一つ前のドライバの方が安定したりもするようです。
>年齢が上がってくるとOSが変わるのが年々しんどくなるというのが・・・
全くですね。(^_^;;
Windows7のサポート終了が間近なので今回Windows10にしましたが、
前の方がシンプルで扱いやすかったのに~・・・と思う事もしばしばです・・・。
伸々
京アニ火災 広がる衝撃、アニメ文化「損失は計り知れない」
ttps://www.sankei.com/west/news/190718/wst1907180056-n1.html
・・・まさかまさかの(汗
犯人はセキュリティ解除日を知ってた等かなりキナ臭い話も上がってますが
亡くなった方の御冥福を祈ります
なんでこんなことが・・・
ttps://www.sankei.com/west/news/190718/wst1907180056-n1.html
・・・まさかまさかの(汗
犯人はセキュリティ解除日を知ってた等かなりキナ臭い話も上がってますが
亡くなった方の御冥福を祈ります
なんでこんなことが・・・
ピカイア - Re: 京アニが・・・
2019/08/03 (Sat) 01:38:43
伸々さん
事件後徐々に明かされる報道や情報から、
犯人の恐ろしい異常性が感じられゾッとしますね。
このような恐ろしい凶行が起こるとは・・・。
亡くなられた方々に対し、
本当に心からお悔やみ申し上げたいと思いますし、
治療中の方々の一刻も早い回復快方を強く願います。
事件後徐々に明かされる報道や情報から、
犯人の恐ろしい異常性が感じられゾッとしますね。
このような恐ろしい凶行が起こるとは・・・。
亡くなられた方々に対し、
本当に心からお悔やみ申し上げたいと思いますし、
治療中の方々の一刻も早い回復快方を強く願います。
伸々
2/10(日)に開催されたワンフェス2019冬のスレです
・・・今回も一般参加でした
今回はちゃんと普通の看板でした
やはり夏は天候による安全策ということで
・・・今回も一般参加でした
今回はちゃんと普通の看板でした
やはり夏は天候による安全策ということで
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:42:46
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:44:49
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:49:23
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:50:25
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:51:08
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:51:59
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:53:08
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:53:49
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 22:54:31
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 23:01:19
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 23:02:35
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 23:04:03
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 23:12:05
そして今回の総評
翌日休みな開催で安心して疲れられる!と思ったら
翌日に自社の用事がはいっていて
テンションが上がらないまま15時少し前に会場入りという自分が困った状態に
・・・は置いておいて
・相変わらずガルパン多い
・相変わらずボトムズ多い
・けもフレが安定して増える
・アズールレーンが着実に増えてる+レベルの高い造形多い
・艦これは落ち着いてやや少な目
・特撮系は相変わらず安定して多い
・しかし仮面ライダー系が極端に減ってた
・微妙に親子連れが多い
・中国系の方々が増えた(上海ワンフェス影響+旧正月)
・・・・という感じでしょうか
他は例年通りというか
とりあえず会社の宿題があるのでざっくりとなりましたが
この辺で
ちなみに画像は今回の私の戦利品です
翌日休みな開催で安心して疲れられる!と思ったら
翌日に自社の用事がはいっていて
テンションが上がらないまま15時少し前に会場入りという自分が困った状態に
・・・は置いておいて
・相変わらずガルパン多い
・相変わらずボトムズ多い
・けもフレが安定して増える
・アズールレーンが着実に増えてる+レベルの高い造形多い
・艦これは落ち着いてやや少な目
・特撮系は相変わらず安定して多い
・しかし仮面ライダー系が極端に減ってた
・微妙に親子連れが多い
・中国系の方々が増えた(上海ワンフェス影響+旧正月)
・・・・という感じでしょうか
他は例年通りというか
とりあえず会社の宿題があるのでざっくりとなりましたが
この辺で
ちなみに画像は今回の私の戦利品です
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/11 (Mon) 23:38:24

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/16 (Sat) 01:50:33
Mail
伸々さん
>今回はちゃんと普通の看板でした
>やはり夏は天候による安全策ということで
やっぱりイラスト付きの看板の方がワンフェスらしさがありますし、
会場に来た方達もテンションも上がるでしょうから、こっちの方がいいですね。
>貢物
ありがたくいただきます♪
澪にしては着こなしがなかなか攻めていて素晴らしい。(笑)
>いつものディーラー
おぉ~、これまた私には垂涎の作品群ですね、ありがとうございます♪
しかも今回も私が特に好きな80年代から90年代の、
GPや全日本選手権でのマシン群とは実に嬉しい限りです。
その1~その7までのマシン群がまさにその年代で、
現在では廃止された2スト500ccのレーシングマシン達ですね。
今のように細かく電子制御されたマシンとは違い、そういったものが何も装備されておらず、
ライダーの感性や技で全て制御してた時代だったので、乗りこなせるライダーは本当に少なく、
その一部のライダー達が見せる神がかり的なマシンコントロールは、
ある意味現在よりも見応えのある時代だったなと思ったりもします。
もちろん現在のマシンには現在のマシンなりの難しさがあるでしょうし、
それを駆る選手達にも本当に賞賛を送りたいですし、速さでも現在の方が速いのですが、
写真の作品のようなこの時代のマシンには、何と言いますか、
むき出しの刀剣のようなと言いますか、
シンプルだからこその美しさや魅力みたないものを感じたりもします。
写真の作品群も相変わらず本当に素晴らしい出来栄えですし、
出来る事なら全て買い揃えて部屋に飾ってじっくり眺めたいものですよ。
そして毎日ニヤニヤしっぱなしになる自信があります、はい。(笑)
>その5
>リアを主張してるマシンが・・・
素晴らしいですね~♪
その6やその7でもリアを向けて展示されていますが、
2スト4気筒のマシンは、まさにこのリアに突き出た4本のサイレンサーが特徴で、
私含めこの時代のGPファン、特に2ストファンは、
リアからのアングルがかっこよくも美しくセクシーでたまらんという人も多いんですよ。
更にそのサイレンサーから響く2スト独特の甲高い排気音や、
オイルと一緒に燃えた排気ガスの匂いがこれまた最高で・・ってもう我ながら変態ですね。(笑)
作者さんはしっかりその辺のファン心理を狙い撃ちされてるわけで、見事にやられましたよ。
実に分かっていらっしゃる。(笑)
その8のマシンは2013年型のKTMのMoto3用マシンで、
ルイス・サロム選手のマシンですね。
サロム選手は残念ながら2016年に事故で他界されてしまいましたが、
