伸々
前のスレッドがかなり長くなりましたので
区切りとスマホ方面の不便さを見越して新スレをば
そういえば11/4が進水日の艦娘って「そりゃいるよな?」と思い
調べたら・・・
初春型駆逐艦四番艦の初霜と
朝潮型駆逐艦七番艦の峯雲でした
自称朝潮型司令官としては不覚・・・
オマケ
軍艦の誕生日/月別一覧
ttps://wikiwiki.jp/kc-summary/%E8%BB%8D%E8%89%A6%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5/%E6%9C%88%E5%88%A5%E4%B8%80%E8%A6%A7#nov
前スレのレスは追々・・・
区切りとスマホ方面の不便さを見越して新スレをば
そういえば11/4が進水日の艦娘って「そりゃいるよな?」と思い
調べたら・・・
初春型駆逐艦四番艦の初霜と
朝潮型駆逐艦七番艦の峯雲でした
自称朝潮型司令官としては不覚・・・
オマケ
軍艦の誕生日/月別一覧
ttps://wikiwiki.jp/kc-summary/%E8%BB%8D%E8%89%A6%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5/%E6%9C%88%E5%88%A5%E4%B8%80%E8%A6%A7#nov
前スレのレスは追々・・・

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2019/11/09 (Sat) 23:21:29
伸々さん
新スレッド立ち上げありがとうございます。
本来は私が気を付けてするべきなのですが、気が付かずにすみません。
今後気を付けたいと思いますが、至らぬ時は、
どうかご自由に新スレッド立ち上げていただければ幸いです。
ありがとうございます。
そしてすみません。(^_^;;
>そういえば11/4が進水日の艦娘って「そりゃいるよな?」と思い
>調べたら・・・
>初春型駆逐艦四番艦の初霜と
>朝潮型駆逐艦七番艦の峯雲でした
素晴らしい!
初霜と峯雲がお気に入りの艦娘に加わりました♪
涼風や涼月など、涼が付く艦娘も同じくお気に入りです。(笑)
>軍艦の誕生日/月別一覧
おぉ~、こういう情報もあるんですか、いいですね!
先の涼子ちゃんの誕生日と同じだったりとか、
自分の誕生日と同じ艦娘とかはやっぱり気になりますし、
ついお気に入りになりますね。
それにしても海外艦もいるとはいえ、結構な数に改めて驚きました。(^_^;;
今回も楽しいサイトのご紹介ありがとうございました♪
新スレッド立ち上げありがとうございます。
本来は私が気を付けてするべきなのですが、気が付かずにすみません。
今後気を付けたいと思いますが、至らぬ時は、
どうかご自由に新スレッド立ち上げていただければ幸いです。
ありがとうございます。
そしてすみません。(^_^;;
>そういえば11/4が進水日の艦娘って「そりゃいるよな?」と思い
>調べたら・・・
>初春型駆逐艦四番艦の初霜と
>朝潮型駆逐艦七番艦の峯雲でした
素晴らしい!
初霜と峯雲がお気に入りの艦娘に加わりました♪
涼風や涼月など、涼が付く艦娘も同じくお気に入りです。(笑)
>軍艦の誕生日/月別一覧
おぉ~、こういう情報もあるんですか、いいですね!
先の涼子ちゃんの誕生日と同じだったりとか、
自分の誕生日と同じ艦娘とかはやっぱり気になりますし、
ついお気に入りになりますね。
それにしても海外艦もいるとはいえ、結構な数に改めて驚きました。(^_^;;
今回も楽しいサイトのご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2019/12/17 (Tue) 08:08:20
・・・2度に渡って三者面談の同人誌手に入れ損なって口惜しいので貼ります
ツイッターで拾えたのはこれが最古かな?
店頭サンプルには朝潮が言い出したらしき0話らしきものが掲載されてましたが・・・
もっち@mocchichani 2018年12月16日
霞と朝潮
ttps://pbs.twimg.com/media/DukdpgIVYAENuPi.jpg
ここ1~2年は艦これも海外艦が話題になるなかで
日本艦を中心に進む珍しいシリーズでしたので
(この方は海外艦ネタもちゃんと描いています)
そして結構史実絡みのネタや艦娘の性格もなかなか良い落としどころと言う
特に駆逐艦や駆逐隊は私の認識とも色々と合う部分が多いという
しかも朝潮型への理解も深い(笑
ピカイアさん
>本来は私が気を付けてするべきなのですが、気が付かずにすみません。
いえいえ
艦これ系の話題振っちゃってるのが私なので・・・
>朝潮型駆逐艦七番艦の峯雲でした
>初霜と峯雲がお気に入りの艦娘に加わりました♪
・・・すみません
峯雲は八番艦でした(汗
>涼風や涼月など、涼が付く艦娘も同じくお気に入りです。(笑)
日本艦はそういうところも魅力です
大型艦はさらに御当地的な贔屓もあるので尚更
>>軍艦の誕生日/月別一覧
>おぉ~、こういう情報もあるんですか、いいですね!
>先の涼子ちゃんの誕生日と同じだったりとか、
>自分の誕生日と同じ艦娘とかはやっぱり気になりますし、
>ついお気に入りになりますね。
ますます艦に親近感が・・・
そういえば昨日は朝潮の進水日だったようです
>それにしても海外艦もいるとはいえ、結構な数に改めて驚きました。(^_^;;
地道に増えていますから・・・
ツイッターで拾えたのはこれが最古かな?
店頭サンプルには朝潮が言い出したらしき0話らしきものが掲載されてましたが・・・
もっち@mocchichani 2018年12月16日
霞と朝潮
ttps://pbs.twimg.com/media/DukdpgIVYAENuPi.jpg
ここ1~2年は艦これも海外艦が話題になるなかで
日本艦を中心に進む珍しいシリーズでしたので
(この方は海外艦ネタもちゃんと描いています)
そして結構史実絡みのネタや艦娘の性格もなかなか良い落としどころと言う
特に駆逐艦や駆逐隊は私の認識とも色々と合う部分が多いという
しかも朝潮型への理解も深い(笑
ピカイアさん
>本来は私が気を付けてするべきなのですが、気が付かずにすみません。
いえいえ
艦これ系の話題振っちゃってるのが私なので・・・
>朝潮型駆逐艦七番艦の峯雲でした
>初霜と峯雲がお気に入りの艦娘に加わりました♪
・・・すみません
峯雲は八番艦でした(汗
>涼風や涼月など、涼が付く艦娘も同じくお気に入りです。(笑)
日本艦はそういうところも魅力です
大型艦はさらに御当地的な贔屓もあるので尚更
>>軍艦の誕生日/月別一覧
>おぉ~、こういう情報もあるんですか、いいですね!
>先の涼子ちゃんの誕生日と同じだったりとか、
>自分の誕生日と同じ艦娘とかはやっぱり気になりますし、
>ついお気に入りになりますね。
ますます艦に親近感が・・・
そういえば昨日は朝潮の進水日だったようです
>それにしても海外艦もいるとはいえ、結構な数に改めて驚きました。(^_^;;
地道に増えていますから・・・
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2019/12/17 (Tue) 21:59:34
・・・続けて何件か
吹雪型3番艦初雪の場合・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/Duz8lb1VsAAW7CX.jpg
白露型6番艦五月雨の場合
白露は改二になってるので髪が伸びてます
ttps://pbs.twimg.com/media/Du9vEwRUcAA1zph.jpg
夕雲型13番艦清霜の場合
武蔵も改二で夕雲姉さんも改二なので見慣れた姿とちょっと違うかも
ttps://pbs.twimg.com/media/DvNR9OYVsAQEWnr.jpg
白露型4番艦夕立の場合
再び白露姉さんの出番・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DvXKoYcUwAAAf72.jpg
ちなみにこの三者面談モノは
各駆逐艦の長女艦が妹達と所属部隊上司の艦と・・・というコンセプトになってます
そして去年の冬イベントが挟まりこういうネタが・・・
妹の事になると目が据わる朝潮・・・さすがここ一番で命令違反に定評のある朝潮
(補足:ブラウザ版のイベントでは同時攻略扱いのステージがあり
特定の海域に出撃した艦は他の海域には参加できないシステムがあります
そしてこの時点での第八駆逐隊朝潮型は対地攻略の切り札だったりします)
・・・しかし峯雲実装からもう1年経つのか(汗
ttps://pbs.twimg.com/media/DvhvHlTV4AACwFg.jpg
吹雪型3番艦初雪の場合・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/Duz8lb1VsAAW7CX.jpg
白露型6番艦五月雨の場合
白露は改二になってるので髪が伸びてます
ttps://pbs.twimg.com/media/Du9vEwRUcAA1zph.jpg
夕雲型13番艦清霜の場合
武蔵も改二で夕雲姉さんも改二なので見慣れた姿とちょっと違うかも
ttps://pbs.twimg.com/media/DvNR9OYVsAQEWnr.jpg
白露型4番艦夕立の場合
再び白露姉さんの出番・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/DvXKoYcUwAAAf72.jpg
ちなみにこの三者面談モノは
各駆逐艦の長女艦が妹達と所属部隊上司の艦と・・・というコンセプトになってます
そして去年の冬イベントが挟まりこういうネタが・・・
妹の事になると目が据わる朝潮・・・さすがここ一番で命令違反に定評のある朝潮
(補足:ブラウザ版のイベントでは同時攻略扱いのステージがあり
特定の海域に出撃した艦は他の海域には参加できないシステムがあります
そしてこの時点での第八駆逐隊朝潮型は対地攻略の切り札だったりします)
・・・しかし峯雲実装からもう1年経つのか(汗
ttps://pbs.twimg.com/media/DvhvHlTV4AACwFg.jpg
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2019/12/30 (Mon) 21:25:31
続編きましたー!
半年ぶりです!
・・・と思ったら何がなにやらでしたので前回から通し視聴すると若干ですがスッキリします
前回の第四編↓
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33340411
【MMD艦これ】臥龍の双星 第五編【MMDドラマ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36155333
さてこちらの予告も来ていました
【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ! 予告
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36095225
・・・色々滞っていますが追々(汗
半年ぶりです!
・・・と思ったら何がなにやらでしたので前回から通し視聴すると若干ですがスッキリします
前回の第四編↓
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33340411
【MMD艦これ】臥龍の双星 第五編【MMDドラマ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36155333
さてこちらの予告も来ていました
【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ! 予告
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36095225
・・・色々滞っていますが追々(汗

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2019/12/31 (Tue) 23:51:54
伸々さん
すみません、こちらへのお返事はまた日を改めましてさせて頂いても宜しいでしょうか。
PCとの相性なのか、先にお話ししたテレビ接続でのPC環境で使い勝手がどうにも・・・。
年を跨いでしまう形になってしまい本当に申し訳ありません・・・。
モニター早く届いてくれないかな・・・。
すみません、こちらへのお返事はまた日を改めましてさせて頂いても宜しいでしょうか。
PCとの相性なのか、先にお話ししたテレビ接続でのPC環境で使い勝手がどうにも・・・。
年を跨いでしまう形になってしまい本当に申し訳ありません・・・。
モニター早く届いてくれないかな・・・。

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/01/05 (Sun) 22:15:20
伸々さん
こちらのお返事が遅れてしまいすみませんでした。
年末からのモニター故障やら何やらで、
年明けのお返事になってしまいました。
いつも楽しい作品のご紹介本当にありがとうございます。
ちなみにモニターはまだ届きません・・・。(^_^;;
>霞と朝潮
三者面談って独特の緊張感ある空間ですが、
その緊迫感と面白さが上手く混ざった雰囲気ですね。(笑)
着眼点が凄い。
>そして結構史実絡みのネタや艦娘の性格もなかなか良い落としどころと言う
やはり艦これのネタはそうでないとですね♪
>しかも朝潮型への理解も深い(笑
そこが大切ですね。(笑)
>ますます艦に親近感が・・・
>そういえば昨日は朝潮の進水日だったようです
朝潮もお気に入りです、良い子ですし♪
>吹雪型3番艦初雪の場合・・・
意外にも高成績上げてた初雪、私も驚きました・・って、
私も吹雪と一緒に初雪に怒られそうですね。(^_^;;
イメージ的に超のんびり屋さんかと思いきや、
やれば出来る子初雪。
>白露型6番艦五月雨の場合
逆にイメージ的にしっかり者だと思ってた五月雨が、
まさかのドジっ娘!(笑)
まぁ可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
>夕雲型13番艦清霜の場合
こちらも可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
4コマ目の清霜、確かに可愛い♪
>白露型4番艦夕立の場合
夕立、やはり強くて勇敢な艦なんですね。
そして由良の言う、夕立の危険を顧みずに突っ込んでいくという部分が、
もしかしたら史実に基づいたネタなんでしょうか。
違ったらすみません。
由良、厳しくも優しいですね。
>妹の事になると目が据わる朝潮・・・
>さすがここ一番で命令違反に定評のある朝潮
>・・・しかし峯雲実装からもう1年経つのか(汗
凄く真面目で優しさもありつつ、
時にちょっとだけそれが空回りしがちな朝潮らしいですね。(^_^;;
このネタもやはり史実に基づいてるんでしょうね。
>【MMD艦これ】臥龍の双星 第五編【MMDドラマ】
相変わらずOPのカタパルトシーンはカッコよくてゾクっと来ますし、
本編の戦闘シーンはそれ以上でしたね。
提督の思いを受け取り一閃で敵を薙ぎ払う天龍、カッコいいです。
後半に向かって徐々に湧き上がるような盛り上げ方も上手いですし、
丁寧に作られてるのが分かりますね。
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ! 予告
次回も難解&人情的な事件となりそうですし、
そんな昭和の刑事ドラマ感がまた良いですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
こちらのお返事が遅れてしまいすみませんでした。
年末からのモニター故障やら何やらで、
年明けのお返事になってしまいました。
いつも楽しい作品のご紹介本当にありがとうございます。
ちなみにモニターはまだ届きません・・・。(^_^;;
>霞と朝潮
三者面談って独特の緊張感ある空間ですが、
その緊迫感と面白さが上手く混ざった雰囲気ですね。(笑)
着眼点が凄い。
>そして結構史実絡みのネタや艦娘の性格もなかなか良い落としどころと言う
やはり艦これのネタはそうでないとですね♪
>しかも朝潮型への理解も深い(笑
そこが大切ですね。(笑)
>ますます艦に親近感が・・・
>そういえば昨日は朝潮の進水日だったようです
朝潮もお気に入りです、良い子ですし♪
>吹雪型3番艦初雪の場合・・・
意外にも高成績上げてた初雪、私も驚きました・・って、
私も吹雪と一緒に初雪に怒られそうですね。(^_^;;
イメージ的に超のんびり屋さんかと思いきや、
やれば出来る子初雪。
>白露型6番艦五月雨の場合
逆にイメージ的にしっかり者だと思ってた五月雨が、
まさかのドジっ娘!(笑)
まぁ可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
>夕雲型13番艦清霜の場合
こちらも可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
4コマ目の清霜、確かに可愛い♪
>白露型4番艦夕立の場合
夕立、やはり強くて勇敢な艦なんですね。
そして由良の言う、夕立の危険を顧みずに突っ込んでいくという部分が、
もしかしたら史実に基づいたネタなんでしょうか。
違ったらすみません。
由良、厳しくも優しいですね。
>妹の事になると目が据わる朝潮・・・
>さすがここ一番で命令違反に定評のある朝潮
>・・・しかし峯雲実装からもう1年経つのか(汗
凄く真面目で優しさもありつつ、
時にちょっとだけそれが空回りしがちな朝潮らしいですね。(^_^;;
このネタもやはり史実に基づいてるんでしょうね。
>【MMD艦これ】臥龍の双星 第五編【MMDドラマ】
相変わらずOPのカタパルトシーンはカッコよくてゾクっと来ますし、
本編の戦闘シーンはそれ以上でしたね。
提督の思いを受け取り一閃で敵を薙ぎ払う天龍、カッコいいです。
後半に向かって徐々に湧き上がるような盛り上げ方も上手いですし、
丁寧に作られてるのが分かりますね。
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ! 予告
次回も難解&人情的な事件となりそうですし、
そんな昭和の刑事ドラマ感がまた良いですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/01/07 (Tue) 06:43:55
やっぱり今年も着てました・・・
艦これMMDの年末年始はasuさんの臥龍シリーズと瑞鶴シリーズで決まりですねぇ・・・
今回は杉田瑞鶴よりもタカさん赤城や礼によって葛城や周囲のキャラの魅力が多めに
・・・比較動画が待たれます
【MMD艦これ】新年祭で後輩に煽られる瑞鶴 二〇二〇
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36192989
ピカイアさん
>ちなみにモニターはまだ届きません・・・。(^_^;;
モニターは・・・マジで辛いですよね
うちのノートもド真ん中が割れてTV用に繋いでますが
色や解像度やトリミング等々細かい点でしんどいですから
しかも最近のTV用モニタってPC用ほどの微調整モードが無い機種もあるので更に・・・
早く届くといいですね
>三者面談って独特の緊張感ある空間ですが、
>その緊迫感と面白さが上手く混ざった雰囲気ですね。(笑)
>着眼点が凄い。
その通りで飽きが来ないんですよね
そして日本型駆逐艦はひととおり(ただしネームシップは除く)やってますからそこそこ膨大?ですし
そして各駆逐艦キャラ確認の逆引きにも使えそうなので
別スレ化で一覧にして追いかけた方がのちのちの利用価値が高くなりそうな感じです
>朝潮もお気に入りです、良い子ですし♪
なにやら最近公式がイラストと歌を投下してきたようです
嬉しいようなそっとしておいてほしいような・・・
>意外にも高成績上げてた初雪、私も驚きました・・って
ああみえて第11駆逐隊(吹雪・白雪・初雪・深雪)の旗艦ですから隊長なんですよね彼女・・・
開戦初期にはそこそこ戦果も上げてますし・・・
ひきこもりキャラになってるのは史実が絡んでるようですし
>逆にイメージ的にしっかり者だと思ってた五月雨が、
>まさかのドジっ娘!(笑)
いやぁこればっかりはまさかというより(略
>まぁ可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
実際そうなんですけどね・・・
>こちらも可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
まぁ清霜は安定ですから
>もしかしたら史実に基づいたネタなんでしょうか。
ソロモンの悪夢ですからね・・・
>時にちょっとだけそれが空回りしがちな朝潮らしいですね。(^_^;;
>このネタもやはり史実に基づいてるんでしょうね。
これは艦これならではですねぇ
朝潮はほぼ第八駆逐隊から移籍していませんし接点もそんなには・・・
>【MMD艦これ】臥龍の双星 第五編【MMDドラマ】
>本編の戦闘シーンはそれ以上でしたね。
>提督の思いを受け取り一閃で敵を薙ぎ払う天龍、カッコいいです。
>後半に向かって徐々に湧き上がるような盛り上げ方も上手いですし、
>丁寧に作られてるのが分かりますね。
なにより手慣れていますよね
ただ物語背景がやや込み入ってきているので若干解りにくいのが・・・
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ! 予告
>次回も難解&人情的な事件となりそうですし、
>そんな昭和の刑事ドラマ感がまた良いですね。
安定の期待感があります
艦これMMDの年末年始はasuさんの臥龍シリーズと瑞鶴シリーズで決まりですねぇ・・・
今回は杉田瑞鶴よりもタカさん赤城や礼によって葛城や周囲のキャラの魅力が多めに
・・・比較動画が待たれます
【MMD艦これ】新年祭で後輩に煽られる瑞鶴 二〇二〇
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36192989
ピカイアさん
>ちなみにモニターはまだ届きません・・・。(^_^;;
モニターは・・・マジで辛いですよね
うちのノートもド真ん中が割れてTV用に繋いでますが
色や解像度やトリミング等々細かい点でしんどいですから
しかも最近のTV用モニタってPC用ほどの微調整モードが無い機種もあるので更に・・・
早く届くといいですね
>三者面談って独特の緊張感ある空間ですが、
>その緊迫感と面白さが上手く混ざった雰囲気ですね。(笑)
>着眼点が凄い。
その通りで飽きが来ないんですよね
そして日本型駆逐艦はひととおり(ただしネームシップは除く)やってますからそこそこ膨大?ですし
そして各駆逐艦キャラ確認の逆引きにも使えそうなので
別スレ化で一覧にして追いかけた方がのちのちの利用価値が高くなりそうな感じです
>朝潮もお気に入りです、良い子ですし♪
なにやら最近公式がイラストと歌を投下してきたようです
嬉しいようなそっとしておいてほしいような・・・
>意外にも高成績上げてた初雪、私も驚きました・・って
ああみえて第11駆逐隊(吹雪・白雪・初雪・深雪)の旗艦ですから隊長なんですよね彼女・・・
開戦初期にはそこそこ戦果も上げてますし・・・
ひきこもりキャラになってるのは史実が絡んでるようですし
>逆にイメージ的にしっかり者だと思ってた五月雨が、
>まさかのドジっ娘!(笑)
いやぁこればっかりはまさかというより(略
>まぁ可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
実際そうなんですけどね・・・
>こちらも可愛さで大抵の事は許してもらえてそう。(笑)
まぁ清霜は安定ですから
>もしかしたら史実に基づいたネタなんでしょうか。
ソロモンの悪夢ですからね・・・
>時にちょっとだけそれが空回りしがちな朝潮らしいですね。(^_^;;
>このネタもやはり史実に基づいてるんでしょうね。
これは艦これならではですねぇ
朝潮はほぼ第八駆逐隊から移籍していませんし接点もそんなには・・・
>【MMD艦これ】臥龍の双星 第五編【MMDドラマ】
>本編の戦闘シーンはそれ以上でしたね。
>提督の思いを受け取り一閃で敵を薙ぎ払う天龍、カッコいいです。
>後半に向かって徐々に湧き上がるような盛り上げ方も上手いですし、
>丁寧に作られてるのが分かりますね。
なにより手慣れていますよね
ただ物語背景がやや込み入ってきているので若干解りにくいのが・・・
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ! 予告
>次回も難解&人情的な事件となりそうですし、
>そんな昭和の刑事ドラマ感がまた良いですね。
安定の期待感があります

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/01/11 (Sat) 22:38:38
伸々さん
>【MMD艦これ】新年祭で後輩に煽られる瑞鶴 二〇二〇
もうこのMMDでのバッター役は瑞鶴じゃないとダメって気までしてきました。(笑)
勝気だったりツンデレな性格も上手くセリフにもマッチングしてる感じですしね。
>しかも最近のTV用モニタってPC用ほどの微調整モードが無い機種もあるので更に・・・
ですよねぇ・・・。
PCモードがあっても、本来のPC専用モニターと比べると、
やはり細かい使い勝手で上手くいかない部分がありますし、
PCにはPC専用モニターがやっぱり良いんだなと、改めて思わされました。
>なにやら最近公式がイラストと歌を投下してきたようです
>嬉しいようなそっとしておいてほしいような・・・
確かに新イラストや歌で、あまりキャラ固定をし過ぎるのはちょっとどうかと思うのも、
何だかちょっと分かる気もします。
>ああみえて第11駆逐隊(吹雪・白雪・初雪・深雪)の旗艦ですから隊長なんですよね彼女・・・
>開戦初期にはそこそこ戦果も上げてますし・・・
>ひきこもりキャラになってるのは史実が絡んでるようですし
以前伸々さんに教えてもらうまで、私はてっきり吹雪が旗艦かと思っていましたから、
その時はそのギャップに驚きましたよ。
そして旗艦だけども、戦績はどうだったのか知らなかったので、
今回好成績だったと知ってまた驚きましたよ。
そしてなるほど、やはりあの性格は史実絡みですか。(^_^;;
艦これらしいですね。
>>まさかのドジっ娘!(笑)
>いやぁこればっかりはまさかというより(略
そう言えばそうでしたね。(^_^;;
比叡にやらかしたんでしたっけ。
ゲームで比叡と組ませたりしたら、
そんな史実に関係する会話とかあるんでしょうか。
あるなら緊張感漂いそうですね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>【MMD艦これ】新年祭で後輩に煽られる瑞鶴 二〇二〇
もうこのMMDでのバッター役は瑞鶴じゃないとダメって気までしてきました。(笑)
勝気だったりツンデレな性格も上手くセリフにもマッチングしてる感じですしね。
>しかも最近のTV用モニタってPC用ほどの微調整モードが無い機種もあるので更に・・・
ですよねぇ・・・。
PCモードがあっても、本来のPC専用モニターと比べると、
やはり細かい使い勝手で上手くいかない部分がありますし、
PCにはPC専用モニターがやっぱり良いんだなと、改めて思わされました。
>なにやら最近公式がイラストと歌を投下してきたようです
>嬉しいようなそっとしておいてほしいような・・・
確かに新イラストや歌で、あまりキャラ固定をし過ぎるのはちょっとどうかと思うのも、
何だかちょっと分かる気もします。
>ああみえて第11駆逐隊(吹雪・白雪・初雪・深雪)の旗艦ですから隊長なんですよね彼女・・・
>開戦初期にはそこそこ戦果も上げてますし・・・
>ひきこもりキャラになってるのは史実が絡んでるようですし
以前伸々さんに教えてもらうまで、私はてっきり吹雪が旗艦かと思っていましたから、
その時はそのギャップに驚きましたよ。
そして旗艦だけども、戦績はどうだったのか知らなかったので、
今回好成績だったと知ってまた驚きましたよ。
そしてなるほど、やはりあの性格は史実絡みですか。(^_^;;
艦これらしいですね。
>>まさかのドジっ娘!(笑)
>いやぁこればっかりはまさかというより(略
そう言えばそうでしたね。(^_^;;
比叡にやらかしたんでしたっけ。
ゲームで比叡と組ませたりしたら、
そんな史実に関係する会話とかあるんでしょうか。
あるなら緊張感漂いそうですね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/01/21 (Tue) 22:25:27
久しぶりにきてました
ライダー系や特撮系が続いてましたが
この方はやはりこっちが・・・
【MMD】提督から笑いを取るために奮闘する艦娘たち 14【艦これ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36246405
ピカイアさん
>【MMD艦これ】新年祭で後輩に煽られる瑞鶴 二〇二〇
>勝気だったりツンデレな性格も上手くセリフにもマッチングしてる感じですしね。
どちらも中堅としてくださいの貫禄もでてきて
成長までリンクしてる感じがナイス配役です
>PCにはPC専用モニターがやっぱり良いんだなと、改めて思わされました。
餅は餅屋ですねぇ・・・
>確かに新イラストや歌で、あまりキャラ固定をし過ぎるのはちょっとどうかと思うのも、
>何だかちょっと分かる気もします。
・・・まったくです
確かにファンの皆さん大喜びですが改二前の不遇時代から
朝潮型のその生き様に惚れ込んでいた身としては・・・
↓公式が投下した2020年新春ライブのポスター
ttps://pbs.twimg.com/media/ENXMekxUYAA_O5o?format=jpg&name=4096x4096
>ああみえて第11駆逐隊(吹雪・白雪・初雪・深雪)の旗艦ですから隊長なんですよね彼女・・・
>今回好成績だったと知ってまた驚きましたよ。
そしてなるほど、やはりあの性格は史実絡みですか。(^_^;;
久しぶりにイラストコラムを・・・と思ったら無いし
なので坂崎さんのとwikiを
ttps://lohas.nicoseiga.jp/priv/3b43bf2caf6eda66a03c2321a2a03ab671eecad7/1579614651/4637875
・・・あれ? 吹雪と白雪のほうが(汗
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/%E5%88%9D%E9%9B%AA
・・・小ネタ見る限りなんか武闘派すぎる
>比叡にやらかしたんでしたっけ。
時雨とも・・・
もういろいろありすぎて・・・
ライダー系や特撮系が続いてましたが
この方はやはりこっちが・・・
【MMD】提督から笑いを取るために奮闘する艦娘たち 14【艦これ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36246405
ピカイアさん
>【MMD艦これ】新年祭で後輩に煽られる瑞鶴 二〇二〇
>勝気だったりツンデレな性格も上手くセリフにもマッチングしてる感じですしね。
どちらも中堅としてくださいの貫禄もでてきて
成長までリンクしてる感じがナイス配役です
>PCにはPC専用モニターがやっぱり良いんだなと、改めて思わされました。
餅は餅屋ですねぇ・・・
>確かに新イラストや歌で、あまりキャラ固定をし過ぎるのはちょっとどうかと思うのも、
>何だかちょっと分かる気もします。
・・・まったくです
確かにファンの皆さん大喜びですが改二前の不遇時代から
朝潮型のその生き様に惚れ込んでいた身としては・・・
↓公式が投下した2020年新春ライブのポスター
ttps://pbs.twimg.com/media/ENXMekxUYAA_O5o?format=jpg&name=4096x4096
>ああみえて第11駆逐隊(吹雪・白雪・初雪・深雪)の旗艦ですから隊長なんですよね彼女・・・
>今回好成績だったと知ってまた驚きましたよ。
そしてなるほど、やはりあの性格は史実絡みですか。(^_^;;
久しぶりにイラストコラムを・・・と思ったら無いし
なので坂崎さんのとwikiを
ttps://lohas.nicoseiga.jp/priv/3b43bf2caf6eda66a03c2321a2a03ab671eecad7/1579614651/4637875
・・・あれ? 吹雪と白雪のほうが(汗
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/%E5%88%9D%E9%9B%AA
・・・小ネタ見る限りなんか武闘派すぎる
>比叡にやらかしたんでしたっけ。
時雨とも・・・
もういろいろありすぎて・・・

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/01/27 (Mon) 00:58:38
伸々さん
>【MMD】提督から笑いを取るために奮闘する艦娘たち 14【艦これ】
五月雨と涼風がやるからまた何ともなギャップで面白いですね。
特に涼風、キレッキレですね。(笑)
雪風のはキャラ的にもピッタリでしたし、ネタとそれぞれのキャラ合わせるの上手いですね。
>餅は餅屋ですねぇ・・・
今回本当にそう思いました。
>↓公式が投下した2020年新春ライブのポスター
おぉ~、なるほど、今後公式での朝潮の方向性はこういう方向なのでしょうか。
確かに少し違う気もしますね。
公式側の輝かせてあげたい気持ちも分かる気もしますが、
朝潮はあまり派手じゃなく、ほのかに、でもしっかり輝くという感じが似合いそうな気もしますね。
>なので坂崎さんのとwikiを
>・・・あれ? 吹雪と白雪のほうが(汗
確かに吹雪と白雪の戦績の方が目立つような・・・?
初雪は戦績は少なくても、タイミング的に良い所で活躍して印象に残りやすいんでしょうか。
もしそうならある意味持ってると言うか幸運と言うか、何だか初雪らしい気もしますし、
そしてそんな初雪に振り回される吹雪もまたらしいかもって感じました。(^_^;;
>・・・小ネタ見る限りなんか武闘派すぎる
艦これ内でのあの雰囲気が嘘かと思うくらい、確かに武闘派ですし、
時にはかなり冷酷な面も持ち合わせてるんですね、驚きました。
初雪は本気で怒らせる事なく、
そっと静かにさせておくのが一番かもしれませんね。(^_^;;
>>比叡にやらかしたんでしたっけ。
>時雨とも・・・
>もういろいろありすぎて・・・
なんと、そんなにやらかしていたんですか。
筋金入りのドジっ子だったんですね。
ある意味キャラ立ってるからそういう意味では良いと言えば良いのかな。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>【MMD】提督から笑いを取るために奮闘する艦娘たち 14【艦これ】
五月雨と涼風がやるからまた何ともなギャップで面白いですね。
特に涼風、キレッキレですね。(笑)
雪風のはキャラ的にもピッタリでしたし、ネタとそれぞれのキャラ合わせるの上手いですね。
>餅は餅屋ですねぇ・・・
今回本当にそう思いました。
>↓公式が投下した2020年新春ライブのポスター
おぉ~、なるほど、今後公式での朝潮の方向性はこういう方向なのでしょうか。
確かに少し違う気もしますね。
公式側の輝かせてあげたい気持ちも分かる気もしますが、
朝潮はあまり派手じゃなく、ほのかに、でもしっかり輝くという感じが似合いそうな気もしますね。
>なので坂崎さんのとwikiを
>・・・あれ? 吹雪と白雪のほうが(汗
確かに吹雪と白雪の戦績の方が目立つような・・・?
初雪は戦績は少なくても、タイミング的に良い所で活躍して印象に残りやすいんでしょうか。
もしそうならある意味持ってると言うか幸運と言うか、何だか初雪らしい気もしますし、
そしてそんな初雪に振り回される吹雪もまたらしいかもって感じました。(^_^;;
>・・・小ネタ見る限りなんか武闘派すぎる
艦これ内でのあの雰囲気が嘘かと思うくらい、確かに武闘派ですし、
時にはかなり冷酷な面も持ち合わせてるんですね、驚きました。
初雪は本気で怒らせる事なく、
そっと静かにさせておくのが一番かもしれませんね。(^_^;;
>>比叡にやらかしたんでしたっけ。
>時雨とも・・・
>もういろいろありすぎて・・・
なんと、そんなにやらかしていたんですか。
筋金入りのドジっ子だったんですね。
ある意味キャラ立ってるからそういう意味では良いと言えば良いのかな。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/02/02 (Sun) 09:22:44
リークされてた某所であった朝潮型ガチャをば
ttps://shindanmaker.com/855497
伸々さんは
①霞と朝チュン
②朝潮をお姫様だっこ
③霞に壁ドン
④朝潮が幼くなる
の中から1つ選んで下さい
えぇー・・・朝潮と霞だけしか出てきてない
ピカイアさん
>【MMD】提督から笑いを取るために奮闘する艦娘たち 14【艦これ】
>特に涼風、キレッキレですね。(笑)
初っ端にあのぎこちない動きを笑いにしたネタを噛ますも
この投稿主は数々のモーション再現に定評のある方ですから
「MMD初心者とミスリードさせるのを狙った?」と勘ぐってしまいます
>↓公式が投下した2020年新春ライブのポスター
>公式側の輝かせてあげたい気持ちも分かる気もしますが、
>朝潮はあまり派手じゃなく、ほのかに、でもしっかり輝くという感じが似合いそうな気もしますね。
ほんとそれです
ピカイアさんの朝潮理解度が高まって・・・あれ?(誰の所為だ)
>もしそうならある意味持ってると言うか幸運と言うか、何だか初雪らしい気もしますし、
妙なところで悪運を発揮しそうな点も・・・
ttps://shindanmaker.com/855497
伸々さんは
①霞と朝チュン
②朝潮をお姫様だっこ
③霞に壁ドン
④朝潮が幼くなる
の中から1つ選んで下さい
えぇー・・・朝潮と霞だけしか出てきてない
ピカイアさん
>【MMD】提督から笑いを取るために奮闘する艦娘たち 14【艦これ】
>特に涼風、キレッキレですね。(笑)
初っ端にあのぎこちない動きを笑いにしたネタを噛ますも
この投稿主は数々のモーション再現に定評のある方ですから
「MMD初心者とミスリードさせるのを狙った?」と勘ぐってしまいます
>↓公式が投下した2020年新春ライブのポスター
>公式側の輝かせてあげたい気持ちも分かる気もしますが、
>朝潮はあまり派手じゃなく、ほのかに、でもしっかり輝くという感じが似合いそうな気もしますね。
ほんとそれです
ピカイアさんの朝潮理解度が高まって・・・あれ?(誰の所為だ)
>もしそうならある意味持ってると言うか幸運と言うか、何だか初雪らしい気もしますし、
妙なところで悪運を発揮しそうな点も・・・
リーク元Bombers - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/02/02 (Sun) 13:06:05
リークって(笑)
で、伸々さんはどれを選ぶの?
で、伸々さんはどれを選ぶの?
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/02/04 (Tue) 05:49:25
>リークって(笑)
>で、伸々さんはどれを選ぶの?
・・・霞はなぁ
可愛いけど鬼軍曹だし朝潮の大事にしてる妹なので
①は除外
②朝潮をお姫様だっこ
・・・どっちかというと満潮をお姫様だっこしたい
あのルックスならお姫様だっこが似合うけど
性格的に絶対に拒否するだろうから
それに朝潮は相手が司令官だと拒否しなさそうだし・・・
③霞に壁ドン
・・・むしろ大潮と一緒に壁「どーん!」という
単なる破壊衝動に走りたい
色々仕事のストレスたまってるし
④朝潮が幼くなる
・・・アーケードで改どまりなので実現中ですが
よって
まさかの該当なし
自分でもびっくり
おまけ
ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg138596
・・・でもこの人ヒドイ漫画ばっかり描くからなぁ
>で、伸々さんはどれを選ぶの?
・・・霞はなぁ
可愛いけど鬼軍曹だし朝潮の大事にしてる妹なので
①は除外
②朝潮をお姫様だっこ
・・・どっちかというと満潮をお姫様だっこしたい
あのルックスならお姫様だっこが似合うけど
性格的に絶対に拒否するだろうから
それに朝潮は相手が司令官だと拒否しなさそうだし・・・
③霞に壁ドン
・・・むしろ大潮と一緒に壁「どーん!」という
単なる破壊衝動に走りたい
色々仕事のストレスたまってるし
④朝潮が幼くなる
・・・アーケードで改どまりなので実現中ですが
よって
まさかの該当なし
自分でもびっくり
おまけ
ttps://seiga.nicovideo.jp/watch/mg138596
・・・でもこの人ヒドイ漫画ばっかり描くからなぁ

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/02/09 (Sun) 19:10:52
>リークされてた某所であった朝潮型ガチャをば
私の場合。
ピカイアさんは
①朝潮に罵倒される
②満潮が素直になる
③山雲が胸を押し当ててくる
④朝雲が幼なじみになる
の中から1つ選んで下さい
朝潮に何をしたんだ私!(笑)
いや、むしろ不甲斐無さ過ぎて怒られてるとかかも。(^_^;;
どれも面白うですが、②の満潮が素直になるが一番見たいかも。
>>朝潮はあまり派手じゃなく、ほのかに、でもしっかり輝くという感じが似合いそうな気もしますね。
>ほんとそれです
>ピカイアさんの朝潮理解度が高まって・・・あれ?(誰の所為だ)
おかげ様で色々学ばせていただいています♪
>おまけ
2個はダメなら3個!何というとんち!一休さんも敵いませんね。(笑)
そしてその後の霰の状況もまたシュールで面白いですし、
実写とグラフィックのこういう組み合わせもアリで良いですね。
>・・・でもこの人ヒドイ漫画ばっかり描くからなぁ
そうなんですか?絵柄も内容も可愛くて今回そんなイメージありませんですが、
いろんな作風持ってる方なんですね。
好き嫌い分かれるのかもしれませんが、引き出しが多いのはある意味凄いですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
私の場合。
ピカイアさんは
①朝潮に罵倒される
②満潮が素直になる
③山雲が胸を押し当ててくる
④朝雲が幼なじみになる
の中から1つ選んで下さい
朝潮に何をしたんだ私!(笑)
いや、むしろ不甲斐無さ過ぎて怒られてるとかかも。(^_^;;
どれも面白うですが、②の満潮が素直になるが一番見たいかも。
>>朝潮はあまり派手じゃなく、ほのかに、でもしっかり輝くという感じが似合いそうな気もしますね。
>ほんとそれです
>ピカイアさんの朝潮理解度が高まって・・・あれ?(誰の所為だ)
おかげ様で色々学ばせていただいています♪
>おまけ
2個はダメなら3個!何というとんち!一休さんも敵いませんね。(笑)
そしてその後の霰の状況もまたシュールで面白いですし、
実写とグラフィックのこういう組み合わせもアリで良いですね。
>・・・でもこの人ヒドイ漫画ばっかり描くからなぁ
そうなんですか?絵柄も内容も可愛くて今回そんなイメージありませんですが、
いろんな作風持ってる方なんですね。
好き嫌い分かれるのかもしれませんが、引き出しが多いのはある意味凄いですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/04/18 (Sat) 09:48:14
藤原さん・・・
確かに艦これには直接関係はない方でした
しかしACコアからのMMDつながりで主任もとい司令官の印象が強く残っています
ご冥福を祈ります・・・
既紹介動画ですが今一度・・・
【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 最終話
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26579983
確かに艦これには直接関係はない方でした
しかしACコアからのMMDつながりで主任もとい司令官の印象が強く残っています
ご冥福を祈ります・・・
既紹介動画ですが今一度・・・
【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 最終話
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm26579983
ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/04/19 (Sun) 00:30:43
伸々さん
藤原啓治さんの訃報には本当に驚きましたし残念でしたね・・・。
私にとってはガンダム08小隊のエレドアが最初に聴いた藤原さんの声だったせいか、
今でもとても印象に残っています。
>【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 最終話
エレドアもそうでしたが、この提督のようなキャラを演じさせたら、
まさに最高にハマる声優さんでしたね。
ガンダム00のサーシェスのようなシリアスなキャラや、
クレヨンしんちゃんのひろしのような日常なキャラも似合いましたし、
幅広い役柄と声で楽しませていただきましたね。
まだお若いのに本当に無念だったと思います・・・。
心からお悔やみ申し上げたいと思います。
藤原啓治さんの訃報には本当に驚きましたし残念でしたね・・・。
私にとってはガンダム08小隊のエレドアが最初に聴いた藤原さんの声だったせいか、
今でもとても印象に残っています。
>【第14回MMD杯EX】不明な提督が着任されました 最終話
エレドアもそうでしたが、この提督のようなキャラを演じさせたら、
まさに最高にハマる声優さんでしたね。
ガンダム00のサーシェスのようなシリアスなキャラや、
クレヨンしんちゃんのひろしのような日常なキャラも似合いましたし、
幅広い役柄と声で楽しませていただきましたね。
まだお若いのに本当に無念だったと思います・・・。
心からお悔やみ申し上げたいと思います。
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/04/21 (Tue) 00:51:50
・・・えーと
なんでガイジンのエンジニアはこんなもんつくるん?
私のメンタルをぶっ壊そうとしてるん?
朝潮ジェネレーター?(※要日本語翻訳)
ttps://flatisjustice.moe/TADNE
AIによるディープ・ラーニングで二次元キャラの顔の絵を自動生成するツールらしいのですが
チョイスされたのが朝潮という・・・
二次元キャラの顔絵を拾ってきて”要素”を組み込んで
違和感無いように馴染ませる・・・を延々自動で繰り返すらしいです
(この”要素”が朝潮の黒髪・ストレートロング・碧眼etc・・・)
そりゃ朝潮や朝潮型が気に入って仕方がない私ですけど
正直なところ萌えるどころか背筋が寒くなる感覚を覚えています・・・
「私は一体なにを見ているんだ?」という得体のしれない恐怖感というか
どうでもいいものでやられても「すごーい!」で済むんですが
好きなもの(キャラ等)で実現されてしまうと
自分の感性とか全て見透かされているような感覚というか
・・・上手く言葉がまとまらないです
もう少し気持ちと言葉を整理する時間が欲しい・・・
開発者?のサイト↓
ttps://www.gwern.net/TWDNE
なんでガイジンのエンジニアはこんなもんつくるん?
私のメンタルをぶっ壊そうとしてるん?
朝潮ジェネレーター?(※要日本語翻訳)
ttps://flatisjustice.moe/TADNE
AIによるディープ・ラーニングで二次元キャラの顔の絵を自動生成するツールらしいのですが
チョイスされたのが朝潮という・・・
二次元キャラの顔絵を拾ってきて”要素”を組み込んで
違和感無いように馴染ませる・・・を延々自動で繰り返すらしいです
(この”要素”が朝潮の黒髪・ストレートロング・碧眼etc・・・)
そりゃ朝潮や朝潮型が気に入って仕方がない私ですけど
正直なところ萌えるどころか背筋が寒くなる感覚を覚えています・・・
「私は一体なにを見ているんだ?」という得体のしれない恐怖感というか
どうでもいいものでやられても「すごーい!」で済むんですが
好きなもの(キャラ等)で実現されてしまうと
自分の感性とか全て見透かされているような感覚というか
・・・上手く言葉がまとまらないです
もう少し気持ちと言葉を整理する時間が欲しい・・・
開発者?のサイト↓
ttps://www.gwern.net/TWDNE
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/04/24 (Fri) 06:17:31
>二次元キャラの顔絵を拾ってきて”要素”を組み込んで
>違和感無いように馴染ませる・・・を延々自動で繰り返すらしいです
>(この”要素”が朝潮の黒髪・ストレートロング・碧眼etc・・・)
・・・拾ってくるというのではなく制作者が一括して登録しておいた画像から生成しているようですね
難しい
>違和感無いように馴染ませる・・・を延々自動で繰り返すらしいです
>(この”要素”が朝潮の黒髪・ストレートロング・碧眼etc・・・)
・・・拾ってくるというのではなく制作者が一括して登録しておいた画像から生成しているようですね
難しい

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/04/25 (Sat) 22:28:29
伸々さん
>朝潮ジェネレーター?(※要日本語翻訳)
おぉ~!こんなのがあるんですか、知りませんでした。
しかも元絵をベースというかデータにしながら、
AIが独自に馴染ませるって、つまり似せて描いてるって事ですか?
凄い技術ですね。
>・・・拾ってくるというのではなく制作者が一括して登録しておいた画像から生成しているようですね
なるほど、という事は作者さんの好みも結構影響してるという事でしょうし、
そこに朝潮が選ばれたという事かもしれませんね。
作者さん、分かってらっしゃる。
>正直なところ萌えるどころか背筋が寒くなる感覚を覚えています・・・
確かに私も同じ事思いました。
まだまだ発展途上的な部分はあるように見えますが、
将来開発が進んだら、それこそアニメーター、
正確には原画や動画の中割り作業要らなくなりそうですね・・・。
今でも原画と中割りも無い、手描きっぽいCGアニメありますし、
キャラデザはハードル高そうですが、
いつかはキャラデザもAIがやるようになるんでしょうか。
う~ん、もちろんCGもいいですし好きなんですが、
止め絵や動き共に手描きの味わいがより好きな私にとっては、
そういうのに取って代わるのは何だか複雑です。
でも凄い技術なのは間違いないですし、今後も発展していくんでしょうね。
>開発者?のサイト↓
様々なタッチのキャラがあるのが驚きますね。
今後再現できるキャラ数も増えていくんでしょうし、
何だか思わず人間負けるなって気持ちになりました。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>朝潮ジェネレーター?(※要日本語翻訳)
おぉ~!こんなのがあるんですか、知りませんでした。
しかも元絵をベースというかデータにしながら、
AIが独自に馴染ませるって、つまり似せて描いてるって事ですか?
凄い技術ですね。
>・・・拾ってくるというのではなく制作者が一括して登録しておいた画像から生成しているようですね
なるほど、という事は作者さんの好みも結構影響してるという事でしょうし、
そこに朝潮が選ばれたという事かもしれませんね。
作者さん、分かってらっしゃる。
>正直なところ萌えるどころか背筋が寒くなる感覚を覚えています・・・
確かに私も同じ事思いました。
まだまだ発展途上的な部分はあるように見えますが、
将来開発が進んだら、それこそアニメーター、
正確には原画や動画の中割り作業要らなくなりそうですね・・・。
今でも原画と中割りも無い、手描きっぽいCGアニメありますし、
キャラデザはハードル高そうですが、
いつかはキャラデザもAIがやるようになるんでしょうか。
う~ん、もちろんCGもいいですし好きなんですが、
止め絵や動き共に手描きの味わいがより好きな私にとっては、
そういうのに取って代わるのは何だか複雑です。
でも凄い技術なのは間違いないですし、今後も発展していくんでしょうね。
>開発者?のサイト↓
様々なタッチのキャラがあるのが驚きますね。
今後再現できるキャラ数も増えていくんでしょうし、
何だか思わず人間負けるなって気持ちになりました。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/08/29 (Sat) 09:46:21
創作界隈も色々アレしてるのがわかってきてMMDも警戒しつつチェックしているのですが
流石にこの完成度は御紹介せずには・・・
例の聖闘士星矢OPの人の作品です
【MMD艦これ】コマンダン・テストの星を作ってみた!【ラ・セーヌの星OPパロ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36955032
セルフ比較版
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36955055
ピカイアさん
>AIが独自に馴染ませるって、つまり似せて描いてるって事ですか?
上書きして馴染ませてるようですね
たまに口の部分で失敗してるのも・・・
というか遺伝子エラー時は口の生成が・・・というのが人間で起こりがちな事を
謀らずもソフトウェアまで偶然発生してるのが興味深いです
明らかに偶然なんですけどオカルトなものを感じてしまいます
>なるほど、という事は作者さんの好みも結構影響してるという事でしょうし、
その一言に尽きるかと
>いつかはキャラデザもAIがやるようになるんでしょうか。
そこが怖いところです
天才特有の「凡人と比較にならない数の組み合わせをひらめく」の部分に
AIがすっぽり入りこんでしまいますから・・・
予想できるものは全部用意できてしまうわけで・・・
流石にこの完成度は御紹介せずには・・・
例の聖闘士星矢OPの人の作品です
【MMD艦これ】コマンダン・テストの星を作ってみた!【ラ・セーヌの星OPパロ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36955032
セルフ比較版
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36955055
ピカイアさん
>AIが独自に馴染ませるって、つまり似せて描いてるって事ですか?
上書きして馴染ませてるようですね
たまに口の部分で失敗してるのも・・・
というか遺伝子エラー時は口の生成が・・・というのが人間で起こりがちな事を
謀らずもソフトウェアまで偶然発生してるのが興味深いです
明らかに偶然なんですけどオカルトなものを感じてしまいます
>なるほど、という事は作者さんの好みも結構影響してるという事でしょうし、
その一言に尽きるかと
>いつかはキャラデザもAIがやるようになるんでしょうか。
そこが怖いところです
天才特有の「凡人と比較にならない数の組み合わせをひらめく」の部分に
AIがすっぽり入りこんでしまいますから・・・
予想できるものは全部用意できてしまうわけで・・・

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2020/09/05 (Sat) 00:37:51
伸々さん
>【MMD艦これ】コマンダン・テストの星を作ってみた!【ラ・セーヌの星OPパロ】
>セルフ比較版
凄い!OPだけでなく予告編まで忠実だとは!
映像の雰囲気を合わせ方も上手いですし、
そもそもラ・セーヌの星でやろうと思ったのがまた凄いですね。
そして見た事ないのに何故か歌える自分にもちょっと驚きました。(笑)
どこかで覚えるものなんですねぇ。(^_^;;
>というか遺伝子エラー時は口の生成が・・・というのが人間で起こりがちな事を
>謀らずもソフトウェアまで偶然発生してるのが興味深いです
>明らかに偶然なんですけどオカルトなものを感じてしまいます
おぉ~、そう考えると何だか少し怖い気もしますね。
頻繁に動く部分だからこそエラーになるんでしょうけど、
もしそうなら、そういう意味ではある意味共通してる部分なのかもしれませんね。
>天才特有の「凡人と比較にならない数の組み合わせをひらめく」の部分に
>AIがすっぽり入りこんでしまいますから・・・
何だか人間としてそれは寂しい気もしますが、そこまでの科学や技術の発達も、
見てみたい気がするのも、やはり人間なのかもなぁって気がしますし、
こういう理屈に合わない怖いもの見たさは人間ならではなんでしょうかね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>【MMD艦これ】コマンダン・テストの星を作ってみた!【ラ・セーヌの星OPパロ】
>セルフ比較版
凄い!OPだけでなく予告編まで忠実だとは!
映像の雰囲気を合わせ方も上手いですし、
そもそもラ・セーヌの星でやろうと思ったのがまた凄いですね。
そして見た事ないのに何故か歌える自分にもちょっと驚きました。(笑)
どこかで覚えるものなんですねぇ。(^_^;;
>というか遺伝子エラー時は口の生成が・・・というのが人間で起こりがちな事を
>謀らずもソフトウェアまで偶然発生してるのが興味深いです
>明らかに偶然なんですけどオカルトなものを感じてしまいます
おぉ~、そう考えると何だか少し怖い気もしますね。
頻繁に動く部分だからこそエラーになるんでしょうけど、
もしそうなら、そういう意味ではある意味共通してる部分なのかもしれませんね。
>天才特有の「凡人と比較にならない数の組み合わせをひらめく」の部分に
>AIがすっぽり入りこんでしまいますから・・・
何だか人間としてそれは寂しい気もしますが、そこまでの科学や技術の発達も、
見てみたい気がするのも、やはり人間なのかもなぁって気がしますし、
こういう理屈に合わない怖いもの見たさは人間ならではなんでしょうかね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/03/13 (Sat) 08:06:49
久しぶりの新シリーズが
…といっても元々「笑いを取るのに」シリーズと元ネタが変わっただけで
やってることは同じなので安定の完成度です
ほんと自然ないい笑顔が上手いひとだなぁ
【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38345113
この人の巨大感というか円谷感は他に類をみません
いろんな意味で(をい)お見事です
【MMD】ウルトラ摩耶
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37610237
・・・とファン作品がいろいろ続いている中で
まさかというかとうとう「公式」四コマが「次回」最終回を・・・
嘘だといってよ・・・
公式は新艦について好みや作者入手には関係なく触れてくれるので
補完にちょうど良かったのですが・・・
(あと初期実装の艦も安定して活躍してるのも大きいです
二次創作だと新しい艦(特に海外艦)に圧倒されがちですし)
艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!
第229話
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg548180
もう公式方面はここくらいしか・・・
(新艦といってもタイムラグはありますが・・・)
艦隊これくしょん -艦これ-
おねがい! 鎮守府目安箱
http://maoh.dengeki.com/try/kancolle-meyasubako/44/index.html
ピカイアさん
>【MMD艦これ】コマンダン・テストの星を作ってみた!【ラ・セーヌの星OPパロ】
>そして見た事ないのに何故か歌える自分にもちょっと驚きました。(笑)
>どこかで覚えるものなんですねぇ。(^_^;;
そりゃあ作曲が菊池俊輔さんですから(笑
>というか遺伝子エラー時は口の生成が・・・というのが人間で起こりがちな事を
>謀らずもソフトウェアまで偶然発生してるのが興味深いです
>頻繁に動く部分だからこそエラーになるんでしょうけど、
>もしそうなら、そういう意味ではある意味共通してる部分なのかもしれませんね。
いわれてみると確かにクチは動物として養分を取り入れる重要部位ですし・・・
ちなみに胎児になる前の状態では頭のてっぺんにクチがあって
細胞分裂を繰り返すうちに顔の前にクチが下りてくるのですが
途中で目の中央を縦断するそうです
(ここで目が左右二つに分かれるとのこと
この分裂が失敗するといわゆる単眼症と呼ばれる胎児に・・・)
そして眼の次に失敗するとクチの形成が・・・
>何だか人間としてそれは寂しい気もしますが、そこまでの科学や技術の発達も、
>見てみたい気がするのも、やはり人間なのかもなぁって気がしますし、
おっしゃるとおりです(笑
>こういう理屈に合わない怖いもの見たさは人間ならではなんでしょうかね。(^_^;;
・・・ただ以前申し上げたとおり近年一層強くなってる
「消費者は驚くような新しい展開よりも安心する展開を欲する傾向が強くなってる」
という点からAIが隙間を埋める土壌が整っちゃってる感じがあります
そっちが怖いと個人的に感じてます
劇的に変わるのではなく静かに浸透してきている怖さというか・・・
…といっても元々「笑いを取るのに」シリーズと元ネタが変わっただけで
やってることは同じなので安定の完成度です
ほんと自然ないい笑顔が上手いひとだなぁ
【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38345113
この人の巨大感というか円谷感は他に類をみません
いろんな意味で(をい)お見事です
【MMD】ウルトラ摩耶
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37610237
・・・とファン作品がいろいろ続いている中で
まさかというかとうとう「公式」四コマが「次回」最終回を・・・
嘘だといってよ・・・
公式は新艦について好みや作者入手には関係なく触れてくれるので
補完にちょうど良かったのですが・・・
(あと初期実装の艦も安定して活躍してるのも大きいです
二次創作だと新しい艦(特に海外艦)に圧倒されがちですし)
艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!
第229話
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg548180
もう公式方面はここくらいしか・・・
(新艦といってもタイムラグはありますが・・・)
艦隊これくしょん -艦これ-
おねがい! 鎮守府目安箱
http://maoh.dengeki.com/try/kancolle-meyasubako/44/index.html
ピカイアさん
>【MMD艦これ】コマンダン・テストの星を作ってみた!【ラ・セーヌの星OPパロ】
>そして見た事ないのに何故か歌える自分にもちょっと驚きました。(笑)
>どこかで覚えるものなんですねぇ。(^_^;;
そりゃあ作曲が菊池俊輔さんですから(笑
>というか遺伝子エラー時は口の生成が・・・というのが人間で起こりがちな事を
>謀らずもソフトウェアまで偶然発生してるのが興味深いです
>頻繁に動く部分だからこそエラーになるんでしょうけど、
>もしそうなら、そういう意味ではある意味共通してる部分なのかもしれませんね。
いわれてみると確かにクチは動物として養分を取り入れる重要部位ですし・・・
ちなみに胎児になる前の状態では頭のてっぺんにクチがあって
細胞分裂を繰り返すうちに顔の前にクチが下りてくるのですが
途中で目の中央を縦断するそうです
(ここで目が左右二つに分かれるとのこと
この分裂が失敗するといわゆる単眼症と呼ばれる胎児に・・・)
そして眼の次に失敗するとクチの形成が・・・
>何だか人間としてそれは寂しい気もしますが、そこまでの科学や技術の発達も、
>見てみたい気がするのも、やはり人間なのかもなぁって気がしますし、
おっしゃるとおりです(笑
>こういう理屈に合わない怖いもの見たさは人間ならではなんでしょうかね。(^_^;;
・・・ただ以前申し上げたとおり近年一層強くなってる
「消費者は驚くような新しい展開よりも安心する展開を欲する傾向が強くなってる」
という点からAIが隙間を埋める土壌が整っちゃってる感じがあります
そっちが怖いと個人的に感じてます
劇的に変わるのではなく静かに浸透してきている怖さというか・・・

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/03/21 (Sun) 00:56:32
URL
Mail
伸々さん
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 【艦これ】
相変わらず元ネタ見てなくても楽しめますね。(笑)
内田裕也の真似を逆に知的でクールな加賀にやらせたり、
矢野顕子を阿武隈にやらせたりとか、
作者さんは全体的な艦娘の人選もいいですね。
>【MMD】ウルトラ摩耶
伸々さんが仰るように、本当に巨大感が上手く表現されていますね。
CGな分、ある意味元ネタのウルトラマンより巨大感あるかも。
>艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!
>第229話
なんと!次回最終回ですか・・・。
まだまだ艦これ人気が継続中なのに残念ですねぇ・・・。
終わるのは寂しい限りですが、一方でコマの隣の帯に、
電撃ホビーウェブにて「艦これ」ホビーよもやま話が、
3月より開始とありますし、そちらも楽しみですね。
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
話も絵も可愛く丁寧で面白いですね♪
そしてカレー素麺!
ありそうでなかった斬新さに、
今年の夏はちょっと作って食べてみようかなと思いました。(笑)
それにしても迅鯨の素麺へのこだわりも、
まさか史実に基づくのだろうかとフッと思ってしまいましたが、
いや・・でも、史実に忠実な艦これならもしかして・・・。(^_^;;
>ちなみに胎児になる前の状態では頭のてっぺんにクチがあって
>細胞分裂を繰り返すうちに顔の前にクチが下りてくるのですが
>途中で目の中央を縦断するそうです
おぉ~、なんとそうなんですか、知りませんでした!
そういえば人間は胎児になる前は微生物・魚類・爬虫類・哺乳類へと、
まるで進化の歴史をなぞるように変化して人の形になっていくらしいですが、
なるほど、その際にそんな変化も起こしていたんですね。
>「消費者は驚くような新しい展開よりも安心する展開を欲する傾向が強くなってる」
これは消費者もそうですが、むしろ人間の本能みたいなものですよね。
進化の過程でもある意味急激な変化は種としての危機にあたる事だった訳ですし、
変化は望んでも、急な変化よりも、ゆっくりした変化を望む本能があるんでしょうね。
でも伸々さんの仰るように、確かに気付かない内に静かに浸透してきて、
いつの間にか入れ替わっていたり、支配されてたりとかは怖いですし、
バランスの見極めが大事そうですね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 【艦これ】
相変わらず元ネタ見てなくても楽しめますね。(笑)
内田裕也の真似を逆に知的でクールな加賀にやらせたり、
矢野顕子を阿武隈にやらせたりとか、
作者さんは全体的な艦娘の人選もいいですね。
>【MMD】ウルトラ摩耶
伸々さんが仰るように、本当に巨大感が上手く表現されていますね。
CGな分、ある意味元ネタのウルトラマンより巨大感あるかも。
>艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!
>第229話
なんと!次回最終回ですか・・・。
まだまだ艦これ人気が継続中なのに残念ですねぇ・・・。
終わるのは寂しい限りですが、一方でコマの隣の帯に、
電撃ホビーウェブにて「艦これ」ホビーよもやま話が、
3月より開始とありますし、そちらも楽しみですね。
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
話も絵も可愛く丁寧で面白いですね♪
そしてカレー素麺!
ありそうでなかった斬新さに、
今年の夏はちょっと作って食べてみようかなと思いました。(笑)
それにしても迅鯨の素麺へのこだわりも、
まさか史実に基づくのだろうかとフッと思ってしまいましたが、
いや・・でも、史実に忠実な艦これならもしかして・・・。(^_^;;
>ちなみに胎児になる前の状態では頭のてっぺんにクチがあって
>細胞分裂を繰り返すうちに顔の前にクチが下りてくるのですが
>途中で目の中央を縦断するそうです
おぉ~、なんとそうなんですか、知りませんでした!
そういえば人間は胎児になる前は微生物・魚類・爬虫類・哺乳類へと、
まるで進化の歴史をなぞるように変化して人の形になっていくらしいですが、
なるほど、その際にそんな変化も起こしていたんですね。
>「消費者は驚くような新しい展開よりも安心する展開を欲する傾向が強くなってる」
これは消費者もそうですが、むしろ人間の本能みたいなものですよね。
進化の過程でもある意味急激な変化は種としての危機にあたる事だった訳ですし、
変化は望んでも、急な変化よりも、ゆっくりした変化を望む本能があるんでしょうね。
でも伸々さんの仰るように、確かに気付かない内に静かに浸透してきて、
いつの間にか入れ替わっていたり、支配されてたりとかは怖いですし、
バランスの見極めが大事そうですね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/04/26 (Mon) 07:08:00
何事もあるようでないような1日
こうして今日も吹雪たちの1日は過ぎていくのでした・・・
艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります! 第230話
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg554350
まずは8年間お疲れさまでした・・・と(ほんとは半年の予定だったのに)
ブラウザ版をプレイしてない私にはペースメーカー的な役目もあった公式4コマでした
寂しくなるなぁ・・・
頼みの綱の数少ない公式は・・・
節分の鬼役について戦艦コロラドが・・・さて誰がお悩みを解決するのか
艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/45/index.html
まぁ8周年ということで今年も公式に公式絵師より送られたイラストも多々
drewさん(朧・曙・漣・潮のデザインの人)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1384383826877579265
赤坂ゆづさん(択捉型他)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1384881290273492996
藤川さん(夕雲型や大淀や明石やetc)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1385057783402303495
ZECOさん!(各アメリカ艦を担当してる台湾の人)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1385467602231697408
8周年から絵師ご自身が携わった8番艦にコダワリのある絵が多いですが
朝潮型ファンは第八駆逐隊や八番艦の峯雲と予想していた司令官も多かったのですが
残念ながら現時点ではファンによる二次創作くらいしか
・・・って、ちっとも二次創作じゃなくて公式だし!
なので二次創作をば
ウルトラマン・エックスは視聴していないのですが
やはりそれでもこの人の動画がすごいことは理解できます
エックスという作品の要素が凝縮されてるのが伝わってきます
【MMD】きたぞ!われらの江風改【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35612427
・・・というかコンテンツが8年も続いてると生き残ってるMMD二次創作も
紙芝居系や踊る系が多くなって少し寂しい気もします
とりあえずこの人も相変わらず
というか相変わらず多彩さを変な方向に消費してるし・・・
朝潮へ捧げる唄(short ver.)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38158169
ピカイアさん
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 【艦これ】
>作者さんは全体的な艦娘の人選もいいですね。
そこに尽きるのとそのセンスが健在なのがうれしいです
>艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!
>第229話
>電撃ホビーウェブにて「艦これ」ホビーよもやま話が、
>3月より開始とありますし、そちらも楽しみですね。
しまった
私がそっちの確認が遅れてる・・・
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
>話も絵も可愛く丁寧で面白いですね♪
かなり人気は高いし実際漫画としてもよくまとまっています
一部では「すべてのコマがレス画像」と言われるくらいに単語チョイスが秀逸という
>そしてカレー素麺!
>今年の夏はちょっと作って食べてみようかなと思いました。(笑)
水分に気を付けないと・・・
(豆腐にカレーで失敗した経験から(ゆえに百式豆腐には驚きだった))
>いや・・でも、史実に忠実な艦これならもしかして・・・。(^_^;;
史実はあまり・・・でしたが公式ボイスでそうめんに触れているようです
>そういえば人間は胎児になる前は微生物・魚類・爬虫類・哺乳類へと、
>まるで進化の歴史をなぞるように変化して人の形になっていくらしいですが、
>なるほど、その際にそんな変化も起こしていたんですね。
ゲノム解明で一時期はやりになりましたね
仮面ライダー関係での怪人の設定で使われることも多いです
>「消費者は驚くような新しい展開よりも安心する展開を欲する傾向が強くなってる」
>進化の過程でもある意味急激な変化は種としての危機にあたる事だった訳ですし、
>変化は望んでも、急な変化よりも、ゆっくりした変化を望む本能があるんでしょうね。
某カミーユがシロッコやハマーン相手に似たようなことを言ってましたね
「そんな人間(オールドタイプ)たちは淘汰されなきゃいけないんだ!
でもそれで沢山の人たちが死ぬのはいけないことなんだ!」
と・・・
気性の荒い設定の彼なので単語がキツイものの
詰まるところ彼なりに「ゆっくり時間に任せよう」って言っているのがわかります
激しさと優しさが混在する彼らしいややこしさです
こうして今日も吹雪たちの1日は過ぎていくのでした・・・
艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります! 第230話
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg554350
まずは8年間お疲れさまでした・・・と(ほんとは半年の予定だったのに)
ブラウザ版をプレイしてない私にはペースメーカー的な役目もあった公式4コマでした
寂しくなるなぁ・・・
頼みの綱の数少ない公式は・・・
節分の鬼役について戦艦コロラドが・・・さて誰がお悩みを解決するのか
艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/45/index.html
まぁ8周年ということで今年も公式に公式絵師より送られたイラストも多々
drewさん(朧・曙・漣・潮のデザインの人)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1384383826877579265
赤坂ゆづさん(択捉型他)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1384881290273492996
藤川さん(夕雲型や大淀や明石やetc)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1385057783402303495
ZECOさん!(各アメリカ艦を担当してる台湾の人)から
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1385467602231697408
8周年から絵師ご自身が携わった8番艦にコダワリのある絵が多いですが
朝潮型ファンは第八駆逐隊や八番艦の峯雲と予想していた司令官も多かったのですが
残念ながら現時点ではファンによる二次創作くらいしか
・・・って、ちっとも二次創作じゃなくて公式だし!
なので二次創作をば
ウルトラマン・エックスは視聴していないのですが
やはりそれでもこの人の動画がすごいことは理解できます
エックスという作品の要素が凝縮されてるのが伝わってきます
【MMD】きたぞ!われらの江風改【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35612427
・・・というかコンテンツが8年も続いてると生き残ってるMMD二次創作も
紙芝居系や踊る系が多くなって少し寂しい気もします
とりあえずこの人も相変わらず
というか相変わらず多彩さを変な方向に消費してるし・・・
朝潮へ捧げる唄(short ver.)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38158169
ピカイアさん
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 【艦これ】
>作者さんは全体的な艦娘の人選もいいですね。
そこに尽きるのとそのセンスが健在なのがうれしいです
>艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!
>第229話
>電撃ホビーウェブにて「艦これ」ホビーよもやま話が、
>3月より開始とありますし、そちらも楽しみですね。
しまった
私がそっちの確認が遅れてる・・・
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
>話も絵も可愛く丁寧で面白いですね♪
かなり人気は高いし実際漫画としてもよくまとまっています
一部では「すべてのコマがレス画像」と言われるくらいに単語チョイスが秀逸という
>そしてカレー素麺!
>今年の夏はちょっと作って食べてみようかなと思いました。(笑)
水分に気を付けないと・・・
(豆腐にカレーで失敗した経験から(ゆえに百式豆腐には驚きだった))
>いや・・でも、史実に忠実な艦これならもしかして・・・。(^_^;;
史実はあまり・・・でしたが公式ボイスでそうめんに触れているようです
>そういえば人間は胎児になる前は微生物・魚類・爬虫類・哺乳類へと、
>まるで進化の歴史をなぞるように変化して人の形になっていくらしいですが、
>なるほど、その際にそんな変化も起こしていたんですね。
ゲノム解明で一時期はやりになりましたね
仮面ライダー関係での怪人の設定で使われることも多いです
>「消費者は驚くような新しい展開よりも安心する展開を欲する傾向が強くなってる」
>進化の過程でもある意味急激な変化は種としての危機にあたる事だった訳ですし、
>変化は望んでも、急な変化よりも、ゆっくりした変化を望む本能があるんでしょうね。
某カミーユがシロッコやハマーン相手に似たようなことを言ってましたね
「そんな人間(オールドタイプ)たちは淘汰されなきゃいけないんだ!
でもそれで沢山の人たちが死ぬのはいけないことなんだ!」
と・・・
気性の荒い設定の彼なので単語がキツイものの
詰まるところ彼なりに「ゆっくり時間に任せよう」って言っているのがわかります
激しさと優しさが混在する彼らしいややこしさです

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/05/04 (Tue) 23:38:33
URL
Mail
伸々さん
>艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります! 第230話
これほどの完成度ですし、確かに終了種るのを残念に思ってるファンは、
伸々さんはじめとても多くいらっしゃるでしょうね。
最後カーテンを開けつつ笑顔で今日も一日頑張ろうと言う所がまた吹雪らしくて、
タイトル通りと感じさせる辺りも流石ですね♪
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱
すみません、こちらはリンク先が消えているのか見られませんでした・・・。
同タイトルで検索しましたが、なるほどこちらも面白そうですね。
>drewさん(朧・曙・漣・潮のデザインの人)から
>赤坂ゆづさん(択捉型他)から
>藤川さん(夕雲型や大淀や明石やetc)から
>ZECOさん!(各アメリカ艦を担当してる台湾の人)から
元気で華やかなイラストばかりで見ていて楽しいですね♪
担当絵師の中には台湾の方もいらっしゃるとの事で、
艦これは本当に幅広く様々な方々が絵師として参加されてるんですね。
そしてそこがまた魅力の一つですね。
そういえば良くニコニコで、一つのテーマに絞ったイラスト募集イベントとかあると、
様々な漫画やアニメやゲームのキャラに交じって、
艦娘のイラストも本当に多かったりもするので、
それだけでも艦これ人気を実感させられますね。
>【MMD】きたぞ!われらの江風改【艦これ】
カメラアングルやエフェクトなど、特撮ファンが作ったという感じがあっていいですし、
なかなかの巨大感で迫力ありますね~♪
そしてコメントにもありましたが、確かに可愛い怪獣ですね。(笑)
あれでは警備隊もミサイル攻撃とかちょっとやり難そう。(^_^;;
>朝潮へ捧げる唄(short ver.)
冒頭のメロディーや歌いだしの歌詞では、
ホロリと感動させるような歌かと思いきやペロペロとは!(笑)
でもそこがまた良い意味で裏切られて面白いですね。(笑)
>>そしてカレー素麺!
>水分に気を付けないと・・・
>(豆腐にカレーで失敗した経験から(ゆえに百式豆腐には驚きだった))
なるほど!豆腐にカレーも良さそうですね!
こちらも水分に注意との事ですし、そこに気を付けながら今度やってみようと思います♪
素麺もそろそろ気温が高い日にはいけるかな。(^_^;;
>ゲノム解明で一時期はやりになりましたね
>仮面ライダー関係での怪人の設定で使われることも多いです
おぉ、そうなんですか。
進化の過程を追うシーンは、確かに仮面ライダーの世界観にも合う感じですね。
>詰まるところ彼なりに「ゆっくり時間に任せよう」って言っているのがわかります
>激しさと優しさが混在する彼らしいややこしさです
そこを一気にやってしまおうとしたのがシャアだったんでしょうね。(^_^;;
赤が好きなだけあってせっかちさんで、
人類の精神的進化も3倍でやりたかったのか・・って違いますね、すみません。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります! 第230話
これほどの完成度ですし、確かに終了種るのを残念に思ってるファンは、
伸々さんはじめとても多くいらっしゃるでしょうね。
最後カーテンを開けつつ笑顔で今日も一日頑張ろうと言う所がまた吹雪らしくて、
タイトル通りと感じさせる辺りも流石ですね♪
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱
すみません、こちらはリンク先が消えているのか見られませんでした・・・。
同タイトルで検索しましたが、なるほどこちらも面白そうですね。
>drewさん(朧・曙・漣・潮のデザインの人)から
>赤坂ゆづさん(択捉型他)から
>藤川さん(夕雲型や大淀や明石やetc)から
>ZECOさん!(各アメリカ艦を担当してる台湾の人)から
元気で華やかなイラストばかりで見ていて楽しいですね♪
担当絵師の中には台湾の方もいらっしゃるとの事で、
艦これは本当に幅広く様々な方々が絵師として参加されてるんですね。
そしてそこがまた魅力の一つですね。
そういえば良くニコニコで、一つのテーマに絞ったイラスト募集イベントとかあると、
様々な漫画やアニメやゲームのキャラに交じって、
艦娘のイラストも本当に多かったりもするので、
それだけでも艦これ人気を実感させられますね。
>【MMD】きたぞ!われらの江風改【艦これ】
カメラアングルやエフェクトなど、特撮ファンが作ったという感じがあっていいですし、
なかなかの巨大感で迫力ありますね~♪
そしてコメントにもありましたが、確かに可愛い怪獣ですね。(笑)
あれでは警備隊もミサイル攻撃とかちょっとやり難そう。(^_^;;
>朝潮へ捧げる唄(short ver.)
冒頭のメロディーや歌いだしの歌詞では、
ホロリと感動させるような歌かと思いきやペロペロとは!(笑)
でもそこがまた良い意味で裏切られて面白いですね。(笑)
>>そしてカレー素麺!
>水分に気を付けないと・・・
>(豆腐にカレーで失敗した経験から(ゆえに百式豆腐には驚きだった))
なるほど!豆腐にカレーも良さそうですね!
こちらも水分に注意との事ですし、そこに気を付けながら今度やってみようと思います♪
素麺もそろそろ気温が高い日にはいけるかな。(^_^;;
>ゲノム解明で一時期はやりになりましたね
>仮面ライダー関係での怪人の設定で使われることも多いです
おぉ、そうなんですか。
進化の過程を追うシーンは、確かに仮面ライダーの世界観にも合う感じですね。
>詰まるところ彼なりに「ゆっくり時間に任せよう」って言っているのがわかります
>激しさと優しさが混在する彼らしいややこしさです
そこを一気にやってしまおうとしたのがシャアだったんでしょうね。(^_^;;
赤が好きなだけあってせっかちさんで、
人類の精神的進化も3倍でやりたかったのか・・って違いますね、すみません。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/05/16 (Sun) 08:32:08
艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第46話
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/46/index.html
今回は公開済みの第3話のリメイクというかリトライだそうです
・・・がリメイクと片付けられないボリューム増があります(新ネタも多いし)
くっ・・・公式定期漫画はこれだけかぁ
【MMD】加賀さんvsイーヴィル加賀さん【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36599724
私はティガはピンポイントと最終回のみの視聴ですが
視聴者を巻き込んだ最終回の「ボクたちも光になれる!」を盛り込んでて
ティガを知ってると感動するレベルです
配役も凝っていて空母棲姫は台詞から加賀因子を内包したイベントボスです
(アーケード初登場時は硬すぎて手こずりました
大和&武蔵のダブルアタックで60ダメージとか「あほか!」というあまりの硬さに)
また第四駆逐隊(嵐・萩風・野分・舞風)は南雲機動部隊護衛を担っており
萩風と舞風は沈む加賀から乗員救助を行っているので支援役としては適任です
【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 2【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38710888
・・・2作目早かった(汗
しかし声質から秋雲が似すぎてて言葉を失いました
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱
>すみません、こちらはリンク先が消えているのか見られませんでした・・・。
こちらこそすみません
ちょうど2~3日前に最新話に切り変わったようです
>担当絵師の中には台湾の方もいらっしゃるとの事で、
>艦これは本当に幅広く様々な方々が絵師として参加されてるんですね。
>そしてそこがまた魅力の一つですね。
逆に自社で抱えこんだ絵師以外へのフットワークが重くなってしまいましたね・・・
>それだけでも艦これ人気を実感させられますね。
最近は馬娘が増えてきましたね
・・・私は馬のほうは詳しくないのでなんとも
>【MMD】きたぞ!われらの江風改【艦これ】
>カメラアングルやエフェクトなど、特撮ファンが作ったという感じがあっていいですし、
>なかなかの巨大感で迫力ありますね~♪
逆に他に同クラスの人はいないのか!と思います
創作には切磋琢磨する存在がいないと・・・という持論がありますので
>そしてコメントにもありましたが、確かに可愛い怪獣ですね。(笑)
>あれでは警備隊もミサイル攻撃とかちょっとやり難そう。(^_^;;
援護射撃してたのが艦娘(かわいい)の榛名なので榛名は大丈夫です!
>朝潮へ捧げる唄(short ver.)
>でもそこがまた良い意味で裏切られて面白いですね。(笑)
投稿主の味ですから・・・
>なるほど!豆腐にカレーも良さそうですね!
>こちらも水分に注意との事ですし、そこに気を付けながら今度やってみようと思います♪
なんでカレーがここまで不味くなる?でした(私が思うから相当なものかと・・・)
高野豆腐とかにカレーを吸わせたり最初から入れて水分を・・・とか
とにかく豆腐にカレー後掛けは避けるべきかと
(だからこそ百式豆腐のカレーソースは!?でした)
>進化の過程を追うシーンは、確かに仮面ライダーの世界観にも合う感じですね。
ですね
・・・というかキカイダーを始めとした石ノ森氏の作品は未来を進んでたのかも
(キカイダーの場合は生物ではありませんが創造主が人間であることを考えると
・・・と深い妄想がはかどり創作意欲ががが)
>そこを一気にやってしまおうとしたのがシャアだったんでしょうね。(^_^;;
エゥーゴvsティターンズでのカミーユの成長と崩壊を見て悟って
逆襲のシャアのアクシズ落としに至ってしまったのかも?
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/46/index.html
今回は公開済みの第3話のリメイクというかリトライだそうです
・・・がリメイクと片付けられないボリューム増があります(新ネタも多いし)
くっ・・・公式定期漫画はこれだけかぁ
【MMD】加賀さんvsイーヴィル加賀さん【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36599724
私はティガはピンポイントと最終回のみの視聴ですが
視聴者を巻き込んだ最終回の「ボクたちも光になれる!」を盛り込んでて
ティガを知ってると感動するレベルです
配役も凝っていて空母棲姫は台詞から加賀因子を内包したイベントボスです
(アーケード初登場時は硬すぎて手こずりました
大和&武蔵のダブルアタックで60ダメージとか「あほか!」というあまりの硬さに)
また第四駆逐隊(嵐・萩風・野分・舞風)は南雲機動部隊護衛を担っており
萩風と舞風は沈む加賀から乗員救助を行っているので支援役としては適任です
【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 2【艦これ】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38710888
・・・2作目早かった(汗
しかし声質から秋雲が似すぎてて言葉を失いました
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱
>すみません、こちらはリンク先が消えているのか見られませんでした・・・。
こちらこそすみません
ちょうど2~3日前に最新話に切り変わったようです
>担当絵師の中には台湾の方もいらっしゃるとの事で、
>艦これは本当に幅広く様々な方々が絵師として参加されてるんですね。
>そしてそこがまた魅力の一つですね。
逆に自社で抱えこんだ絵師以外へのフットワークが重くなってしまいましたね・・・
>それだけでも艦これ人気を実感させられますね。
最近は馬娘が増えてきましたね
・・・私は馬のほうは詳しくないのでなんとも
>【MMD】きたぞ!われらの江風改【艦これ】
>カメラアングルやエフェクトなど、特撮ファンが作ったという感じがあっていいですし、
>なかなかの巨大感で迫力ありますね~♪
逆に他に同クラスの人はいないのか!と思います
創作には切磋琢磨する存在がいないと・・・という持論がありますので
>そしてコメントにもありましたが、確かに可愛い怪獣ですね。(笑)
>あれでは警備隊もミサイル攻撃とかちょっとやり難そう。(^_^;;
援護射撃してたのが艦娘(かわいい)の榛名なので榛名は大丈夫です!
>朝潮へ捧げる唄(short ver.)
>でもそこがまた良い意味で裏切られて面白いですね。(笑)
投稿主の味ですから・・・
>なるほど!豆腐にカレーも良さそうですね!
>こちらも水分に注意との事ですし、そこに気を付けながら今度やってみようと思います♪
なんでカレーがここまで不味くなる?でした(私が思うから相当なものかと・・・)
高野豆腐とかにカレーを吸わせたり最初から入れて水分を・・・とか
とにかく豆腐にカレー後掛けは避けるべきかと
(だからこそ百式豆腐のカレーソースは!?でした)
>進化の過程を追うシーンは、確かに仮面ライダーの世界観にも合う感じですね。
ですね
・・・というかキカイダーを始めとした石ノ森氏の作品は未来を進んでたのかも
(キカイダーの場合は生物ではありませんが創造主が人間であることを考えると
・・・と深い妄想がはかどり創作意欲ががが)
>そこを一気にやってしまおうとしたのがシャアだったんでしょうね。(^_^;;
エゥーゴvsティターンズでのカミーユの成長と崩壊を見て悟って
逆襲のシャアのアクシズ落としに至ってしまったのかも?