作者さんはそれを偲んで作品を作られたんでしょうね。
>今回の新作はこちらでした
>ということでこちらのディーラーさんでした
82年型のヤマハYZR500のキットとそのデカールのようですね。
このカラーリングも好きですよ。
今回の新作はこれのみだったそうですが、きっと色々と忙しかったのでしょうね。
>翌日休みな開催で安心して疲れられる!と思ったら
>翌日に自社の用事がはいっていて
それはまた何とも難儀な事でしたね・・・。
まさに魔の2月ならではの事だったかもしれませんが、
そんな中で多くの魅力的な写真を撮ってご紹介していただき本当に感謝です。
ありがとうございます。
そんなワンフェスの出品内容やお客さんの層も、年々少しずつ変化してきているんですね。
中国系のお客さんも増えてきたというのが昨今の世情も感じさせますし、
今後は出品作品も含めて、更に国際色豊か無いなって行くのかもしれませんね。
>ちなみに画像は今回の私の戦利品です
デフォルメ戦闘機のモデルもかっこよくも可愛くて良いですが、
フィギュアのご飯というのが、「その手があったか!」みたいに感じられて面白いですね♪
しかもとても小さいようなのによく出来ていて美味しそうなのが素晴らしいですし、
フィギュアとセットで色々遊べそうで良いですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombersさん
>こんなん出てるの知らんかった・・・。
>朧、欲しかったなぁ。
会場で見つける事が出来なかったようで、それは残念でしたね・・・。
でも次回もまた出品されるかもしれませんし、
それをまた楽しみにされるのも一興かもしれませんね。
写真の朧と叢雲はオリジナル感を感じさせつつも存在感ある作品ですね。
バレンタインを意識しての作品のようですし、時期的にもピッタリで、
2人のキャラの性格の違いも伝わってくるようで見ていて楽しいですね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>今回はちゃんと普通の看板でした
>やはり夏は天候による安全策ということで
やっぱりイラスト付きの看板の方がワンフェスらしさがありますし、
会場に来た方達もテンションも上がるでしょうから、こっちの方がいいですね。
>貢物
ありがたくいただきます♪
澪にしては着こなしがなかなか攻めていて素晴らしい。(笑)
>いつものディーラー
おぉ~、これまた私には垂涎の作品群ですね、ありがとうございます♪
しかも今回も私が特に好きな80年代から90年代の、
GPや全日本選手権でのマシン群とは実に嬉しい限りです。
その1~その7までのマシン群がまさにその年代で、
現在では廃止された2スト500ccのレーシングマシン達ですね。
今のように細かく電子制御されたマシンとは違い、そういったものが何も装備されておらず、
ライダーの感性や技で全て制御してた時代だったので、乗りこなせるライダーは本当に少なく、
その一部のライダー達が見せる神がかり的なマシンコントロールは、
ある意味現在よりも見応えのある時代だったなと思ったりもします。
もちろん現在のマシンには現在のマシンなりの難しさがあるでしょうし、
それを駆る選手達にも本当に賞賛を送りたいですし、速さでも現在の方が速いのですが、
写真の作品のようなこの時代のマシンには、何と言いますか、
むき出しの刀剣のようなと言いますか、
シンプルだからこその美しさや魅力みたないものを感じたりもします。
写真の作品群も相変わらず本当に素晴らしい出来栄えですし、
出来る事なら全て買い揃えて部屋に飾ってじっくり眺めたいものですよ。
そして毎日ニヤニヤしっぱなしになる自信があります、はい。(笑)
>その5
>リアを主張してるマシンが・・・
素晴らしいですね~♪
その6やその7でもリアを向けて展示されていますが、
2スト4気筒のマシンは、まさにこのリアに突き出た4本のサイレンサーが特徴で、
私含めこの時代のGPファン、特に2ストファンは、
リアからのアングルがかっこよくも美しくセクシーでたまらんという人も多いんですよ。
更にそのサイレンサーから響く2スト独特の甲高い排気音や、
オイルと一緒に燃えた排気ガスの匂いがこれまた最高で・・ってもう我ながら変態ですね。(笑)
作者さんはしっかりその辺のファン心理を狙い撃ちされてるわけで、見事にやられましたよ。
実に分かっていらっしゃる。(笑)
その8のマシンは2013年型のKTMのMoto3用マシンで、
ルイス・サロム選手のマシンですね。
サロム選手は残念ながら2016年に事故で他界されてしまいましたが、
作者さんはそれを偲んで作品を作られたんでしょうね。
>今回の新作はこちらでした
>ということでこちらのディーラーさんでした
82年型のヤマハYZR500のキットとそのデカールのようですね。
このカラーリングも好きですよ。
今回の新作はこれのみだったそうですが、きっと色々と忙しかったのでしょうね。
>翌日休みな開催で安心して疲れられる!と思ったら
>翌日に自社の用事がはいっていて
それはまた何とも難儀な事でしたね・・・。
まさに魔の2月ならではの事だったかもしれませんが、
そんな中で多くの魅力的な写真を撮ってご紹介していただき本当に感謝です。
ありがとうございます。
そんなワンフェスの出品内容やお客さんの層も、年々少しずつ変化してきているんですね。
中国系のお客さんも増えてきたというのが昨今の世情も感じさせますし、
今後は出品作品も含めて、更に国際色豊か無いなって行くのかもしれませんね。
>ちなみに画像は今回の私の戦利品です
デフォルメ戦闘機のモデルもかっこよくも可愛くて良いですが、
フィギュアのご飯というのが、「その手があったか!」みたいに感じられて面白いですね♪
しかもとても小さいようなのによく出来ていて美味しそうなのが素晴らしいですし、
フィギュアとセットで色々遊べそうで良いですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombersさん
>こんなん出てるの知らんかった・・・。
>朧、欲しかったなぁ。
会場で見つける事が出来なかったようで、それは残念でしたね・・・。
でも次回もまた出品されるかもしれませんし、
それをまた楽しみにされるのも一興かもしれませんね。
写真の朧と叢雲はオリジナル感を感じさせつつも存在感ある作品ですね。
バレンタインを意識しての作品のようですし、時期的にもピッタリで、
2人のキャラの性格の違いも伝わってくるようで見ていて楽しいですね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/17 (Sun) 21:03:58
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/17 (Sun) 21:07:09
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/17 (Sun) 21:09:58
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/17 (Sun) 21:10:57
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/17 (Sun) 21:13:24
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/17 (Sun) 21:15:08

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/02/23 (Sat) 22:28:38
Mail
砲丸Bombersさん
>ティオニシア(モンスター娘のいる日常)
>身長227cmというのを上手く表現している一品。
本当に身長の大きさをよく表していますね。
出入り口に対しての比率だけじゃなく、頭身もちゃんと併せて表現してる感じですし、
フィギュアだけじゃなく、壁のコンクリートの質感もまた見事ですね。
>購入品その2。
>世話焼きキツネの仙狐さん。
穏やかといいますか素朴といいますか、独特の雰囲気があるタッチの作品ですね。
アニメ化もされるそうでそちらも楽しみです。
>デフォルメバイファム。
もの凄いデフォルメ効いた作品ですが、
それでもしっかりバイファムだと分かる所が凄いですね!