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/05/23 (Sun) 15:55:31
URL
Mail
伸々さん
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第46話
絵柄も綺麗で可愛くテンポも良くて面白いですね♪
結局魚の頭部は海に帰りましたか。
くす玉に入ってなくて良かったですが、プリン入っていたのも凄いですね。(笑)
>【MMD】加賀さんvsイーヴィル加賀さん【艦これ】
私もティガ見た事ありませんが、そんな私でも、
この作品は丁寧に情熱持って作られてるって伝わってきますし、
やっぱり好きだからこそというのは色々強いんだなと感じますね。
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 2【艦これ】
川内の時の「ぶぇ~れぶぇんべべれべ~♪」はもうあれだけで笑えますね。(^_^;;
秋雲も確かに似てましたし違和感なかったですね。
不知火の声も意外と合っていたし、こういうパターンも面白いですね。
>逆に自社で抱えこんだ絵師以外へのフットワークが重くなってしまいましたね・・・
固定ファンの方も増えていったでしょうし、
そういう面では確かに新たに採用し難くなったのかもしれませんね。(^_^;;
>最近は馬娘が増えてきましたね
>・・・私は馬のほうは詳しくないのでなんとも
本当に急に増えてきましたね。
私も馬には詳しくないのですが、新たなジャンルが人気で盛り上がってるのは、
また見ていて面白いですね。
>創作には切磋琢磨する存在がいないと・・・という持論がありますので
そうですね。
やっぱりどのジャンルにもライバルがいると、互いに向上していきますよね。
>とにかく豆腐にカレー後掛けは避けるべきかと
>(だからこそ百式豆腐のカレーソースは!?でした)
なるほど、やはりなかなかの難物のようですが、
怖いもの見たさでちょっと興味もわきますね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第46話
絵柄も綺麗で可愛くテンポも良くて面白いですね♪
結局魚の頭部は海に帰りましたか。
くす玉に入ってなくて良かったですが、プリン入っていたのも凄いですね。(笑)
>【MMD】加賀さんvsイーヴィル加賀さん【艦これ】
私もティガ見た事ありませんが、そんな私でも、
この作品は丁寧に情熱持って作られてるって伝わってきますし、
やっぱり好きだからこそというのは色々強いんだなと感じますね。
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 2【艦これ】
川内の時の「ぶぇ~れぶぇんべべれべ~♪」はもうあれだけで笑えますね。(^_^;;
秋雲も確かに似てましたし違和感なかったですね。
不知火の声も意外と合っていたし、こういうパターンも面白いですね。
>逆に自社で抱えこんだ絵師以外へのフットワークが重くなってしまいましたね・・・
固定ファンの方も増えていったでしょうし、
そういう面では確かに新たに採用し難くなったのかもしれませんね。(^_^;;
>最近は馬娘が増えてきましたね
>・・・私は馬のほうは詳しくないのでなんとも
本当に急に増えてきましたね。
私も馬には詳しくないのですが、新たなジャンルが人気で盛り上がってるのは、
また見ていて面白いですね。
>創作には切磋琢磨する存在がいないと・・・という持論がありますので
そうですね。
やっぱりどのジャンルにもライバルがいると、互いに向上していきますよね。
>とにかく豆腐にカレー後掛けは避けるべきかと
>(だからこそ百式豆腐のカレーソースは!?でした)
なるほど、やはりなかなかの難物のようですが、
怖いもの見たさでちょっと興味もわきますね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/07/10 (Sat) 08:40:15
今回は実装依頼人気を博しているアメリカ艦の防空巡洋艦アトランタの相談話です
ボリューミーなツインテール
それ以上にボリューミーな胸部装甲
そんな容姿に反して不愛想気味なダウナーな性格
切羽詰まると言葉遣いが荒くなったりと色々属性大盛な娘です
艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第47話
http://maoh.dengeki.com/try/kancolle-meyasubako/47/index.html
補足:防空巡洋艦アトランタ級1番艦アトランタについて
第三次ソロモン海戦で
配下の駆逐艦の伝令ミスで敵艦へT有利にモタついていると
その敵艦はT時不利にもかからわず突っ込んできて大混乱
そう、その艦はのちに「ソロモンの悪夢」と呼ばれる駆逐艦夕立だったという・・・
http://blog-imgs-85.fc2.com/h/i/s/history365days/f388e0cds.png
(そりゃ夕立はネルソンタッチを近代海戦に持ち込んじゃう吉川艦長ですから
普通ならキャンセルすべきT字不利でも喜んで突っ込んできますわ・・・
https://pbs.twimg.com/media/DnyNSVDW0AUfmXM.jpg)
そうしているとアトランタに探照灯が照らされる・・・駆逐艦暁です!
居場所まるみえな暁は御存知のとおり米艦隊に集中砲火を食らって僅か15分で轟沈
ところが暁から照らされたアトランタも格好の的となり
比叡と長良に袋叩きにされてしまったという・・・
なんとか第三次ソロモン海戦で沈まずに済み曳航されたアトランタですが
浸水が治らず日本軍の追撃も警戒され「修理不能」と判断され自沈処分に・・・
実に語ることの多い艦です
こちらは着々と次作製作が進んでるようです
もう元ネタの方も動画の方も職人技という・・・
細かすぎて伝わらないモノマネをする長波様その2
https://twitter.com/BAR673500/status/1404917227527147523
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第46話
>絵柄も綺麗で可愛くテンポも良くて面白いですね♪
公式4コマと違ってこちらはポイントになる艦娘を中心に進むのでご紹介しやすいです
>結局魚の頭部は海に帰りましたか。
>くす玉に入ってなくて良かったですが、プリン入っていたのも凄いですね。(笑)
作者の種十号先生はシナリオ担当(種一号)と作画担当(種九号)の二人組で足して十号らしいのですが
実はお二人とも女性ということらしいので着眼点もなかなか男性作家では考えつきにくいという・・・
>【MMD】加賀さんvsイーヴィル加賀さん【艦これ】
>やっぱり好きだからこそというのは色々強いんだなと感じますね。
ただこの加賀のMMDモデルは配布終了してしまいました・・・
規約に従わずに使用する外国の方が多すぎてモデル作った人が「交渉するのも疲れた」とのことで・・・
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 2【艦これ】
>川内の時の「ぶぇ~れぶぇんべべれべ~♪」はもうあれだけで笑えますね。(^_^;;
>秋雲も確かに似てましたし違和感なかったですね。
着々と次作制作も進行してますし作者のセンスに期待大です
ボリューミーなツインテール
それ以上にボリューミーな胸部装甲
そんな容姿に反して不愛想気味なダウナーな性格
切羽詰まると言葉遣いが荒くなったりと色々属性大盛な娘です
艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第47話
http://maoh.dengeki.com/try/kancolle-meyasubako/47/index.html
補足:防空巡洋艦アトランタ級1番艦アトランタについて
第三次ソロモン海戦で
配下の駆逐艦の伝令ミスで敵艦へT有利にモタついていると
その敵艦はT時不利にもかからわず突っ込んできて大混乱
そう、その艦はのちに「ソロモンの悪夢」と呼ばれる駆逐艦夕立だったという・・・
http://blog-imgs-85.fc2.com/h/i/s/history365days/f388e0cds.png
(そりゃ夕立はネルソンタッチを近代海戦に持ち込んじゃう吉川艦長ですから
普通ならキャンセルすべきT字不利でも喜んで突っ込んできますわ・・・
https://pbs.twimg.com/media/DnyNSVDW0AUfmXM.jpg)
そうしているとアトランタに探照灯が照らされる・・・駆逐艦暁です!
居場所まるみえな暁は御存知のとおり米艦隊に集中砲火を食らって僅か15分で轟沈
ところが暁から照らされたアトランタも格好の的となり
比叡と長良に袋叩きにされてしまったという・・・
なんとか第三次ソロモン海戦で沈まずに済み曳航されたアトランタですが
浸水が治らず日本軍の追撃も警戒され「修理不能」と判断され自沈処分に・・・
実に語ることの多い艦です
こちらは着々と次作製作が進んでるようです
もう元ネタの方も動画の方も職人技という・・・
細かすぎて伝わらないモノマネをする長波様その2
https://twitter.com/BAR673500/status/1404917227527147523
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第46話
>絵柄も綺麗で可愛くテンポも良くて面白いですね♪
公式4コマと違ってこちらはポイントになる艦娘を中心に進むのでご紹介しやすいです
>結局魚の頭部は海に帰りましたか。
>くす玉に入ってなくて良かったですが、プリン入っていたのも凄いですね。(笑)
作者の種十号先生はシナリオ担当(種一号)と作画担当(種九号)の二人組で足して十号らしいのですが
実はお二人とも女性ということらしいので着眼点もなかなか男性作家では考えつきにくいという・・・
>【MMD】加賀さんvsイーヴィル加賀さん【艦これ】
>やっぱり好きだからこそというのは色々強いんだなと感じますね。
ただこの加賀のMMDモデルは配布終了してしまいました・・・
規約に従わずに使用する外国の方が多すぎてモデル作った人が「交渉するのも疲れた」とのことで・・・
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 2【艦これ】
>川内の時の「ぶぇ~れぶぇんべべれべ~♪」はもうあれだけで笑えますね。(^_^;;
>秋雲も確かに似てましたし違和感なかったですね。
着々と次作制作も進行してますし作者のセンスに期待大です

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/07/18 (Sun) 00:37:31
URL
Mail
伸々さん
>そんな容姿に反して不愛想気味なダウナーな性格
>切羽詰まると言葉遣いが荒くなったりと色々属性大盛な娘です
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第47話
そんな彼女らしさが存分に発揮されてる楽しくも可愛い漫画ですね♪
はやく皆とうち溶けて、仲良く遊べると良いですね。
>そう、その艦はのちに「ソロモンの悪夢」と呼ばれる駆逐艦夕立だったという・・・
ぽいぽいな普段からは想像できないほどの勇ましい二つ名ですよね。
大胆かつ緻密な計算と策略があって出来る作戦ですが、
それを夕立は感覚的にサラッとやりきってしまうようなイメージありますね。(^_^;;
>居場所まるみえな暁は御存知のとおり米艦隊に集中砲火を食らって僅か15分で轟沈
うあぁ~、暁・・・。
でもいざとなったら我が身を顧みずそういう展開を確かにしそうですね・・・。
>比叡と長良に袋叩きにされてしまったという・・・
おぉ~、そうだったんですか、長良も結構やるんですね!
>浸水が治らず日本軍の追撃も警戒され「修理不能」と判断され自沈処分に・・・
そういう史実もあってか、あの警戒感や慎重さがちょっと強い性格付けなんでしょうねきっと。
本当に艦これのキャラ付けは凄いなと感じます。
>細かすぎて伝わらないモノマネをする長波様その2
最後の延髄切りを決めつつそのまま落ち消える上手さ。(笑)
そしてこれを選ぶ辺りも作者さん流石ですね。
>実はお二人とも女性ということらしいので着眼点もなかなか男性作家では考えつきにくいという・・・
やはりそうでしたか。
シナリオも確かに女性らしい穏やかな流れだったり、
作画もあの柔らかいタッチは、女性ならではですよね。
特に女性の絵描きさんの場合は、女性ならではの表情の可愛さと、
頭の形含めた髪の表現がやっぱり男性より上手いと感じる人多いですね。
>規約に従わずに使用する外国の方が多すぎて
>モデル作った人が「交渉するのも疲れた」とのことで・・・
あちゃ~・・・、そうだったんですか・・・。
せっかく良いものや楽しい場所を、使う側のマナーの悪さで禁止になって台無しって、
他のジャンルでもたまにありますが、一番ダメなパターンですし、
そういうのって本当に残念ですよねぇ・・・。
日本特有の察する文化というのがなかなか外国にはないとも聞きますし、
その辺がオープンソースの難しい所なのかもしれませんね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>そんな容姿に反して不愛想気味なダウナーな性格
>切羽詰まると言葉遣いが荒くなったりと色々属性大盛な娘です
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第47話
そんな彼女らしさが存分に発揮されてる楽しくも可愛い漫画ですね♪
はやく皆とうち溶けて、仲良く遊べると良いですね。
>そう、その艦はのちに「ソロモンの悪夢」と呼ばれる駆逐艦夕立だったという・・・
ぽいぽいな普段からは想像できないほどの勇ましい二つ名ですよね。
大胆かつ緻密な計算と策略があって出来る作戦ですが、
それを夕立は感覚的にサラッとやりきってしまうようなイメージありますね。(^_^;;
>居場所まるみえな暁は御存知のとおり米艦隊に集中砲火を食らって僅か15分で轟沈
うあぁ~、暁・・・。
でもいざとなったら我が身を顧みずそういう展開を確かにしそうですね・・・。
>比叡と長良に袋叩きにされてしまったという・・・
おぉ~、そうだったんですか、長良も結構やるんですね!
>浸水が治らず日本軍の追撃も警戒され「修理不能」と判断され自沈処分に・・・
そういう史実もあってか、あの警戒感や慎重さがちょっと強い性格付けなんでしょうねきっと。
本当に艦これのキャラ付けは凄いなと感じます。
>細かすぎて伝わらないモノマネをする長波様その2
最後の延髄切りを決めつつそのまま落ち消える上手さ。(笑)
そしてこれを選ぶ辺りも作者さん流石ですね。
>実はお二人とも女性ということらしいので着眼点もなかなか男性作家では考えつきにくいという・・・
やはりそうでしたか。
シナリオも確かに女性らしい穏やかな流れだったり、
作画もあの柔らかいタッチは、女性ならではですよね。
特に女性の絵描きさんの場合は、女性ならではの表情の可愛さと、
頭の形含めた髪の表現がやっぱり男性より上手いと感じる人多いですね。
>規約に従わずに使用する外国の方が多すぎて
>モデル作った人が「交渉するのも疲れた」とのことで・・・
あちゃ~・・・、そうだったんですか・・・。
せっかく良いものや楽しい場所を、使う側のマナーの悪さで禁止になって台無しって、
他のジャンルでもたまにありますが、一番ダメなパターンですし、
そういうのって本当に残念ですよねぇ・・・。
日本特有の察する文化というのがなかなか外国にはないとも聞きますし、
その辺がオープンソースの難しい所なのかもしれませんね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/09/01 (Wed) 08:16:38
さて今月はカオスさが少なく
とレスが遅れてたら更に1話先に進んでるし!
(7月8月と部屋の暑さに負けてたら結果がもう9月だから当然か orz)
今回のメインは愛宕と駆逐艦有明と駆逐艦桃
・・・ですが愛宕がアニメよりも更にフリーダムすぎる(笑
艦隊これくしょん -艦これ-
おねがい! 鎮守府目安箱
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/49/index.html
(補足:有明(初春型駆逐艦5番艦)
有明型とも呼ばれ次級の白露型への過渡期となる艦で
白露や時雨と同じ駆逐隊に所属(また睦月型駆逐艦三日月とも縁がある)
艦娘としては男装麗人に近い性格をしている)
桃(松型駆逐艦4番艦(二等駆逐艦)
艦娘はアイドル路線を・・・那珂ちゃんと被らないか全国の提督がネタ
もといハラハラしながら見守ってる(棒))
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第47話
>そんな彼女らしさが存分に発揮されてる楽しくも可愛い漫画ですね♪
たしかに
>はやく皆とうち溶けて、仲良く遊べると良いですね。
彼女の性格を思うと着地地点が思いつかない・・・(汗
>そう、その艦はのちに「ソロモンの悪夢」と呼ばれる駆逐艦夕立だったという・・・
>それを夕立は感覚的にサラッとやりきってしまうようなイメージありますね。(^_^;;
天才タイプ・・・というより本能型ですし
>比叡と長良に袋叩きにされてしまったという・・・
>おぉ~、そうだったんですか、長良も結構やるんですね!
長良も戦場での活躍は多くて更にエピソード多いんですが
あまり取り上げられる機会が少ないのが・・・
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6191612
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6191782
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6192004
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6192213
>細かすぎて伝わらないモノマネをする長波様その2
>そしてこれを選ぶ辺りも作者さん流石ですね。
動きあってのMMD
次回作が楽しみです
>規約に従わずに使用する外国の方が多すぎて
>モデル作った人が「交渉するのも疲れた」とのことで・・・
>あちゃ~・・・、そうだったんですか・・・。
>せっかく良いものや楽しい場所を、使う側のマナーの悪さで禁止になって台無しって、
>他のジャンルでもたまにありますが、一番ダメなパターンですし、
>そういうのって本当に残念ですよねぇ・・・。
逆パターンが同じシリーズ他で活躍する江風などのぽんぷ長さんのモデルですね
白露型を中心に良質なMMDモデルを配布していますが
元々のプロの人らしく
「ほんとは自分でいろいろバリエージョンを作りたいけど忙しいので
敢えて制約なしにしとくので好き勝手に改造して」
という聖人みたいなことをしてました
(もちろん衣装にとどまらずエロモデル改造もOK)
・・・ですが
某V-Tuberのアバターモデルの依頼を受け制作
その際に「プライベートでも今後は3Dモデルの配布は控えるように」という契約になってしまい
良質かつ自由な彼の3Dモデルは打ち止めになってしまいました
ということでマナーを守った故に残念なことになってしまうという両極端な結果に・・・
なんというか良い落としどころはないものかと悲しくなります
とレスが遅れてたら更に1話先に進んでるし!
(7月8月と部屋の暑さに負けてたら結果がもう9月だから当然か orz)
今回のメインは愛宕と駆逐艦有明と駆逐艦桃
・・・ですが愛宕がアニメよりも更にフリーダムすぎる(笑
艦隊これくしょん -艦これ-
おねがい! 鎮守府目安箱
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/49/index.html
(補足:有明(初春型駆逐艦5番艦)
有明型とも呼ばれ次級の白露型への過渡期となる艦で
白露や時雨と同じ駆逐隊に所属(また睦月型駆逐艦三日月とも縁がある)
艦娘としては男装麗人に近い性格をしている)
桃(松型駆逐艦4番艦(二等駆逐艦)
艦娘はアイドル路線を・・・那珂ちゃんと被らないか全国の提督がネタ
もといハラハラしながら見守ってる(棒))
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ- おねがい! 鎮守府目安箱 第47話
>そんな彼女らしさが存分に発揮されてる楽しくも可愛い漫画ですね♪
たしかに
>はやく皆とうち溶けて、仲良く遊べると良いですね。
彼女の性格を思うと着地地点が思いつかない・・・(汗
>そう、その艦はのちに「ソロモンの悪夢」と呼ばれる駆逐艦夕立だったという・・・
>それを夕立は感覚的にサラッとやりきってしまうようなイメージありますね。(^_^;;
天才タイプ・・・というより本能型ですし
>比叡と長良に袋叩きにされてしまったという・・・
>おぉ~、そうだったんですか、長良も結構やるんですね!
長良も戦場での活躍は多くて更にエピソード多いんですが
あまり取り上げられる機会が少ないのが・・・
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6191612
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6191782
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6192004
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6192213
>細かすぎて伝わらないモノマネをする長波様その2
>そしてこれを選ぶ辺りも作者さん流石ですね。
動きあってのMMD
次回作が楽しみです
>規約に従わずに使用する外国の方が多すぎて
>モデル作った人が「交渉するのも疲れた」とのことで・・・
>あちゃ~・・・、そうだったんですか・・・。
>せっかく良いものや楽しい場所を、使う側のマナーの悪さで禁止になって台無しって、
>他のジャンルでもたまにありますが、一番ダメなパターンですし、
>そういうのって本当に残念ですよねぇ・・・。
逆パターンが同じシリーズ他で活躍する江風などのぽんぷ長さんのモデルですね
白露型を中心に良質なMMDモデルを配布していますが
元々のプロの人らしく
「ほんとは自分でいろいろバリエージョンを作りたいけど忙しいので
敢えて制約なしにしとくので好き勝手に改造して」
という聖人みたいなことをしてました
(もちろん衣装にとどまらずエロモデル改造もOK)
・・・ですが
某V-Tuberのアバターモデルの依頼を受け制作
その際に「プライベートでも今後は3Dモデルの配布は控えるように」という契約になってしまい
良質かつ自由な彼の3Dモデルは打ち止めになってしまいました
ということでマナーを守った故に残念なことになってしまうという両極端な結果に・・・
なんというか良い落としどころはないものかと悲しくなります

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/09/12 (Sun) 00:58:51
伸々さん
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
彼らが会議で覆面を被る意味・・・とは・・・。(笑)
あと、愛宕ってああいう側面もあるんでしょうか、腹ペコキャラ的な。
ちょっと意外でしたが、でも確かに天然な感じはするかも。(^_^;;
>長良も戦場での活躍は多くて更にエピソード多いんですが
>あまり取り上げられる機会が少ないのが・・・
悲しくも胸を打つ話ですね・・・。
長良や亡くなられた方々の御霊が安らぎを得られますよう、心より願いたいですね。
>「ほんとは自分でいろいろバリエージョンを作りたいけど忙しいので
>敢えて制約なしにしとくので好き勝手に改造して」
>という聖人みたいなことをしてました
>(もちろん衣装にとどまらずエロモデル改造もOK)
おぉ~、そんな方もいらっしゃるんですねぇ、凄い。
むしろそのぽんぷ長さんという方は、
自分のモデルを多くのファンの方がどのようにアレンジするのか、
それを楽しみにもしてるんでしょうねきっと。
>その際に「プライベートでも今後は3Dモデルの配布は控えるように」という契約になってしまい
>良質かつ自由な彼の3Dモデルは打ち止めになってしまいました
ありゃ~、そうだったんですか・・・。
企業としてのイメージ戦略的な考え方もあるのは解りますが、
何でもかんでも囲いこんでの契約って、物作りされてる方にとっては、
プロもファンもとても窮屈なものに感じるでしょうし、
ある程度は自由な部分も残して欲しいものですね・・・。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
彼らが会議で覆面を被る意味・・・とは・・・。(笑)
あと、愛宕ってああいう側面もあるんでしょうか、腹ペコキャラ的な。
ちょっと意外でしたが、でも確かに天然な感じはするかも。(^_^;;
>長良も戦場での活躍は多くて更にエピソード多いんですが
>あまり取り上げられる機会が少ないのが・・・
悲しくも胸を打つ話ですね・・・。
長良や亡くなられた方々の御霊が安らぎを得られますよう、心より願いたいですね。
>「ほんとは自分でいろいろバリエージョンを作りたいけど忙しいので
>敢えて制約なしにしとくので好き勝手に改造して」
>という聖人みたいなことをしてました
>(もちろん衣装にとどまらずエロモデル改造もOK)
おぉ~、そんな方もいらっしゃるんですねぇ、凄い。
むしろそのぽんぷ長さんという方は、
自分のモデルを多くのファンの方がどのようにアレンジするのか、
それを楽しみにもしてるんでしょうねきっと。
>その際に「プライベートでも今後は3Dモデルの配布は控えるように」という契約になってしまい
>良質かつ自由な彼の3Dモデルは打ち止めになってしまいました
ありゃ~、そうだったんですか・・・。
企業としてのイメージ戦略的な考え方もあるのは解りますが、
何でもかんでも囲いこんでの契約って、物作りされてる方にとっては、
プロもファンもとても窮屈なものに感じるでしょうし、
ある程度は自由な部分も残して欲しいものですね・・・。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/10/16 (Sat) 18:20:52
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛・・・
なんで紹介始めた矢先に次回最終回とか・・・
今回は涼月と戦艦サウス・ダコタと戦艦ワシントンが中心に・・・
というか流石は第三次ソロモンで霧島と殴り合ったサウス・ダコタだけあって脳筋ぶりががが
艦隊これくしょん -艦これ-
おねがい! 鎮守府目安箱
第50話
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/50/02.html
いい感じに既存艦と新艦が掛け合ってたのに・・・
だいぶ艦これMMD界隈も寂しくなってきましたが
着実に作っている人も
ポーラの酔拳ネタ多すぎ・・・
細かすぎて伝わらないモノマネをするポーラ
https://twitter.com/BAR673500/status/1444669021379457026
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
>彼らが会議で覆面を被る意味・・・とは・・・。(笑)
第一話にて長t紙袋さんが「公平な(略)ため秘匿性が云々」と言ってますね
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/01/index.html
>あと、愛宕ってああいう側面もあるんでしょうか、腹ペコキャラ的な。
腹ペコキャラというよりフリーダムキャラですねぇ・・・
あの愛想の良さとノリの良さはアニメ版でも
>プロもファンもとても窮屈なものに感じるでしょうし、
>ある程度は自由な部分も残して欲しいものですね・・・。
本当にそこですね・・・
なんで紹介始めた矢先に次回最終回とか・・・
今回は涼月と戦艦サウス・ダコタと戦艦ワシントンが中心に・・・
というか流石は第三次ソロモンで霧島と殴り合ったサウス・ダコタだけあって脳筋ぶりががが
艦隊これくしょん -艦これ-
おねがい! 鎮守府目安箱
第50話
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/50/02.html
いい感じに既存艦と新艦が掛け合ってたのに・・・
だいぶ艦これMMD界隈も寂しくなってきましたが
着実に作っている人も
ポーラの酔拳ネタ多すぎ・・・
細かすぎて伝わらないモノマネをするポーラ
https://twitter.com/BAR673500/status/1444669021379457026
ピカイアさん
>艦隊これくしょん -艦これ-
>おねがい! 鎮守府目安箱
>彼らが会議で覆面を被る意味・・・とは・・・。(笑)
第一話にて長t紙袋さんが「公平な(略)ため秘匿性が云々」と言ってますね
http://maoh.dengeki.com/s/try/kancolle-meyasubako/01/index.html
>あと、愛宕ってああいう側面もあるんでしょうか、腹ペコキャラ的な。
腹ペコキャラというよりフリーダムキャラですねぇ・・・
あの愛想の良さとノリの良さはアニメ版でも
>プロもファンもとても窮屈なものに感じるでしょうし、
>ある程度は自由な部分も残して欲しいものですね・・・。
本当にそこですね・・・

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/10/23 (Sat) 23:37:21
URL
Mail
伸々さん
>おねがい! 鎮守府目安箱
>第50話
涼月さん、巨大カボチャは味がマズ・・・いえ何でもないです。(^_^;;
ジャック・オーランタンはそういう背景があったとは知らず勉強になりました。
何事にも歴史があるものですね。
それにしても次回最終回ですか、早過ぎると感じますし、
残念に思うファンも多いでしょうし、残念ですね・・・。
>細かすぎて伝わらないモノマネをするポーラ
やはりこのネタでポーラを選ぶ辺りに、作者さんの熱意を感じますね♪
>第一話にて長t紙袋さんが「公平な(略)ため秘匿性が云々」と言ってますね
意図は分かりつつも誰が誰だかバレバレなのがやはり面白いですね。(笑)
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>おねがい! 鎮守府目安箱
>第50話
涼月さん、巨大カボチャは味がマズ・・・いえ何でもないです。(^_^;;
ジャック・オーランタンはそういう背景があったとは知らず勉強になりました。
何事にも歴史があるものですね。
それにしても次回最終回ですか、早過ぎると感じますし、
残念に思うファンも多いでしょうし、残念ですね・・・。
>細かすぎて伝わらないモノマネをするポーラ
やはりこのネタでポーラを選ぶ辺りに、作者さんの熱意を感じますね♪
>第一話にて長t紙袋さんが「公平な(略)ため秘匿性が云々」と言ってますね
意図は分かりつつも誰が誰だかバレバレなのがやはり面白いですね。(笑)
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/11/19 (Fri) 19:32:36
とうとう最終回が・・・
おねがい! 鎮守府目安箱
第51話
・・・と思ったらもう無料公開終わってる!
(私自身は1回は読めたのが幸いといえば幸い・・・)
というか電撃マオウweb自体が目安箱以外・・・な状態でしたから
そりゃ紙媒体を買えば済むんですがご紹介できないのはつらい・・・
ピカイアさん
>おねがい! 鎮守府目安箱
>第50話
>ジャック・オーランタンはそういう背景があったとは知らず勉強になりました。
サウス・ダコタの説明を聞くとなかなか意識高い系のキャラになってるのが
逆に記憶に残ってしまうという
>それにしても次回最終回ですか、早過ぎると感じますし、
本当は1巻分で終わるのに7巻分続いてるんですから
むしろ感謝すべきとは他の愛読者のご意見です・・・
特定のキャラを貶めることなくキャラ崩壊もさせず
それでいてカオスにして刺激的な展開は他に類をみない良作品でした
(もちろん史実ネタも散りばめられて)
また新艦娘と旧来からの艦娘もバランスよく絡めた展開には
幅広い提督からも評価が高いです
おねがい! 鎮守府目安箱
第51話
・・・と思ったらもう無料公開終わってる!
(私自身は1回は読めたのが幸いといえば幸い・・・)
というか電撃マオウweb自体が目安箱以外・・・な状態でしたから
そりゃ紙媒体を買えば済むんですがご紹介できないのはつらい・・・
ピカイアさん
>おねがい! 鎮守府目安箱
>第50話
>ジャック・オーランタンはそういう背景があったとは知らず勉強になりました。
サウス・ダコタの説明を聞くとなかなか意識高い系のキャラになってるのが
逆に記憶に残ってしまうという
>それにしても次回最終回ですか、早過ぎると感じますし、
本当は1巻分で終わるのに7巻分続いてるんですから
むしろ感謝すべきとは他の愛読者のご意見です・・・
特定のキャラを貶めることなくキャラ崩壊もさせず
それでいてカオスにして刺激的な展開は他に類をみない良作品でした
(もちろん史実ネタも散りばめられて)
また新艦娘と旧来からの艦娘もバランスよく絡めた展開には
幅広い提督からも評価が高いです

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/11/27 (Sat) 23:37:33
伸々さん
>本当は1巻分で終わるのに7巻分続いてるんですから
>むしろ感謝すべきとは他の愛読者のご意見です・・・
なるほど、そうだったんですね。
それなら確かにそういう考え方もありますし、
前向きなとらえ方でそういうのもいいですね。
>特定のキャラを貶めることなくキャラ崩壊もさせず
>それでいてカオスにして刺激的な展開は他に類をみない良作品でした
とかくほのぼの系やコメディ調にすると、その辺が難しいそうですが、
本作は難しいバランス取りを見事に上手く取っていたということで、
7巻まで長く愛された理由も分かりますね。
>本当は1巻分で終わるのに7巻分続いてるんですから
>むしろ感謝すべきとは他の愛読者のご意見です・・・
なるほど、そうだったんですね。
それなら確かにそういう考え方もありますし、
前向きなとらえ方でそういうのもいいですね。
>特定のキャラを貶めることなくキャラ崩壊もさせず
>それでいてカオスにして刺激的な展開は他に類をみない良作品でした
とかくほのぼの系やコメディ調にすると、その辺が難しいそうですが、
本作は難しいバランス取りを見事に上手く取っていたということで、
7巻まで長く愛された理由も分かりますね。
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/12/25 (Sat) 16:31:02
さて少し間が開いてしまいました
断片的にはツイッターに上がっていたものもご紹介していましたが
いろいろまとまったので投稿されていました
もうコメント不要の完成度
【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 3【艦これ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39682235
そして一気に4本分
元が刑事ドラマなので間があくと困るので4本揃うのを待っていました
・・・予告確認したら1年かかってました、れっつ昭和!(違
【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ!「裏切りの海」①~④
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36095225
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36774507
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37189576
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38209719
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39774455
そういえば本家アニメは・・・
【艦これ】どうなった?アニメ2期
ttps://www.youtube.com/watch?v=2MX8C2D1ykg
【艦これ】アニメ1期振り返り #1
ttps://www.youtube.com/watch?v=hVUuK5cjq3g
断片的にはツイッターに上がっていたものもご紹介していましたが
いろいろまとまったので投稿されていました
もうコメント不要の完成度
【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 3【艦これ】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39682235
そして一気に4本分
元が刑事ドラマなので間があくと困るので4本揃うのを待っていました
・・・予告確認したら1年かかってました、れっつ昭和!(違
【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ!「裏切りの海」①~④
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36095225
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36774507
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37189576
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm38209719
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39774455
そういえば本家アニメは・・・
【艦これ】どうなった?アニメ2期
ttps://www.youtube.com/watch?v=2MX8C2D1ykg
【艦これ】アニメ1期振り返り #1
ttps://www.youtube.com/watch?v=hVUuK5cjq3g

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2021/12/31 (Fri) 00:40:37
伸々さん
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 3【艦これ】
いやもうこれまで以上に本当に細か過ぎて、
よくここまでネタ集められるなと凄さを感じますね。(笑)
島風のネタは元映像も色々凄そうですね。(^_^;;
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ!「裏切りの海」①~④
なるほど、1年ぶりでしたか。
意外と時間経っていたんですね。
今回鑑識初登場だったと思うのですが、潜水艦部隊だったんですね。
深く潜って調べる、みたいな感じでしょうか。
そして黒潮、餃子50皿は確かに食い過ぎだし、しっかり赤城ネタにされてるし。(笑)
相変わらず昭和な車もいい感じ出してますし、
セリカXXとかナンバーにXXって入れてる所も面白い演出ですし、
昭和らしいシリアスな展開の中にも、
程よく笑いやネタが散りばめられてるのは相変わらず上手いですね。
そして今回艦娘達が刑事になった経緯みたいな話も見られて面白かったです。
>【艦これ】どうなった?アニメ2期
>【艦これ】アニメ1期振り返り #1
そう言えば2期の話がここしばらく上がってなかったですね。
いつの間にか3年も経ってた事に驚きましたが、
艦これのアニメは1期もかなり作画やカットの構図とかも良かったですし、
注目度も高いでしょうから、実力あるスタッフ集めも結構大変だろうと思いますし、
時間がかかってるのかもしれませんね。
作業は着々と進んでるようですし、待った分だけ期待も増える事ですし、
今から放送開始を楽しみにしたいですね♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 3【艦これ】
いやもうこれまで以上に本当に細か過ぎて、
よくここまでネタ集められるなと凄さを感じますね。(笑)
島風のネタは元映像も色々凄そうですね。(^_^;;
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ!「裏切りの海」①~④
なるほど、1年ぶりでしたか。
意外と時間経っていたんですね。
今回鑑識初登場だったと思うのですが、潜水艦部隊だったんですね。
深く潜って調べる、みたいな感じでしょうか。
そして黒潮、餃子50皿は確かに食い過ぎだし、しっかり赤城ネタにされてるし。(笑)
相変わらず昭和な車もいい感じ出してますし、
セリカXXとかナンバーにXXって入れてる所も面白い演出ですし、
昭和らしいシリアスな展開の中にも、
程よく笑いやネタが散りばめられてるのは相変わらず上手いですね。
そして今回艦娘達が刑事になった経緯みたいな話も見られて面白かったです。
>【艦これ】どうなった?アニメ2期
>【艦これ】アニメ1期振り返り #1
そう言えば2期の話がここしばらく上がってなかったですね。
いつの間にか3年も経ってた事に驚きましたが、
艦これのアニメは1期もかなり作画やカットの構図とかも良かったですし、
注目度も高いでしょうから、実力あるスタッフ集めも結構大変だろうと思いますし、
時間がかかってるのかもしれませんね。
作業は着々と進んでるようですし、待った分だけ期待も増える事ですし、
今から放送開始を楽しみにしたいですね♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2022/05/05 (Thu) 21:48:42
さて、もはや古典ネタと化したビッグセブン長門のセブンネタですが
とうとうこの人が作ってしまった以上は今後中途半端なものは・・・
【MMD】ナガトラセブン
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40252499
ピカイアさん
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 3【艦これ】
>よくここまでネタ集められるなと凄さを感じますね。(笑)
さすがに皆さんの投稿ペースも落ちてきましたし・・・
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ!「裏切りの海」①~④
>昭和らしいシリアスな展開の中にも、
>程よく笑いやネタが散りばめられてるのは相変わらず上手いですね。
>そして今回艦娘達が刑事になった経緯みたいな話も見られて面白かったです。
元作品と艦これへのリスペクトがしっかりしている
技術よりもそれが大事と思います
>【艦これ】どうなった?アニメ2期
>【艦これ】アニメ1期振り返り #1
>いつの間にか3年も経ってた事に驚きましたが
速成する深夜アニメと時間が掛かりすぎるアニメと両極化してきた印象です
【艦これ】アニメ1期振り返り #2
ttps://www.youtube.com/watch?v=TyxHoyfBzDo
・・・振り返りといいつつ20分超える動画だと本編視聴と変わらん気も
とうとうこの人が作ってしまった以上は今後中途半端なものは・・・
【MMD】ナガトラセブン
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40252499
ピカイアさん
>【MMD】細かすぎて伝わらないモノマネをする艦娘たち 3【艦これ】
>よくここまでネタ集められるなと凄さを感じますね。(笑)
さすがに皆さんの投稿ペースも落ちてきましたし・・・
>【MMD艦これ】艦これ太陽にほえろ!「裏切りの海」①~④
>昭和らしいシリアスな展開の中にも、
>程よく笑いやネタが散りばめられてるのは相変わらず上手いですね。
>そして今回艦娘達が刑事になった経緯みたいな話も見られて面白かったです。
元作品と艦これへのリスペクトがしっかりしている
技術よりもそれが大事と思います
>【艦これ】どうなった?アニメ2期
>【艦これ】アニメ1期振り返り #1
>いつの間にか3年も経ってた事に驚きましたが
速成する深夜アニメと時間が掛かりすぎるアニメと両極化してきた印象です
【艦これ】アニメ1期振り返り #2
ttps://www.youtube.com/watch?v=TyxHoyfBzDo
・・・振り返りといいつつ20分超える動画だと本編視聴と変わらん気も

ピカイア - Re: 艦隊これくしょん二次創作を眺めるスレ(笑 参
2022/05/15 (Sun) 22:18:33
伸々さん
>【MMD】ナガトラセブン
こうして見ると、如何にエヴァンゲリオンがウルトラマンの演出や構図に影響受けてるのかが、
改めて良く分かる気がしますね。
MMDが実写ではなくCGという事もあってか、その辺がより際立つと言いますか。
ウルトラマン好きの庵野監督なので、あえて似た構図にもしてるんでしょうけどね。
そして戦闘中は無表情で戦う長門がセブンらしくていいですね。
>速成する深夜アニメと時間が掛かりすぎるアニメと両極化してきた印象です
今後ますますそうなっていきそうな気もしますよね。
作品数が多過ぎて追いきれなかったり、乱発感も多少感じますし、
製作現場の方々の負担も増えそうですし、
思わずそっちの方もなんだか心配になってしまいますね。
>【艦これ】アニメ1期振り返り #2
上手く20分程でまとめられていて、速足で全体の流れや雰囲気確認するにはいいですし、
作者さんのまとめの上手さと愛着を感じますね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>【MMD】ナガトラセブン
こうして見ると、如何にエヴァンゲリオンがウルトラマンの演出や構図に影響受けてるのかが、
改めて良く分かる気がしますね。
MMDが実写ではなくCGという事もあってか、その辺がより際立つと言いますか。
ウルトラマン好きの庵野監督なので、あえて似た構図にもしてるんでしょうけどね。
そして戦闘中は無表情で戦う長門がセブンらしくていいですね。
>速成する深夜アニメと時間が掛かりすぎるアニメと両極化してきた印象です
今後ますますそうなっていきそうな気もしますよね。
作品数が多過ぎて追いきれなかったり、乱発感も多少感じますし、
製作現場の方々の負担も増えそうですし、
思わずそっちの方もなんだか心配になってしまいますね。
>【艦これ】アニメ1期振り返り #2
上手く20分程でまとめられていて、速足で全体の流れや雰囲気確認するにはいいですし、
作者さんのまとめの上手さと愛着を感じますね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々
まさかFGT2199さんが学生だったとは・・・
色々ヤマトを解りすぎてる&活動の長さから
てっきり年輩の御仁かと思ってましたわ・・・(滝汗
まさかの二次創作にそのオーディオコメンタリーという・・・
肉声解説としても十分過ぎるのがもう
※60分越えの動画なので視聴に御注意※
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 オーディオコメンタリー(?)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35893497
※声の高い方が原案の我が家の地球某援軍さんで低めのイケボがFGT2199さんです
くそっイケボはいいな(嫉妬)
・・・スマホ対策と作品の性質を鑑みてピンポイントで切り出させて頂きました
補足(元動画)
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第一次火星沖海戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33765452
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 ←元スレで紹介済
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35859597
オマケ
FGT2199さんの作品ではありませんが
火星沖海戦(上記二次創作)→冥王星海戦(旧版第一話・2199第一話)→・・・に続く作品です。
このヤマト発進ですがキムタクの実写俳優版のリスペクトという珍しい二次創作という
続けて視聴しても違和感が無いのがMMDモデルの共有という
(FGT2199さんに比べると若干映像技術は・・・ですが充分に見応えが)
【MMD杯ZERO2参加動画】MMD宇宙戦艦ヤマト2199 キリシマ最後の出撃
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35863090
色々ヤマトを解りすぎてる&活動の長さから
てっきり年輩の御仁かと思ってましたわ・・・(滝汗
まさかの二次創作にそのオーディオコメンタリーという・・・
肉声解説としても十分過ぎるのがもう
※60分越えの動画なので視聴に御注意※
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 オーディオコメンタリー(?)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35893497
※声の高い方が原案の我が家の地球某援軍さんで低めのイケボがFGT2199さんです
くそっイケボはいいな(嫉妬)
・・・スマホ対策と作品の性質を鑑みてピンポイントで切り出させて頂きました
補足(元動画)
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第一次火星沖海戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33765452
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 ←元スレで紹介済
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35859597
オマケ
FGT2199さんの作品ではありませんが
火星沖海戦(上記二次創作)→冥王星海戦(旧版第一話・2199第一話)→・・・に続く作品です。
このヤマト発進ですがキムタクの実写俳優版のリスペクトという珍しい二次創作という
続けて視聴しても違和感が無いのがMMDモデルの共有という
(FGT2199さんに比べると若干映像技術は・・・ですが充分に見応えが)
【MMD杯ZERO2参加動画】MMD宇宙戦艦ヤマト2199 キリシマ最後の出撃
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35863090

ピカイア - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2019/12/31 (Tue) 23:53:21
伸々さん
>まさかFGT2199さんが学生だったとは・・・
なんとそうだったんですか!
ヤマトらしい作品内の空気感や演出とか、
当時リアルタイムで見てた人の作品かと思っていましたが、
まさかの学生さんでしたか。
FGT2199さんも凄いですが、今の学生さんもそこまで魅了する、
ヤマトの凄さも改めて感じますね。
やはり名作の魅力は世代関係なんでしょうね。
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 オーディオコメンタリー(?)
確かにFGT2199さんの声、声優、しかも主人公系もいけそうですね。
そして二人とも作品作りながら色々ご苦労はしながらも、
それぞれにとても楽しみながら作られていたのが伝わってきますね。
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第一次火星沖海戦
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 ←元スレで紹介済
今回のこの作品見ていてフッと思いましたが、
やっぱりトップをねらえはヤマトを相当意識してるなぁと、改めて思いましたよ。
そしてこの作品見ながらそう感じさせるくらい、
この作品はしっかりヤマトらしさを感じさせているという事なんでしょうね。
これを学生が作るんですから、作者さんの才能もですが、
作れて発表できる環境が今はあるという事も凄い事だなと改めて感じましたよ。
>【MMD杯ZERO2参加動画】MMD宇宙戦艦ヤマト2199 キリシマ最後の出撃
>このヤマト発進ですがキムタクの実写俳優版のリスペクトという珍しい二次創作という
実写版のファンの方もいるんですね、確かに珍しいかも。
私は実写版見ていないんですが、色々手厳しい意見が多かったというのは、
ネットや本でよく拝見していました。
まぁ確かにアニメや漫画の実写版って、なかなか難しいですからねぇ・・・。(^_^;;
今回の作人、確かにFGT2199さんの作品にある重厚感やきめ細やかさとは、
また違ったスッキリしたタッチと雰囲気に仕上がっていますが、
しかしこれはこれで良いですし、
思わずナディアでのニューノーチラス号の発進&砲撃シーンを思い出しましたが、
あれも思いっきりヤマトを意識してオマージュしていましたし、
庵野監督は本当にヤマト好きなんですね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>まさかFGT2199さんが学生だったとは・・・
なんとそうだったんですか!
ヤマトらしい作品内の空気感や演出とか、
当時リアルタイムで見てた人の作品かと思っていましたが、
まさかの学生さんでしたか。
FGT2199さんも凄いですが、今の学生さんもそこまで魅了する、
ヤマトの凄さも改めて感じますね。
やはり名作の魅力は世代関係なんでしょうね。
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 オーディオコメンタリー(?)
確かにFGT2199さんの声、声優、しかも主人公系もいけそうですね。
そして二人とも作品作りながら色々ご苦労はしながらも、
それぞれにとても楽しみながら作られていたのが伝わってきますね。
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第一次火星沖海戦
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 ←元スレで紹介済
今回のこの作品見ていてフッと思いましたが、
やっぱりトップをねらえはヤマトを相当意識してるなぁと、改めて思いましたよ。
そしてこの作品見ながらそう感じさせるくらい、
この作品はしっかりヤマトらしさを感じさせているという事なんでしょうね。
これを学生が作るんですから、作者さんの才能もですが、
作れて発表できる環境が今はあるという事も凄い事だなと改めて感じましたよ。
>【MMD杯ZERO2参加動画】MMD宇宙戦艦ヤマト2199 キリシマ最後の出撃
>このヤマト発進ですがキムタクの実写俳優版のリスペクトという珍しい二次創作という
実写版のファンの方もいるんですね、確かに珍しいかも。
私は実写版見ていないんですが、色々手厳しい意見が多かったというのは、
ネットや本でよく拝見していました。
まぁ確かにアニメや漫画の実写版って、なかなか難しいですからねぇ・・・。(^_^;;
今回の作人、確かにFGT2199さんの作品にある重厚感やきめ細やかさとは、
また違ったスッキリしたタッチと雰囲気に仕上がっていますが、
しかしこれはこれで良いですし、
思わずナディアでのニューノーチラス号の発進&砲撃シーンを思い出しましたが、
あれも思いっきりヤマトを意識してオマージュしていましたし、
庵野監督は本当にヤマト好きなんですね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2020/02/08 (Sat) 07:27:38
・・・いえね
ヤマトMMDも単独杯が行われるくらい裾野も広がりつつあるんですけどね
FGTさん達が技術・シナリオ・演出他の全方向にレベルを上げすぎちゃって
眼鏡にかなう作品が・・・(汗
目が肥えてしまうのも考え物です・・・
そん中にありました
前出の動画で協力のあった島(178cm)さんが我が家さんとA-140さんの協力の作品が
手書きキャラはFGT氏のゲーム版を意識した濃さこそありませんが
この人も手慣れたもので独特の味があります
冥王星沖戦の予告なのでFGT氏の火星沖戦の続きに当たるのかと
(旧作1話と2199冒頭の海戦)
【ヤマトMMD】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦【主題歌予告】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35937418
ピカイアさん
>まさかFGT2199さんが学生だったとは・・・
>なんとそうだったんですか!
コメンタリ中の我が家さんの
「山南さん(キリシマ艦長)や安田艦長(テンリュウ艦長)に近い年代」発言と(艦娘を想像しては略)
「(FGTさんを)2倍にしても足りない」発言から
我が家さんをアラフィフ想定するとFGT氏が20代前半に・・・
もうね・・・
以前より申し上げていた私の辿り着いた
「私たちの世代のヲタがやるべきことだった」を
具現化してしまっているのが・・・
末永く応援していきたいです
>やはり名作の魅力は世代関係なんでしょうね。
まぁリアルタイム世代としては
名作となるまで相当な紆余曲折を経たという感覚ですねぇ・・・
そこを否定し脱出した冨野監督たちの手掛けたガンダムも
同じ轍を踏まないようにしながらも紆余曲折を経たことを思うと
1~2本程度の良作だけでは辿り着けない領域なのかと・・・
>>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 オーディオコメンタリー(?)
>そして二人とも作品作りながら色々ご苦労はしながらも、
>それぞれにとても楽しみながら作られていたのが伝わってきお二人ともこのコメンタリまで顔を合わせず
やりとりしてたってのも時代を感じます
>やっぱりトップをねらえはヤマトを相当意識してるなぁと、改めて思いましたよ。
というか某ナディアもそうでしたし
>作れて発表できる環境が今はあるという事も凄い事だなと改めて感じましたよ。
まったくです
>私は実写版見ていないんですが、色々手厳しい意見が多かったというのは、
>ネットや本でよく拝見していました。
>まぁ確かにアニメや漫画の実写版って、なかなか難しいですからねぇ・・・。(^_^;;
何が凄いかというとこのワンダバンさん、良いとこどりで1本作品を
作ってしまったという点ですね
キリシマ発進BGMで使用されたローレライとキムタク版は同じ感じ方の作曲ですし
防衛軍本部では故・青野さんのボイスを入れてあったり
冒頭で真っ赤なスカーフのインストルメンタルから入り
ラストは↑のアンサーソングとして作られた2199エンディングで締める等
耳からの情報が徹底的に練りこまれてるんですよね
(おまけに沖田艦長モデルとか作ってるのもこの人ですし)
なんかもうホントに凄いことに・・・
(プロはプロでけもフレ騒動やガイナックス騒動で
逆ベクトルで凄いことになってたことが露見しましたが)
>庵野監督は本当にヤマト好きなんですね。(^_^;;
復活編とかの付属プラモの監修とかちょこちょこ関わっていますから・・・
そしてシン・ゴジラが無かったらヤマト2202の打診に応じていた可能性も・・・
ヤマトMMDも単独杯が行われるくらい裾野も広がりつつあるんですけどね
FGTさん達が技術・シナリオ・演出他の全方向にレベルを上げすぎちゃって
眼鏡にかなう作品が・・・(汗
目が肥えてしまうのも考え物です・・・
そん中にありました
前出の動画で協力のあった島(178cm)さんが我が家さんとA-140さんの協力の作品が
手書きキャラはFGT氏のゲーム版を意識した濃さこそありませんが
この人も手慣れたもので独特の味があります
冥王星沖戦の予告なのでFGT氏の火星沖戦の続きに当たるのかと
(旧作1話と2199冒頭の海戦)
【ヤマトMMD】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦【主題歌予告】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35937418
ピカイアさん
>まさかFGT2199さんが学生だったとは・・・
>なんとそうだったんですか!
コメンタリ中の我が家さんの
「山南さん(キリシマ艦長)や安田艦長(テンリュウ艦長)に近い年代」発言と(艦娘を想像しては略)
「(FGTさんを)2倍にしても足りない」発言から
我が家さんをアラフィフ想定するとFGT氏が20代前半に・・・
もうね・・・
以前より申し上げていた私の辿り着いた
「私たちの世代のヲタがやるべきことだった」を
具現化してしまっているのが・・・
末永く応援していきたいです
>やはり名作の魅力は世代関係なんでしょうね。
まぁリアルタイム世代としては
名作となるまで相当な紆余曲折を経たという感覚ですねぇ・・・
そこを否定し脱出した冨野監督たちの手掛けたガンダムも
同じ轍を踏まないようにしながらも紆余曲折を経たことを思うと
1~2本程度の良作だけでは辿り着けない領域なのかと・・・
>>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 オーディオコメンタリー(?)
>そして二人とも作品作りながら色々ご苦労はしながらも、
>それぞれにとても楽しみながら作られていたのが伝わってきお二人ともこのコメンタリまで顔を合わせず
やりとりしてたってのも時代を感じます
>やっぱりトップをねらえはヤマトを相当意識してるなぁと、改めて思いましたよ。
というか某ナディアもそうでしたし
>作れて発表できる環境が今はあるという事も凄い事だなと改めて感じましたよ。
まったくです
>私は実写版見ていないんですが、色々手厳しい意見が多かったというのは、
>ネットや本でよく拝見していました。
>まぁ確かにアニメや漫画の実写版って、なかなか難しいですからねぇ・・・。(^_^;;
何が凄いかというとこのワンダバンさん、良いとこどりで1本作品を
作ってしまったという点ですね
キリシマ発進BGMで使用されたローレライとキムタク版は同じ感じ方の作曲ですし
防衛軍本部では故・青野さんのボイスを入れてあったり
冒頭で真っ赤なスカーフのインストルメンタルから入り
ラストは↑のアンサーソングとして作られた2199エンディングで締める等
耳からの情報が徹底的に練りこまれてるんですよね
(おまけに沖田艦長モデルとか作ってるのもこの人ですし)
なんかもうホントに凄いことに・・・
(プロはプロでけもフレ騒動やガイナックス騒動で
逆ベクトルで凄いことになってたことが露見しましたが)
>庵野監督は本当にヤマト好きなんですね。(^_^;;
復活編とかの付属プラモの監修とかちょこちょこ関わっていますから・・・
そしてシン・ゴジラが無かったらヤマト2202の打診に応じていた可能性も・・・

ピカイア - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2020/02/15 (Sat) 21:38:57
伸々さん
>【ヤマトMMD】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦【主題歌予告】
作者さんのヤマトへの情熱が感じられる作品ですね。
各シーンのカットもそうですが、曲や字幕の入るタイミングも上手いですし、
劇場版予告特有の雰囲気みたいなものも感じられて、
とても上手く表現してるなと感じさせられますね。
それにしても艦隊戦というのはモビルスーツの戦いとはまた違った熱気もありつつ、
どこか哀愁や何かの美学を感じさせるような、そんな雰囲気があるから不思議ですね。
>「私たちの世代のヲタがやるべきことだった」を
>具現化してしまっているのが・・・
高性能PC環境やネットや3D作成ソフトなど、ファンが表現できる道具と環境が、
この時代に上手く揃ったという事も大きいかもしれませんね。
昔じゃなかなかこうは出来ないでしょうからね。(^_^;;
それでも実際に行動に移して作品を作り、しかも高レベルなんですから素晴らしいですね♪
>まぁリアルタイム世代としては
>名作となるまで相当な紆余曲折を経たという感覚ですねぇ・・・
それは確かにありますよね。
私もガンダムがここまで長きに渡って支持される作品になるなんて、
初代を当時見てた頃には思いませんでしたから。(^_^;;
でも確かにどこか今までのアニメと違うなと、子供ながらに思ったものでしたし、
きっと私や伸々さん含め、多くの人がそう感じて今に続くんでしょうね。
>というか某ナディアもそうでしたし
ニューノーチラスの発進&砲撃シーンとかモロにヤマトでしたからね。(笑)
↓こんな比較動画とかもあるくらいですし。(^_^;;
既にご存じでしたらすみません。
ttps://search.yahoo.co.jp/video/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B9+%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88+%E6%AF%94%E8%BC%83
>何が凄いかというとこのワンダバンさん、良いとこどりで1本作品を
>作ってしまったという点ですね
何かこう、血が騒いで作りたくなるんでしょうし、
きっと苦労もありながらも楽しみながらやってるんでしょうね。
>そしてシン・ゴジラが無かったらヤマト2202の打診に応じていた可能性も・・・
きっとやっていたでしょうね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>【ヤマトMMD】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦【主題歌予告】
作者さんのヤマトへの情熱が感じられる作品ですね。
各シーンのカットもそうですが、曲や字幕の入るタイミングも上手いですし、
劇場版予告特有の雰囲気みたいなものも感じられて、
とても上手く表現してるなと感じさせられますね。
それにしても艦隊戦というのはモビルスーツの戦いとはまた違った熱気もありつつ、
どこか哀愁や何かの美学を感じさせるような、そんな雰囲気があるから不思議ですね。
>「私たちの世代のヲタがやるべきことだった」を
>具現化してしまっているのが・・・
高性能PC環境やネットや3D作成ソフトなど、ファンが表現できる道具と環境が、
この時代に上手く揃ったという事も大きいかもしれませんね。
昔じゃなかなかこうは出来ないでしょうからね。(^_^;;
それでも実際に行動に移して作品を作り、しかも高レベルなんですから素晴らしいですね♪
>まぁリアルタイム世代としては
>名作となるまで相当な紆余曲折を経たという感覚ですねぇ・・・
それは確かにありますよね。
私もガンダムがここまで長きに渡って支持される作品になるなんて、
初代を当時見てた頃には思いませんでしたから。(^_^;;
でも確かにどこか今までのアニメと違うなと、子供ながらに思ったものでしたし、
きっと私や伸々さん含め、多くの人がそう感じて今に続くんでしょうね。
>というか某ナディアもそうでしたし
ニューノーチラスの発進&砲撃シーンとかモロにヤマトでしたからね。(笑)
↓こんな比較動画とかもあるくらいですし。(^_^;;
既にご存じでしたらすみません。
ttps://search.yahoo.co.jp/video/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B9+%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88+%E6%AF%94%E8%BC%83
>何が凄いかというとこのワンダバンさん、良いとこどりで1本作品を
>作ってしまったという点ですね
何かこう、血が騒いで作りたくなるんでしょうし、
きっと苦労もありながらも楽しみながらやってるんでしょうね。
>そしてシン・ゴジラが無かったらヤマト2202の打診に応じていた可能性も・・・
きっとやっていたでしょうね。(^_^;;
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2020/05/04 (Mon) 15:56:37
第二次火星沖海戦のクライマックス部分と
以前紹介した護衛戦艦アリゾナのHDバージュンを御本人がYouTubeに上げてありました
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 終盤のみ
ttps://www.youtube.com/watch?v=NcC4lkrdZe4
宇宙戦艦ヤマトⅢ外伝 護衛戦艦アリゾナの最期 Star Blazers End of Arizona
ttps://www.youtube.com/watch?v=GO4AeiIo6-k
・・・アリゾナの方は新しい部分は特にないのですが
HDにより大画面でつぶれることのない画像を堪能できます
(エンジン噴射エフェクトがHD化で少々残念な感じになっていますが
嫌がらせのようなミサイル攻撃とか画像がつぶれずにHDならではという)
ピカイアさん
>>【ヤマトMMD】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦【主題歌予告】
>それにしても艦隊戦というのはモビルスーツの戦いとはまた違った熱気もありつつ、
>どこか哀愁や何かの美学を感じさせるような、そんな雰囲気があるから不思議ですね。
もう語りつくせない一ジャンルですから(笑
ゆえに記号や表面だけ真似しても辿り着けなくもあります
>「私たちの世代のヲタがやるべきことだった」を
>具現化してしまっているのが・・・
>それでも実際に行動に移して作品を作り、しかも高レベルなんですから素晴らしいですね♪
失った若さのパワーと持続力を持っている下の世代のFGT氏が居てもらえたのが
この方々の最大の財産だと思います
若さは往々に野心を孕んで自己主張をしだしますから・・・
>でも確かにどこか今までのアニメと違うなと、子供ながらに思ったものでしたし、
>きっと私や伸々さん含め、多くの人がそう感じて今に続くんでしょうね。
それが大事なのかも
>ニューノーチラスの発進&砲撃シーンとかモロにヤマトでしたからね。(笑)
>↓こんな比較動画とかもあるくらいですし。(^_^;;
既にご存じでしたらすみません。
>ttps://search.yahoo.co.jp/video/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B9+%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88+%E6%AF%94%E8%BC%83
まさかってくらいに同期してて変な笑いがでました
私も視聴してた筈でしたがまさかここまでという感じです
・・・こりゃ当時のファンが悪い意味で黙っちゃいない訳です
(今となってはむしろ賞賛する領域ですが庵野監督も若かったんだなぁ(笑)と)
>何が凄いかというとこのワンダバンさん、良いとこどりで1本作品を
>作ってしまったという点ですね
>何かこう、血が騒いで作りたくなるんでしょうし、
>きっと苦労もありながらも楽しみながらやってるんでしょうね。
どちらかというとこの第二次~に参加してる方々も
各自で二次創作を作っていらっしゃっています
MMD技量は個人差がありますがそれぞれ個性のでる作風です
(まだチェックしきれていないですが・・・)
それは追々ということで
以前紹介した護衛戦艦アリゾナのHDバージュンを御本人がYouTubeに上げてありました
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 終盤のみ
ttps://www.youtube.com/watch?v=NcC4lkrdZe4
宇宙戦艦ヤマトⅢ外伝 護衛戦艦アリゾナの最期 Star Blazers End of Arizona
ttps://www.youtube.com/watch?v=GO4AeiIo6-k
・・・アリゾナの方は新しい部分は特にないのですが
HDにより大画面でつぶれることのない画像を堪能できます
(エンジン噴射エフェクトがHD化で少々残念な感じになっていますが
嫌がらせのようなミサイル攻撃とか画像がつぶれずにHDならではという)
ピカイアさん
>>【ヤマトMMD】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦【主題歌予告】
>それにしても艦隊戦というのはモビルスーツの戦いとはまた違った熱気もありつつ、
>どこか哀愁や何かの美学を感じさせるような、そんな雰囲気があるから不思議ですね。
もう語りつくせない一ジャンルですから(笑
ゆえに記号や表面だけ真似しても辿り着けなくもあります
>「私たちの世代のヲタがやるべきことだった」を
>具現化してしまっているのが・・・
>それでも実際に行動に移して作品を作り、しかも高レベルなんですから素晴らしいですね♪
失った若さのパワーと持続力を持っている下の世代のFGT氏が居てもらえたのが
この方々の最大の財産だと思います
若さは往々に野心を孕んで自己主張をしだしますから・・・
>でも確かにどこか今までのアニメと違うなと、子供ながらに思ったものでしたし、
>きっと私や伸々さん含め、多くの人がそう感じて今に続くんでしょうね。
それが大事なのかも
>ニューノーチラスの発進&砲撃シーンとかモロにヤマトでしたからね。(笑)
>↓こんな比較動画とかもあるくらいですし。(^_^;;
既にご存じでしたらすみません。
>ttps://search.yahoo.co.jp/video/search?ei=UTF-8&p=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B9+%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88+%E6%AF%94%E8%BC%83
まさかってくらいに同期してて変な笑いがでました
私も視聴してた筈でしたがまさかここまでという感じです
・・・こりゃ当時のファンが悪い意味で黙っちゃいない訳です
(今となってはむしろ賞賛する領域ですが庵野監督も若かったんだなぁ(笑)と)
>何が凄いかというとこのワンダバンさん、良いとこどりで1本作品を
>作ってしまったという点ですね
>何かこう、血が騒いで作りたくなるんでしょうし、
>きっと苦労もありながらも楽しみながらやってるんでしょうね。
どちらかというとこの第二次~に参加してる方々も
各自で二次創作を作っていらっしゃっています
MMD技量は個人差がありますがそれぞれ個性のでる作風です
(まだチェックしきれていないですが・・・)
それは追々ということで

ピカイア - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2020/05/09 (Sat) 23:25:21
伸々さん
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 終盤のみ
>宇宙戦艦ヤマトⅢ外伝 護衛戦艦アリゾナの最期 Star Blazers End of Arizona
おぉ~、画質が上がると臨場感も上がりますし、
映画の予告編みたいな期待感高まる雰囲気も良いですね。
そして爆発時にガラスが割れる効果音は、やっぱりヤマトには欠かせませんね。
>・・・こりゃ当時のファンが悪い意味で黙っちゃいない訳です
>(今となってはむしろ賞賛する領域ですが庵野監督も若かったんだなぁ(笑)と)
大のヤマトファンと公言してる庵野監督ですし、楽しんでやったと同時に、
きっとそういう当時のファンに向けてわざとやった所もあったんでしょうね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦 終盤のみ
>宇宙戦艦ヤマトⅢ外伝 護衛戦艦アリゾナの最期 Star Blazers End of Arizona
おぉ~、画質が上がると臨場感も上がりますし、
映画の予告編みたいな期待感高まる雰囲気も良いですね。
そして爆発時にガラスが割れる効果音は、やっぱりヤマトには欠かせませんね。
>・・・こりゃ当時のファンが悪い意味で黙っちゃいない訳です
>(今となってはむしろ賞賛する領域ですが庵野監督も若かったんだなぁ(笑)と)
大のヤマトファンと公言してる庵野監督ですし、楽しんでやったと同時に、
きっとそういう当時のファンに向けてわざとやった所もあったんでしょうね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2020/06/06 (Sat) 22:52:57
>大のヤマトファンと公言してる庵野監督ですし、楽しんでやったと同時に、
>きっとそういう当時のファンに向けてわざとやった所もあったんでしょうね。(^_^;;
すでに逆パターンがありました(汗
ヤマトでナディアやっちゃった人が・・・って!
某聖闘士星矢のOPつくった人だった!
なにやっとんじゃこの人(笑
・・・ただ私はヤマト完結編知らないのでコメントできないです、無念!
【ヤマトMMD十周年記念作品】ふしぎの海のヤマト 完結編 出撃シーン再現【遅刻組】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36626611
比較編
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36666104
>きっとそういう当時のファンに向けてわざとやった所もあったんでしょうね。(^_^;;
すでに逆パターンがありました(汗
ヤマトでナディアやっちゃった人が・・・って!
某聖闘士星矢のOPつくった人だった!
なにやっとんじゃこの人(笑
・・・ただ私はヤマト完結編知らないのでコメントできないです、無念!
【ヤマトMMD十周年記念作品】ふしぎの海のヤマト 完結編 出撃シーン再現【遅刻組】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36626611
比較編
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm36666104

ピカイア - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2020/06/14 (Sun) 00:31:20
伸々さん
>すでに逆パターンがありました(汗
>ヤマトでナディアやっちゃった人が・・・って!
>【ヤマトMMD十周年記念作品】ふしぎの海のヤマト 完結編 出撃シーン再現【遅刻組】
おぉ~、きっといるかもなぁ~と思っていましたが、やっぱりやる人いましたか、凄いですね!
ナディア見ていたので比較しながら懐かしくも面白かったですよ~♪
最後のBGMも不思議とヤマトの雰囲気に合いますね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>すでに逆パターンがありました(汗
>ヤマトでナディアやっちゃった人が・・・って!
>【ヤマトMMD十周年記念作品】ふしぎの海のヤマト 完結編 出撃シーン再現【遅刻組】
おぉ~、きっといるかもなぁ~と思っていましたが、やっぱりやる人いましたか、凄いですね!
ナディア見ていたので比較しながら懐かしくも面白かったですよ~♪
最後のBGMも不思議とヤマトの雰囲気に合いますね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2021/02/06 (Sat) 22:07:22
あれから1年
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦
の制作に協力していた島さんからの投稿です
キャラクターの絵には氏の癖があるものの艦のディティールは公式越えレベルという
(公式2199を超えて公式2202に匹敵するレベル)
・・・って完成してないのか(無念!
【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38047912
完成を待つしかできないのががが
宇宙戦艦ヤマト2199MMD外伝 第二次火星沖海戦
の制作に協力していた島さんからの投稿です
キャラクターの絵には氏の癖があるものの艦のディティールは公式越えレベルという
(公式2199を超えて公式2202に匹敵するレベル)
・・・って完成してないのか(無念!
【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38047912
完成を待つしかできないのががが

ピカイア - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2021/02/11 (Thu) 23:30:31
URL
Mail
伸々さん
>【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】
とてもファン制作とは思えない出来ですね、凄いです。
画面がわずかに常時揺れてるのも、昔のセル画を撮影台で撮影してた頃の揺れを再現していて、
そこまでこだわるかという感じで良いですね。
このレベルが個人製作でできてしまう事も凄いですし、
声もその内しっかり入るようになるんだろうなと感じさせますね。
完成が確かに待ち遠しいですし、楽しみに待ちたいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】
とてもファン制作とは思えない出来ですね、凄いです。
画面がわずかに常時揺れてるのも、昔のセル画を撮影台で撮影してた頃の揺れを再現していて、
そこまでこだわるかという感じで良いですね。
このレベルが個人製作でできてしまう事も凄いですし、
声もその内しっかり入るようになるんだろうなと感じさせますね。
完成が確かに待ち遠しいですし、楽しみに待ちたいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2022/03/26 (Sat) 20:13:56
>【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】
年末にきてました~
さすがにMMD杯は閉会済みなのとMMD部分にも手書きが入ってるので【MMD杯ZERO3参加動画】は外されてました
【ヤマトMMD+α】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39817979
ピカイアさん
>【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】
>完成が確かに待ち遠しいですし、楽しみに待ちたいですね。
というこで来ました!
・・・というか3月になってから気が付きました(汗
投稿者である島(178cm)さん主軸ですが第二次火星沖海戦の面々ががっつり組んでいます
>声もその内しっかり入るようになるんだろうなと感じさせますね。
2199と重なってる部分がありますので一部ボイス付きです
とにかく圧巻ということで
年末にきてました~
さすがにMMD杯は閉会済みなのとMMD部分にも手書きが入ってるので【MMD杯ZERO3参加動画】は外されてました
【ヤマトMMD+α】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39817979
ピカイアさん
>【ヤマトMMD+α】『宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦』本編冒頭【MMD杯ZERO3参加動画】
>完成が確かに待ち遠しいですし、楽しみに待ちたいですね。
というこで来ました!
・・・というか3月になってから気が付きました(汗
投稿者である島(178cm)さん主軸ですが第二次火星沖海戦の面々ががっつり組んでいます
>声もその内しっかり入るようになるんだろうなと感じさせますね。
2199と重なってる部分がありますので一部ボイス付きです
とにかく圧巻ということで

ピカイア - Re: こんなのありました2019・勝手に年末スペシャル?宇宙戦艦ヤマトMMD編
2022/04/02 (Sat) 23:39:30
伸々さん
>【ヤマトMMD+α】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦
艦隊戦でもやはり人が戦ってるんだなという緊迫感感じさせますし、
ファン作品でここまでのクオリティー出せるのが凄いですし、
相変わらず作者さんの熱意を感じさせますね。
そして作ってる時は苦労もあると思いますが、
同時にめちゃくちゃ楽しんでるだろうなとも思いますね。
今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございました♪
>【ヤマトMMD+α】宇宙戦艦ヤマト2199 冥王星沖海戦
艦隊戦でもやはり人が戦ってるんだなという緊迫感感じさせますし、
ファン作品でここまでのクオリティー出せるのが凄いですし、
相変わらず作者さんの熱意を感じさせますね。
そして作ってる時は苦労もあると思いますが、
同時にめちゃくちゃ楽しんでるだろうなとも思いますね。
今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございました♪

ピカイア
長いような1年も、気が付けばもう大晦日で、
毎年思う事なんですが、1年が本当にあっという間に感じますね。
そして今年も皆様には様々な話題にて本当にお世話になりました。
おかげさまでとても楽しませていただくと共に、
色々と学ばせていただいた事も多く、大変ありがたかったです。
去年に引き続き、今年もコロナやオミクロンの影響で、
何かと閉鎖的な世情だったり、不自由な事の多かった年でしたが、
皆様のおかげで明るい話題で楽しむ事もできました。
心より御礼申し上げます。
まだまだパンデミックの影響もあったり、
今冬は全国的な記録的寒波もあったりしますが、
どうか皆様、体調万全にして、
楽しくゆったりとした年末年始をお過ごしくださいね。
改めまして、本年も誠にありがとうございました。
どうか良いお年をお迎えください。
また、恐れ入りますが、
新年のご挨拶は3日以降になってしまう事と思います。
誠に恐縮でございますが、何卒御容赦下さい。
毎年思う事なんですが、1年が本当にあっという間に感じますね。
そして今年も皆様には様々な話題にて本当にお世話になりました。
おかげさまでとても楽しませていただくと共に、
色々と学ばせていただいた事も多く、大変ありがたかったです。
去年に引き続き、今年もコロナやオミクロンの影響で、
何かと閉鎖的な世情だったり、不自由な事の多かった年でしたが、
皆様のおかげで明るい話題で楽しむ事もできました。
心より御礼申し上げます。
まだまだパンデミックの影響もあったり、
今冬は全国的な記録的寒波もあったりしますが、
どうか皆様、体調万全にして、
楽しくゆったりとした年末年始をお過ごしくださいね。
改めまして、本年も誠にありがとうございました。
どうか良いお年をお迎えください。
また、恐れ入りますが、
新年のご挨拶は3日以降になってしまう事と思います。
誠に恐縮でございますが、何卒御容赦下さい。
伸々 - Re: 今年も本当にありがとうございました。
2022/01/01 (Sat) 22:06:42
ピカイアさん
昨年中は大変お世話になりました。
話題の振り方がやはり偏りがちで反省する点も多いです。
また昨年に引き続き社会情勢も安定しない状態が続きそうで
いつまた緊急事態で身動きが取れなくなるか心配が尽きません。
せめて皆さんにも楽しい話題を見つけてこれるように出来れば・・・と思います。
ということで手短ながらご挨拶とさせて頂きます。
それでは本年もよろしくお願い致します。
昨年中は大変お世話になりました。
話題の振り方がやはり偏りがちで反省する点も多いです。
また昨年に引き続き社会情勢も安定しない状態が続きそうで
いつまた緊急事態で身動きが取れなくなるか心配が尽きません。
せめて皆さんにも楽しい話題を見つけてこれるように出来れば・・・と思います。
ということで手短ながらご挨拶とさせて頂きます。
それでは本年もよろしくお願い致します。

ピカイア - Re:今年も本当にありがとうございました。
2022/01/03 (Mon) 23:08:52
伸々さん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ昨年中も大変お世話になりました。
話題も偏ってなどいませんし、楽しい内容なのでどうぞお気になさらず♪
私の方こそ話題の提供が少なく大変恐縮です。
報道等にもあるように、今年も引き続きコロナ等の影響が未だ響いていますが、
お互い健康第一にしつつ、楽しく過ごして参りましょう。
今年が伸々さんにとって、昨年以上に充実し、実り多い年となりますよう願っています。
それでは本年もどうか宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ昨年中も大変お世話になりました。
話題も偏ってなどいませんし、楽しい内容なのでどうぞお気になさらず♪
私の方こそ話題の提供が少なく大変恐縮です。
報道等にもあるように、今年も引き続きコロナ等の影響が未だ響いていますが、
お互い健康第一にしつつ、楽しく過ごして参りましょう。
今年が伸々さんにとって、昨年以上に充実し、実り多い年となりますよう願っています。
それでは本年もどうか宜しくお願い致します。
伸々
スレが長くなったので区切りが悪いですけど
次スレ化させて頂きます
・・・スマホだと長文以上に長スレ化の方が大変らしいので
思えば私がアーケードデビュー報告したのが
2016/12/18 (Sun) ですから「あれ?そんなに経った?」という感じです
艦これアーケード公式HP
ttps://kancolle-a.sega.jp/
そして改めて
>とうとう自分もその一員に・・・ガチャ課金はイカンなぁ(今更)
>皆さんも御気をつけください(説得力なし)
と自レス引用をば・・・
次スレ化させて頂きます
・・・スマホだと長文以上に長スレ化の方が大変らしいので
思えば私がアーケードデビュー報告したのが
2016/12/18 (Sun) ですから「あれ?そんなに経った?」という感じです
艦これアーケード公式HP
ttps://kancolle-a.sega.jp/
そして改めて
>とうとう自分もその一員に・・・ガチャ課金はイカンなぁ(今更)
>皆さんも御気をつけください(説得力なし)
と自レス引用をば・・・

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/03/01 (Sun) 01:01:35
伸々さん
>>鈴谷改二と熊野改二、どちらも可愛くも戦闘で頼もしそうですね。
>さらにクリスマスモデルから別作りとかセガこだわりすぎ
セガの中にも鈴谷熊野ファンがいるのでありましょう♪(笑)
>>火力大幅アップかと思いますが、その分経費もいろいろ掛かるかもしれませんし、
>ほんとびっくりです
>1回出撃するとデイリー任務の資材600使用ノルマが一気に近づくという・・・
やはりそうなんですか。(^_^;;
使いどころが難しそうですが、ここぞという時に頼りになりそうですね。
>>山雲改はまだ来ていませんでしたか、失礼しました。
>買っちゃいました(テヘペロ
いえいえ、時には力業も必要ですよ♪
>>鈴谷改二と熊野改二、どちらも可愛くも戦闘で頼もしそうですね。
>さらにクリスマスモデルから別作りとかセガこだわりすぎ
セガの中にも鈴谷熊野ファンがいるのでありましょう♪(笑)
>>火力大幅アップかと思いますが、その分経費もいろいろ掛かるかもしれませんし、
>ほんとびっくりです
>1回出撃するとデイリー任務の資材600使用ノルマが一気に近づくという・・・
やはりそうなんですか。(^_^;;
使いどころが難しそうですが、ここぞという時に頼りになりそうですね。
>>山雲改はまだ来ていませんでしたか、失礼しました。
>買っちゃいました(テヘペロ
いえいえ、時には力業も必要ですよ♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/03/07 (Sat) 22:13:10
なんかやってると思ったら
とっくにホームのゲーセンから商品がなくなってたでござるよ・・・
『艦これアーケード』オリジナルグッズキャンペーン開催!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200212_1.html
・・・ゲーセンがデースデースうるさいと思ったら
【重要】2月18日(火)より艦娘を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200217_1.html
ちなみに金剛は戦艦には珍しく魚雷発射管が艦首に装備されていましたが
使われたことは無かったんですよね
正面しか打てずに使いどころがなくて・・・
そもそも戦艦は発射管乗せてる甲板と水面の高低差で
魚雷放出と同時に水面に叩きつけられて暴発してしまうため
後期の戦艦では設置されていないとの事
そして改二丙実装ということで本家と明確に実装順番を変えてきた様子です。
(ただ飛ばしてるというわけではなく)
そしてソビエトの空色の駆逐艦がやってきました
・・・ロシアの戦艦より先に
(本家では戦艦ガングードの後に実装されました)
本日より『期間限定作戦:北方輸送作戦』作戦開始!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200227_1.html
そのタシュケントは史実でも島風よりも速いんですよね
(ただ波の静かな内海限定ですけど)
・・・と日々プレイはしつつも完全に置いてけぼり状態でした
ピカイアさん
>セガの中にも鈴谷熊野ファンがいるのでありましょう♪(笑)
・・・全部の艦娘のファンなら居そうです
>使いどころが難しそうですが、ここぞという時に頼りになりそうですね。
ただレベルが低いと威力は高くても命中がさせられないという・・・
改前にはそれでかなり苦戦しました・・・
今はLv60越えてるのでだいぶマシに
>いえいえ、時には力業も必要ですよ♪
アーケードの強みですから
とはいうものの翔鶴改二や鈴谷改二・熊野改二・金剛改二丙までは手が回らず・・・
とっくにホームのゲーセンから商品がなくなってたでござるよ・・・
『艦これアーケード』オリジナルグッズキャンペーン開催!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200212_1.html
・・・ゲーセンがデースデースうるさいと思ったら
【重要】2月18日(火)より艦娘を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200217_1.html
ちなみに金剛は戦艦には珍しく魚雷発射管が艦首に装備されていましたが
使われたことは無かったんですよね
正面しか打てずに使いどころがなくて・・・
そもそも戦艦は発射管乗せてる甲板と水面の高低差で
魚雷放出と同時に水面に叩きつけられて暴発してしまうため
後期の戦艦では設置されていないとの事
そして改二丙実装ということで本家と明確に実装順番を変えてきた様子です。
(ただ飛ばしてるというわけではなく)
そしてソビエトの空色の駆逐艦がやってきました
・・・ロシアの戦艦より先に
(本家では戦艦ガングードの後に実装されました)
本日より『期間限定作戦:北方輸送作戦』作戦開始!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200227_1.html
そのタシュケントは史実でも島風よりも速いんですよね
(ただ波の静かな内海限定ですけど)
・・・と日々プレイはしつつも完全に置いてけぼり状態でした
ピカイアさん
>セガの中にも鈴谷熊野ファンがいるのでありましょう♪(笑)
・・・全部の艦娘のファンなら居そうです
>使いどころが難しそうですが、ここぞという時に頼りになりそうですね。
ただレベルが低いと威力は高くても命中がさせられないという・・・
改前にはそれでかなり苦戦しました・・・
今はLv60越えてるのでだいぶマシに
>いえいえ、時には力業も必要ですよ♪
アーケードの強みですから
とはいうものの翔鶴改二や鈴谷改二・熊野改二・金剛改二丙までは手が回らず・・・