>ちなみに、パトレイバーはありました。
こちらもしっかりパトレイバーと分かるのがまた凄いですね~!
デザインの上手さを感じますよ。
>ガイアくん。
>ガイアノーツという模型用塗料メーカーのマスコットキャラです。
なんかもう普通に動き出して話し出しそうですね。(笑)
買いたくなる衝動に駆られるのも分かりますよ。
>最後にバイクの貢ぎ物を貼って終了です。
>解説、よろしく!
ありがとうございます、ありがたく頂戴いたします♪
そして解説お任せください!
一番手前のマシンが富沢祥也選手の2010年型Moto2用マシンでスッターMMX。
その隣が原田哲也選手の1996年型ヤマハYZR250、
次からMotoGPクラス用になり、
ダニ・ペドロサ選手用の2017年型ホンダRC213Vで、
その隣がペドロサ選手のチームメイメイトである、
マルク・マルケス選手の同じく2017年型ホンダRC213V。
次がマーヴェリック・ヴィニャーレス選手の2015年型スズキGSX-RRで、
このカラーはスズキの公道用市販車、GSX-Rの30周年記念カラーで、
初代GSX-Rが出た当時、私は中学生でこのカラーに憧れたので、
このカラーが発表された時は嬉しかったですよ。
その隣が同じくヴィニャーレス選手用の2016年型スズキGSX-RRですね。
奥の車は・・・、フォードGTでしょうか。
車はあまり詳しくないので違ったらすみません・・・。(^_^;;
いやぁ~、それにしてもこちらも圧巻ですねぇ~♪
可能ならば本当に全て買い揃えたいものです。
今回も砲丸Bombersさん、伸々さんともに、
貴重なお時間を割いてバイク作品を撮影・ご紹介頂き本当にありがとうございます。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます~♪
>ティオニシア(モンスター娘のいる日常)
>身長227cmというのを上手く表現している一品。
本当に身長の大きさをよく表していますね。
出入り口に対しての比率だけじゃなく、頭身もちゃんと併せて表現してる感じですし、
フィギュアだけじゃなく、壁のコンクリートの質感もまた見事ですね。
>購入品その2。
>世話焼きキツネの仙狐さん。
穏やかといいますか素朴といいますか、独特の雰囲気があるタッチの作品ですね。
アニメ化もされるそうでそちらも楽しみです。
>デフォルメバイファム。
もの凄いデフォルメ効いた作品ですが、
それでもしっかりバイファムだと分かる所が凄いですね!
>ちなみに、パトレイバーはありました。
こちらもしっかりパトレイバーと分かるのがまた凄いですね~!
デザインの上手さを感じますよ。
>ガイアくん。
>ガイアノーツという模型用塗料メーカーのマスコットキャラです。
なんかもう普通に動き出して話し出しそうですね。(笑)
買いたくなる衝動に駆られるのも分かりますよ。
>最後にバイクの貢ぎ物を貼って終了です。
>解説、よろしく!
ありがとうございます、ありがたく頂戴いたします♪
そして解説お任せください!
一番手前のマシンが富沢祥也選手の2010年型Moto2用マシンでスッターMMX。
その隣が原田哲也選手の1996年型ヤマハYZR250、
次からMotoGPクラス用になり、
ダニ・ペドロサ選手用の2017年型ホンダRC213Vで、
その隣がペドロサ選手のチームメイメイトである、
マルク・マルケス選手の同じく2017年型ホンダRC213V。
次がマーヴェリック・ヴィニャーレス選手の2015年型スズキGSX-RRで、
このカラーはスズキの公道用市販車、GSX-Rの30周年記念カラーで、
初代GSX-Rが出た当時、私は中学生でこのカラーに憧れたので、
このカラーが発表された時は嬉しかったですよ。
その隣が同じくヴィニャーレス選手用の2016年型スズキGSX-RRですね。
奥の車は・・・、フォードGTでしょうか。
車はあまり詳しくないので違ったらすみません・・・。(^_^;;
いやぁ~、それにしてもこちらも圧巻ですねぇ~♪
可能ならば本当に全て買い揃えたいものです。
今回も砲丸Bombersさん、伸々さんともに、
貴重なお時間を割いてバイク作品を撮影・ご紹介頂き本当にありがとうございます。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます~♪
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:22:09
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:24:34
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:25:44
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:28:21
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:33:15
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:35:46
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:49:19
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 22:59:06
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 23:00:24
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 23:03:49
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 23:07:33
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 23:14:34
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 23:16:56
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/03 (Sun) 23:26:45

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/09 (Sat) 23:20:37
Mail
伸々さん
>①武器です
刃は入っていなんでしょうけど、切れ味鋭そうですし、
剣やナイフとしてだけじゃなく、忍者のクナイのように、
投げる武器としても使えそうですね。
何となく川内とかが持ってそう。
>②武器です(汗
色合いが現代らしくて、こういうのもなかなかいいですね。
こちらは神通が持ってそう。
>③武器です
中世やファンタジックなイメージ溢れる剣と銃ですね。
銃はなぜか那珂が持つと似合いそう。
剣などの近接戦武器より飛び道具が似合いそうな感じです。
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
>④武器・・・です?
窓の近くで明かり越しにシルエットで浮かび上がらせていたら防犯効果抜群そうですが、
でもそれだと同時に通報もされてしまうかもしれませんね。(笑)
>⑤武器です
>・・・ってこんなもん4基も6基も付けてる北上大井はとんでもないのでは?
これまでの武器とは比べ物にならない破壊力の武器ですし、
さすがにこの大きさだと存在感というか、迫力がありますね。
そして確かに北上や大井達って凄いですね。
アニメのOPでクルクル回りながら戦う二人はかっこよかったです。
>⑥武器です・・・自律型の(間違ってはいない筈
可愛さである意味破壊力は右の北上大井の武器より上かもですね。(笑)
今にも動き出しそう。
>⑦武器です(おい
エンジンの後ろにある鋼鈑(名前らないです、すみません(^_^;;)が上がってる事も手伝って、
発進する為の凄まじいジェットエンジン音が聞こえてきそうですよ。
ファントムですし、時代的にベトナム戦争辺りの再現でしょうか。
>⑧夜光人間が光ってました
>そして前回に引き続き電人Mも
江戸川乱歩の世界観もこうしてフィギュアになるとは、
当の江戸川乱歩も推理できなかった事でありましょう。
いや、出来ていたかもしれませんね。
レトロさと妖しさが良く表現されていますね。
>⑨そしてとうとう青銅の魔人まで・・・
夜中にこんな存在には相対したくないものですね。(^_^;;
青銅ならではの錆びた感じが実にリアルです。
>⑩・・・と少年探偵
こちらも同氏作品の雰囲気がよく出ていますね。
大きなトランシーバーが時代を感じさせます。
>⑪前出のバイファムとイングラム
やはりこのデザインと形で、元のモデルがはっきり分かる事が出来るから、
本当にすごい出来栄えですね。
>⑫バイファムのフルセット
>・・・数年前にでてた素材からして違う逸品ですが
>やっと供給数が
デフォルメを見た後でこれを見ると、またグッとリアル感を感じさせますね。
バイファムもまだ見た事ないので、いずれ一気見してみたいです。
リメイクされても面白そうですが、名作という評判も高いそうですし、
あのままであって欲しいというファンもきっと多いかもしれませんね。
>⑬塗装済み作例
バイファムはもちろんですが、手前の飛行ユニット(?)も素晴らしいできですね。
ドッキングさせたらカッコ良さそうです。
>⑭赤血球と血小板
>・・・そういえば働く細胞の血小板が多かったです
エンディングのワンシーンの再現ですね。
あのテーマソングが聴こえてきそうですよ。
血小板は同作品で人気高いそうですから、出品作品多いのも納得ですね。
2期始まってほしいものです。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
>①武器です
刃は入っていなんでしょうけど、切れ味鋭そうですし、
剣やナイフとしてだけじゃなく、忍者のクナイのように、
投げる武器としても使えそうですね。
何となく川内とかが持ってそう。
>②武器です(汗
色合いが現代らしくて、こういうのもなかなかいいですね。
こちらは神通が持ってそう。
>③武器です
中世やファンタジックなイメージ溢れる剣と銃ですね。
銃はなぜか那珂が持つと似合いそう。
剣などの近接戦武器より飛び道具が似合いそうな感じです。
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
>④武器・・・です?
窓の近くで明かり越しにシルエットで浮かび上がらせていたら防犯効果抜群そうですが、
でもそれだと同時に通報もされてしまうかもしれませんね。(笑)
>⑤武器です
>・・・ってこんなもん4基も6基も付けてる北上大井はとんでもないのでは?
これまでの武器とは比べ物にならない破壊力の武器ですし、
さすがにこの大きさだと存在感というか、迫力がありますね。
そして確かに北上や大井達って凄いですね。
アニメのOPでクルクル回りながら戦う二人はかっこよかったです。
>⑥武器です・・・自律型の(間違ってはいない筈
可愛さである意味破壊力は右の北上大井の武器より上かもですね。(笑)
今にも動き出しそう。
>⑦武器です(おい
エンジンの後ろにある鋼鈑(名前らないです、すみません(^_^;;)が上がってる事も手伝って、
発進する為の凄まじいジェットエンジン音が聞こえてきそうですよ。
ファントムですし、時代的にベトナム戦争辺りの再現でしょうか。
>⑧夜光人間が光ってました
>そして前回に引き続き電人Mも
江戸川乱歩の世界観もこうしてフィギュアになるとは、
当の江戸川乱歩も推理できなかった事でありましょう。
いや、出来ていたかもしれませんね。
レトロさと妖しさが良く表現されていますね。
>⑨そしてとうとう青銅の魔人まで・・・
夜中にこんな存在には相対したくないものですね。(^_^;;
青銅ならではの錆びた感じが実にリアルです。
>⑩・・・と少年探偵
こちらも同氏作品の雰囲気がよく出ていますね。
大きなトランシーバーが時代を感じさせます。
>⑪前出のバイファムとイングラム
やはりこのデザインと形で、元のモデルがはっきり分かる事が出来るから、
本当にすごい出来栄えですね。
>⑫バイファムのフルセット
>・・・数年前にでてた素材からして違う逸品ですが
>やっと供給数が
デフォルメを見た後でこれを見ると、またグッとリアル感を感じさせますね。
バイファムもまだ見た事ないので、いずれ一気見してみたいです。
リメイクされても面白そうですが、名作という評判も高いそうですし、
あのままであって欲しいというファンもきっと多いかもしれませんね。
>⑬塗装済み作例
バイファムはもちろんですが、手前の飛行ユニット(?)も素晴らしいできですね。
ドッキングさせたらカッコ良さそうです。
>⑭赤血球と血小板
>・・・そういえば働く細胞の血小板が多かったです
エンディングのワンシーンの再現ですね。
あのテーマソングが聴こえてきそうですよ。
血小板は同作品で人気高いそうですから、出品作品多いのも納得ですね。
2期始まってほしいものです。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/11 (Mon) 22:26:19
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/11 (Mon) 22:30:10
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/11 (Mon) 22:32:36
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/11 (Mon) 22:41:32

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/16 (Sat) 01:55:33
Mail
砲丸Bombersさん
>血小板の流れか!
やはり人気なようですね血小板。
写真の作品もアニメ同様に元気いっぱいな感じがよく出ていてかわいいですね。
>FSSのオージェ。
おぉ~!カッコイイですね!!
ファイブスター物語はやっぱり今のゴティックメードより、
私はこっちのモーターヘッドの方が好きです。
オージェはモーターヘッド呼称の頃からモーターヘッドではなくマシンメサイアでしたね。
GTMも悪くはないんですが、その骨格スタイルやシルエットが、
操り人形的と言いますか、マリオネット的な感じになりましたよね。
永野さんは以前からMHをロボットとよく表現していましたから、
より操り人形(ロボット)らしいシルエットを出そうと、
MHからGTMへスタイルの変更をしたのかもしれませんね。
あくまで私の予想なので違うでしょうけどね。(^_^;;
ご本人はMHのデザインが古くて飽きたからと雑誌インタビューで語っていましたし、
その辺がいかにも永野さんらしいですね。
でもやっぱり私はMH時代のスタイルの方が好きかな。(^_^;;
>アズールレーンのZ35・・・・らしい。
どこかカワサキのバイクの名前っぽいなとか、
もしくは時期型日産フェアレディーZの型式名みたいな名前っぽいなとか、
つい条件反射で思ってしまいました、すみません。(^_^;;
でも海外艦らしい名前でこれはこれでかっこいいですね♪
ちょっと調べてみましたら、何でも艦隊の歌って踊れるキャラだとか。
ポーズもにっこにっこにーな感じですし、
ライバル視する那珂の姿が目に浮かぶような気が・・・。(笑)
作品もそんな明るく元気なキャラのイメージがよく出ていますし、
程よく引き締まった腹筋も、戦う艦としての存在感を示している感じですね。
>アリス・ギア・アイギスの州天頃椎名。
>すてごろって読むんだ・・・。
私もこの呼び方初めて知りました。
珍しい名前ですし、何か謂れや意味があるんでしょうねきっと。
かわいい見た目とは裏腹に、
展開した武装がなかなかごつくて戦闘力高そうですし、
銃撃戦だけじゃなく接近戦とかでも強そうですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>血小板の流れか!
やはり人気なようですね血小板。
写真の作品もアニメ同様に元気いっぱいな感じがよく出ていてかわいいですね。
>FSSのオージェ。
おぉ~!カッコイイですね!!