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/03/15 (Sun) 23:05:28
伸々さん
>なんかやってると思ったら
>とっくにホームのゲーセンから商品がなくなってたでござるよ・・・
>『艦これアーケード』オリジナルグッズキャンペーン開催!
さすがは艦これ。
即完売とはやはりその人気振りがうかがえますね。(^_^;;
>【重要】2月18日(火)より艦娘を追加!
相変わらずの元気とテンションの高さが金剛らしくていいですね♪
艦これを代表する存在ですし、紹介映像でも主役登場!って感じが思わずしますね。
そしてデースデースうるさいゲーセンという環境も何故か楽しく心地よさそう。(笑)
>ちなみに金剛は戦艦には珍しく魚雷発射管が艦首に装備されていましたが
何だか宇宙戦艦の方のヤマトみたいですね。
結局使われなかったとの事ですが、発想としては面白いですし、
自動追尾機能とかある今だったら結構有効だったりしそうですね。
あ、でも今は一旦空中に発射して着水後に海中を行くタイプの方が多いのかな。
>本日より『期間限定作戦:北方輸送作戦』作戦開始!
おぉ~、確かに初めて見る艦娘ですし、
防寒性高そうな帽子と、巻舌の「うるぅぁぁぁぁーーー!」の言い方が、
いかにもロシアっぽい雰囲気ですね。
>そのタシュケントは史実でも島風よりも速いんですよね
>(ただ波の静かな内海限定ですけど)
なんとそうなんですか!
それは島風がライバル心燃やしてきそうですね。(^_^;;
そんな島風とのやり取りも面白そうですが、響とのやりとりとかもあったら面白そう。
>・・・全部の艦娘のファンなら居そうです
確かに親心でそうなりそうですね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>なんかやってると思ったら
>とっくにホームのゲーセンから商品がなくなってたでござるよ・・・
>『艦これアーケード』オリジナルグッズキャンペーン開催!
さすがは艦これ。
即完売とはやはりその人気振りがうかがえますね。(^_^;;
>【重要】2月18日(火)より艦娘を追加!
相変わらずの元気とテンションの高さが金剛らしくていいですね♪
艦これを代表する存在ですし、紹介映像でも主役登場!って感じが思わずしますね。
そしてデースデースうるさいゲーセンという環境も何故か楽しく心地よさそう。(笑)
>ちなみに金剛は戦艦には珍しく魚雷発射管が艦首に装備されていましたが
何だか宇宙戦艦の方のヤマトみたいですね。
結局使われなかったとの事ですが、発想としては面白いですし、
自動追尾機能とかある今だったら結構有効だったりしそうですね。
あ、でも今は一旦空中に発射して着水後に海中を行くタイプの方が多いのかな。
>本日より『期間限定作戦:北方輸送作戦』作戦開始!
おぉ~、確かに初めて見る艦娘ですし、
防寒性高そうな帽子と、巻舌の「うるぅぁぁぁぁーーー!」の言い方が、
いかにもロシアっぽい雰囲気ですね。
>そのタシュケントは史実でも島風よりも速いんですよね
>(ただ波の静かな内海限定ですけど)
なんとそうなんですか!
それは島風がライバル心燃やしてきそうですね。(^_^;;
そんな島風とのやり取りも面白そうですが、響とのやりとりとかもあったら面白そう。
>・・・全部の艦娘のファンなら居そうです
確かに親心でそうなりそうですね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/02 (Thu) 00:46:13
>『期間限定作戦:北方輸送作戦』
武漢コロナの影響で3/17終了予定から3/31終了に延期され終了しました
私も先々週の日曜に規定輸送回数をクリアし
その後に撤退堀でタシュケント改をドロップしひと段落です
(・・・3/17で終了していたら周回もタシュケント改もアウトでした)
本来ならばミニイベントな輸送任務ではなく
次の期間限定イベントが・・・のはずですが特に音沙汰もなく様子見なようです
(既に予告されている情報のまま)
ピカイアさん
>そしてデースデースうるさいゲーセンという環境も何故か楽しく心地よさそう。(笑)
最近まで「ウラー!」「ウラー!」うるさかったり(笑
>自動追尾機能とかある今だったら結構有効だったりしそうですね。
>あ、でも今は一旦空中に発射して着水後に海中を行くタイプの方が多いのかな。
アニメでも70年代前半はミサイルは直進でしたからねぇ(遠い眼で
>響とのやりとりとかもあったら面白そう。
まぁ今のところ簡単な会話くらいしかありませんね
とはいえ皆さん頭の中ではこの人の漫画のやり取りを想像してると思います
確実に
亡国の戦艦
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7978672
オマケ
艦これで見る世界の艦船 嚮導駆逐艦ってなんぞ?
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7928956
武漢コロナの影響で3/17終了予定から3/31終了に延期され終了しました
私も先々週の日曜に規定輸送回数をクリアし
その後に撤退堀でタシュケント改をドロップしひと段落です
(・・・3/17で終了していたら周回もタシュケント改もアウトでした)
本来ならばミニイベントな輸送任務ではなく
次の期間限定イベントが・・・のはずですが特に音沙汰もなく様子見なようです
(既に予告されている情報のまま)
ピカイアさん
>そしてデースデースうるさいゲーセンという環境も何故か楽しく心地よさそう。(笑)
最近まで「ウラー!」「ウラー!」うるさかったり(笑
>自動追尾機能とかある今だったら結構有効だったりしそうですね。
>あ、でも今は一旦空中に発射して着水後に海中を行くタイプの方が多いのかな。
アニメでも70年代前半はミサイルは直進でしたからねぇ(遠い眼で
>響とのやりとりとかもあったら面白そう。
まぁ今のところ簡単な会話くらいしかありませんね
とはいえ皆さん頭の中ではこの人の漫画のやり取りを想像してると思います
確実に
亡国の戦艦
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7978672
オマケ
艦これで見る世界の艦船 嚮導駆逐艦ってなんぞ?
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7928956

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/04 (Sat) 23:07:15
伸々さん
>>『期間限定作戦:北方輸送作戦』
>武漢コロナの影響で3/17終了予定から3/31終了に延期され終了しました
やっぱり艦これアーケードの方もコロナの影響はあったんですか。
でもこればかりは仕方ないですからねぇ・・・。
どうか安全と健康に十分気を付けながら楽しんでくださいね。
>最近まで「ウラー!」「ウラー!」うるさかったり(笑
艦これは語尾や口癖特徴的なキャラ多いですからねぇ。(笑)
でもそこもまた魅力ですね。
>亡国の戦艦
おぉ~、やはりもうありましたか。
社会体制の違いネタも多国籍な艦これらしいネタですし、
今後徐々にこういうのも増えていきそうですし、それもまた楽しみですね♪
>オマケ
>艦これで見る世界の艦船 嚮導駆逐艦ってなんぞ?
なるほど、嚮導艦とはそういう艦船でしたか。
その嚮導艦も吹雪の登場で、その後の展開が変わったりと、
吹雪って色々影響大きな艦だったんですね。
さすがはメインキャラ的ポジションなだけはありますね。
そしてそんな吹雪の登場で、それまでの嚮導艦の立場が変化する中、
駆逐艦を改良した嚮導艦を作っていく辺りに、
既存の物や規格を長く使いたがるイギリスらしさをちょっと感じました。
あと、タシュケント建造時の、「イタリア式技術の獲得は困難であるとして」というのは、
イタリアの工業技術はかなり特殊だというのが、今も昔も変わらないんだなぁとも感じました。
いえ、バイクや車の世界でも、昔からイタリア車は本当にメカが独特ですし、
確かに性能はいいんですけど、メーカー側が推したい機能やデザインを優先するあまり、
利便性や整備性や信頼性等を無視してるようなのが本当に多いんですよ。(^_^;;
ホンダも結構そういう所ありますが、イタリアメーカーは特にそういう傾向強いと感じます。
でもデザインや高出力などの性能面ではやっぱり優秀ですね。
今でもMotoGPマシンの中で直線最速はイタリアのドゥカティですし、
日本メーカーもコーナーの旋回性では勝っていますが、直線でも負けないで欲しいところです。
それにしてもそうですか、艦船でもイタリアはそうだったんですね。(^_^;;
また勉強になりました♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>>『期間限定作戦:北方輸送作戦』
>武漢コロナの影響で3/17終了予定から3/31終了に延期され終了しました
やっぱり艦これアーケードの方もコロナの影響はあったんですか。
でもこればかりは仕方ないですからねぇ・・・。
どうか安全と健康に十分気を付けながら楽しんでくださいね。
>最近まで「ウラー!」「ウラー!」うるさかったり(笑
艦これは語尾や口癖特徴的なキャラ多いですからねぇ。(笑)
でもそこもまた魅力ですね。
>亡国の戦艦
おぉ~、やはりもうありましたか。
社会体制の違いネタも多国籍な艦これらしいネタですし、
今後徐々にこういうのも増えていきそうですし、それもまた楽しみですね♪
>オマケ
>艦これで見る世界の艦船 嚮導駆逐艦ってなんぞ?
なるほど、嚮導艦とはそういう艦船でしたか。
その嚮導艦も吹雪の登場で、その後の展開が変わったりと、
吹雪って色々影響大きな艦だったんですね。
さすがはメインキャラ的ポジションなだけはありますね。
そしてそんな吹雪の登場で、それまでの嚮導艦の立場が変化する中、
駆逐艦を改良した嚮導艦を作っていく辺りに、
既存の物や規格を長く使いたがるイギリスらしさをちょっと感じました。
あと、タシュケント建造時の、「イタリア式技術の獲得は困難であるとして」というのは、
イタリアの工業技術はかなり特殊だというのが、今も昔も変わらないんだなぁとも感じました。
いえ、バイクや車の世界でも、昔からイタリア車は本当にメカが独特ですし、
確かに性能はいいんですけど、メーカー側が推したい機能やデザインを優先するあまり、
利便性や整備性や信頼性等を無視してるようなのが本当に多いんですよ。(^_^;;
ホンダも結構そういう所ありますが、イタリアメーカーは特にそういう傾向強いと感じます。
でもデザインや高出力などの性能面ではやっぱり優秀ですね。
今でもMotoGPマシンの中で直線最速はイタリアのドゥカティですし、
日本メーカーもコーナーの旋回性では勝っていますが、直線でも負けないで欲しいところです。
それにしてもそうですか、艦船でもイタリアはそうだったんですね。(^_^;;
また勉強になりました♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/05 (Sun) 21:47:01
まさかこの私が17x位でランキング入りするとは・・・(汗
今までの最高が700位台で当然月末には圏外落ちでしたが
こんな木っ端司令官の私がランキング入りなんて考えられるのは・・・
・月開始直後だった
・外出禁止奨励を守る真面目な提督が多かった
・新型コロナにより休業ゲームセンター多数で物理で戦果計上不可
(※うちの近所のラウンドワンも休業)
・大多数の提督が3/31までの輸送任務で資金面で小休止
・そんななかに愚直に出撃して月次任務(1-5海域,2-5海域,5-5海域)を消化
(4/3(金)時点では3-5海域,4-5海域は未着手)
という推測に。
まぁ月末の締めまでには圏外落ちして報酬は貰えないんでしょうけどね・・・
こんな状況でも出撃しちゃう辺り朝潮や大潮や満潮の性格に似てきてるのかな私・・・
今までの最高が700位台で当然月末には圏外落ちでしたが
こんな木っ端司令官の私がランキング入りなんて考えられるのは・・・
・月開始直後だった
・外出禁止奨励を守る真面目な提督が多かった
・新型コロナにより休業ゲームセンター多数で物理で戦果計上不可
(※うちの近所のラウンドワンも休業)
・大多数の提督が3/31までの輸送任務で資金面で小休止
・そんななかに愚直に出撃して月次任務(1-5海域,2-5海域,5-5海域)を消化
(4/3(金)時点では3-5海域,4-5海域は未着手)
という推測に。
まぁ月末の締めまでには圏外落ちして報酬は貰えないんでしょうけどね・・・
こんな状況でも出撃しちゃう辺り朝潮や大潮や満潮の性格に似てきてるのかな私・・・
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/05 (Sun) 22:59:22
・・・で本日みたら500位以下に転落してました
そんななか本日の合同演習で遭遇しました!
うちの礼号作戦チーム+金剛が他所の西村艦隊チーム(6隻の所為で最上がいませんが)と!
しかも満潮+朝雲+山雲で!
朝潮型司令官には胸躍る対決!
・・・と思ったらあれ?3位(最下位)?
これは霞に叱られる・・・実にやばい(汗)
ピカイアさん
>どうか安全と健康に十分気を付けながら楽しんでくださいね。
安全と健康・・・(汗
>艦これは語尾や口癖特徴的なキャラ多いですからねぇ。(笑)
皆狙ってるor育成してる艦が丸わかりという・・・
>亡国の戦艦
>社会体制の違いネタも多国籍な艦これらしいネタですし、
>今後徐々にこういうのも増えていきそうですし、それもまた楽しみですね♪
某ヘタリア状態でしたから
まぁ・・・いどさんのタシュケントをはじめとした共産艦ネタは
単行本1冊分になるくらい出てますから・・・ねぇ砲丸さん?
タシュケントの夢
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8601393
>吹雪って色々影響大きな艦だったんですね。
>さすがはメインキャラ的ポジションなだけはありますね。
そして声優さんが大のソ連好きという困った事態に
>既存の物や規格を長く使いたがるイギリスらしさをちょっと感じました。
まぁ英国面さえ発揮しなければ・・・
>いえ、バイクや車の世界でも、昔からイタリア車は本当にメカが独特ですし、
>確かに性能はいいんですけど、メーカー側が推したい機能やデザインを優先するあまり、
>利便性や整備性や信頼性等を無視してるようなのが本当に多いんですよ。(^_^;;
よくわかります(汗
ちなみにアーケード体感だと
駆逐艦リベッチオはまぁ普通?
戦艦リットリオとローマはデフォルトで46センチ砲同然の超遠距離射程
しかもフィット補正でリロード9秒(戦艦は通常12秒リロード)という
先手必勝という使い勝手抜群な戦艦に仕上がっています
(ただし燃費は大和武蔵よりマシでも相応な・・・)
そしてソビエト艦籍でもイタリア製のタシュケントは
最速にして駆逐艦でありながら中距離射程
射程の長さに定評のあるイタリア艦となっている印象です
きっと重巡のザラやポーラが実装されたら・・・
>それにしてもそうですか、艦船でもイタリアはそうだったんですね。(^_^;;
砲についても良いものを供給してますからね
速射自慢な現在の自衛隊艦艇の主砲のオート・メラーラはイタリア製のライセンス生産ですし
戦時中のイタリア戦艦は少ない予算と技術のなかで
限界に近い有効性を実現してると言われている様ですから
(分厚い装甲を作る技術が無いゆえに日本型と同様な複合素材化に行き着き
更に木材まで挟んで砲弾の減速性まで実現とか
日本艦以上らしいです)
これが海外艦の醍醐味なのかも・・・
そんななか本日の合同演習で遭遇しました!
うちの礼号作戦チーム+金剛が他所の西村艦隊チーム(6隻の所為で最上がいませんが)と!
しかも満潮+朝雲+山雲で!
朝潮型司令官には胸躍る対決!
・・・と思ったらあれ?3位(最下位)?
これは霞に叱られる・・・実にやばい(汗)
ピカイアさん
>どうか安全と健康に十分気を付けながら楽しんでくださいね。
安全と健康・・・(汗
>艦これは語尾や口癖特徴的なキャラ多いですからねぇ。(笑)
皆狙ってるor育成してる艦が丸わかりという・・・
>亡国の戦艦
>社会体制の違いネタも多国籍な艦これらしいネタですし、
>今後徐々にこういうのも増えていきそうですし、それもまた楽しみですね♪
某ヘタリア状態でしたから
まぁ・・・いどさんのタシュケントをはじめとした共産艦ネタは
単行本1冊分になるくらい出てますから・・・ねぇ砲丸さん?
タシュケントの夢
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8601393
>吹雪って色々影響大きな艦だったんですね。
>さすがはメインキャラ的ポジションなだけはありますね。
そして声優さんが大のソ連好きという困った事態に
>既存の物や規格を長く使いたがるイギリスらしさをちょっと感じました。
まぁ英国面さえ発揮しなければ・・・
>いえ、バイクや車の世界でも、昔からイタリア車は本当にメカが独特ですし、
>確かに性能はいいんですけど、メーカー側が推したい機能やデザインを優先するあまり、
>利便性や整備性や信頼性等を無視してるようなのが本当に多いんですよ。(^_^;;
よくわかります(汗
ちなみにアーケード体感だと
駆逐艦リベッチオはまぁ普通?
戦艦リットリオとローマはデフォルトで46センチ砲同然の超遠距離射程
しかもフィット補正でリロード9秒(戦艦は通常12秒リロード)という
先手必勝という使い勝手抜群な戦艦に仕上がっています
(ただし燃費は大和武蔵よりマシでも相応な・・・)
そしてソビエト艦籍でもイタリア製のタシュケントは
最速にして駆逐艦でありながら中距離射程
射程の長さに定評のあるイタリア艦となっている印象です
きっと重巡のザラやポーラが実装されたら・・・
>それにしてもそうですか、艦船でもイタリアはそうだったんですね。(^_^;;
砲についても良いものを供給してますからね
速射自慢な現在の自衛隊艦艇の主砲のオート・メラーラはイタリア製のライセンス生産ですし
戦時中のイタリア戦艦は少ない予算と技術のなかで
限界に近い有効性を実現してると言われている様ですから
(分厚い装甲を作る技術が無いゆえに日本型と同様な複合素材化に行き着き
更に木材まで挟んで砲弾の減速性まで実現とか
日本艦以上らしいです)
これが海外艦の醍醐味なのかも・・・

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/11 (Sat) 23:52:32
伸々さん
>まさかこの私が17x位でランキング入りするとは・・・(汗
おめでとうございます♪
好成績というのはやっぱりとても嬉しいものですよね。
>・・・で本日みたら500位以下に転落してました
そんなに順位変動するんですか!
さすがは艦これ、ライバルの数がもう半端ではないですね。
>これは霞に叱られる・・・実にやばい(汗)
ここはひとつ何かご馳走して機嫌を取るしかない気もしますが、
そんなので誤魔化されないわよ!とか言って逆効果なイメージもありますね。(^_^;;
>安全と健康・・・(汗
こういうご時世ですし、本当にどうか十分お気を付けくださいね。
>皆狙ってるor育成してる艦が丸わかりという・・・
なるほど、そういう所もまた艦これの面白さの一つなんでしょうね。
>タシュケントの夢
まぁ平和で自由(緩いとも言う(^_^;;)な日本に長くいたら、
ガングートのようになるのも分かるような気もしますし、
やがてタシュケントもそうなったりして。(^_^;;
実際にも長く日本で住んでる外国人が一時帰国とかした際に、
母国の人達から穏やかになったとか話しやすくなったとか、
そういう事言われるのが結構あるらしいですね。
まぁその逆で日本人が外国で受ける影響もあるんでしょうし、
お国柄によってそういう影響も良し悪しなのかもしれませんが、
なかなか面白いですよね。
>よくわかります(汗
>戦時中のイタリア戦艦は少ない予算と技術のなかで
>限界に近い有効性を実現してると言われている様ですから
おぉ~、やはりイタリアは昔からそういう所あったんですか。
今もあまり変わらないところを見ると、やっぱり国民性みたいなものなんでしょうね。
工業製品を見るとそのお国柄って結構見えてきますし、面白いですよね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>まさかこの私が17x位でランキング入りするとは・・・(汗
おめでとうございます♪
好成績というのはやっぱりとても嬉しいものですよね。
>・・・で本日みたら500位以下に転落してました
そんなに順位変動するんですか!
さすがは艦これ、ライバルの数がもう半端ではないですね。
>これは霞に叱られる・・・実にやばい(汗)
ここはひとつ何かご馳走して機嫌を取るしかない気もしますが、
そんなので誤魔化されないわよ!とか言って逆効果なイメージもありますね。(^_^;;
>安全と健康・・・(汗
こういうご時世ですし、本当にどうか十分お気を付けくださいね。
>皆狙ってるor育成してる艦が丸わかりという・・・
なるほど、そういう所もまた艦これの面白さの一つなんでしょうね。
>タシュケントの夢
まぁ平和で自由(緩いとも言う(^_^;;)な日本に長くいたら、
ガングートのようになるのも分かるような気もしますし、
やがてタシュケントもそうなったりして。(^_^;;
実際にも長く日本で住んでる外国人が一時帰国とかした際に、
母国の人達から穏やかになったとか話しやすくなったとか、
そういう事言われるのが結構あるらしいですね。
まぁその逆で日本人が外国で受ける影響もあるんでしょうし、
お国柄によってそういう影響も良し悪しなのかもしれませんが、
なかなか面白いですよね。
>よくわかります(汗
>戦時中のイタリア戦艦は少ない予算と技術のなかで
>限界に近い有効性を実現してると言われている様ですから
おぉ~、やはりイタリアは昔からそういう所あったんですか。
今もあまり変わらないところを見ると、やっぱり国民性みたいなものなんでしょうね。
工業製品を見るとそのお国柄って結構見えてきますし、面白いですよね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/12 (Sun) 21:22:41
ゲーセンが何処も開いてない・・・ orz
>>まさかこの私が17x位でランキング入りするとは・・・(汗
>おめでとうございます♪
>好成績というのはやっぱりとても嬉しいものですよね。
ありがとうございます
・・・でも4月のランキングは無効となるようです
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200410_1.html
>そんなので誤魔化されないわよ!とか言って逆効果なイメージもありますね。(^_^;;
そのとおりです
でも意外と歳相応なチョロさも・・・難しいところです(なに真面目にかんがえてるんだか
>タシュケントの夢
>まぁ平和で自由(緩いとも言う(^_^;;)な日本に長くいたら、
>ガングートのようになるのも分かるような気もしますし、
まぁそうなるな・・・
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7979175
・・・いどさん投稿数が凄いんでピ●シブやツイッターで探しきれなくなって
結局ニコニコ静画のリンクになっちゃうのががが(汗
>やがてタシュケントもそうなったりして。(^_^;;
さすがガングート歳の甲・・・
でもまだ時間が掛かりそうですがttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8768367
>今もあまり変わらないところを見ると、やっぱり国民性みたいなものなんでしょうね。
>工業製品を見るとそのお国柄って結構見えてきますし、面白いですよね。
そのようですね
イタリアも南部と北部でも随分異なるようですし・・・
>>まさかこの私が17x位でランキング入りするとは・・・(汗
>おめでとうございます♪
>好成績というのはやっぱりとても嬉しいものですよね。
ありがとうございます
・・・でも4月のランキングは無効となるようです
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200410_1.html
>そんなので誤魔化されないわよ!とか言って逆効果なイメージもありますね。(^_^;;
そのとおりです
でも意外と歳相応なチョロさも・・・難しいところです(なに真面目にかんがえてるんだか
>タシュケントの夢
>まぁ平和で自由(緩いとも言う(^_^;;)な日本に長くいたら、
>ガングートのようになるのも分かるような気もしますし、
まぁそうなるな・・・
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7979175
・・・いどさん投稿数が凄いんでピ●シブやツイッターで探しきれなくなって
結局ニコニコ静画のリンクになっちゃうのががが(汗
>やがてタシュケントもそうなったりして。(^_^;;
さすがガングート歳の甲・・・
でもまだ時間が掛かりそうですがttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8768367
>今もあまり変わらないところを見ると、やっぱり国民性みたいなものなんでしょうね。
>工業製品を見るとそのお国柄って結構見えてきますし、面白いですよね。
そのようですね
イタリアも南部と北部でも随分異なるようですし・・・
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/12 (Sun) 23:35:04
URL
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/17 (Fri) 22:15:01
>相変わらす突っ込んで行きますねぇ(笑)
♪とびこんでく あらしのなか なにもまよわずに ためらう瞬間 その闇にのまれる
って歌がありまして
>指令部レベルも伸々さんの方が上だし、ついに師匠越えですね。
>教える事はもう何もないって感じ?
なにをおっしゃいますか
>>ゲーセンが何処も開いてない・・・ orz
>うちの隣駅には開いてるゲーセンあるよ。
マジで!?
でも松戸は遠いっすよ・・・
♪とびこんでく あらしのなか なにもまよわずに ためらう瞬間 その闇にのまれる
って歌がありまして
>指令部レベルも伸々さんの方が上だし、ついに師匠越えですね。
>教える事はもう何もないって感じ?
なにをおっしゃいますか
>>ゲーセンが何処も開いてない・・・ orz
>うちの隣駅には開いてるゲーセンあるよ。
マジで!?
でも松戸は遠いっすよ・・・
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/18 (Sat) 17:06:35
URL
伸々さん
>って歌がありまして
何の歌だか分からないけど、要するにこの歌が伸々さんのテーマソングなんですね!
つか、闇にのまれたら駄目じゃん!
>なにをおっしゃいますか
こっちは地元のゲーセンが閉店して以来プレイする機会がめっきり減って、操舵の腕が大分落ちてますよ。
合同演習で痛感しました。
>でも松戸は遠いっすよ
そこも休業になっちゃいました。
>って歌がありまして
何の歌だか分からないけど、要するにこの歌が伸々さんのテーマソングなんですね!
つか、闇にのまれたら駄目じゃん!
>なにをおっしゃいますか
こっちは地元のゲーセンが閉店して以来プレイする機会がめっきり減って、操舵の腕が大分落ちてますよ。
合同演習で痛感しました。
>でも松戸は遠いっすよ
そこも休業になっちゃいました。

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/04/19 (Sun) 00:35:08
伸々さん
>ゲーセンが何処も開いてない・・・ orz
やはり、そうなってしまいましたか・・・。
こればかりは現在どうしようもないですし、必要な事でしょうからねぇ・・・。
他の店舗や業種も死活問題でしょうし、コロナ騒動、早く収まって欲しいところですね。
>・・・でも4月のランキングは無効となるようです
うお・・・!何という事か・・・。
公平を期すためとはいえ、伸々さんはじめ、他の提督さん達もさぞ残念な事でしょうし、
なるほど、こういう事もあるんですねぇ・・・。
ここはひとつ公式様には、各提督か作戦名に、幻の〇〇みたいな、
特別な称号とかちょっと与えて欲しい気もしますね。
あ、でも逆に要らないって人もいるかな・・・。(^_^;;
>でも意外と歳相応なチョロさも・・・難しいところです(なに真面目にかんがえてるんだか
そういう部分がまた艦これや二次創作の醍醐味ですからね♪
>まぁそうなるな・・・
なっちゃっいましたかぁ~・・・。(^_^;;
奥の響がまた可愛い。(笑)
>でもまだ時間が掛かりそうですが
そして時間の問題のような気もしますね・・・。(笑)
>イタリアも南部と北部でも随分異なるようですし・・・
そうらしいですね。
そういえばイタリアは南部と北部で、結構経済面も格差があって違うんだとか。
南部は豊かで北部はそうでもないらしく、今回のコロナで北部に被害が多いのは、
そのせいでもあるらしいとか。
お国によっていろいろあるんですね。
これ以上コロナの被害が拡大しないように願いたいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>>でも松戸は遠いっすよ
>そこも休業になっちゃいました。
やはり現状では全国的にそういう方向になってしまいますよね・・・。
こちらでも休業してる店舗ありますし、経営者の皆様には本当に辛いでしょうし、
早くコロナが収束して欲しいところですね。
>ゲーセンが何処も開いてない・・・ orz
やはり、そうなってしまいましたか・・・。
こればかりは現在どうしようもないですし、必要な事でしょうからねぇ・・・。
他の店舗や業種も死活問題でしょうし、コロナ騒動、早く収まって欲しいところですね。
>・・・でも4月のランキングは無効となるようです
うお・・・!何という事か・・・。
公平を期すためとはいえ、伸々さんはじめ、他の提督さん達もさぞ残念な事でしょうし、
なるほど、こういう事もあるんですねぇ・・・。
ここはひとつ公式様には、各提督か作戦名に、幻の〇〇みたいな、
特別な称号とかちょっと与えて欲しい気もしますね。
あ、でも逆に要らないって人もいるかな・・・。(^_^;;
>でも意外と歳相応なチョロさも・・・難しいところです(なに真面目にかんがえてるんだか
そういう部分がまた艦これや二次創作の醍醐味ですからね♪
>まぁそうなるな・・・
なっちゃっいましたかぁ~・・・。(^_^;;
奥の響がまた可愛い。(笑)
>でもまだ時間が掛かりそうですが
そして時間の問題のような気もしますね・・・。(笑)
>イタリアも南部と北部でも随分異なるようですし・・・
そうらしいですね。
そういえばイタリアは南部と北部で、結構経済面も格差があって違うんだとか。
南部は豊かで北部はそうでもないらしく、今回のコロナで北部に被害が多いのは、
そのせいでもあるらしいとか。
お国によっていろいろあるんですね。
これ以上コロナの被害が拡大しないように願いたいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>>でも松戸は遠いっすよ
>そこも休業になっちゃいました。
やはり現状では全国的にそういう方向になってしまいますよね・・・。
こちらでも休業してる店舗ありますし、経営者の皆様には本当に辛いでしょうし、
早くコロナが収束して欲しいところですね。
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/05/02 (Sat) 03:00:57
URL

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/05/03 (Sun) 00:38:52
砲丸Bombersさん
>待ちきれないので艦娘レベル一覧を作ってニヤニヤしてます。
素晴らしい!ファン魂を感じさせてくれますね~♪
こういうの作るのも楽しそうですし、まとめてみると、
また新たな発見や目標とかも出来そうですし、そこもまた楽しそうですね。
レベル100越えの艦娘も多くいますし、艦隊のレベル凄く高そうですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>待ちきれないので艦娘レベル一覧を作ってニヤニヤしてます。
素晴らしい!ファン魂を感じさせてくれますね~♪
こういうの作るのも楽しそうですし、まとめてみると、
また新たな発見や目標とかも出来そうですし、そこもまた楽しそうですね。
レベル100越えの艦娘も多くいますし、艦隊のレベル凄く高そうですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/05/04 (Mon) 16:30:52
ピカイアさん
>他の店舗や業種も死活問題でしょうし、コロナ騒動、早く収まって欲しいところですね。
まったくです
>ここはひとつ公式様には、各提督か作戦名に、幻の〇〇みたいな、
>特別な称号とかちょっと与えて欲しい気もしますね。
朝潮型スキーとしては覚悟はしてますから(苦笑
>あ、でも逆に要らないって人もいるかな・・・。(^_^;;
大潮を贔屓してる私は(以下同文
・・・なんか朝潮や朝潮型姉妹の史実でのノーカウントにされる無念な気持ちが
少しわかるような気も
>>でもまだ時間が掛かりそうですが
>そして時間の問題のような気もしますね・・・。(笑)
いどさんの作品では色々ひと悶着あり収束に向かう中かタシュケントも軟化を・・・
長めの連作なのであらすじっぽい部分だけご紹介
ざっくりと
勝手な事ばかりする海外艦たちに寮長ビスマルクが壊れて幼児退行し寮長不在に
↓
壊れゆく規律
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10320213
砲丸さん
>何の歌だか分からないけど、要するにこの歌が伸々さんのテーマソングなんですね!
テーマというかその時の心境
>合同演習で痛感しました。
いえ・・・いま合同演習は強い人も無茶苦茶多くなってますよ
安心してください
>そこも休業になっちゃいました。
まぁそうなるな・・・
横から
>待ちきれないので艦娘レベル一覧を作ってニヤニヤしてます。
根負けしそうですわ…Lv100越え多すぎ!
うちは6隻しかいませんし・・・
うちの育成方針は
以前の「部隊別育成」は一旦中止、
1駆逐隊をそろえてLv70越えを目指すと
・性能差で同時出撃しても育成速度に差が出てしまう
・差が出たせいで放置艦が多くなる
・Lv70はイベントがないと意外と遠いので対象駆逐隊以外が更に放置が続く
という理由から
「艦種ごとに無条件に下から救い上げる」式に変えたので
方針も何も状態です
・・・でも色々な発見があってそれはそれで美味しいです
>他の店舗や業種も死活問題でしょうし、コロナ騒動、早く収まって欲しいところですね。
まったくです
>ここはひとつ公式様には、各提督か作戦名に、幻の〇〇みたいな、
>特別な称号とかちょっと与えて欲しい気もしますね。
朝潮型スキーとしては覚悟はしてますから(苦笑
>あ、でも逆に要らないって人もいるかな・・・。(^_^;;
大潮を贔屓してる私は(以下同文
・・・なんか朝潮や朝潮型姉妹の史実でのノーカウントにされる無念な気持ちが
少しわかるような気も
>>でもまだ時間が掛かりそうですが
>そして時間の問題のような気もしますね・・・。(笑)
いどさんの作品では色々ひと悶着あり収束に向かう中かタシュケントも軟化を・・・
長めの連作なのであらすじっぽい部分だけご紹介
ざっくりと
勝手な事ばかりする海外艦たちに寮長ビスマルクが壊れて幼児退行し寮長不在に
↓
壊れゆく規律
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10320213
砲丸さん
>何の歌だか分からないけど、要するにこの歌が伸々さんのテーマソングなんですね!
テーマというかその時の心境
>合同演習で痛感しました。
いえ・・・いま合同演習は強い人も無茶苦茶多くなってますよ
安心してください
>そこも休業になっちゃいました。
まぁそうなるな・・・
横から
>待ちきれないので艦娘レベル一覧を作ってニヤニヤしてます。
根負けしそうですわ…Lv100越え多すぎ!
うちは6隻しかいませんし・・・
うちの育成方針は
以前の「部隊別育成」は一旦中止、
1駆逐隊をそろえてLv70越えを目指すと
・性能差で同時出撃しても育成速度に差が出てしまう
・差が出たせいで放置艦が多くなる
・Lv70はイベントがないと意外と遠いので対象駆逐隊以外が更に放置が続く
という理由から
「艦種ごとに無条件に下から救い上げる」式に変えたので
方針も何も状態です
・・・でも色々な発見があってそれはそれで美味しいです

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/05/10 (Sun) 00:02:09
伸々さん
>・・・なんか朝潮や朝潮型姉妹の史実でのノーカウントにされる無念な気持ちが
>少しわかるような気も
コロナの影響とはいえ、まさか現代でもそれが意図せず再現されてしまうとは・・・ですね・・・。
>壊れゆく規律
壊れゆくというよりもはや壊れてるような・・・。(笑)
でもこういう雰囲気も艦これらしくてこの後の展開も面白そうですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>・・・なんか朝潮や朝潮型姉妹の史実でのノーカウントにされる無念な気持ちが
>少しわかるような気も
コロナの影響とはいえ、まさか現代でもそれが意図せず再現されてしまうとは・・・ですね・・・。
>壊れゆく規律
壊れゆくというよりもはや壊れてるような・・・。(笑)
でもこういう雰囲気も艦これらしくてこの後の展開も面白そうですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/05/23 (Sat) 15:37:32
・・・休んでも休んでも疲れが抜けないです
ピカイアさん
>コロナの影響とはいえ、まさか現代でもそれが意図せず再現されてしまうとは・・・ですね・・・。
自衛隊潜水艦でもそうですが朝潮型・・・
特に八駆は転生しても・・・ですからね
>壊れゆく規律
>壊れゆくというよりもはや壊れてるような・・・。(笑)
最近のいどさん作品は単行本化を視野に入っているのか
読む部分が多くて・・・
あと海外艦目白押しで少々慣れが・・・
>でもこういう雰囲気も艦これらしくてこの後の展開も面白そうですね。
この投稿あたりから色々脳内妄想がはかどっているのかもしれませn
こういうのは模型で作りたいのが私・・・
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9570523
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9591906
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9728375
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9669769
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9739131
ピカイアさん
>コロナの影響とはいえ、まさか現代でもそれが意図せず再現されてしまうとは・・・ですね・・・。
自衛隊潜水艦でもそうですが朝潮型・・・
特に八駆は転生しても・・・ですからね
>壊れゆく規律
>壊れゆくというよりもはや壊れてるような・・・。(笑)
最近のいどさん作品は単行本化を視野に入っているのか
読む部分が多くて・・・
あと海外艦目白押しで少々慣れが・・・
>でもこういう雰囲気も艦これらしくてこの後の展開も面白そうですね。
この投稿あたりから色々脳内妄想がはかどっているのかもしれませn
こういうのは模型で作りたいのが私・・・
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9570523
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9591906
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9728375
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9669769
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9739131
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/05/28 (Thu) 05:40:02
とりあえず金剛改二丙がきました
台詞長いうえ騒がしい(苦笑
台詞長いうえ騒がしい(苦笑

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/05/30 (Sat) 21:56:33
伸々さん
>この投稿あたりから色々脳内妄想がはかどっているのかもしれませn
>こういうのは模型で作りたいのが私・・・
これはまた面白そうですし、まさに物作りと遊び心が満載のアイデア作品ですね~♪
箱庭感も楽しいですし、イラストでもこれだけ見応えありますし、
模型で完成したら、ずっと見ていても見飽きないでしょうね。
それにしても本当に艦これはファンに想像力掻き立てさせる作品ですし、
そこが凄いですし楽しいですね。
>とりあえず金剛改二丙がきました
>台詞長いうえ騒がしい(苦笑
元々が金剛はハイテンションですから、それにさらに磨きがかかったら、
そりゃもう凄いでしょうね。(^_^;;
でもそこがまた可愛くも楽しそうです♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>この投稿あたりから色々脳内妄想がはかどっているのかもしれませn
>こういうのは模型で作りたいのが私・・・
これはまた面白そうですし、まさに物作りと遊び心が満載のアイデア作品ですね~♪
箱庭感も楽しいですし、イラストでもこれだけ見応えありますし、
模型で完成したら、ずっと見ていても見飽きないでしょうね。
それにしても本当に艦これはファンに想像力掻き立てさせる作品ですし、
そこが凄いですし楽しいですね。
>とりあえず金剛改二丙がきました
>台詞長いうえ騒がしい(苦笑
元々が金剛はハイテンションですから、それにさらに磨きがかかったら、
そりゃもう凄いでしょうね。(^_^;;
でもそこがまた可愛くも楽しそうです♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/06/06 (Sat) 22:41:04
5月末に帰宅してPC立ち上げたらPC落ちた・・・
またバッテリーがぁ!
何度目じゃ!
という訳で復旧に少し掛かりました
放電させてもダメでした・・・が、今回はアダプターが無事なので
バッテリーを物理で取り出し電源直結起動でなんとか・・・
さてアーケード
一昨日は大型建造の最低値建造で熊野改二が来てくれました!
・・・けどイベントもないので金剛改二丙と一緒に出番がががが
ピカイアさん
>これはまた面白そうですし、まさに物作りと遊び心が満載のアイデア作品ですね~♪
ただ作っちゃうと三次創作になっちゃうので
いつぞやの朝潮フィギュアのように個人で楽しむ以上には
ならないように注意しないと・・・
>元々が金剛はハイテンションですから、それにさらに磨きがかかったら、
>そりゃもう凄いでしょうね。(^_^;;
>でもそこがまた可愛くも楽しそうです♪
ほんとソレです
またバッテリーがぁ!
何度目じゃ!
という訳で復旧に少し掛かりました
放電させてもダメでした・・・が、今回はアダプターが無事なので
バッテリーを物理で取り出し電源直結起動でなんとか・・・
さてアーケード
一昨日は大型建造の最低値建造で熊野改二が来てくれました!
・・・けどイベントもないので金剛改二丙と一緒に出番がががが
ピカイアさん
>これはまた面白そうですし、まさに物作りと遊び心が満載のアイデア作品ですね~♪
ただ作っちゃうと三次創作になっちゃうので
いつぞやの朝潮フィギュアのように個人で楽しむ以上には
ならないように注意しないと・・・
>元々が金剛はハイテンションですから、それにさらに磨きがかかったら、
>そりゃもう凄いでしょうね。(^_^;;
>でもそこがまた可愛くも楽しそうです♪
ほんとソレです

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/06/14 (Sun) 00:29:31
伸々さん
>5月末に帰宅してPC立ち上げたらPC落ちた・・・
バッテリーは消耗品とはいえ、結構当たり外れありますから困りますよねぇ・・・。
それまでは何ともなかったのに、急に調子悪くなったり、
充電出来なくなったりする事もあるので、時に驚きますよね。
前回と違ってアダプターが無事だったのは幸いでしたね。
>一昨日は大型建造の最低値建造で熊野改二が来てくれました!
>・・・けどイベントもないので金剛改二丙と一緒に出番がががが
おぉ~、熊野改二来ましたか、おめでとうございます♪
ロングポニーテールが私的にもストライクです。
早く出撃して活躍できる日が来るといいですね♪
>ただ作っちゃうと三次創作になっちゃうので
なるほど、その辺はやはりデリケートな部分ですか。
でも完成したらずっと眺めていられそうですね。
>5月末に帰宅してPC立ち上げたらPC落ちた・・・
バッテリーは消耗品とはいえ、結構当たり外れありますから困りますよねぇ・・・。
それまでは何ともなかったのに、急に調子悪くなったり、
充電出来なくなったりする事もあるので、時に驚きますよね。
前回と違ってアダプターが無事だったのは幸いでしたね。
>一昨日は大型建造の最低値建造で熊野改二が来てくれました!
>・・・けどイベントもないので金剛改二丙と一緒に出番がががが
おぉ~、熊野改二来ましたか、おめでとうございます♪
ロングポニーテールが私的にもストライクです。
早く出撃して活躍できる日が来るといいですね♪
>ただ作っちゃうと三次創作になっちゃうので
なるほど、その辺はやはりデリケートな部分ですか。
でも完成したらずっと眺めていられそうですね。
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/07/02 (Thu) 09:08:46
・・・テレワークになると勤務時間中は会議ソフトを立ち上げっぱなしになるので気が抜けず疲れっぱなしです
(マイクやカメラはミュートしてて問題はないのですが不意に音声で呼び出し(相談や確認)が入るので気が抜けない)
それは置いておいて前レスのあとで・・・
①Z3マックス(ドイツ駆逐艦の娘)で資材最低値の大型建造を連発中についにきました
ろーちゃんこと呂500!
②翌日同様にしてたら鈴谷改二もきた(汗
③SEGAが制限付きながら再起動
艦これアーケード 2020年7月度着任艦娘紹介動画
ttps://youtu.be/9g9RkevLA18
・・・って! 伊勢改二と日向改二って本家ブラウザ版でも実装されて1年くらいでしょ!
なんかもういろいろ実装順番が本家関係なくなってきてる(ゆえに面白いけど)
④昨日実装初日に①同様なことしていたら1回目から伊勢改二キタ・・・(運を使い切った?)
資材最低値の大型建造を連発中→改二対象の艦の設計図を貯める→強引に改二建造
・・・を目論んでたんですが貯めてる途中で着任されちゃうという本末転倒な状況に
ピカイアさん
>前回と違ってアダプターが無事だったのは幸いでしたね。
・・・と思ったらキーボードが変に(汗
CTRLキーおすと"1"が入力されENT押されてしまう・・・
Rを押すとetc・・・
結局安いUSBキーボードを買ってくる羽目に
なんだかなぁ
>早く出撃して活躍できる日が来るといいですね♪
活躍するために期間限定イベントが来てほしいような・・・
資金的な意味で来てほしくないような・・・
おっと仕事の時間だ・・・
追伸(2020/7/4)
未プレイ者には色々わかりやすい動画見つけました
【艦これアーケード】艦娘カードを手に入れる9個の方法
ttps://www.youtube.com/watch?v=Gvjf4EOGvz4
あとおなじ投稿者ですが慣れてきた司令官の再学習用な動画も
【艦これアーケード】教えて!カードの重ね方
ttps://www.youtube.com/watch?v=MLpcn9PLutM
(マイクやカメラはミュートしてて問題はないのですが不意に音声で呼び出し(相談や確認)が入るので気が抜けない)
それは置いておいて前レスのあとで・・・
①Z3マックス(ドイツ駆逐艦の娘)で資材最低値の大型建造を連発中についにきました
ろーちゃんこと呂500!
②翌日同様にしてたら鈴谷改二もきた(汗
③SEGAが制限付きながら再起動
艦これアーケード 2020年7月度着任艦娘紹介動画
ttps://youtu.be/9g9RkevLA18
・・・って! 伊勢改二と日向改二って本家ブラウザ版でも実装されて1年くらいでしょ!
なんかもういろいろ実装順番が本家関係なくなってきてる(ゆえに面白いけど)
④昨日実装初日に①同様なことしていたら1回目から伊勢改二キタ・・・(運を使い切った?)
資材最低値の大型建造を連発中→改二対象の艦の設計図を貯める→強引に改二建造
・・・を目論んでたんですが貯めてる途中で着任されちゃうという本末転倒な状況に
ピカイアさん
>前回と違ってアダプターが無事だったのは幸いでしたね。
・・・と思ったらキーボードが変に(汗
CTRLキーおすと"1"が入力されENT押されてしまう・・・
Rを押すとetc・・・
結局安いUSBキーボードを買ってくる羽目に
なんだかなぁ
>早く出撃して活躍できる日が来るといいですね♪
活躍するために期間限定イベントが来てほしいような・・・
資金的な意味で来てほしくないような・・・
おっと仕事の時間だ・・・
追伸(2020/7/4)
未プレイ者には色々わかりやすい動画見つけました
【艦これアーケード】艦娘カードを手に入れる9個の方法
ttps://www.youtube.com/watch?v=Gvjf4EOGvz4
あとおなじ投稿者ですが慣れてきた司令官の再学習用な動画も
【艦これアーケード】教えて!カードの重ね方
ttps://www.youtube.com/watch?v=MLpcn9PLutM

ピカイア - Re:艦これアーケード~②
2020/07/05 (Sun) 22:18:21
伸々さん
>(マイクやカメラはミュートしてて問題はないのですが
>不意に音声で呼び出し(相談や確認)が入るので気が抜けない)
そうらしいですね。
テレビなどでもその辺の問題の指摘もされていました。
それまでプライベート空間だった自宅が仕事場になるわけですから、
時に気が抜けないように感じてしまうのもなるほど納得です。
通勤や会議などの時間や予算削減での良い面もあれば、
そういうストレス問題もあるわけですし、テレワークも今後その辺も含めて、
色々対策や改善されていくんでしょうね。
>①Z3マックス(ドイツ駆逐艦の娘)で資材最低値の大型建造を連発中についにきました
>ろーちゃんこと呂500!
>②翌日同様にしてたら鈴谷改二もきた(汗
おぉ~、一気に二人も増えたんですか、おめでとうございます♪
頼もしい存在が増えて、今後更に作戦の幅も広がりそうですね。
>艦これアーケード 2020年7月度着任艦娘紹介動画
伊勢は聞いた事あったと思いますが、日向は今回初めて聞いた気がします。
日向の喋り方ってこんな感じだったんですね。
冷静沈着な感じがいいですね。
>・・・と思ったらキーボードが変に(汗
確かにキーボードも結構いきなり壊れたりしますよねぇ・・・。
そして新しく買ったは良いものの、キータッチの好みや欲しい機能で絞ると、
意外とコレだ!というのに出会うのが難しい気もしますね・・・。
私の選び方が下手なんでしょうえどね・・・。(^_^;;
今回伸々さんが購入されたキーボードが、
伸々さんの好みや使い勝手にピッタリな事を願っていますね。
>【艦これアーケード】艦娘カードを手に入れる9個の方法
なるほど、分かり易い紹介動画ですね。
最初から買うという手法で紹介されるところが面白いと言いますか、
確かにその方が無難で早いなと感じますね。
でも運任せでレア狙いもやってみたい気もするから不思議です。(^_^;;
他にも余った設計図での改造や建造不可の艦娘がいたり、
他の条件等で色々コツなどもあるようですし、
この動画を参考にしながらプレイするのも楽しそうですね。
>【艦これアーケード】教えて!カードの重ね方
こちらは様々なカードの組み合わせがあるようで、
紹介動画でもおおよその事が分かりますが、
実際にプレイをした方がより把握しやすいのかもしれませんね。
手持ちのカードの種類にもよるのでしょうが、
カードの重ね方で自分好みの艦娘を育てやすいような感じでしょうか。
違ったらすみません。(^_^;;
でもこうして表で見て確認できると、詳細や方向性が決めやすくていいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>(マイクやカメラはミュートしてて問題はないのですが
>不意に音声で呼び出し(相談や確認)が入るので気が抜けない)
そうらしいですね。
テレビなどでもその辺の問題の指摘もされていました。
それまでプライベート空間だった自宅が仕事場になるわけですから、
時に気が抜けないように感じてしまうのもなるほど納得です。
通勤や会議などの時間や予算削減での良い面もあれば、
そういうストレス問題もあるわけですし、テレワークも今後その辺も含めて、
色々対策や改善されていくんでしょうね。
>①Z3マックス(ドイツ駆逐艦の娘)で資材最低値の大型建造を連発中についにきました
>ろーちゃんこと呂500!
>②翌日同様にしてたら鈴谷改二もきた(汗
おぉ~、一気に二人も増えたんですか、おめでとうございます♪
頼もしい存在が増えて、今後更に作戦の幅も広がりそうですね。
>艦これアーケード 2020年7月度着任艦娘紹介動画
伊勢は聞いた事あったと思いますが、日向は今回初めて聞いた気がします。
日向の喋り方ってこんな感じだったんですね。
冷静沈着な感じがいいですね。
>・・・と思ったらキーボードが変に(汗
確かにキーボードも結構いきなり壊れたりしますよねぇ・・・。
そして新しく買ったは良いものの、キータッチの好みや欲しい機能で絞ると、
意外とコレだ!というのに出会うのが難しい気もしますね・・・。
私の選び方が下手なんでしょうえどね・・・。(^_^;;
今回伸々さんが購入されたキーボードが、
伸々さんの好みや使い勝手にピッタリな事を願っていますね。
>【艦これアーケード】艦娘カードを手に入れる9個の方法
なるほど、分かり易い紹介動画ですね。
最初から買うという手法で紹介されるところが面白いと言いますか、
確かにその方が無難で早いなと感じますね。
でも運任せでレア狙いもやってみたい気もするから不思議です。(^_^;;
他にも余った設計図での改造や建造不可の艦娘がいたり、
他の条件等で色々コツなどもあるようですし、
この動画を参考にしながらプレイするのも楽しそうですね。
>【艦これアーケード】教えて!カードの重ね方
こちらは様々なカードの組み合わせがあるようで、
紹介動画でもおおよその事が分かりますが、
実際にプレイをした方がより把握しやすいのかもしれませんね。
手持ちのカードの種類にもよるのでしょうが、
カードの重ね方で自分好みの艦娘を育てやすいような感じでしょうか。
違ったらすみません。(^_^;;
でもこうして表で見て確認できると、詳細や方向性が決めやすくていいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re:艦これアーケード~②
2020/07/11 (Sat) 07:43:58
一昨日の戦果です
戯れで2-3オリョール海域でドロップしたら特別な春雨チャンが・・・
恐るべしSEGAの逆物欲センサー・・・無欲に見事に反応したようです
(予算の都合で絵柄違いは無理に狙わないスタンスに切り替えて久しかったので←かなりお金が吸い取られるので)
絵柄違いではなく3Dモデル違いはガッツリ狙いますけどね
そういや今年は水着モードのイベントが来るのかな・・・
他は大型艦建造の最低値回しの結果です
鈴谷フィーバーでした(※鈴谷改だけは筐体モニタの上に放置されてた(捨てられてた?)のを保護したものです)
最近その店はなんかしら放置してあるんですよ・・・なんだかなぁ
他はご紹介した動画からカード重ねを再検討し有用そうなカードをちびちびと排出中・・・
ピカイアさん
>それまでプライベート空間だった自宅が仕事場になるわけですから、
>時に気が抜けないように感じてしまうのもなるほど納得です。
しかもうちにはエアコンがない・・・季節的にヤバイ
>日向の喋り方ってこんな感じだったんですね。
>冷静沈着な感じがいいですね。
物静かな武人系なんですが・・・若干ブレてたり
着任挨拶だけは女性口調なんですが他は完全に男性口調だったり(苦笑
そして真面目な事しか喋ってないのに二次創作ではイロモノ率が異様に高い(しかも強キャラ率も異様に高い)という・・・
・・・まぁ私もデビュー間もない第二回期間限定イベントでは山城ともども
貴重な戦艦枠で活躍してもらったので愛着もありますし
(当時の金剛型は戦艦と呼ぶには若干パワーと打たれ強さがたりなかった)
>【艦これアーケード】艦娘カードを手に入れる9個の方法
>なるほど、分かり易い紹介動画ですね。
いろいろ解説動画がありますが4年目となり随分精錬された動画でしたのでご紹介させて頂きました。
>最初から買うという手法で紹介されるところが面白いと言いますか、
>確かにその方が無難で早いなと感じますね。
確実ですから(断言)
>でも運任せでレア狙いもやってみたい気もするから不思議です。(^_^;;
罠です。スレ本文のとおりですから。(断言)
そして難攻不落のSEGAの物欲センサーが立ちはだかります。
まともに戦ってはいけません。(断言)
とはいえ私はクリスマス鈴谷改と戦艦イタリア(リットリオ改)が入手できずに終わっています
再チャンスが欲しい所です(なぜかここでショップ買いを考えない矛盾と不思議)
>他にも余った設計図での改造や建造不可の艦娘がいたり
イベント限定艦の設計図化した場合の期限切れが恐ろしいわけで・・・
あと潜水母艦大鯨さんは設計図化できずカード排出しかできないので
ドロップしたらカード排出しか選べず重ねMAX枚数越えてても貯め続けなければならないので
一部からはFC時代の某ドラクエの処分できない「呪いの装備」あつかいされてたりします
早いところ軽空母龍鳳の実装をして解消してほしい所です・・・
(史実で潜水母艦大鯨→軽空母龍鳳に改装されていますし本家ブラウザ版でも大鯨を改装して龍鳳を入手します
なので龍鳳が実装されれば設計図化が解禁されるかと思われます)
>【艦これアーケード】教えて!カードの重ね方
>カードの重ね方で自分好みの艦娘を育てやすいような感じでしょうか。
というよりも育った艦娘を状況に応じて調整して出撃させる感覚ですね
個人的にはアーケードの醍醐味の部分です
(本家ブラウザ版は育成=不可逆なのに対してアーケードの重ねは何度でも重ねなおせる)
特に攻略が行き詰ったときにはいろいろ調整した結果突破することが多いです
・・・特に朝潮型駆逐艦ばかり使う私には重要だったりします
>でもこうして表で見て確認できると、詳細や方向性が決めやすくていいですね。
この動画の改とか改二とかが分別された表は珍しかったので現在重ねパターンを再検討中にして
不足してるパラメーターUPカードの取得に走ってますね
非常にありがたいです
戯れで2-3オリョール海域でドロップしたら特別な春雨チャンが・・・
恐るべしSEGAの逆物欲センサー・・・無欲に見事に反応したようです
(予算の都合で絵柄違いは無理に狙わないスタンスに切り替えて久しかったので←かなりお金が吸い取られるので)
絵柄違いではなく3Dモデル違いはガッツリ狙いますけどね
そういや今年は水着モードのイベントが来るのかな・・・
他は大型艦建造の最低値回しの結果です
鈴谷フィーバーでした(※鈴谷改だけは筐体モニタの上に放置されてた(捨てられてた?)のを保護したものです)
最近その店はなんかしら放置してあるんですよ・・・なんだかなぁ
他はご紹介した動画からカード重ねを再検討し有用そうなカードをちびちびと排出中・・・
ピカイアさん
>それまでプライベート空間だった自宅が仕事場になるわけですから、
>時に気が抜けないように感じてしまうのもなるほど納得です。
しかもうちにはエアコンがない・・・季節的にヤバイ
>日向の喋り方ってこんな感じだったんですね。
>冷静沈着な感じがいいですね。
物静かな武人系なんですが・・・若干ブレてたり
着任挨拶だけは女性口調なんですが他は完全に男性口調だったり(苦笑
そして真面目な事しか喋ってないのに二次創作ではイロモノ率が異様に高い(しかも強キャラ率も異様に高い)という・・・
・・・まぁ私もデビュー間もない第二回期間限定イベントでは山城ともども
貴重な戦艦枠で活躍してもらったので愛着もありますし
(当時の金剛型は戦艦と呼ぶには若干パワーと打たれ強さがたりなかった)
>【艦これアーケード】艦娘カードを手に入れる9個の方法
>なるほど、分かり易い紹介動画ですね。
いろいろ解説動画がありますが4年目となり随分精錬された動画でしたのでご紹介させて頂きました。
>最初から買うという手法で紹介されるところが面白いと言いますか、
>確かにその方が無難で早いなと感じますね。
確実ですから(断言)
>でも運任せでレア狙いもやってみたい気もするから不思議です。(^_^;;
罠です。スレ本文のとおりですから。(断言)
そして難攻不落のSEGAの物欲センサーが立ちはだかります。
まともに戦ってはいけません。(断言)
とはいえ私はクリスマス鈴谷改と戦艦イタリア(リットリオ改)が入手できずに終わっています
再チャンスが欲しい所です(なぜかここでショップ買いを考えない矛盾と不思議)
>他にも余った設計図での改造や建造不可の艦娘がいたり
イベント限定艦の設計図化した場合の期限切れが恐ろしいわけで・・・
あと潜水母艦大鯨さんは設計図化できずカード排出しかできないので
ドロップしたらカード排出しか選べず重ねMAX枚数越えてても貯め続けなければならないので
一部からはFC時代の某ドラクエの処分できない「呪いの装備」あつかいされてたりします
早いところ軽空母龍鳳の実装をして解消してほしい所です・・・
(史実で潜水母艦大鯨→軽空母龍鳳に改装されていますし本家ブラウザ版でも大鯨を改装して龍鳳を入手します
なので龍鳳が実装されれば設計図化が解禁されるかと思われます)
>【艦これアーケード】教えて!カードの重ね方
>カードの重ね方で自分好みの艦娘を育てやすいような感じでしょうか。
というよりも育った艦娘を状況に応じて調整して出撃させる感覚ですね
個人的にはアーケードの醍醐味の部分です
(本家ブラウザ版は育成=不可逆なのに対してアーケードの重ねは何度でも重ねなおせる)
特に攻略が行き詰ったときにはいろいろ調整した結果突破することが多いです
・・・特に朝潮型駆逐艦ばかり使う私には重要だったりします
>でもこうして表で見て確認できると、詳細や方向性が決めやすくていいですね。
この動画の改とか改二とかが分別された表は珍しかったので現在重ねパターンを再検討中にして
不足してるパラメーターUPカードの取得に走ってますね
非常にありがたいです
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/07/12 (Sun) 22:55:12
URL
伸々さん
いいなー春雨。
こちらはさっぱりですわー。
いいなー春雨。
こちらはさっぱりですわー。

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/07/15 (Wed) 22:20:52
伸々さん
>戯れで2-3オリョール海域でドロップしたら特別な春雨チャンが・・・
なるほど、確かに春雨のカード画像ってあまりこれまで拝見した事なかった気がしますね。
獲得おめでとうございます♪
>(※鈴谷改だけは筐体モニタの上に放置されてた(捨てられてた?)のを保護したものです)
なんと、そんな人もいるんですか、もったいない事しますねぇ・・・。
その辺のネタで4コマや同人誌出来そうな気もしますね。
伸々さんに無事保護されて鈴谷も良かったですね。
>しかもうちにはエアコンがない・・・季節的にヤバイ
それは本当にこれから気を付けないといけない状況になりそうですね・・・。
しかしそう考えるとテレワークもそういう面では考え物ですね。
健康面やプライベート面ではむしろストレス面多そうな気がしますが、
そういう面も今後解決していける社会になっていくといいんですけどねぇ・・・。
どうか体調面には十分お気を付けくださいね。
>着任挨拶だけは女性口調なんですが他は完全に男性口調だったり(苦笑
そうなんですか!?そんなイメージ無かったので驚きました。
>そして真面目な事しか喋ってないのに二次創作ではイロモノ率が異様に高い
>(しかも強キャラ率も異様に高い)という・・・
真面目過ぎて逆に崩したくなるファン心理が働くんでしょうかね。(^_^;;
凄い真面目な委員長をちょっとからかいたくなるような感じでしょうか。
でもそれなら朝潮とかもそうなりそうですが、そうなっていないようですし、
やっぱり日向というキャラ特有の持ち味なんでしょうけど、
逆にそれだけ人気あって愛されてるって事かもしれませんね。
>>でも運任せでレア狙いもやってみたい気もするから不思議です。(^_^;;
>罠です。スレ本文のとおりですから。(断言)
>そして難攻不落のSEGAの物欲センサーが立ちはだかります。
>まともに戦ってはいけません。(断言)
実感がこもっていて大いに説得力感じますね。
確かにセガはその辺のファン心理をよく分かっていると言いますか、
扱い方の上手さは昔から凄いものがありますからねぇ。(^_^;;
>イベント限定艦の設計図化した場合の期限切れが恐ろしいわけで・・・
なんと、設計図化に期限とかもあるんですか。
それはまた戦略にも大きく関わりそうですし、難しくも考える楽しみもありそうですね。
>>カードの重ね方で自分好みの艦娘を育てやすいような感じでしょうか。
>というよりも育った艦娘を状況に応じて調整して出撃させる感覚ですね
なるほど、武装や装備を臨機応変で変えて出撃させて戦果上げていくような感じでしょうか。
まさに提督の手腕が発揮される展開で面白そうですね。
砲丸Bombersさん
やっぱり好きだったり希望するキャラには早く来て欲しいですよね。
運によるところも大きいのでしょうけど、きっと来ますよ。
砲丸Bombersさんのお気に入りや希望する艦娘が入手できるよう、
ご武運をお祈りしておりますね。
>戯れで2-3オリョール海域でドロップしたら特別な春雨チャンが・・・
なるほど、確かに春雨のカード画像ってあまりこれまで拝見した事なかった気がしますね。
獲得おめでとうございます♪
>(※鈴谷改だけは筐体モニタの上に放置されてた(捨てられてた?)のを保護したものです)
なんと、そんな人もいるんですか、もったいない事しますねぇ・・・。
その辺のネタで4コマや同人誌出来そうな気もしますね。
伸々さんに無事保護されて鈴谷も良かったですね。
>しかもうちにはエアコンがない・・・季節的にヤバイ
それは本当にこれから気を付けないといけない状況になりそうですね・・・。
しかしそう考えるとテレワークもそういう面では考え物ですね。
健康面やプライベート面ではむしろストレス面多そうな気がしますが、
そういう面も今後解決していける社会になっていくといいんですけどねぇ・・・。
どうか体調面には十分お気を付けくださいね。
>着任挨拶だけは女性口調なんですが他は完全に男性口調だったり(苦笑
そうなんですか!?そんなイメージ無かったので驚きました。
>そして真面目な事しか喋ってないのに二次創作ではイロモノ率が異様に高い
>(しかも強キャラ率も異様に高い)という・・・
真面目過ぎて逆に崩したくなるファン心理が働くんでしょうかね。(^_^;;
凄い真面目な委員長をちょっとからかいたくなるような感じでしょうか。
でもそれなら朝潮とかもそうなりそうですが、そうなっていないようですし、
やっぱり日向というキャラ特有の持ち味なんでしょうけど、
逆にそれだけ人気あって愛されてるって事かもしれませんね。
>>でも運任せでレア狙いもやってみたい気もするから不思議です。(^_^;;
>罠です。スレ本文のとおりですから。(断言)
>そして難攻不落のSEGAの物欲センサーが立ちはだかります。
>まともに戦ってはいけません。(断言)
実感がこもっていて大いに説得力感じますね。
確かにセガはその辺のファン心理をよく分かっていると言いますか、
扱い方の上手さは昔から凄いものがありますからねぇ。(^_^;;
>イベント限定艦の設計図化した場合の期限切れが恐ろしいわけで・・・
なんと、設計図化に期限とかもあるんですか。
それはまた戦略にも大きく関わりそうですし、難しくも考える楽しみもありそうですね。
>>カードの重ね方で自分好みの艦娘を育てやすいような感じでしょうか。
>というよりも育った艦娘を状況に応じて調整して出撃させる感覚ですね
なるほど、武装や装備を臨機応変で変えて出撃させて戦果上げていくような感じでしょうか。
まさに提督の手腕が発揮される展開で面白そうですね。
砲丸Bombersさん
やっぱり好きだったり希望するキャラには早く来て欲しいですよね。
運によるところも大きいのでしょうけど、きっと来ますよ。
砲丸Bombersさんのお気に入りや希望する艦娘が入手できるよう、
ご武運をお祈りしておりますね。
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/07/25 (Sat) 20:28:00
URL
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/07/28 (Tue) 18:35:38
さて明日7/29で4周年記念キャンペーンも終わりです
うちも無事先週に特別な姫さんが来て無事任務終了
翔鶴姉の改二と日向の改二もきて運を使い果たした模様・・・
そして今年も水着モードきました
艦これアーケード 2020年【水着mode】第一弾紹介動画
ttps://youtu.be/718QyGmQavo
・・・リットリオきた
というか未入手だったイタリア(リットリオ改)を手に入れるチャンス!
ちなみにあと二名は現時点で未発表
あと去年の4名も水着表示+入手可能になるようです
7月30日(木)より【水着mode】の艦娘を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200728_1.html
ピカイアさん
>なるほど、確かに春雨のカード画像ってあまりこれまで拝見した事なかった気がしますね。
・・・過去にあったんですが私が報告してなかっただけというか(汗
>なんと、そんな人もいるんですか、もったいない事しますねぇ・・・。
この前は吹雪改二まで・・・
その店の常連は何を考えているのやら・・・
(過去にノーマルの吹雪が折り曲げられて捨てられてたことがありました
どうやら吹雪アンチが出入りしているようです)
ちなみに別の店で保護して一番気になってるのがノーマル朝潮のホロカードです
ちゃんとスリーブに入った状態で筐体に置かれていました
他の艦娘なら「仕方ないから保護した(棒)」で済むんですが
あの忠犬朝潮でスリーブにまで入れてある手厚さから
元の主人の元へ帰してあげたい反面で見つけることなど不可能なのに
彼女の性格を考えると気になって気になって・・・
(名乗り出られても確認する術がないし)
>どうか体調面には十分お気を付けくださいね。
そしてGとの対決・・・
扇風機の風下から攻撃したので自分が鱈腹殺虫剤を食らってしまいました・・・
>凄い真面目な委員長をちょっとからかいたくなるような感じでしょうか。
>でもそれなら朝潮とかもそうなりそうですが、そうなっていないようですし
そこです
委員長キャラには程遠いのにあの謎の強キャラ感が変な状態に・・・
もう同系統のキャラが存在しないという強烈な個性に・・・
そして瑞雲・・・
>>まともに戦ってはいけません。(断言)
>確かにセガはその辺のファン心理をよく分かっていると言いますか、
>扱い方の上手さは昔から凄いものがありますからねぇ。(^_^;;
言ってるそばから明後日より水着モードがががが
>>というよりも育った艦娘を状況に応じて調整して出撃させる感覚ですね
>なるほど、武装や装備を臨機応変で変えて出撃させて戦果上げていくような感じでしょうか。
>まさに提督の手腕が発揮される展開で面白そうですね。
ほんと醍醐味です
王道な戦い方からトリッキーな戦い方まで司令官次第という
砲丸さん
>お陰様で限定イラスト春雨改キター。
>引き続き限定イラストウォースパイト改が出るようにお祈りをお願い致します。
おめでとうございま
無欲状態+回数の暴力で先週中になんとかなりました
・無欲状態 → 卯月家具と皐月家具のための家具コイン集めで物欲センサーをジャミング
・回数の暴力 → 4-1の300GP+追撃200GPに撤して回数を増やす
(※演習はドロップテーブルが広すぎるので除外)
うちも無事先週に特別な姫さんが来て無事任務終了
翔鶴姉の改二と日向の改二もきて運を使い果たした模様・・・
そして今年も水着モードきました
艦これアーケード 2020年【水着mode】第一弾紹介動画
ttps://youtu.be/718QyGmQavo
・・・リットリオきた
というか未入手だったイタリア(リットリオ改)を手に入れるチャンス!
ちなみにあと二名は現時点で未発表
あと去年の4名も水着表示+入手可能になるようです
7月30日(木)より【水着mode】の艦娘を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200728_1.html
ピカイアさん
>なるほど、確かに春雨のカード画像ってあまりこれまで拝見した事なかった気がしますね。
・・・過去にあったんですが私が報告してなかっただけというか(汗
>なんと、そんな人もいるんですか、もったいない事しますねぇ・・・。
この前は吹雪改二まで・・・
その店の常連は何を考えているのやら・・・
(過去にノーマルの吹雪が折り曲げられて捨てられてたことがありました
どうやら吹雪アンチが出入りしているようです)
ちなみに別の店で保護して一番気になってるのがノーマル朝潮のホロカードです
ちゃんとスリーブに入った状態で筐体に置かれていました
他の艦娘なら「仕方ないから保護した(棒)」で済むんですが
あの忠犬朝潮でスリーブにまで入れてある手厚さから
元の主人の元へ帰してあげたい反面で見つけることなど不可能なのに
彼女の性格を考えると気になって気になって・・・
(名乗り出られても確認する術がないし)
>どうか体調面には十分お気を付けくださいね。
そしてGとの対決・・・
扇風機の風下から攻撃したので自分が鱈腹殺虫剤を食らってしまいました・・・
>凄い真面目な委員長をちょっとからかいたくなるような感じでしょうか。
>でもそれなら朝潮とかもそうなりそうですが、そうなっていないようですし
そこです
委員長キャラには程遠いのにあの謎の強キャラ感が変な状態に・・・
もう同系統のキャラが存在しないという強烈な個性に・・・
そして瑞雲・・・
>>まともに戦ってはいけません。(断言)
>確かにセガはその辺のファン心理をよく分かっていると言いますか、
>扱い方の上手さは昔から凄いものがありますからねぇ。(^_^;;
言ってるそばから明後日より水着モードがががが
>>というよりも育った艦娘を状況に応じて調整して出撃させる感覚ですね
>なるほど、武装や装備を臨機応変で変えて出撃させて戦果上げていくような感じでしょうか。
>まさに提督の手腕が発揮される展開で面白そうですね。
ほんと醍醐味です
王道な戦い方からトリッキーな戦い方まで司令官次第という
砲丸さん
>お陰様で限定イラスト春雨改キター。
>引き続き限定イラストウォースパイト改が出るようにお祈りをお願い致します。
おめでとうございま
無欲状態+回数の暴力で先週中になんとかなりました
・無欲状態 → 卯月家具と皐月家具のための家具コイン集めで物欲センサーをジャミング
・回数の暴力 → 4-1の300GP+追撃200GPに撤して回数を増やす
(※演習はドロップテーブルが広すぎるので除外)

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/08/02 (Sun) 01:35:38
砲丸Bombersさん
おぉ~、来ましたか!
しかも限定イラスト春雨とはおめでとうございます~♪
やっぱり限定版というのは嬉しいですよね。
次回も限定イラストウォースパイトが出るようにも願っていますね。
おめでとうございました。
伸々さん
>うちも無事先週に特別な姫さんが来て無事任務終了
なかなかに強力そうな布陣ですね。
突破力とか高そうです。
>艦これアーケード 2020年【水着mode】第一弾紹介動画
夏らしい映像で良いですね♪
イタリア艦なのでイタリア国旗のように赤白緑でくるのかと思いきや、
赤と白の水着とパレオというシンプルなデザインで、そこもまた良いですね。
斜めの赤白ストライプだと某国の妙な連中が文句言ってきそうな気もしますが、
そんなの知った事じゃないですね、これで全然OK。(笑)
>7月30日(木)より【水着mode】の艦娘を追加!
他の艦娘の水着も良いデザインですが、椎名の水着が真面目な椎名らしいですし、
そして時雨、なかなかに攻めてますね。(笑)
>(過去にノーマルの吹雪が折り曲げられて捨てられてたことがありました
>どうやら吹雪アンチが出入りしているようです)
キャラの好みは人それぞれと思いますが、何も折り曲げて捨てないでもねぇ・・・。
まぁどんなジャンルにもそういう人はいますから残念ですね。
>元の主人の元へ帰してあげたい反面で見つけることなど不可能なのに
>彼女の性格を考えると気になって気になって・・・
置いて行かれた寂しさから涙目で膝抱えて落ち込んでる朝潮の姿が目に浮かびます・・・。
何とか早く元の提督さんの元に帰れるといいですね。
>扇風機の風下から攻撃したので自分が鱈腹殺虫剤を食らってしまいました・・・
それはとんだ災難でしたね・・・。
奴が出た時ってやっぱり慌てますし、それが扇風機下からの奇襲ともなればもう・・・。
我が家でもそうですが、コンバットなどの置き型薬剤を使用すると、
Gの出現率が激減するのでお勧めですよ。
夏の初め頃から置いておくと効果的で、一度も見ないで済む事もありますから、
もし宜しければお試しになってみて下さい。
既にもう使用中でしたらすみません。(^_^;;
>委員長キャラには程遠いのにあの謎の強キャラ感が変な状態に・・・
>もう同系統のキャラが存在しないという強烈な個性に・・・
元々無口で真面目でどこか不思議な雰囲気を持っているようなので、
ファンからしたら想像力刺激されていじり甲斐があるんでしょうかね。(^_^;;
それだけ愛されてるって事でもあるでしょうから、それはそれで良いかもしれませんね。
今回も楽しい情報のご紹介ありがとうございました♪
おぉ~、来ましたか!
しかも限定イラスト春雨とはおめでとうございます~♪
やっぱり限定版というのは嬉しいですよね。
次回も限定イラストウォースパイトが出るようにも願っていますね。
おめでとうございました。
伸々さん
>うちも無事先週に特別な姫さんが来て無事任務終了
なかなかに強力そうな布陣ですね。
突破力とか高そうです。
>艦これアーケード 2020年【水着mode】第一弾紹介動画
夏らしい映像で良いですね♪
イタリア艦なのでイタリア国旗のように赤白緑でくるのかと思いきや、
赤と白の水着とパレオというシンプルなデザインで、そこもまた良いですね。
斜めの赤白ストライプだと某国の妙な連中が文句言ってきそうな気もしますが、
そんなの知った事じゃないですね、これで全然OK。(笑)
>7月30日(木)より【水着mode】の艦娘を追加!
他の艦娘の水着も良いデザインですが、椎名の水着が真面目な椎名らしいですし、
そして時雨、なかなかに攻めてますね。(笑)
>(過去にノーマルの吹雪が折り曲げられて捨てられてたことがありました
>どうやら吹雪アンチが出入りしているようです)
キャラの好みは人それぞれと思いますが、何も折り曲げて捨てないでもねぇ・・・。
まぁどんなジャンルにもそういう人はいますから残念ですね。
>元の主人の元へ帰してあげたい反面で見つけることなど不可能なのに
>彼女の性格を考えると気になって気になって・・・
置いて行かれた寂しさから涙目で膝抱えて落ち込んでる朝潮の姿が目に浮かびます・・・。
何とか早く元の提督さんの元に帰れるといいですね。
>扇風機の風下から攻撃したので自分が鱈腹殺虫剤を食らってしまいました・・・
それはとんだ災難でしたね・・・。
奴が出た時ってやっぱり慌てますし、それが扇風機下からの奇襲ともなればもう・・・。
我が家でもそうですが、コンバットなどの置き型薬剤を使用すると、
Gの出現率が激減するのでお勧めですよ。
夏の初め頃から置いておくと効果的で、一度も見ないで済む事もありますから、
もし宜しければお試しになってみて下さい。
既にもう使用中でしたらすみません。(^_^;;
>委員長キャラには程遠いのにあの謎の強キャラ感が変な状態に・・・
>もう同系統のキャラが存在しないという強烈な個性に・・・
元々無口で真面目でどこか不思議な雰囲気を持っているようなので、
ファンからしたら想像力刺激されていじり甲斐があるんでしょうかね。(^_^;;
それだけ愛されてるって事でもあるでしょうから、それはそれで良いかもしれませんね。
今回も楽しい情報のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re:艦これアーケード~②
2020/08/05 (Wed) 18:30:00
ついに来てしまった・・・
そりゃ改二は浮き輪と交換で確実ゲットできるけど改二乙までは・・・
8月7日(金)より【水着mode】艦娘の第二弾を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200805_1.html
追伸
とりあえず霞改二発表前の動画ですが参考に
【艦これアーケード】7/28 更新情報まとめ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ISRgulGmM9s
追伸8/12
3人目はまさかのゆっきーだった・・・しかも水着じゃないという
8月13日(木)より【水着mode】艦娘の第三弾を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200811_1.html
そりゃ改二は浮き輪と交換で確実ゲットできるけど改二乙までは・・・
8月7日(金)より【水着mode】艦娘の第二弾を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200805_1.html
追伸
とりあえず霞改二発表前の動画ですが参考に
【艦これアーケード】7/28 更新情報まとめ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ISRgulGmM9s
追伸8/12
3人目はまさかのゆっきーだった・・・しかも水着じゃないという
8月13日(木)より【水着mode】艦娘の第三弾を追加!
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200811_1.html