ファイブスター物語はやっぱり今のゴティックメードより、
私はこっちのモーターヘッドの方が好きです。
オージェはモーターヘッド呼称の頃からモーターヘッドではなくマシンメサイアでしたね。
GTMも悪くはないんですが、その骨格スタイルやシルエットが、
操り人形的と言いますか、マリオネット的な感じになりましたよね。
永野さんは以前からMHをロボットとよく表現していましたから、
より操り人形(ロボット)らしいシルエットを出そうと、
MHからGTMへスタイルの変更をしたのかもしれませんね。
あくまで私の予想なので違うでしょうけどね。(^_^;;
ご本人はMHのデザインが古くて飽きたからと雑誌インタビューで語っていましたし、
その辺がいかにも永野さんらしいですね。
でもやっぱり私はMH時代のスタイルの方が好きかな。(^_^;;
>アズールレーンのZ35・・・・らしい。
どこかカワサキのバイクの名前っぽいなとか、
もしくは時期型日産フェアレディーZの型式名みたいな名前っぽいなとか、
つい条件反射で思ってしまいました、すみません。(^_^;;
でも海外艦らしい名前でこれはこれでかっこいいですね♪
ちょっと調べてみましたら、何でも艦隊の歌って踊れるキャラだとか。
ポーズもにっこにっこにーな感じですし、
ライバル視する那珂の姿が目に浮かぶような気が・・・。(笑)
作品もそんな明るく元気なキャラのイメージがよく出ていますし、
程よく引き締まった腹筋も、戦う艦としての存在感を示している感じですね。
>アリス・ギア・アイギスの州天頃椎名。
>すてごろって読むんだ・・・。
私もこの呼び方初めて知りました。
珍しい名前ですし、何か謂れや意味があるんでしょうねきっと。
かわいい見た目とは裏腹に、
展開した武装がなかなかごつくて戦闘力高そうですし、
銃撃戦だけじゃなく接近戦とかでも強そうですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/26 (Tue) 22:22:18
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/26 (Tue) 22:23:59
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/26 (Tue) 22:25:00
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/26 (Tue) 22:28:36
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/26 (Tue) 22:32:31
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/26 (Tue) 22:34:09
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/26 (Tue) 22:37:34

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/03/31 (Sun) 01:30:56
Mail
砲丸Bombersさん
>血小板、かわいいですからね。
確かに可愛い上に真面目で頑張り屋さんですし、人気出るのも分かりますね。
>気持ちは分かりますが・・・自分は慣れましたw
慣れましたか、素晴らしい♪
私も徐々に慣れてはきたものの、まだ完全には慣れていませんが、
もう慣れるしかないですもんね。(笑)
>人気キャラなのか、複数出展されていましたね。
こちらはまた先の作品とは違った表情と雰囲気ですね。
やはりにっこにっこにーなポーズですが、このキャラの決めポーズなんでしょうね。
>スレ違いだけど貼っておきますね。
やはり艦これネタでもありましたか。(笑)
蒼龍、よく頑張った。(笑)
>ドールズフロントラインのスオミ。
>スカートが破れているけど、大破したとこなのかしら?
確かにスカート破れている感じですが、
でも表情は明るい感じですし、どういう状況なんでしょうね?
しかし未塗装なのにこの存在感。
素晴らしい造形ですね♪
>サクラクエストの木春由乃。
きょとんとした表情が可愛いですね。
見てると何故か桜餅が食べたくなりました。(^_^;;
>艦これ、ジャービス。
調べてみたら英国海軍艦という事で、金剛とも気が合ったりするのかなと思ったら、
やっぱり色々絡めてる二次作品もういっぱいあるんですね。(笑)
>本日ラストはフルメタのサベージ。
>ちょっと足が細い?
確かにちょっと細くて、ちょっと長いかもですね。
原作版はもう少し不恰好な感じでしたが、でも雰囲気はよく出ていますし、
いかにも量産型的なデザインがいいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>血小板、かわいいですからね。
確かに可愛い上に真面目で頑張り屋さんですし、人気出るのも分かりますね。
>気持ちは分かりますが・・・自分は慣れましたw
慣れましたか、素晴らしい♪
私も徐々に慣れてはきたものの、まだ完全には慣れていませんが、
もう慣れるしかないですもんね。(笑)
>人気キャラなのか、複数出展されていましたね。
こちらはまた先の作品とは違った表情と雰囲気ですね。
やはりにっこにっこにーなポーズですが、このキャラの決めポーズなんでしょうね。
>スレ違いだけど貼っておきますね。
やはり艦これネタでもありましたか。(笑)
蒼龍、よく頑張った。(笑)
>ドールズフロントラインのスオミ。
>スカートが破れているけど、大破したとこなのかしら?
確かにスカート破れている感じですが、
でも表情は明るい感じですし、どういう状況なんでしょうね?
しかし未塗装なのにこの存在感。
素晴らしい造形ですね♪
>サクラクエストの木春由乃。
きょとんとした表情が可愛いですね。
見てると何故か桜餅が食べたくなりました。(^_^;;
>艦これ、ジャービス。
調べてみたら英国海軍艦という事で、金剛とも気が合ったりするのかなと思ったら、
やっぱり色々絡めてる二次作品もういっぱいあるんですね。(笑)
>本日ラストはフルメタのサベージ。
>ちょっと足が細い?