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/08/13 (Thu) 21:51:50
伸々さん
>8月7日(金)より【水着mode】艦娘の第二弾を追加!
時雨に続き霞もなかなかに攻めていて良いですね。(笑)
霞のこのツンデレっぽい性格も史実に関係してるんでしょうか。
艦これの事なのできっとそうなんでしょうね。
>【艦これアーケード】7/28 更新情報まとめ
なるほど、ただ単に水着イラストとしてだけじゃなく、
中破ホロも含めて集めさせるセガの狙いが回避不可なほど強力ですね。
ただでさえ布地の少ない水着だと色々大変な事になりそうですし、
SEGA、流石ですね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>8月7日(金)より【水着mode】艦娘の第二弾を追加!
時雨に続き霞もなかなかに攻めていて良いですね。(笑)
霞のこのツンデレっぽい性格も史実に関係してるんでしょうか。
艦これの事なのできっとそうなんでしょうね。
>【艦これアーケード】7/28 更新情報まとめ
なるほど、ただ単に水着イラストとしてだけじゃなく、
中破ホロも含めて集めさせるセガの狙いが回避不可なほど強力ですね。
ただでさえ布地の少ない水着だと色々大変な事になりそうですし、
SEGA、流石ですね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/08/23 (Sun) 09:38:57
あんまりにもドロップが来ないので下記の動画に従いレア駆逐レシピを回したら
20隻目にして霞改二乙がやっときました~
・・・まぁ検証動画の人よりは確率はよかったかな?(言い訳
また大型建造でリットリオのホロの2枚目がきたので設計図にして通常の戦艦イタリアにして
まずは一安心
水着イタリアは手に入るのだろうか・・・・
艦これACまとめ 8月#2
ttps://www.youtube.com/watch?v=sKbto1CBWNw
20隻目にして霞改二乙がやっときました~
・・・まぁ検証動画の人よりは確率はよかったかな?(言い訳
また大型建造でリットリオのホロの2枚目がきたので設計図にして通常の戦艦イタリアにして
まずは一安心
水着イタリアは手に入るのだろうか・・・・
艦これACまとめ 8月#2
ttps://www.youtube.com/watch?v=sKbto1CBWNw
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/08/27 (Thu) 19:02:19
あああ・・・水着イベントの回復を待たず期間限定イベントがきてしまう
『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』作戦概要
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200827_1.html
ピカイアさん
>8月7日(金)より【水着mode】艦娘の第二弾を追加!
>霞のこのツンデレっぽい性格も史実に関係してるんでしょうか。
多少は・・・といってもツンの理由は不明ですね
キスカの木村提督から名指し指名された駆逐艦ですから
提督を評価する基準が高いのかと言われてます
また歴戦の勇者駆逐艦ですし大和と沖縄に向かった駆逐艦ですから
末期の惨状も知っていて厳しい態度をとってるのかも
>【艦これアーケード】7/28 更新情報まとめ
>ただでさえ布地の少ない水着だと色々大変な事になりそうですし、
>SEGA、流石ですね。(^_^;;
去年の大和中破の布面積ときたら(略
『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』作戦概要
ttps://kancolle-a.sega.jp/players/information/200827_1.html
ピカイアさん
>8月7日(金)より【水着mode】艦娘の第二弾を追加!
>霞のこのツンデレっぽい性格も史実に関係してるんでしょうか。
多少は・・・といってもツンの理由は不明ですね
キスカの木村提督から名指し指名された駆逐艦ですから
提督を評価する基準が高いのかと言われてます
また歴戦の勇者駆逐艦ですし大和と沖縄に向かった駆逐艦ですから
末期の惨状も知っていて厳しい態度をとってるのかも
>【艦これアーケード】7/28 更新情報まとめ
>ただでさえ布地の少ない水着だと色々大変な事になりそうですし、
>SEGA、流石ですね。(^_^;;
去年の大和中破の布面積ときたら(略

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/05 (Sat) 00:31:21
伸々さん
>艦これACまとめ 8月#2
確かに今だとゲーセン内と外の気温差凄いですね。(^_^;;
そんな挨拶から入る配慮が何だか妙に良かったです。
解説も丁寧ですし、初心者やベテランの方も、
ちょっと行き詰ってる場合は、そんな方法もあったのかみたいな感じで、
大いに役立ちそうですね。
あと、島風が登場時には「ですます」口調なのはちょっと意外でした。
二次創作の影響か、もっとフランクな口調かと思っていたので、
すっかり二次創作の影響受けてますね私。(^_^;;
川内や満潮や朝潮は二次創作もあまり変わらないですね。
それにしてもこの映像の製作者も言ってましたが、
本当に希望通りの艦娘ってなかなか来ないものなんですね。(^_^;;
なかなか来ないといういろんな提督さんのコメントをよく見かけますが、
確かにこれはそう思うのも無理ないなぁって感じました。
でもそこがまた面白いんだろうとも思いますけどね。
>あああ・・・水着イベントの回復を待たず期間限定イベントがきてしまう
>『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』作戦概要
相変わらず期間限定の発動タイミングがセガらしいと言いますか、
上手いのかあざといのか、ある意味絶妙なタイミングという所なんでしょうかね。(^_^;;
>また歴戦の勇者駆逐艦ですし大和と沖縄に向かった駆逐艦ですから
>末期の惨状も知っていて厳しい態度をとってるのかも
なるほど、一般的なツンデレというよりは、
厳しさや心配から来るあの性格なんですね、納得です。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>艦これACまとめ 8月#2
確かに今だとゲーセン内と外の気温差凄いですね。(^_^;;
そんな挨拶から入る配慮が何だか妙に良かったです。
解説も丁寧ですし、初心者やベテランの方も、
ちょっと行き詰ってる場合は、そんな方法もあったのかみたいな感じで、
大いに役立ちそうですね。
あと、島風が登場時には「ですます」口調なのはちょっと意外でした。
二次創作の影響か、もっとフランクな口調かと思っていたので、
すっかり二次創作の影響受けてますね私。(^_^;;
川内や満潮や朝潮は二次創作もあまり変わらないですね。
それにしてもこの映像の製作者も言ってましたが、
本当に希望通りの艦娘ってなかなか来ないものなんですね。(^_^;;
なかなか来ないといういろんな提督さんのコメントをよく見かけますが、
確かにこれはそう思うのも無理ないなぁって感じました。
でもそこがまた面白いんだろうとも思いますけどね。
>あああ・・・水着イベントの回復を待たず期間限定イベントがきてしまう
>『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』作戦概要
相変わらず期間限定の発動タイミングがセガらしいと言いますか、
上手いのかあざといのか、ある意味絶妙なタイミングという所なんでしょうかね。(^_^;;
>また歴戦の勇者駆逐艦ですし大和と沖縄に向かった駆逐艦ですから
>末期の惨状も知っていて厳しい態度をとってるのかも
なるほど、一般的なツンデレというよりは、
厳しさや心配から来るあの性格なんですね、納得です。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/06 (Sun) 00:04:11
URL
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/06 (Sun) 00:05:47
URL
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/06 (Sun) 00:07:36
URL
匿名 - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/07 (Mon) 08:24:42
さて始まりました期間限定イベント前段
『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』9月3日(木)作戦開始!
https://youtu.be/9dHj1WHF1-E
そして終わりました期間限定イベント前段
甲作戦戦果:山風(中破ホロ)
丙作戦戦果:山風ノーマル→設計図化(※改にするため周回して3枚貯める自信がない)
乙作戦戦果:秋津州ノーマル
(※通常のセオリーは丙(易)→乙(中)→甲(難)なのですが)
久々に初手が甲勲章付き中破という「交通事故を警戒」レベルの強運でした
(かつての甲勲章付きプリンツオイゲン中破以来)
※自信がない理由
私が次週にテレワーク終了するので定時即ゲーセンが難しくなるのと
地元川崎が某店筐体14台が6台に一気減台でプレイ可能台確保困難状態なので
※通常のセオリーとは違う理由
今回は3ステージ目ラストがプレイヤー合同型プレイなのですが
甲の難易度が高く突破した人が周回しないことが予想され
日を追うごとにマッチングする提督のレベルが逐次下がり突破が難しくなる
・・・という予想が提督間で濃厚に。
よって可能な限り早く突破しておかないと後段の甲作戦に参加できなくなりそう。
(提督間というのが重要で皆こぞって足抜け目指すことで3ステージ目過疎化が加速)
…ということで今回は安全策としてかなり強引かつ無茶して早期突破しました
ピカイアさん
>そんな挨拶から入る配慮が何だか妙に良かったです。
最近は文章や考察では以前ご紹介したコウ氏のツイッターと
動画はこのシノニマ氏の情報が中心になってきました
>ちょっと行き詰ってる場合は、そんな方法もあったのかみたいな感じで、
>大いに役立ちそうですね。
霞改二乙のドロップより建造の辺りは考察より実践で理解させて頂きましたし。
加えるならリットリオ(イタリア)については同様にドロップより大型建造連発の方が確実でした
(こちらは私自身が実践した感覚)
>あと、島風が登場時には「ですます」口調なのはちょっと意外でした。
それはホント・・・
先鋭化した二次創作を公式アニメが拾いすぎた弊害というか・・・
>それにしてもこの映像の製作者も言ってましたが、
>本当に希望通りの艦娘ってなかなか来ないものなんですね。(^_^;;
そりゃあもうSEGAの物欲センサーの精度の高さですから
しかも1回ごとに¥100投じてる訳ですからもうガチでキツイわけで・・・
(それでもドロップよりは安定してます(逆にドロップだと1発で来ることも))
私のほうは18連続(\1800…)で痺れを切らして
旗艦を朝潮にしたらその2回後(通算20回目)に霞改二乙が・・・
(1クレジット投入済みだったので連続して更に建造したら大潮が・・・恐るべし朝潮型姉妹愛
というか最初から朝潮を旗艦にして建造しておけば・・・(艦これ版たられば))
まぁそれでもシノニマさんよりは\1000少なく確保できたわけですが・・・
(どんどん文章の歯切れが悪くなってる・・・)
みなさんは課金やガチャには徹底的に気を付けましょう(断言)
>でもそこがまた面白いんだろうとも思いますけどね。
匿名掲示板だと不幸自慢状態ですからね
>なるほど、一般的なツンデレというよりは、
>厳しさや心配から来るあの性格なんですね、納得です。
そこが理解されてからやっと人気がでたんですよ・・・
そこから逆輸入されて今回の改二でデレセリフが増量されたんですよね
問題は元のブラウザ版が1枚の立ち絵だけのボイスだったところに
SEGAがモーション付けて魂を吹き込んじゃったんですから大変な破壊力に
https://www.youtube.com/watch?v=jU5Il3PTV08
オマケ
霞改二乙「vs Lv.1霞」
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9831639
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9851005
・・・もう「ちっちゃな鬼軍曹」が影も形も無くなってしまいました
砲丸師匠
情報ありがとうございます。
周回の効率化のためにありがたく利用させていただきます。
>伸々さんに攻略画像を
E2のドロップに山雲は居ても朝雲はいないのか・・・ぐぬぬ
特効にはまろ~ん江風とでやんでぃ涼風が入りますね
報酬が山風ということで迎えにいく体で第24駆逐隊※を連れ出したところ
海風・江風・涼風が特効反応し敵ダメージ増量なのが判明しました
(満潮は特効はありませんでした
・・・が、うちのみっちゃんはLv140なんで特効なくても充分な攻撃力を発揮)
※海風・山風・江風・涼風で編成された駆逐隊で
山風の没後に満潮が編入されるも合流する前に満潮以外が轟沈して駆逐隊は解隊という・・・
・・・なんか駆逐バカ一代に邁進してる自分がいる
『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』9月3日(木)作戦開始!
https://youtu.be/9dHj1WHF1-E
そして終わりました期間限定イベント前段
甲作戦戦果:山風(中破ホロ)
丙作戦戦果:山風ノーマル→設計図化(※改にするため周回して3枚貯める自信がない)
乙作戦戦果:秋津州ノーマル
(※通常のセオリーは丙(易)→乙(中)→甲(難)なのですが)
久々に初手が甲勲章付き中破という「交通事故を警戒」レベルの強運でした
(かつての甲勲章付きプリンツオイゲン中破以来)
※自信がない理由
私が次週にテレワーク終了するので定時即ゲーセンが難しくなるのと
地元川崎が某店筐体14台が6台に一気減台でプレイ可能台確保困難状態なので
※通常のセオリーとは違う理由
今回は3ステージ目ラストがプレイヤー合同型プレイなのですが
甲の難易度が高く突破した人が周回しないことが予想され
日を追うごとにマッチングする提督のレベルが逐次下がり突破が難しくなる
・・・という予想が提督間で濃厚に。
よって可能な限り早く突破しておかないと後段の甲作戦に参加できなくなりそう。
(提督間というのが重要で皆こぞって足抜け目指すことで3ステージ目過疎化が加速)
…ということで今回は安全策としてかなり強引かつ無茶して早期突破しました
ピカイアさん
>そんな挨拶から入る配慮が何だか妙に良かったです。
最近は文章や考察では以前ご紹介したコウ氏のツイッターと
動画はこのシノニマ氏の情報が中心になってきました
>ちょっと行き詰ってる場合は、そんな方法もあったのかみたいな感じで、
>大いに役立ちそうですね。
霞改二乙のドロップより建造の辺りは考察より実践で理解させて頂きましたし。
加えるならリットリオ(イタリア)については同様にドロップより大型建造連発の方が確実でした
(こちらは私自身が実践した感覚)
>あと、島風が登場時には「ですます」口調なのはちょっと意外でした。
それはホント・・・
先鋭化した二次創作を公式アニメが拾いすぎた弊害というか・・・
>それにしてもこの映像の製作者も言ってましたが、
>本当に希望通りの艦娘ってなかなか来ないものなんですね。(^_^;;
そりゃあもうSEGAの物欲センサーの精度の高さですから
しかも1回ごとに¥100投じてる訳ですからもうガチでキツイわけで・・・
(それでもドロップよりは安定してます(逆にドロップだと1発で来ることも))
私のほうは18連続(\1800…)で痺れを切らして
旗艦を朝潮にしたらその2回後(通算20回目)に霞改二乙が・・・
(1クレジット投入済みだったので連続して更に建造したら大潮が・・・恐るべし朝潮型姉妹愛
というか最初から朝潮を旗艦にして建造しておけば・・・(艦これ版たられば))
まぁそれでもシノニマさんよりは\1000少なく確保できたわけですが・・・
(どんどん文章の歯切れが悪くなってる・・・)
みなさんは課金やガチャには徹底的に気を付けましょう(断言)
>でもそこがまた面白いんだろうとも思いますけどね。
匿名掲示板だと不幸自慢状態ですからね
>なるほど、一般的なツンデレというよりは、
>厳しさや心配から来るあの性格なんですね、納得です。
そこが理解されてからやっと人気がでたんですよ・・・
そこから逆輸入されて今回の改二でデレセリフが増量されたんですよね
問題は元のブラウザ版が1枚の立ち絵だけのボイスだったところに
SEGAがモーション付けて魂を吹き込んじゃったんですから大変な破壊力に
https://www.youtube.com/watch?v=jU5Il3PTV08
オマケ
霞改二乙「vs Lv.1霞」
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9831639
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9851005
・・・もう「ちっちゃな鬼軍曹」が影も形も無くなってしまいました
砲丸師匠
情報ありがとうございます。
周回の効率化のためにありがたく利用させていただきます。
>伸々さんに攻略画像を
E2のドロップに山雲は居ても朝雲はいないのか・・・ぐぬぬ
特効にはまろ~ん江風とでやんでぃ涼風が入りますね
報酬が山風ということで迎えにいく体で第24駆逐隊※を連れ出したところ
海風・江風・涼風が特効反応し敵ダメージ増量なのが判明しました
(満潮は特効はありませんでした
・・・が、うちのみっちゃんはLv140なんで特効なくても充分な攻撃力を発揮)
※海風・山風・江風・涼風で編成された駆逐隊で
山風の没後に満潮が編入されるも合流する前に満潮以外が轟沈して駆逐隊は解隊という・・・
・・・なんか駆逐バカ一代に邁進してる自分がいる

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/12 (Sat) 00:38:52
砲丸Bombersさん
>渡すのに使わせてもらいました。
了解です、何ら問題ありません。
今後もご自由にお使いください♪
伸々さん
>『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』9月3日(木)作戦開始!
秋津洲、初月、Ark Royalの戦闘シーンは初めて見たかも。
それぞれに個性があって良いですね。
中でも山風、あの口調で「あなたも・・・沈めば?」と言うのは何だか怖いですね。(^_^;;
>先鋭化した二次創作を公式アニメが拾いすぎた弊害というか・・・
そういう逆輸入的な現象が起きるのも、
二次作品を目にする機会が増えた今時らしい感じもしますね。
昔だったら多分無かった現象でしょうね。(^_^;;
>しかも1回ごとに¥100投じてる訳ですからもうガチでキツイわけで・・・
気が付くと結構な額になってたりするでしょうからねぇ・・・。
>そこが理解されてからやっと人気がでたんですよ・・・
なるほど、やっぱり背景を知るというのは大事な事なんですね。
>問題は元のブラウザ版が1枚の立ち絵だけのボイスだったところに
>SEGAがモーション付けて魂を吹き込んじゃったんですから大変な破壊力に
ツンデレ具合に拍車がかかってる気がしますね。
流石はSEGA、狙いが上手い。(笑)
>オマケ
>霞改二乙「vs Lv.1霞」
>・・・もう「ちっちゃな鬼軍曹」が影も形も無くなってしまいました
変わりようが良く分かりますし可愛くも面白いですね♪
そして確かにここまで変わると少し寂しさも感じる気がするのも、
何だか分かる気もしますね。(^_^;;
そんなちっちゃな鬼軍曹な霞の切れ味鋭いツンを具現化した様な包丁がありました。
その名も同じく「霞 KASUMI」。
なかなかデザイン的にもカッコいいですし、
刃の色もどこか霞の髪色と近い感じもしますし、全体の色の配置も似てるかも。
青色のチタンカラー版もあるようですし、それぞれ色や形を変えつつ、
艦これシリーズでこういう包丁出たらファンの間で人気出・・ないかな?(^_^;;
既にご存じだったらすみません。
https://item.rakuten.co.jp/akibamac/4950586368505/
イメージ的にこちらが改二前の霞で、
https://item.rakuten.co.jp/la8010/84020/
https://item.rakuten.co.jp/la8010/85030/
こちらの二つが改二後の霞みたいな感じ・・かな?
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>渡すのに使わせてもらいました。
了解です、何ら問題ありません。
今後もご自由にお使いください♪
伸々さん
>『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』9月3日(木)作戦開始!
秋津洲、初月、Ark Royalの戦闘シーンは初めて見たかも。
それぞれに個性があって良いですね。
中でも山風、あの口調で「あなたも・・・沈めば?」と言うのは何だか怖いですね。(^_^;;
>先鋭化した二次創作を公式アニメが拾いすぎた弊害というか・・・
そういう逆輸入的な現象が起きるのも、
二次作品を目にする機会が増えた今時らしい感じもしますね。
昔だったら多分無かった現象でしょうね。(^_^;;
>しかも1回ごとに¥100投じてる訳ですからもうガチでキツイわけで・・・
気が付くと結構な額になってたりするでしょうからねぇ・・・。
>そこが理解されてからやっと人気がでたんですよ・・・
なるほど、やっぱり背景を知るというのは大事な事なんですね。
>問題は元のブラウザ版が1枚の立ち絵だけのボイスだったところに
>SEGAがモーション付けて魂を吹き込んじゃったんですから大変な破壊力に
ツンデレ具合に拍車がかかってる気がしますね。
流石はSEGA、狙いが上手い。(笑)
>オマケ
>霞改二乙「vs Lv.1霞」
>・・・もう「ちっちゃな鬼軍曹」が影も形も無くなってしまいました
変わりようが良く分かりますし可愛くも面白いですね♪
そして確かにここまで変わると少し寂しさも感じる気がするのも、
何だか分かる気もしますね。(^_^;;
そんなちっちゃな鬼軍曹な霞の切れ味鋭いツンを具現化した様な包丁がありました。
その名も同じく「霞 KASUMI」。
なかなかデザイン的にもカッコいいですし、
刃の色もどこか霞の髪色と近い感じもしますし、全体の色の配置も似てるかも。
青色のチタンカラー版もあるようですし、それぞれ色や形を変えつつ、
艦これシリーズでこういう包丁出たらファンの間で人気出・・ないかな?(^_^;;
既にご存じだったらすみません。
https://item.rakuten.co.jp/akibamac/4950586368505/
イメージ的にこちらが改二前の霞で、
https://item.rakuten.co.jp/la8010/84020/
https://item.rakuten.co.jp/la8010/85030/
こちらの二つが改二後の霞みたいな感じ・・かな?
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/22 (Tue) 12:07:18
ありゃりゃ履歴整理したときに名前やらいろいろ消えてました
・・・失礼いたしました
まぁ雰囲気を・・・
(CPUと組まされると手も足もでない・・・人間と組めばサックリ攻略できるくらい難易度差がありました(体感で))
反撃!第二次SN作戦 甲E3攻略【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=Oboyc29HsCo
とりあえず戦果
>甲作戦戦果:山風(中破ホロ)
>丙作戦戦果:山風ノーマル→設計図化(※改にするため周回して3枚貯める自信がない)
>乙作戦戦果:秋津州ノーマル
丙作戦2周目戦果:秋津洲ノーマル→設計図化
丙作戦3周目戦果:山風ノーマル→設計図化
丙作戦4周目戦果:秋津洲ノーマル→設計図化(両艦とも2枚たまって改リーチ!)
丙作戦5周目戦果:秋津洲ノーマル→設計図化→改印刷
丙作戦6周目戦果:秋津洲ノーマル→印刷(設計図残すのはスッキリしないので)
丙作戦7周目戦果:山風ノーマルホロ→もったいなくて印刷(君そんなに改になるの嫌かい?)
丙作戦8周目戦果:秋津洲ノーマル→印刷(設計図残すのは略)
丙作戦9周目戦果:山風ノーマル→やっときてくれた!→即設計図にして改を印刷
長かった・・・ショップで買った方が早かった&安かった orz
駆逐司令官として山風を狙ってたのをセガの物欲センサーにシッカリ捕捉されてましたわ
まぁ周回中の編成は以下のとおり
E1:菊月改(特効アリ)/秋津州(特効アリ)/いつもの朝潮型姉妹ローテーションで駆逐棲姫(通称悪雨(悪い春雨))を
相手の土俵の高速戦闘でねじ伏せ最短4回出撃
E2:幻の後期第24駆逐隊※
(海風改(特効アリ)/江風改(特効アリ)/涼風改(特効アリ)/満潮改(特効ナシだがLv141)/
翔鶴(特効アリ)/瑞鶴(特効アリ)で
飛行場姫をシカトし防御ギミック解除前のガチガチに硬い状態の水母棲姫をパワーで粉砕し
最短4回出撃
(※山風行方不明後に満潮が編入するも合流する前に海風山風が沈んで
涼風も2週間目で沈没という再編成後に一度も全艦揃うことなく解散)
E3:金剛改二丙(特効アリ)/霧島改二(特効アリ)/鈴谷改二(特効アリ)/熊野改二/秋津洲/山風)
最短5回出撃(山風と秋津洲はドロップ時に改確率アップ用で大抵初弾大破で何もできない)
・・・を9周
ちなみにこの周回の間に翔鶴と霧島がLv99カンストに到達
(金剛と瑞鶴と鈴谷と熊野は既にLv99なので経験値ゼロで周回)
なので前段資金的に頑張りすぎたので
後段は各作戦1周の最低限出撃で終わらせてショップでアークロイヤル改と初月改を買うしか・・・
ピカイアさん
>『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』9月3日(木)作戦開始!
>秋津洲、初月、Ark Royalの戦闘シーンは初めて見たかも。
>それぞれに個性があって良いですね。
動いてみてまさか秋津洲の大挺ちゃんが生き物みたいにグニャグニャ動くとは(汗)
・・・まぁ島風の連装砲ちゃんもクネクネ動いてるから予想できたはずなんですが
>中でも山風、あの口調で「あなたも・・・沈めば?」と言うのは何だか怖いですね。(^_^;;
人見知り系引きこもりとはいえネガティブすぎますけどね・・・
単独航海中に沈められ誰にも気づかれず後に連合側の記録で沈んでいたことが判明した艦なので・・・
ちなみに爆雷を持つポースが画像のとおり仮面ライダー555に登場するカイザの変身ポーズ・・・
もちろんSEGAが杉谷瑞鶴でMMD界隈を見てるのがバレバレなのが・・・
(以前ご紹介したものの製作中の切り出し版)
艦これキャラで仮面ライダー555変身ネタ
https://twitter.com/bar673500/status/959495511165173765
>昔だったら多分無かった現象でしょうね。(^_^;;
あっても作画の遊びとかスピンオフとかでしょうね
>気が付くと結構な額になってたりするでしょうからねぇ・・・。
・・・わかっていたのに今回は9周も
>なるほど、やっぱり背景を知るというのは大事な事なんですね。
まぁ知っても苦手という人もいますから「皆ちがって皆いい」といういことで
>そして確かにここまで変わると少し寂しさも感じる気がするのも、
>何だか分かる気もしますね。(^_^;;
全くです
そして呉イベント描き下ろしの霞がこれで
https://pbs.twimg.com/media/EHJgtytUEAADyre.jpg
そのネタからこれで
霞改二乙「呉訪問とLv.1霞」
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9869111
そしてアーケードネタまで
無印霞と霞改二乙「アーケード・水着mode」
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10581483
ツンデレ駆逐ネタは岩雑巾氏に抜かりなしという
>そんなちっちゃな鬼軍曹な霞の切れ味鋭いツンを具現化した様な包丁がありました。
その名も同じく「霞 KASUMI」。
これはすごい・・・
築地の旧場内に行ったときに手砥ぎの包丁にはオーラーのような凄みがあるのを知っただけに
これまたカッコイイ・・・
>イメージ的にこちらが改二前の霞で、
>こちらの二つが改二後の霞みたいな感じ・・かな?
>イメージ違ったらすみません。(^_^;;
無茶苦茶説得力がありますよ(汗
・・・失礼いたしました
まぁ雰囲気を・・・
(CPUと組まされると手も足もでない・・・人間と組めばサックリ攻略できるくらい難易度差がありました(体感で))
反撃!第二次SN作戦 甲E3攻略【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=Oboyc29HsCo
とりあえず戦果
>甲作戦戦果:山風(中破ホロ)
>丙作戦戦果:山風ノーマル→設計図化(※改にするため周回して3枚貯める自信がない)
>乙作戦戦果:秋津州ノーマル
丙作戦2周目戦果:秋津洲ノーマル→設計図化
丙作戦3周目戦果:山風ノーマル→設計図化
丙作戦4周目戦果:秋津洲ノーマル→設計図化(両艦とも2枚たまって改リーチ!)
丙作戦5周目戦果:秋津洲ノーマル→設計図化→改印刷
丙作戦6周目戦果:秋津洲ノーマル→印刷(設計図残すのはスッキリしないので)
丙作戦7周目戦果:山風ノーマルホロ→もったいなくて印刷(君そんなに改になるの嫌かい?)
丙作戦8周目戦果:秋津洲ノーマル→印刷(設計図残すのは略)
丙作戦9周目戦果:山風ノーマル→やっときてくれた!→即設計図にして改を印刷
長かった・・・ショップで買った方が早かった&安かった orz
駆逐司令官として山風を狙ってたのをセガの物欲センサーにシッカリ捕捉されてましたわ
まぁ周回中の編成は以下のとおり
E1:菊月改(特効アリ)/秋津州(特効アリ)/いつもの朝潮型姉妹ローテーションで駆逐棲姫(通称悪雨(悪い春雨))を
相手の土俵の高速戦闘でねじ伏せ最短4回出撃
E2:幻の後期第24駆逐隊※
(海風改(特効アリ)/江風改(特効アリ)/涼風改(特効アリ)/満潮改(特効ナシだがLv141)/
翔鶴(特効アリ)/瑞鶴(特効アリ)で
飛行場姫をシカトし防御ギミック解除前のガチガチに硬い状態の水母棲姫をパワーで粉砕し
最短4回出撃
(※山風行方不明後に満潮が編入するも合流する前に海風山風が沈んで
涼風も2週間目で沈没という再編成後に一度も全艦揃うことなく解散)
E3:金剛改二丙(特効アリ)/霧島改二(特効アリ)/鈴谷改二(特効アリ)/熊野改二/秋津洲/山風)
最短5回出撃(山風と秋津洲はドロップ時に改確率アップ用で大抵初弾大破で何もできない)
・・・を9周
ちなみにこの周回の間に翔鶴と霧島がLv99カンストに到達
(金剛と瑞鶴と鈴谷と熊野は既にLv99なので経験値ゼロで周回)
なので前段資金的に頑張りすぎたので
後段は各作戦1周の最低限出撃で終わらせてショップでアークロイヤル改と初月改を買うしか・・・
ピカイアさん
>『第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦』9月3日(木)作戦開始!
>秋津洲、初月、Ark Royalの戦闘シーンは初めて見たかも。
>それぞれに個性があって良いですね。
動いてみてまさか秋津洲の大挺ちゃんが生き物みたいにグニャグニャ動くとは(汗)
・・・まぁ島風の連装砲ちゃんもクネクネ動いてるから予想できたはずなんですが
>中でも山風、あの口調で「あなたも・・・沈めば?」と言うのは何だか怖いですね。(^_^;;
人見知り系引きこもりとはいえネガティブすぎますけどね・・・
単独航海中に沈められ誰にも気づかれず後に連合側の記録で沈んでいたことが判明した艦なので・・・
ちなみに爆雷を持つポースが画像のとおり仮面ライダー555に登場するカイザの変身ポーズ・・・
もちろんSEGAが杉谷瑞鶴でMMD界隈を見てるのがバレバレなのが・・・
(以前ご紹介したものの製作中の切り出し版)
艦これキャラで仮面ライダー555変身ネタ
https://twitter.com/bar673500/status/959495511165173765
>昔だったら多分無かった現象でしょうね。(^_^;;
あっても作画の遊びとかスピンオフとかでしょうね
>気が付くと結構な額になってたりするでしょうからねぇ・・・。
・・・わかっていたのに今回は9周も
>なるほど、やっぱり背景を知るというのは大事な事なんですね。
まぁ知っても苦手という人もいますから「皆ちがって皆いい」といういことで
>そして確かにここまで変わると少し寂しさも感じる気がするのも、
>何だか分かる気もしますね。(^_^;;
全くです
そして呉イベント描き下ろしの霞がこれで
https://pbs.twimg.com/media/EHJgtytUEAADyre.jpg
そのネタからこれで
霞改二乙「呉訪問とLv.1霞」
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9869111
そしてアーケードネタまで
無印霞と霞改二乙「アーケード・水着mode」
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10581483
ツンデレ駆逐ネタは岩雑巾氏に抜かりなしという
>そんなちっちゃな鬼軍曹な霞の切れ味鋭いツンを具現化した様な包丁がありました。
その名も同じく「霞 KASUMI」。
これはすごい・・・
築地の旧場内に行ったときに手砥ぎの包丁にはオーラーのような凄みがあるのを知っただけに
これまたカッコイイ・・・
>イメージ的にこちらが改二前の霞で、
>こちらの二つが改二後の霞みたいな感じ・・かな?
>イメージ違ったらすみません。(^_^;;
無茶苦茶説得力がありますよ(汗
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/24 (Thu) 22:02:30
URL

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/09/28 (Mon) 00:08:50
伸々さん
>(CPUと組まされると手も足もでない・・・
>人間と組めばサックリ攻略できるくらい難易度差がありました(体感で))
>反撃!第二次SN作戦 甲E3攻略【艦これアーケード】
おぉ~、人間+CPUが相手だったんでしょうか。
相手がもし手練れでCPUと組んだらもう鬼に金棒、アムロにガンダム状態でしょうから、
それは本当に厄介で手強そうですね。
逆にそれを撃破したラス後気持ちよさそうですし、ご紹介の映像からも、
ビックリするほど本当に膨大な戦略が構築できそうですし、
だからこそ様々な戦略が戦いでものをいうんでしょうし、
そこがまた艦これの醍醐味なんでしょうね。
しかも実践みたいに運の要素もあったりしますし、
これ見たらやはりキャラが可愛いだけじゃないのが艦これなんだなと感じますね。
>長かった・・・ショップで買った方が早かった&安かった orz
とても大変だったようですね・・・。(^_^;;
でもそこでショップで買わないところが意地を見せた感じで何だか良いですね♪
>単独航海中に沈められ誰にも気づかれず後に連合側の記録で沈んでいたことが判明した艦なので・・・
おぉ~、やはりあの性格や口調と台詞は史実に基づいたものだったんですね。
これまでもそうでしたし、山風も多分そうなんじゃないかなとは思いましたが、
やっぱりそういう所は本当に艦これは凄く凝っていて驚かされます。
>艦これキャラで仮面ライダー555変身ネタ
いやもう本当に公式も楽しみながら開発してるのが伝わってくる感じですね。(笑)
公式とファン双方で盛り上げてるのが分かりますし、こういうのも面白くて楽しいですね♪
>そして呉イベント描き下ろしの霞がこれで
>霞改二乙「呉訪問とLv.1霞」
>無印霞と霞改二乙「アーケード・水着mode」
やはり伸々さんと同じく、霞の変わりように違和感や寂しさを感じてる方もいらっしゃって、
しかももはやネタになってるのが凄いですね。(^_^;;
そしてそんなネタでもちゃんと可愛くも楽しくしてるのが流石ですね。
>築地の旧場内に行ったときに手砥ぎの包丁にはオーラーのような凄みがあるのを知っただけに
>これまたカッコイイ・・・
おぉ~、それはまた貴重な体験されたんですね。
確かに職人の手の入った包丁は切れ味はもちろん、その雰囲気までも違いますし、
そんな切れ味良い包丁での調理は楽しさや味も違ってきますから、良い包丁というのは大事ですよね。
そう思うとあの霞という包丁、何だか欲しくなってきましたよ。
しかももう売り切れてるのもあるし、もしかして多くの霞ファンが買ったんだったりして。(^_^;;
でもそうだとしたら嬉しいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>ありがとうございます。
>早速使わせてもらいました。
こちらこそわざわざご連絡とご挨拶ありがとうございます。
今後ともお気軽にご使用くださいね♪
>(CPUと組まされると手も足もでない・・・
>人間と組めばサックリ攻略できるくらい難易度差がありました(体感で))
>反撃!第二次SN作戦 甲E3攻略【艦これアーケード】
おぉ~、人間+CPUが相手だったんでしょうか。
相手がもし手練れでCPUと組んだらもう鬼に金棒、アムロにガンダム状態でしょうから、
それは本当に厄介で手強そうですね。
逆にそれを撃破したラス後気持ちよさそうですし、ご紹介の映像からも、
ビックリするほど本当に膨大な戦略が構築できそうですし、
だからこそ様々な戦略が戦いでものをいうんでしょうし、
そこがまた艦これの醍醐味なんでしょうね。
しかも実践みたいに運の要素もあったりしますし、
これ見たらやはりキャラが可愛いだけじゃないのが艦これなんだなと感じますね。
>長かった・・・ショップで買った方が早かった&安かった orz
とても大変だったようですね・・・。(^_^;;
でもそこでショップで買わないところが意地を見せた感じで何だか良いですね♪
>単独航海中に沈められ誰にも気づかれず後に連合側の記録で沈んでいたことが判明した艦なので・・・
おぉ~、やはりあの性格や口調と台詞は史実に基づいたものだったんですね。
これまでもそうでしたし、山風も多分そうなんじゃないかなとは思いましたが、
やっぱりそういう所は本当に艦これは凄く凝っていて驚かされます。
>艦これキャラで仮面ライダー555変身ネタ
いやもう本当に公式も楽しみながら開発してるのが伝わってくる感じですね。(笑)
公式とファン双方で盛り上げてるのが分かりますし、こういうのも面白くて楽しいですね♪
>そして呉イベント描き下ろしの霞がこれで
>霞改二乙「呉訪問とLv.1霞」
>無印霞と霞改二乙「アーケード・水着mode」
やはり伸々さんと同じく、霞の変わりように違和感や寂しさを感じてる方もいらっしゃって、
しかももはやネタになってるのが凄いですね。(^_^;;
そしてそんなネタでもちゃんと可愛くも楽しくしてるのが流石ですね。
>築地の旧場内に行ったときに手砥ぎの包丁にはオーラーのような凄みがあるのを知っただけに
>これまたカッコイイ・・・
おぉ~、それはまた貴重な体験されたんですね。
確かに職人の手の入った包丁は切れ味はもちろん、その雰囲気までも違いますし、
そんな切れ味良い包丁での調理は楽しさや味も違ってきますから、良い包丁というのは大事ですよね。
そう思うとあの霞という包丁、何だか欲しくなってきましたよ。
しかももう売り切れてるのもあるし、もしかして多くの霞ファンが買ったんだったりして。(^_^;;
でもそうだとしたら嬉しいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>ありがとうございます。
>早速使わせてもらいました。
こちらこそわざわざご連絡とご挨拶ありがとうございます。
今後ともお気軽にご使用くださいね♪
伸々 - Re:艦これアーケード~②
2020/10/13 (Tue) 23:28:06
伸々 - Re:艦これアーケード~②
2020/10/17 (Sat) 13:11:23
仕事にハマってさあたいへん・・・
>ついに来てしまった・・・
いつもの参考用の考察動画です
改装の方向性とかいろいろと参考になります
私ですか?
レア駆逐レシピ建造連発で給料日前の財政ピンチのなかでどうにか改二は調達
給料日まではちびちび節約出撃して☆付けして
給料日後にレア駆逐レシピで一気に・・・という算段です
艦これACまとめ 10月#2
https://www.youtube.com/watch?v=gMQ8OA9MB14
そして走馬灯のように今回のダイジェスト・・・
深海棲艦戦闘録~第二次SN作戦~【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=-BjglwuAogk
レスや今回のイベントの反省は追々ということで
>ついに来てしまった・・・
いつもの参考用の考察動画です
改装の方向性とかいろいろと参考になります
私ですか?
レア駆逐レシピ建造連発で給料日前の財政ピンチのなかでどうにか改二は調達
給料日まではちびちび節約出撃して☆付けして
給料日後にレア駆逐レシピで一気に・・・という算段です
艦これACまとめ 10月#2
https://www.youtube.com/watch?v=gMQ8OA9MB14
そして走馬灯のように今回のダイジェスト・・・
深海棲艦戦闘録~第二次SN作戦~【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=-BjglwuAogk
レスや今回のイベントの反省は追々ということで