確かにちょっと細くて、ちょっと長いかもですね。
原作版はもう少し不恰好な感じでしたが、でも雰囲気はよく出ていますし、
いかにも量産型的なデザインがいいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/15 (Mon) 20:38:41
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/15 (Mon) 20:39:22
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/15 (Mon) 20:41:21
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/15 (Mon) 20:43:29
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/15 (Mon) 20:46:17
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/15 (Mon) 20:49:36
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/15 (Mon) 20:52:22

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/04/20 (Sat) 01:05:28
砲丸Bombersさん
>画像は4月7日に行われたホビーラウンド21にて公開されたカイゼリンです。
MHとは違うGTMならではのシルエットが見事に再現されていていますし、
背後に骨格や関節の詳しい図解が紹介されてるのも興味深いですね。
カイゼリンは旧エンプレスの面影を比較的残してるので分かり易いですよね。
中にはサイレンや青騎士のように、違い過ぎてほとんど分からないのもありますからね。(笑)
>金剛の子供だったり、恋のライバルだったり・・・色々とありますね。
おぉ~なるほど、そういう展開も広がってるんですね、面白そうです。
ご紹介の4コマ漫画も楽しいですね。
ジャービスも可愛いですが、この4コマでは敷波のファンが増えそう。(笑)
あと、ジャービスと聞くと私の場合、ヤマハMotoGP総指揮官の、
リン・ジャービスと言うおっさんをついつい連想してしまいます。(笑)
>ウマ娘のトウカイテイオー。
競走馬も擬人化される時代に驚きと歓喜ですね。(笑)
ウマ娘という事で髪型もウマっぽいですし、
スラリとしながらピンと延びた元気そうな足が、
サラブレッドらしい走りの速さを何だか感じさせますね。
>FGO、葛飾北斎。
最初もしかしたら葛飾北斎の娘の葛飾応為なのかなと思いましたが、
Fate/Grand Orderのキャラなんですね。
原作版よりも目元が少しおっとりした雰囲気があって、これはこれでまた良いですね。
北斎といえば、娘の大井・・いや、応為は、父北斎以上の天才との評価も一部あるそうですし、
彼女の作品がもっと世に出てきて、多くの人が見られるようになると良いですよね。
>忍者戦士飛影のSD飛影。
SDサイズでも機動性や戦闘力の高さを感じさせますね。
OPソングも聴こえてきそうです。
>ゆるキャン、犬山あおい。
確かに眉毛の表現がその手があったか!みたいに独特で斬新ですね。(笑)
この作品の作者さんにはこのように見えたり解釈しているんでしょうね。
面白いです。
>うしおととら。
砲丸Bombersさんも仰っていますが、
原作の線の多い独特のタッチが本当によく表現されていて驚きましたよ。
よくぞ模型で表現されたと感じますし、作者さんのセンスを感じさせますね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>画像は4月7日に行われたホビーラウンド21にて公開されたカイゼリンです。
MHとは違うGTMならではのシルエットが見事に再現されていていますし、
背後に骨格や関節の詳しい図解が紹介されてるのも興味深いですね。
カイゼリンは旧エンプレスの面影を比較的残してるので分かり易いですよね。
中にはサイレンや青騎士のように、違い過ぎてほとんど分からないのもありますからね。(笑)
>金剛の子供だったり、恋のライバルだったり・・・色々とありますね。
おぉ~なるほど、そういう展開も広がってるんですね、面白そうです。
ご紹介の4コマ漫画も楽しいですね。
ジャービスも可愛いですが、この4コマでは敷波のファンが増えそう。(笑)
あと、ジャービスと聞くと私の場合、ヤマハMotoGP総指揮官の、
リン・ジャービスと言うおっさんをついつい連想してしまいます。(笑)
>ウマ娘のトウカイテイオー。
競走馬も擬人化される時代に驚きと歓喜ですね。(笑)
ウマ娘という事で髪型もウマっぽいですし、
スラリとしながらピンと延びた元気そうな足が、
サラブレッドらしい走りの速さを何だか感じさせますね。
>FGO、葛飾北斎。
最初もしかしたら葛飾北斎の娘の葛飾応為なのかなと思いましたが、
Fate/Grand Orderのキャラなんですね。
原作版よりも目元が少しおっとりした雰囲気があって、これはこれでまた良いですね。
北斎といえば、娘の大井・・いや、応為は、父北斎以上の天才との評価も一部あるそうですし、
彼女の作品がもっと世に出てきて、多くの人が見られるようになると良いですよね。
>忍者戦士飛影のSD飛影。
SDサイズでも機動性や戦闘力の高さを感じさせますね。
OPソングも聴こえてきそうです。
>ゆるキャン、犬山あおい。
確かに眉毛の表現がその手があったか!みたいに独特で斬新ですね。(笑)
この作品の作者さんにはこのように見えたり解釈しているんでしょうね。
面白いです。
>うしおととら。
砲丸Bombersさんも仰っていますが、
原作の線の多い独特のタッチが本当によく表現されていて驚きましたよ。
よくぞ模型で表現されたと感じますし、作者さんのセンスを感じさせますね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/02 (Thu) 13:31:13
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/02 (Thu) 13:32:36
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/02 (Thu) 13:33:48
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/02 (Thu) 13:35:12
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/02 (Thu) 13:38:17
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/02 (Thu) 13:40:09

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/12 (Sun) 00:29:37
Mail
砲丸Bombersさん
>しかも名前や所属など、覚え直さなきゃいけないのがオッサンには厳しい・・・。
作者の永野さんもその事は特に詳しく説明しませんから余計大変ですよね。(^_^;;
>なるほど、光と影の使い方が印象的ですね。
おぉ~、さすがは砲丸Bombersさん!
応為の絵の特徴はまさにそこで、浮世絵で初の陰影表現と言われていて、
まるでフェルメールの絵の陰影にも似てますよね。
そこにサッと気付く砲丸Bombersさん、さすがですね♪
多くの絵を残しているはずなんですが、当時は父北斎の名前があまりにも有名過ぎて、
北斎の銘が入っていないと絵がなかなか売れなかったりしたそうで、
応為が描いたとしても、北斎の銘を入れて出したりしていたそうですが、
応為の絵は女性ならではの視点と繊細な線も特徴だとも言われているそうなので、
そういう違いが今後の研究で見付かって発見されていくと良いですよね。
>以前からある表現ではあるんですよね。
>けいおんの麦ちゃんとか。
確かにそうですよね、たくあんみたいにいじられたりしてましたし。(笑)
でもご紹介のフィギュアの眉毛は髪の上に盛り上がってる表現で、
なるほど斬新だなぁ~と思わず唸りましたよ。(笑)
>アズールレーン?
見た事ないですし、多分そうなんでしょうね。
でも私はまだまだ艦娘を全て知ってるわけではないので、
違ったらすみません。(^_^;;
元気で明るそうですが、なかなか気位の高そうなキャラですね。
頭上に砲塔があるのも珍しいかも。
>艦これ、涼風と五月雨。
元キャラより少し幼く感じる気がしますが、
これはこれでまた無邪気な可愛らしさがあっていいですね。
>ばくおん。
>以前も貼ったかも?
>バイクは付属しないようですね。
ポーズは同じですが、以前のは違う作者さんの作品でしたね。
今回の作品の方は髪の表現と色が主に違ってるようですが、
こちらの作品も魅力的ですし、目の表現の感じが、
マクロスなどの美樹本晴彦さんのタッチに似てる気もしますね。
キャラはもちろん、バイクの作りも見事ですね、素晴らしい♪
バイクあってのキャラですし、バイクもセットだと嬉しいですよね。
>シーラカンス。
ワンフェスでは時々ご紹介いただきますし、
やはりロマンを感じさせるシーラカンスは人気なんでしょうね。
下からライト当ててるあたりにも神秘性強調させるセンスも感じさせますね。
>ヤマト、山本玲。
>なんでバイクに乗ってるんだろ?
あのコスチュームがどことなくライダースーツ連想させるのかもしれませんね。
そして似合ってますし、美女とバイクの組み合わせは定番なので歓迎です。(笑)
貴重なお時間でバイク作品のご紹介、今回も本当にありがとうございます♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>しかも名前や所属など、覚え直さなきゃいけないのがオッサンには厳しい・・・。
作者の永野さんもその事は特に詳しく説明しませんから余計大変ですよね。(^_^;;
>なるほど、光と影の使い方が印象的ですね。
おぉ~、さすがは砲丸Bombersさん!
応為の絵の特徴はまさにそこで、浮世絵で初の陰影表現と言われていて、
まるでフェルメールの絵の陰影にも似てますよね。
そこにサッと気付く砲丸Bombersさん、さすがですね♪
多くの絵を残しているはずなんですが、当時は父北斎の名前があまりにも有名過ぎて、
北斎の銘が入っていないと絵がなかなか売れなかったりしたそうで、
応為が描いたとしても、北斎の銘を入れて出したりしていたそうですが、
応為の絵は女性ならではの視点と繊細な線も特徴だとも言われているそうなので、
そういう違いが今後の研究で見付かって発見されていくと良いですよね。
>以前からある表現ではあるんですよね。
>けいおんの麦ちゃんとか。
確かにそうですよね、たくあんみたいにいじられたりしてましたし。(笑)
でもご紹介のフィギュアの眉毛は髪の上に盛り上がってる表現で、
なるほど斬新だなぁ~と思わず唸りましたよ。(笑)
>アズールレーン?
見た事ないですし、多分そうなんでしょうね。
でも私はまだまだ艦娘を全て知ってるわけではないので、
違ったらすみません。(^_^;;
元気で明るそうですが、なかなか気位の高そうなキャラですね。
頭上に砲塔があるのも珍しいかも。
>艦これ、涼風と五月雨。
元キャラより少し幼く感じる気がしますが、
これはこれでまた無邪気な可愛らしさがあっていいですね。
>ばくおん。
>以前も貼ったかも?
>バイクは付属しないようですね。
ポーズは同じですが、以前のは違う作者さんの作品でしたね。
今回の作品の方は髪の表現と色が主に違ってるようですが、
こちらの作品も魅力的ですし、目の表現の感じが、
マクロスなどの美樹本晴彦さんのタッチに似てる気もしますね。
キャラはもちろん、バイクの作りも見事ですね、素晴らしい♪
バイクあってのキャラですし、バイクもセットだと嬉しいですよね。
>シーラカンス。
ワンフェスでは時々ご紹介いただきますし、
やはりロマンを感じさせるシーラカンスは人気なんでしょうね。
下からライト当ててるあたりにも神秘性強調させるセンスも感じさせますね。
>ヤマト、山本玲。
>なんでバイクに乗ってるんだろ?
あのコスチュームがどことなくライダースーツ連想させるのかもしれませんね。
そして似合ってますし、美女とバイクの組み合わせは定番なので歓迎です。(笑)
貴重なお時間でバイク作品のご紹介、今回も本当にありがとうございます♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/27 (Mon) 21:17:57
昨日、figmaとねんどろいど、買いすぎた…。
figma花嫁
figma熊野改二
ねんどろいどどーる
ねんどろいどスペシャルウィーク
ねんどろいどのじゃロリおじさん
以上、5点。
熊野改二とスペちゃんだけ購入予定だったのに…。
ワンホビ(グッスマの新作展示イベント)で花嫁が買えたのは予想外だったよ。
画像はハイフリのスキッパー。
と書いては見たものの、アニメ見てないので解説は他の方に任せます。
ピカイアさん
>作者の永野さんもその事は特に詳しく説明しませんから余計大変ですよね。(^_^;;
以前、NewTypeの連載の扉絵に新旧対応一覧表が載っていましたね。
作者本人が自分用にまとめたものらしいですw
figma花嫁
figma熊野改二
ねんどろいどどーる
ねんどろいどスペシャルウィーク
ねんどろいどのじゃロリおじさん
以上、5点。
熊野改二とスペちゃんだけ購入予定だったのに…。
ワンホビ(グッスマの新作展示イベント)で花嫁が買えたのは予想外だったよ。
画像はハイフリのスキッパー。
と書いては見たものの、アニメ見てないので解説は他の方に任せます。
ピカイアさん
>作者の永野さんもその事は特に詳しく説明しませんから余計大変ですよね。(^_^;;
以前、NewTypeの連載の扉絵に新旧対応一覧表が載っていましたね。
作者本人が自分用にまとめたものらしいですw
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/27 (Mon) 21:21:47
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/05/27 (Mon) 21:31:21

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/06/01 (Sat) 22:50:32
Mail
砲丸Bombersさん
>画像はハイフリのスキッパー。
私も同じくまだアニメ見ていないのですが、何となくSFチックなデザインのメカですし、
調べてみたら結構な大きさのメカなんですね。
デザイン的にクラッシャージョウとかにも似合いそう・・って古くてすみません。(^_^;;
>以前、NewTypeの連載の扉絵に新旧対応一覧表が載っていましたね。
>作者本人が自分用にまとめたものらしいですw
おぉ~、そういえば載ってましたね!
読者用じゃなくて作者用というのが何ともあの作者さんらしいですね。(笑)
>艦これ、村雨…改二?
表情も可愛くも引き締まってカッコイイですし、スタイルも抜群ですね♪
でも確かに砲丸Bombersさんの仰るように、髪の毛はちょっとらしさが薄い感じですね。
こういう表現だと髪の毛と言うより、何か一種の生態兵器みたいにも見えてきます。(^_^;;
>パトレイバー、イングラムのリボルバーカノン。
>実物大!
でかい!
こういう作品がある所が流石はワンフェスですね。
実際にこのサイズの銃を撃ったら、さぞかしもの凄い威力や反動があるでしょうし、
ちょっとした砲台や戦車並みの威力かもしれませんね。
大田がこれをやたらと撃ちまくってましたが、
流れ弾とか考えるとちょっと恐ろしいですね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>画像はハイフリのスキッパー。
私も同じくまだアニメ見ていないのですが、何となくSFチックなデザインのメカですし、
調べてみたら結構な大きさのメカなんですね。
デザイン的にクラッシャージョウとかにも似合いそう・・って古くてすみません。(^_^;;
>以前、NewTypeの連載の扉絵に新旧対応一覧表が載っていましたね。
>作者本人が自分用にまとめたものらしいですw
おぉ~、そういえば載ってましたね!
読者用じゃなくて作者用というのが何ともあの作者さんらしいですね。(笑)
>艦これ、村雨…改二?
表情も可愛くも引き締まってカッコイイですし、スタイルも抜群ですね♪
でも確かに砲丸Bombersさんの仰るように、髪の毛はちょっとらしさが薄い感じですね。
こういう表現だと髪の毛と言うより、何か一種の生態兵器みたいにも見えてきます。(^_^;;
>パトレイバー、イングラムのリボルバーカノン。
>実物大!
でかい!
こういう作品がある所が流石はワンフェスですね。
実際にこのサイズの銃を撃ったら、さぞかしもの凄い威力や反動があるでしょうし、
ちょっとした砲台や戦車並みの威力かもしれませんね。
大田がこれをやたらと撃ちまくってましたが、
流れ弾とか考えるとちょっと恐ろしいですね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
伸々 - Re: ワンフェス2019冬~
2019/06/02 (Sun) 09:52:37
・・・完全にお任せ状態ですみません
ピカイアさん
もう創作武器ってジャンルができてもおかしくない広がり方です
砲丸さん
>アズールレーン?
えーと・・・英国モニター艦のアバークロンビー・・・かな?
wikiみるとなんじゃこのデカい砲塔という・・・
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9d/HMS_Abercrombie_%28F109%29.jpg/300px-HMS_Abercrombie_%28F109%29.jpg
たしかに擬人化するとこんな感じかも?
アズレンはよくわからにゃいので
こんごのためにいちらんさいとをはつておきます・・・
ttps://game8.jp/azurlane/176982#hl_2
しかしこう考えると
改めて私は艦艇というより艦娘に特化してたんだなぁと思ったり
>なんでバイクに乗ってるんだろ?
わからんですね・・・隼ならコスモファルコン繫がりですが
Ninjaですからね・・・
>画像はハイフリのスキッパー。
>と書いては見たものの、アニメ見てないので解説は他の方に任せます。
水上バイクです
甲板にぶら下がってるランチ(舟艇)の代わりにぶら下がっていて
世界観を・・・しまくりな金田のバイク並みのSF感出しまくりの乗り物です
落ち着きのない艦長(苦笑)が飛び出していくときに乗ったり
揚陸で皆で箱乗り状態で使ったり
ってどっかの艦長代理のコスモゼロみたいですが
使い方もだいたい同様
丁度良くスキッパーが活躍する動画が見つからなかったので
vs比叡戦でお茶を濁しときます・・・
こんな感じの戦いでSF水上バイク出てくるわけですからお察しください
ttps://www.youtube.com/watch?v=YrAz5rdPQ0c
ピカイアさん
もう創作武器ってジャンルができてもおかしくない広がり方です
砲丸さん
>アズールレーン?
えーと・・・英国モニター艦のアバークロンビー・・・かな?
wikiみるとなんじゃこのデカい砲塔という・・・
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9d/HMS_Abercrombie_%28F109%29.jpg/300px-HMS_Abercrombie_%28F109%29.jpg
たしかに擬人化するとこんな感じかも?
アズレンはよくわからにゃいので
こんごのためにいちらんさいとをはつておきます・・・
ttps://game8.jp/azurlane/176982#hl_2
しかしこう考えると
改めて私は艦艇というより艦娘に特化してたんだなぁと思ったり
>なんでバイクに乗ってるんだろ?
わからんですね・・・隼ならコスモファルコン繫がりですが
Ninjaですからね・・・
>画像はハイフリのスキッパー。
>と書いては見たものの、アニメ見てないので解説は他の方に任せます。
水上バイクです
甲板にぶら下がってるランチ(舟艇)の代わりにぶら下がっていて
世界観を・・・しまくりな金田のバイク並みのSF感出しまくりの乗り物です
落ち着きのない艦長(苦笑)が飛び出していくときに乗ったり
揚陸で皆で箱乗り状態で使ったり
ってどっかの艦長代理のコスモゼロみたいですが
使い方もだいたい同様
丁度良くスキッパーが活躍する動画が見つからなかったので
vs比叡戦でお茶を濁しときます・・・
こんな感じの戦いでSF水上バイク出てくるわけですからお察しください
ttps://www.youtube.com/watch?v=YrAz5rdPQ0c

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/06/09 (Sun) 01:41:29
Mail
伸々さん
>もう創作武器ってジャンルができてもおかしくない広がり方です
その内すっかり確立すんでしょうねきっと。(^_^;;
でもそういう裾野の広さがワンフェスの良さと魅力でしょうからね♪
>ってどっかの艦長代理のコスモゼロみたいですが
完全にコスモゼロのポジション的ですし、
スタッフの皆さんも分かっていて楽しみつつ設定したんでしょうね。(^_^;;
>こんな感じの戦いでSF水上バイク出てくるわけですからお察しください
なるほど、MS的運用みたいにも感じますね。
違ったらすみません。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>もう創作武器ってジャンルができてもおかしくない広がり方です
その内すっかり確立すんでしょうねきっと。(^_^;;
でもそういう裾野の広さがワンフェスの良さと魅力でしょうからね♪
>ってどっかの艦長代理のコスモゼロみたいですが
完全にコスモゼロのポジション的ですし、
スタッフの皆さんも分かっていて楽しみつつ設定したんでしょうね。(^_^;;
>こんな感じの戦いでSF水上バイク出てくるわけですからお察しください
なるほど、MS的運用みたいにも感じますね。
違ったらすみません。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
砲丸Bombers - Re: ワンフェス2019冬~
2019/06/15 (Sat) 11:54:36
先週は上海ワンフェスでしたね。
来年の開催も発表されました。
ピカイアさん
>デザイン的にクラッシャージョウとかにも似合いそう・・って古くてすみません。(^_^;;
全然古くないよー。
ワンフェスでミネルバのプラモ新発売の発表もあったし、今年2月にはファイター1出たし、今月にはファイター2出るし!
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/product/cw18/
アルフィンのプラモも去年出たし!
ttps://www.goodsmile.info/ja/product/6658/PLAMAX+MF+19+minimum+factory+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3.html
来年の開催も発表されました。
ピカイアさん
>デザイン的にクラッシャージョウとかにも似合いそう・・って古くてすみません。(^_^;;
全然古くないよー。
ワンフェスでミネルバのプラモ新発売の発表もあったし、今年2月にはファイター1出たし、今月にはファイター2出るし!
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/product/cw18/
アルフィンのプラモも去年出たし!
ttps://www.goodsmile.info/ja/product/6658/PLAMAX+MF+19+minimum+factory+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3.html

ピカイア - Re: ワンフェス2019冬~
2019/06/23 (Sun) 21:58:20
Mail
砲丸Bombersさん
>>デザイン的にクラッシャージョウとかにも似合いそう・・って古くてすみません。(^_^;;
>全然古くないよー。
良かったです、ありがとうございます♪
ご紹介のミネルバとアルフィンも再現性高くていいですね。
アルフィンも全体の安彦良和さんのタッチがよく表現されていますし、
ミネルバは飛行機模型に定評のあるハセガワですし、
ファイターが付いていたり機体にも色んなギミックもあるようですね。
それにしてもミネルバもファイターも、今見ても古さを感じさせないデザインに、
改めて驚かされますね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
>>デザイン的にクラッシャージョウとかにも似合いそう・・って古くてすみません。(^_^;;
>全然古くないよー。
良かったです、ありがとうございます♪
ご紹介のミネルバとアルフィンも再現性高くていいですね。
アルフィンも全体の安彦良和さんのタッチがよく表現されていますし、
ミネルバは飛行機模型に定評のあるハセガワですし、
ファイターが付いていたり機体にも色んなギミックもあるようですね。
それにしてもミネルバもファイターも、今見ても古さを感じさせないデザインに、
改めて驚かされますね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