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/10/18 (Sun) 23:19:28
伸々さん
>ついに来てしまった・・・
>本気でSEGAにころされる・・・
これは朝潮ファンにはこれ以上ない狙い撃ちですが、
衣装も良く似合っていますし、良い子感増し増しで、
ファンにとってこの可愛さなら、「抗う術は、我~が~手~には~無~い!」という、
哀・戦士の歌詞が思わず聞こえてきそうですね。(^_^;;
そして何故かいつもより委員長感も増してる気がしますし、
楽しそうな表情がまたいいですね♪
>艦これACまとめ 10月#2
霞の改二実装は無かったんですか。
霞ファンにとっては残念極まりないでしょうけど、
朝潮のハロウィンモードがあるので、まずはそちらをという事なんでしょうか。
動画の説明にもありましたが、それもまたデザインも微妙に違ったりしてるようですし、
運営の思惑、なかなかですね。(^_^;;
>深海棲艦戦闘録~第二次SN作戦~【艦これアーケード】
深海棲艦側の戦いぶりをじっくり見たのがこれまで少なかったせいか、
知らないキャラも結構いて、見ていて楽しかったです。
でも撃沈される時に月を見ながらとか、いつか静かな海でと願ったり、
ありがとうとつぶやきながら撃沈していく姿とかどれも哀愁漂っていて、
何だか不憫にも感じてしまいましたが、
深海棲艦の二次作品で、ほのぼのした作品が結構あるのは、
そういう事も関係してるのかもなぁ~とか思いましたよ。(^_^;;
>レスや今回のイベントの反省は追々ということで
お仕事が多忙なようですし、どうかお気になさらず。
時間の十分ある時にゆっくりのんびりなさってくださいね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>ついに来てしまった・・・
>本気でSEGAにころされる・・・
これは朝潮ファンにはこれ以上ない狙い撃ちですが、
衣装も良く似合っていますし、良い子感増し増しで、
ファンにとってこの可愛さなら、「抗う術は、我~が~手~には~無~い!」という、
哀・戦士の歌詞が思わず聞こえてきそうですね。(^_^;;
そして何故かいつもより委員長感も増してる気がしますし、
楽しそうな表情がまたいいですね♪
>艦これACまとめ 10月#2
霞の改二実装は無かったんですか。
霞ファンにとっては残念極まりないでしょうけど、
朝潮のハロウィンモードがあるので、まずはそちらをという事なんでしょうか。
動画の説明にもありましたが、それもまたデザインも微妙に違ったりしてるようですし、
運営の思惑、なかなかですね。(^_^;;
>深海棲艦戦闘録~第二次SN作戦~【艦これアーケード】
深海棲艦側の戦いぶりをじっくり見たのがこれまで少なかったせいか、
知らないキャラも結構いて、見ていて楽しかったです。
でも撃沈される時に月を見ながらとか、いつか静かな海でと願ったり、
ありがとうとつぶやきながら撃沈していく姿とかどれも哀愁漂っていて、
何だか不憫にも感じてしまいましたが、
深海棲艦の二次作品で、ほのぼのした作品が結構あるのは、
そういう事も関係してるのかもなぁ~とか思いましたよ。(^_^;;
>レスや今回のイベントの反省は追々ということで
お仕事が多忙なようですし、どうかお気になさらず。
時間の十分ある時にゆっくりのんびりなさってくださいね♪
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2020/12/19 (Sat) 09:47:12
仕事つらい・・・
経歴からピッタリかと思っていたら要求される生産速度と正確さが段違いなうえ
口の悪いのがいて1か月が過ぎるころから日々きついこと言われまくりでメンタルががが
そんな職場もあと1週間ということでやっと精神的に持ち直して
・・・いや油断は禁物
と音信不通だった近況を愚痴ったところでまず最新状況!
※以下、超長文注意※
第玖回 期間限定海域:出撃!「礼号作戦」 開催予告
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/201214_1.html
駆逐艦乗りには思うところの多い礼号作戦
陸軍のアレな報告に見栄で乗ってしまった海軍の戦略的に極めて薄い作戦
(という私個人の認識:異論は認めます)であるが
日本海軍が仕掛けた作戦で最後の勝利となった思うところの多い作戦です。
が
参加した艦娘の性格からテンションが変な高さを発揮する
これまた思うところの多い作戦となりました。
細かい考察は
・・・と思ったら当然いつものシノニマさんが動画を挙げていてくださったので
上記のSEGA公式と合わせて御紹介
第9回イベント「礼号作戦」準備回【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=D_mYEZ8LVMI
さて、振り返ると・・・・
①第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦
後段の甲E6で難航し20回以上出撃して開始数日でどうにか突破
・・・なんですが、
対地ボスを2体倒さないと本ボスの防空棲姫のギミック解除されない仕様にも関わらず
ちから押しで挑んでしまいました
(「対地装備にして2体もボス倒したうえで装備を変えて再出撃って何回出撃させるんだよ!」と
ごり押しに走ってしまいました・・・その結果が計20以上出撃という大失策に)
陸ボス2体倒すと本ボスの装甲値が下がると言われていましたが
命中率も下がることを確認できました。←何の意味がある・・・
(実際にギミック非解除の場合に砲撃照準ジャストミートでも半分は外れるという鬼仕様
結局攻略後に解除状態で砲撃したところ多少照準が甘くてもバカスカ当たってくれました・・・横着はイカンですね)
当然、乙作戦(難易度並)と丙作戦(難易度易)はさっさと突破
前段に周回しすぎたんで最低限の周回+ギミック確認のため甲E6のみ一戦で済ませました
戦果としては
甲作戦報酬:初月
丙作戦報酬:アークロイヤル
乙作戦報酬:アークロイヤル(ホロ)→苦悩の末残り2秒の時点で設計図化を決断し選択
こうしてアークロイヤルの設計図3枚からのアークロイヤル改を確保
(そりゃあホロは魅力ですがのちの育成と装備を考えるといつ本実装されるかわからないのでチャンスはこの時しか)
・・・結局は初月改が手に入りませんでした。
アークロイヤル改は現在も育成中
夜戦のできる空母なのでLv50を超えたあたりからメキメキ強くなってきました
(でも昼はしょぼい)
②ハロウィンモード
文字で語るより例によってシノニマさんの動画で分かりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=gMQ8OA9MB14
うちの鎮守府としては・・・
とにかくハロウィン当日までは朝潮のドロップ・建造が渋いのなんの
霞改二丁を手に入れた大型建造連発でも歯が立たないくらいに調整が入ってました
霞の倍以上資金を投入しても朝潮改二どころか朝潮さえ・・・
そうこうしている間に朝潮だけでは当然すまなかったです
おのれSEGAめ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Ywcjei9ihhQ
そしてギリギリ朝潮改二を入手したところでハロウィン当日
急に朝潮も夕立もドロップしまくるようになりました。
おのれSEGAめ・・・(二回目)
結局戦果は序盤の渋さが嘘のような結果に・・・
朝潮ハロウィン(3枚+火力ホロ1枚)
朝潮改ハロウィン(2枚)
朝潮改二ハロウィン(4枚)
朝潮改二丁ハロウィン(1枚)
夕立ハロウィン(3枚)
夕立改ハロウィン(0枚)
夕立改二ハロウィン(2枚)
結局夕立改ハロウィンが手に入らずに終了
・・・それにしてもドロップゆるくなってからも何回出撃してたんだ私
③小休止で霞改二と足柄改二実装
・・・と思ったらSEGAがやらかしました
https://www.youtube.com/watch?v=TAolIzxtOc8
どうなることやら
うちの鎮守府では・・・
初日の合同演習のドロップで霞改二(通常版)をドロップ
合同演習2戦目のドロップで霞改二丁(通常)をドロップ
おい(汗)あんなに水着で苦労したのは一体・・・
まぁその後現在に至るまで霞改二関係はドロップしてないので
単に運が良かったという結論に
そして一向にドロップしない足柄改二・・・
③小休止で朝雲と山雲もカッコカリ実装
当然初日にカッコカリ
朝雲:いかにもほっちゃん(堀江由衣)キャラなカッコカリムービー
山雲:「きれいなものもらっちゃった」程度の認識なカッコカリムービー
④クリスマスモード+朝潮改二実装
https://www.youtube.com/watch?v=aNfCCfLfzxM
うちの鎮守府としては・・・
ダメもとのレア駆逐建造レシピ1発目に朝潮改二丁(通常)
霞改二といいなんだこれ・・・
(※ただし朝潮改二(通常)は現在も未着任
まぁハロウィンモードがいるから戦力的に問題なし、出るまで待とうホトトギs
)
初日2回目の大型建造で鹿島クリスマスモード着任で幸先の良い出だし
続けて月次任務中に鈴谷クリスマスモード着任
初日最後の大型建造で鹿島改クリスマスモード着任
・・・初日にして鹿島完了(おい)
二日後うきわさんがそろったので鈴谷改クリスマスモードと交換
その日のうちに鈴谷改二クリスマスモードと熊野クリスマスモードが着任
・・・鈴谷完了(去年の雪辱を晴らした)
数日後うきわさんがそろったので熊野改クリスマスモードと交換
(どうやら今年は鹿島も鈴谷もかなり出やすいらしい)
しばらく間があいて大型建造で熊野改二クリスマスモードと交換
・・・熊野完了
しかし今回のクリスマスモードは艦娘カードよりも
お金で買えない貴重な「装備」が本懐
・・・そして一昨日
ついに合同演習のドロップで足柄改二が着任!
礼号作戦に間に合った!
・・・というダイジェスト的な超長文をもってレスをば
ピカイアさんへ
>>反撃!第二次SN作戦 甲E3攻略【艦これアーケード】
>おぉ~、人間+CPUが相手だったんでしょうか。
人間+CPUと共同でボスを倒す・・・ですね
まだ提督同士の・・・ではないです
>相手がもし手練れでCPUと組んだらもう鬼に金棒、アムロにガンダム状態でしょうから、
>それは本当に厄介で手強そうですね。
むしろゲッターロボの「自動操縦」状態を体験することになりました・・・
(まさに第二艦隊(ジャガー号)と第三艦隊(ベアー号)が自動操縦)
もう「なんでそこまで弱体化するんだよ!」ってくらいに・・・
逆にもう1人でも人間提督が加わるだけで突破の光が見えてくるくらいの差が・・・
>衣装も良く似合っていますし、良い子感増し増しで、
朝潮好きじゃなくても狙ってる人が多かったようです
それゆえに序盤のドロップの渋さには批難轟々だったようで・・・
>>深海棲艦戦闘録~第二次SN作戦~【艦これアーケード】
>でも撃沈される時に月を見ながらとか、いつか静かな海でと願ったり、
>ありがとうとつぶやきながら撃沈していく姿とかどれも哀愁漂っていて、
>何だか不憫にも感じてしまいましたが
最初は確かにそうなんです・・・特にほっぽとか
・・・でも深海側ボスが出てくる者出てくる者みんなそれ一辺倒なんで
マヒしてきます
(「慣れていくものなのね・・・自分でも解るわ」状態という)
むしろそれ一辺倒なんで「倒して浄化」という半ば宗教戦争みたいな気分にさえ
以上、超長文失礼いたしました。
経歴からピッタリかと思っていたら要求される生産速度と正確さが段違いなうえ
口の悪いのがいて1か月が過ぎるころから日々きついこと言われまくりでメンタルががが
そんな職場もあと1週間ということでやっと精神的に持ち直して
・・・いや油断は禁物
と音信不通だった近況を愚痴ったところでまず最新状況!
※以下、超長文注意※
第玖回 期間限定海域:出撃!「礼号作戦」 開催予告
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/201214_1.html
駆逐艦乗りには思うところの多い礼号作戦
陸軍のアレな報告に見栄で乗ってしまった海軍の戦略的に極めて薄い作戦
(という私個人の認識:異論は認めます)であるが
日本海軍が仕掛けた作戦で最後の勝利となった思うところの多い作戦です。
が
参加した艦娘の性格からテンションが変な高さを発揮する
これまた思うところの多い作戦となりました。
細かい考察は
・・・と思ったら当然いつものシノニマさんが動画を挙げていてくださったので
上記のSEGA公式と合わせて御紹介
第9回イベント「礼号作戦」準備回【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=D_mYEZ8LVMI
さて、振り返ると・・・・
①第捌回 期間限定海域:反撃!第二次SN作戦
後段の甲E6で難航し20回以上出撃して開始数日でどうにか突破
・・・なんですが、
対地ボスを2体倒さないと本ボスの防空棲姫のギミック解除されない仕様にも関わらず
ちから押しで挑んでしまいました
(「対地装備にして2体もボス倒したうえで装備を変えて再出撃って何回出撃させるんだよ!」と
ごり押しに走ってしまいました・・・その結果が計20以上出撃という大失策に)
陸ボス2体倒すと本ボスの装甲値が下がると言われていましたが
命中率も下がることを確認できました。←何の意味がある・・・
(実際にギミック非解除の場合に砲撃照準ジャストミートでも半分は外れるという鬼仕様
結局攻略後に解除状態で砲撃したところ多少照準が甘くてもバカスカ当たってくれました・・・横着はイカンですね)
当然、乙作戦(難易度並)と丙作戦(難易度易)はさっさと突破
前段に周回しすぎたんで最低限の周回+ギミック確認のため甲E6のみ一戦で済ませました
戦果としては
甲作戦報酬:初月
丙作戦報酬:アークロイヤル
乙作戦報酬:アークロイヤル(ホロ)→苦悩の末残り2秒の時点で設計図化を決断し選択
こうしてアークロイヤルの設計図3枚からのアークロイヤル改を確保
(そりゃあホロは魅力ですがのちの育成と装備を考えるといつ本実装されるかわからないのでチャンスはこの時しか)
・・・結局は初月改が手に入りませんでした。
アークロイヤル改は現在も育成中
夜戦のできる空母なのでLv50を超えたあたりからメキメキ強くなってきました
(でも昼はしょぼい)
②ハロウィンモード
文字で語るより例によってシノニマさんの動画で分かりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=gMQ8OA9MB14
うちの鎮守府としては・・・
とにかくハロウィン当日までは朝潮のドロップ・建造が渋いのなんの
霞改二丁を手に入れた大型建造連発でも歯が立たないくらいに調整が入ってました
霞の倍以上資金を投入しても朝潮改二どころか朝潮さえ・・・
そうこうしている間に朝潮だけでは当然すまなかったです
おのれSEGAめ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Ywcjei9ihhQ
そしてギリギリ朝潮改二を入手したところでハロウィン当日
急に朝潮も夕立もドロップしまくるようになりました。
おのれSEGAめ・・・(二回目)
結局戦果は序盤の渋さが嘘のような結果に・・・
朝潮ハロウィン(3枚+火力ホロ1枚)
朝潮改ハロウィン(2枚)
朝潮改二ハロウィン(4枚)
朝潮改二丁ハロウィン(1枚)
夕立ハロウィン(3枚)
夕立改ハロウィン(0枚)
夕立改二ハロウィン(2枚)
結局夕立改ハロウィンが手に入らずに終了
・・・それにしてもドロップゆるくなってからも何回出撃してたんだ私
③小休止で霞改二と足柄改二実装
・・・と思ったらSEGAがやらかしました
https://www.youtube.com/watch?v=TAolIzxtOc8
どうなることやら
うちの鎮守府では・・・
初日の合同演習のドロップで霞改二(通常版)をドロップ
合同演習2戦目のドロップで霞改二丁(通常)をドロップ
おい(汗)あんなに水着で苦労したのは一体・・・
まぁその後現在に至るまで霞改二関係はドロップしてないので
単に運が良かったという結論に
そして一向にドロップしない足柄改二・・・
③小休止で朝雲と山雲もカッコカリ実装
当然初日にカッコカリ
朝雲:いかにもほっちゃん(堀江由衣)キャラなカッコカリムービー
山雲:「きれいなものもらっちゃった」程度の認識なカッコカリムービー
④クリスマスモード+朝潮改二実装
https://www.youtube.com/watch?v=aNfCCfLfzxM
うちの鎮守府としては・・・
ダメもとのレア駆逐建造レシピ1発目に朝潮改二丁(通常)
霞改二といいなんだこれ・・・
(※ただし朝潮改二(通常)は現在も未着任
まぁハロウィンモードがいるから戦力的に問題なし、出るまで待とうホトトギs
)
初日2回目の大型建造で鹿島クリスマスモード着任で幸先の良い出だし
続けて月次任務中に鈴谷クリスマスモード着任
初日最後の大型建造で鹿島改クリスマスモード着任
・・・初日にして鹿島完了(おい)
二日後うきわさんがそろったので鈴谷改クリスマスモードと交換
その日のうちに鈴谷改二クリスマスモードと熊野クリスマスモードが着任
・・・鈴谷完了(去年の雪辱を晴らした)
数日後うきわさんがそろったので熊野改クリスマスモードと交換
(どうやら今年は鹿島も鈴谷もかなり出やすいらしい)
しばらく間があいて大型建造で熊野改二クリスマスモードと交換
・・・熊野完了
しかし今回のクリスマスモードは艦娘カードよりも
お金で買えない貴重な「装備」が本懐
・・・そして一昨日
ついに合同演習のドロップで足柄改二が着任!
礼号作戦に間に合った!
・・・というダイジェスト的な超長文をもってレスをば
ピカイアさんへ
>>反撃!第二次SN作戦 甲E3攻略【艦これアーケード】
>おぉ~、人間+CPUが相手だったんでしょうか。
人間+CPUと共同でボスを倒す・・・ですね
まだ提督同士の・・・ではないです
>相手がもし手練れでCPUと組んだらもう鬼に金棒、アムロにガンダム状態でしょうから、
>それは本当に厄介で手強そうですね。
むしろゲッターロボの「自動操縦」状態を体験することになりました・・・
(まさに第二艦隊(ジャガー号)と第三艦隊(ベアー号)が自動操縦)
もう「なんでそこまで弱体化するんだよ!」ってくらいに・・・
逆にもう1人でも人間提督が加わるだけで突破の光が見えてくるくらいの差が・・・
>衣装も良く似合っていますし、良い子感増し増しで、
朝潮好きじゃなくても狙ってる人が多かったようです
それゆえに序盤のドロップの渋さには批難轟々だったようで・・・
>>深海棲艦戦闘録~第二次SN作戦~【艦これアーケード】
>でも撃沈される時に月を見ながらとか、いつか静かな海でと願ったり、
>ありがとうとつぶやきながら撃沈していく姿とかどれも哀愁漂っていて、
>何だか不憫にも感じてしまいましたが
最初は確かにそうなんです・・・特にほっぽとか
・・・でも深海側ボスが出てくる者出てくる者みんなそれ一辺倒なんで
マヒしてきます
(「慣れていくものなのね・・・自分でも解るわ」状態という)
むしろそれ一辺倒なんで「倒して浄化」という半ば宗教戦争みたいな気分にさえ
以上、超長文失礼いたしました。

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2020/12/31 (Thu) 01:05:38
伸々さん
>仕事つらい・・・
大変そうですね・・・。
口の悪い人物というのはどこにでもいますよねぇ・・・。
相手の事を思っての厳しい言葉というのならまだ分かる面もありますが、
そうでなく単純に口が悪いだけなら、周りには悪影響しかありませんよね。
そしてそういう人物の悪い影響というのは、その場全体に影響して日々の場の空気も悪くなって、
結局は全体の仕事効率を大きく下げる結果になるという統計があります。
なので、実はそういう人物こそ、会社含めた集団組織には一番不用な人物なんですが、
本人だけ気が付いていない場合が多いから厄介ですよね。
しかしそういう人物は、結局他の人達からも煙たがられていずれ消える事も多いですから、
何か言われても気にせず涼しい顔で、淡々と仕事の話だけして放っておきましょう。
あの手の人物は自分をなかなか客観的に見られない人が多い為に、
反省や学ぶという事をほぼしませんから、まともに相手するだけ無駄です。
そんな人物の為にストレスを抱えてやる必要なんて一切ありませんし、
どうか伸々さんご自身の事を大事にして、元気出してくださいね。
>第玖回 期間限定海域:出撃!「礼号作戦」 開催予告
>陸軍のアレな報告に見栄で乗ってしまった海軍の戦略的に極めて薄い作戦
>第9回イベント「礼号作戦」準備回【艦これアーケード】
なるほど、この映像からも学ばせて頂きましたが、必要に迫られてとはいえ、
この作戦時のような連携を日本軍が開戦当時から発揮していたらとつい思ってしまいましたよ。
そこがしっかりしていれば、違った歴史になっていたかもと思うと、本当に残念に感じますね。
しかし伸々さんのように、こういう史実を学んで事前に知っていると、
艦これプレイ時にも一層思い入れが違ってくるでしょうし、
伸々さんと同じく、そう感じてる提督さんもきっと多いのでしょうから、
そう思うと艦これって改めて凄いゲームだなって感じますね。
>②ハロウィンモード
朝潮のハロウィンモードが霞より先だったのは、セガ内に朝潮ファンが多いのかなとか、
ついつい勘ぐってしまいました。(^_^;;
いや、霞も可愛いですよね。
>おのれSEGAめ・・・
ご紹介の映像でも提督さん達の財布を重点的に心配されていましたね。(^_^;;
夕立も人気ありますからねぇ。
しかもハロウィン当日に朝潮も夕立もドロップしまくるようになるとは、
おのれSEGAめと言いたくなるのも分かりますね。
>③小休止で霞改二と足柄改二実装
>・・・と思ったらSEGAがやらかしました
株式譲渡・・・、SEGA、そんな事になっていたとは・・・。
そのうちまたサターンやドリキャスみたいなゲーム機出して欲しいなとか、
そんな無茶なというかのんきな事を思っていましたが、
なんとそれどころじゃありませんでしたか・・・。
艦これ含めたゲームへの影響がなければいいのですが・・・。
そんな中、霞改二と足柄改二実装はめでたい話で良いですね♪
>④クリスマスモード+朝潮改二実装
ザラ砲という呼び名に何だかガンダムっぽさを感じてしまいました、すみません。(^_^;;
鹿島のクリスマスモードもいいですね♪
>人間+CPUと共同でボスを倒す・・・ですね
>まだ提督同士の・・・ではないです
なるほど、そうだったんですね、失礼しました。
しかしそんな提督同士での戦いというのも熱い展開になりそうで面白そうですね。
>逆にもう1人でも人間提督が加わるだけで突破の光が見えてくるくらいの差が・・・
恐るべし戦闘力ですね。(^_^;;
>朝潮好きじゃなくても狙ってる人が多かったようです
確かに狙う人が多いのも分かりますね。
そしてそこを分かってるセガがドロップ率渋ってくる辺りもまたあこぎな・・いや、
上手く狙ってくるから大変ですし、批難轟々なのもわかりますねぇ・・・。(^_^;;
>最初は確かにそうなんです・・・特にほっぽとか
私みたいに二次創作から入った者には特にそう感じてしまいそうです。(^_^;;
>・・・でも深海側ボスが出てくる者出てくる者みんなそれ一辺倒なんでマヒしてきます
>むしろそれ一辺倒なんで「倒して浄化」という半ば宗教戦争みたいな気分にさえ
なるほど、確かに数もこなさなきゃいけないですし、そういうものかもしれませんね。
倒して浄化というのも納得です。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>仕事つらい・・・
大変そうですね・・・。
口の悪い人物というのはどこにでもいますよねぇ・・・。
相手の事を思っての厳しい言葉というのならまだ分かる面もありますが、
そうでなく単純に口が悪いだけなら、周りには悪影響しかありませんよね。
そしてそういう人物の悪い影響というのは、その場全体に影響して日々の場の空気も悪くなって、
結局は全体の仕事効率を大きく下げる結果になるという統計があります。
なので、実はそういう人物こそ、会社含めた集団組織には一番不用な人物なんですが、
本人だけ気が付いていない場合が多いから厄介ですよね。
しかしそういう人物は、結局他の人達からも煙たがられていずれ消える事も多いですから、
何か言われても気にせず涼しい顔で、淡々と仕事の話だけして放っておきましょう。
あの手の人物は自分をなかなか客観的に見られない人が多い為に、
反省や学ぶという事をほぼしませんから、まともに相手するだけ無駄です。
そんな人物の為にストレスを抱えてやる必要なんて一切ありませんし、
どうか伸々さんご自身の事を大事にして、元気出してくださいね。
>第玖回 期間限定海域:出撃!「礼号作戦」 開催予告
>陸軍のアレな報告に見栄で乗ってしまった海軍の戦略的に極めて薄い作戦
>第9回イベント「礼号作戦」準備回【艦これアーケード】
なるほど、この映像からも学ばせて頂きましたが、必要に迫られてとはいえ、
この作戦時のような連携を日本軍が開戦当時から発揮していたらとつい思ってしまいましたよ。
そこがしっかりしていれば、違った歴史になっていたかもと思うと、本当に残念に感じますね。
しかし伸々さんのように、こういう史実を学んで事前に知っていると、
艦これプレイ時にも一層思い入れが違ってくるでしょうし、
伸々さんと同じく、そう感じてる提督さんもきっと多いのでしょうから、
そう思うと艦これって改めて凄いゲームだなって感じますね。
>②ハロウィンモード
朝潮のハロウィンモードが霞より先だったのは、セガ内に朝潮ファンが多いのかなとか、
ついつい勘ぐってしまいました。(^_^;;
いや、霞も可愛いですよね。
>おのれSEGAめ・・・
ご紹介の映像でも提督さん達の財布を重点的に心配されていましたね。(^_^;;
夕立も人気ありますからねぇ。
しかもハロウィン当日に朝潮も夕立もドロップしまくるようになるとは、
おのれSEGAめと言いたくなるのも分かりますね。
>③小休止で霞改二と足柄改二実装
>・・・と思ったらSEGAがやらかしました
株式譲渡・・・、SEGA、そんな事になっていたとは・・・。
そのうちまたサターンやドリキャスみたいなゲーム機出して欲しいなとか、
そんな無茶なというかのんきな事を思っていましたが、
なんとそれどころじゃありませんでしたか・・・。
艦これ含めたゲームへの影響がなければいいのですが・・・。
そんな中、霞改二と足柄改二実装はめでたい話で良いですね♪
>④クリスマスモード+朝潮改二実装
ザラ砲という呼び名に何だかガンダムっぽさを感じてしまいました、すみません。(^_^;;
鹿島のクリスマスモードもいいですね♪
>人間+CPUと共同でボスを倒す・・・ですね
>まだ提督同士の・・・ではないです
なるほど、そうだったんですね、失礼しました。
しかしそんな提督同士での戦いというのも熱い展開になりそうで面白そうですね。
>逆にもう1人でも人間提督が加わるだけで突破の光が見えてくるくらいの差が・・・
恐るべし戦闘力ですね。(^_^;;
>朝潮好きじゃなくても狙ってる人が多かったようです
確かに狙う人が多いのも分かりますね。
そしてそこを分かってるセガがドロップ率渋ってくる辺りもまたあこぎな・・いや、
上手く狙ってくるから大変ですし、批難轟々なのもわかりますねぇ・・・。(^_^;;
>最初は確かにそうなんです・・・特にほっぽとか
私みたいに二次創作から入った者には特にそう感じてしまいそうです。(^_^;;
>・・・でも深海側ボスが出てくる者出てくる者みんなそれ一辺倒なんでマヒしてきます
>むしろそれ一辺倒なんで「倒して浄化」という半ば宗教戦争みたいな気分にさえ
なるほど、確かに数もこなさなきゃいけないですし、そういうものかもしれませんね。
倒して浄化というのも納得です。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/01/24 (Sun) 22:59:29
さて年末年始挨拶も落ち着いたようなので近況
礼号作戦の報酬艦はザラ姉妹でした
https://www.youtube.com/watch?v=6DDnx7k-A8s&feature=youtu.be
そして機関限定イベントは本来ならば1/26で終了するはずが緊急事態宣言で2/16まで延期
私個人の戦果は下記のとおり
甲作戦:ポーラ
乙作戦:ザラ
丙作戦:①ポーラ→設計図化 ②ザラ→設計図化 ③ザラ改 ④ポーラ→設計図化 ⑤ザラ(ホロ) ⑥ポーラ→設計図化
そして本日丙作戦7周目にしてやっとポーラがきたので設計図化(3枚目)でポーラ改を着任させました
長かった・・・
ピカイアさん
>どうか伸々さんご自身の事を大事にして、元気出してくださいね。
そう思ってたら急遽関内方面に1月末まで短期出向に・・・1月中くらいゆっくりしたかった(涙
まぁ関内なんで山下公園にでると遠方にガンダムがかろうじて見えます
ただ短期出向で残業で見に行けないのが悔しいです
>そう思うと艦これって改めて凄いゲームだなって感じますね。
ある意味で消えていく戦争の記録というかが継承されているのは興味深くあります
願わくば大戦経験者が多く存命していた時期に。。。というたられば発言をしたくなったり
>なんとそれどころじゃありませんでしたか・・・
SEGAもなぁ・・・なにやってんだか
>ザラ砲という呼び名に何だかガンダムっぽさを感じてしまいました、すみません。(^_^;;
本家のブラウザ版ではイタリア駆逐艦のシロッコまで実装されましたから・・・
と今回は手短に
礼号作戦の報酬艦はザラ姉妹でした
https://www.youtube.com/watch?v=6DDnx7k-A8s&feature=youtu.be
そして機関限定イベントは本来ならば1/26で終了するはずが緊急事態宣言で2/16まで延期
私個人の戦果は下記のとおり
甲作戦:ポーラ
乙作戦:ザラ
丙作戦:①ポーラ→設計図化 ②ザラ→設計図化 ③ザラ改 ④ポーラ→設計図化 ⑤ザラ(ホロ) ⑥ポーラ→設計図化
そして本日丙作戦7周目にしてやっとポーラがきたので設計図化(3枚目)でポーラ改を着任させました
長かった・・・
ピカイアさん
>どうか伸々さんご自身の事を大事にして、元気出してくださいね。
そう思ってたら急遽関内方面に1月末まで短期出向に・・・1月中くらいゆっくりしたかった(涙
まぁ関内なんで山下公園にでると遠方にガンダムがかろうじて見えます
ただ短期出向で残業で見に行けないのが悔しいです
>そう思うと艦これって改めて凄いゲームだなって感じますね。
ある意味で消えていく戦争の記録というかが継承されているのは興味深くあります
願わくば大戦経験者が多く存命していた時期に。。。というたられば発言をしたくなったり
>なんとそれどころじゃありませんでしたか・・・
SEGAもなぁ・・・なにやってんだか
>ザラ砲という呼び名に何だかガンダムっぽさを感じてしまいました、すみません。(^_^;;
本家のブラウザ版ではイタリア駆逐艦のシロッコまで実装されましたから・・・
と今回は手短に

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/01/31 (Sun) 23:10:52
URL
Mail
伸々さん
>礼号作戦の報酬艦はザラ姉妹でした
今回は霞が放った強襲上陸用戦闘車両とか、
ザラやポーラの戦闘シーンとか、眼鏡っ娘な深海棲艦とか、
始めて見るシーンやキャラが多くて、
新しい兵器やキャラが増えてるのがまた楽しかったです。
そしてポーラはやはり戦闘でもあんなふんわりした感じなんですね。(^_^;;
でもしっかり敵は沈めるから凄いです。
>そう思ってたら急遽関内方面に1月末まで短期出向に・・・1月中くらいゆっくりしたかった(涙
なんと、それはまた難儀ですね・・・。
しかし短期的とはいえ、先の口の悪い厄介な人物とは職場が違う事になるのでしたら、
その点では良かったのかもしれませんね。
でも新しい職場に急に変わったりすると、体調なども崩しやすくなりますし、
これまでの元々の疲れなどもあるでしょうから、無理をし過ぎないようにして、
体調を崩されないように気を付けてくださいね。
>ある意味で消えていく戦争の記録というかが継承されているのは興味深くあります
そうですね。
そして私のように、艦これを通じて改めて歴史の勉強等もできるのも有意義ですね。
>本家のブラウザ版ではイタリア駆逐艦のシロッコまで実装されましたから・・・
シロッコと聞いてどれだけ切れ者でプレッシャーを感じさせる艦娘なのかと思って調べたら、
そんなプレッシャーとは全く無縁そうな艦娘が。(笑)
でも実はこんな見た目のキャラがまた強かったりもしそうですね。(^_^;;
そういえばシロッコって名前は車とかにもありますし、実際にイタリアでは、
地中海に吹くアフリカからの南風の事をシロッコと言うそうですし、
向こうでは結構馴染みある名前なのかもしれませんね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>礼号作戦の報酬艦はザラ姉妹でした
今回は霞が放った強襲上陸用戦闘車両とか、
ザラやポーラの戦闘シーンとか、眼鏡っ娘な深海棲艦とか、
始めて見るシーンやキャラが多くて、
新しい兵器やキャラが増えてるのがまた楽しかったです。
そしてポーラはやはり戦闘でもあんなふんわりした感じなんですね。(^_^;;
でもしっかり敵は沈めるから凄いです。
>そう思ってたら急遽関内方面に1月末まで短期出向に・・・1月中くらいゆっくりしたかった(涙
なんと、それはまた難儀ですね・・・。
しかし短期的とはいえ、先の口の悪い厄介な人物とは職場が違う事になるのでしたら、
その点では良かったのかもしれませんね。
でも新しい職場に急に変わったりすると、体調なども崩しやすくなりますし、
これまでの元々の疲れなどもあるでしょうから、無理をし過ぎないようにして、
体調を崩されないように気を付けてくださいね。
>ある意味で消えていく戦争の記録というかが継承されているのは興味深くあります
そうですね。
そして私のように、艦これを通じて改めて歴史の勉強等もできるのも有意義ですね。
>本家のブラウザ版ではイタリア駆逐艦のシロッコまで実装されましたから・・・
シロッコと聞いてどれだけ切れ者でプレッシャーを感じさせる艦娘なのかと思って調べたら、
そんなプレッシャーとは全く無縁そうな艦娘が。(笑)
でも実はこんな見た目のキャラがまた強かったりもしそうですね。(^_^;;
そういえばシロッコって名前は車とかにもありますし、実際にイタリアでは、
地中海に吹くアフリカからの南風の事をシロッコと言うそうですし、
向こうでは結構馴染みある名前なのかもしれませんね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/02/06 (Sat) 23:07:34
緊急事態宣言で第玖回期間限定海域が2/16まで延期されましたが
まさかのバレンタイン・イベントとの平行に!
期間限定海域ではカードに礼号作戦のフレーム(枠)が印刷され
ほかの海域ではカードにバレンタインのフレーム(枠)が印刷され
・・・混沌極まる状態に
衣笠は黄色いカーディガンと手持ちチョコ
卯月は絵師の絵柄変化に合わせて髪ボリュームとウサギ型手持ちチョコ
・・・って投げちゃうのかよ!
2月8日(月)よりバレンタインキャンペーン開催!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210205_1.html
ピカイアさん
>新しい兵器やキャラが増えてるのがまた楽しかったです。
揚陸艇とか少し慣れが必要でしたね・・・
戦車系を使うよりは慣れてるロケランで攻撃するほうが「私には」確実でした
>そしてポーラはやはり戦闘でもあんなふんわりした感じなんですね。(^_^;;
>でもしっかり敵は沈めるから凄いです。
母港でもチカラ抜けまくりです(笑
艦これアーケード ザラ ポーラ 母港モーション
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38058782
ちなみにザラとポーラは・・・
長所:射程が戦艦と同等に長いので射程外からアウトレンジ砲撃できる
短所:命中率が低い・重巡としては速度が遅い・雷撃値が低い
という特徴があるのですが、長所が短所を上回ってる状態です(今のところは)
>これまでの元々の疲れなどもあるでしょうから、無理をし過ぎないようにして、
>体調を崩されないように気を付けてくださいね。
・・・今日通院して検査したら血糖値が通院を決めたとき並みに超悪化しまくってました(滝汗
バレンタインを前に自主食事制限必須という事態に
・・・もらうアテはないけど(失笑
みなさんもストレスには気を付けましょう
>そういえばシロッコって名前は車とかにもありますし、実際にイタリアでは、
地中海に吹くアフリカからの南風の事をシロッコと言うそうですし、
>向こうでは結構馴染みある名前なのかもしれませんね。
日本の雪風みたいにいろいろと定着しているのかと
ちなみにマエストラーレ級駆逐艦の姉妹は全4隻で
・マエストラーレ(Maestrale)北西の風
・グレカーレ(Grecale)北東の風
・リベッチオ(Libeccio)南西の風
・シロッコ(Scirocco)南東の風
となってます
(全艦とも艦これで実装済み)
まさかのバレンタイン・イベントとの平行に!
期間限定海域ではカードに礼号作戦のフレーム(枠)が印刷され
ほかの海域ではカードにバレンタインのフレーム(枠)が印刷され
・・・混沌極まる状態に
衣笠は黄色いカーディガンと手持ちチョコ
卯月は絵師の絵柄変化に合わせて髪ボリュームとウサギ型手持ちチョコ
・・・って投げちゃうのかよ!
2月8日(月)よりバレンタインキャンペーン開催!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210205_1.html
ピカイアさん
>新しい兵器やキャラが増えてるのがまた楽しかったです。
揚陸艇とか少し慣れが必要でしたね・・・
戦車系を使うよりは慣れてるロケランで攻撃するほうが「私には」確実でした
>そしてポーラはやはり戦闘でもあんなふんわりした感じなんですね。(^_^;;
>でもしっかり敵は沈めるから凄いです。
母港でもチカラ抜けまくりです(笑
艦これアーケード ザラ ポーラ 母港モーション
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38058782
ちなみにザラとポーラは・・・
長所:射程が戦艦と同等に長いので射程外からアウトレンジ砲撃できる
短所:命中率が低い・重巡としては速度が遅い・雷撃値が低い
という特徴があるのですが、長所が短所を上回ってる状態です(今のところは)
>これまでの元々の疲れなどもあるでしょうから、無理をし過ぎないようにして、
>体調を崩されないように気を付けてくださいね。
・・・今日通院して検査したら血糖値が通院を決めたとき並みに超悪化しまくってました(滝汗
バレンタインを前に自主食事制限必須という事態に
・・・もらうアテはないけど(失笑
みなさんもストレスには気を付けましょう
>そういえばシロッコって名前は車とかにもありますし、実際にイタリアでは、
地中海に吹くアフリカからの南風の事をシロッコと言うそうですし、
>向こうでは結構馴染みある名前なのかもしれませんね。
日本の雪風みたいにいろいろと定着しているのかと
ちなみにマエストラーレ級駆逐艦の姉妹は全4隻で
・マエストラーレ(Maestrale)北西の風
・グレカーレ(Grecale)北東の風
・リベッチオ(Libeccio)南西の風
・シロッコ(Scirocco)南東の風
となってます
(全艦とも艦これで実装済み)

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/02/11 (Thu) 23:38:51
URL
Mail
伸々さん
>2月8日(月)よりバレンタインキャンペーン開催!
それぞれに特徴あって似合っていますし良いですね。
そして衣笠の戦い方は普通というか一般的な感じですが、
卯月の一発芸とやらで倒される深海棲艦の悲しみはいかばかりかと、
ついそんな事考えてしまいました。(笑)
>揚陸艇とか少し慣れが必要でしたね・・・
なるほど、そういうものかもしれませんね。
やはり使い慣れるまでは、使うタイミングや作戦に、
上手く適応させられないでしょうからね。
>母港でもチカラ抜けまくりです(笑
やっぱりそうでしたか。(笑)
>艦これアーケード ザラ ポーラ 母港モーション
似たようにゆるい感じの初雪ともまた違いますし、
このゆるゆるな感じが他の艦娘にはない個性ですし、
しかも中波状態でも基本変わらないとはぶれないですね!(笑)
でもまぁそれがまたポーラらしいですし、急に酒断ちでもしてピシッとしたら、
それはそれでファンも周りの艦娘も心配しそうですね。(^_^;;
ザラは本当に姉妹かと思うほどハキハキしていますが、
逆にこの対照的な感じがいいですね。
ザラとポーラの特徴も、いかにも性能的な個性が強いイタリアって感じですし、
そういう所もまた面白いですね。
>(全艦とも艦これで実装済み)
おぉ~、そうなんですか。
マエストラーレ(Maestrale)北西の風はフランスではミストラルとも言われていますし、
フランス艦にはそのミストラルという名の艦もあるそうですね。
その内艦これにも実装されるのかなと思ったら、こちらは前大戦ではなく、
2006年就役した最近の艦のようなので、艦これ登場は無理ですかね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>2月8日(月)よりバレンタインキャンペーン開催!
それぞれに特徴あって似合っていますし良いですね。
そして衣笠の戦い方は普通というか一般的な感じですが、
卯月の一発芸とやらで倒される深海棲艦の悲しみはいかばかりかと、
ついそんな事考えてしまいました。(笑)
>揚陸艇とか少し慣れが必要でしたね・・・
なるほど、そういうものかもしれませんね。
やはり使い慣れるまでは、使うタイミングや作戦に、
上手く適応させられないでしょうからね。
>母港でもチカラ抜けまくりです(笑
やっぱりそうでしたか。(笑)
>艦これアーケード ザラ ポーラ 母港モーション
似たようにゆるい感じの初雪ともまた違いますし、
このゆるゆるな感じが他の艦娘にはない個性ですし、
しかも中波状態でも基本変わらないとはぶれないですね!(笑)
でもまぁそれがまたポーラらしいですし、急に酒断ちでもしてピシッとしたら、
それはそれでファンも周りの艦娘も心配しそうですね。(^_^;;
ザラは本当に姉妹かと思うほどハキハキしていますが、
逆にこの対照的な感じがいいですね。
ザラとポーラの特徴も、いかにも性能的な個性が強いイタリアって感じですし、
そういう所もまた面白いですね。
>(全艦とも艦これで実装済み)
おぉ~、そうなんですか。
マエストラーレ(Maestrale)北西の風はフランスではミストラルとも言われていますし、
フランス艦にはそのミストラルという名の艦もあるそうですね。
その内艦これにも実装されるのかなと思ったら、こちらは前大戦ではなく、
2006年就役した最近の艦のようなので、艦これ登場は無理ですかね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/02/20 (Sat) 10:53:53
バレンタインイベントのしょっぱなからSEGAがやらかしました
衣笠改二【バレンタインmode】艦娘カードの艦種表記の誤りについて
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210208_3.html
いわゆるエラーカードというやつです
翌朝のリモートメンテで対処し無事解消
・・・ですが「駆逐艦衣笠」という響きにその僅か1日に殺到する者続々
ついには某オフで10万円超えを記録してしまいました(まぁ鹿島さんレベルではないものの)
ではそこへ挑んだ方の動画を
しかし改二でホロなんてそうそう出るもんじゃ・・・って
さすがこちらでもご紹介したコウ提督、豪運すぎる・・・
現在大高騰中の「駆逐艦衣笠」を掘る!!【艦これAC】
https://www.youtube.com/watch?v=VIHf1z-Yb6A
こうして一夜限りのお祭りはすぎていきました・・・
そんな突然のお祭りにシノニマさんの定例動画が空しく(※エラー発覚前動画です)
というわけで前後しますが2月初旬はこんな感じ「でした」
次イベントに備えよ!【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=9KiuTwBLXFw
艦これACまとめ 2月#1(+α)
https://www.youtube.com/watch?v=EEeHo_wjTy4
https://www.youtube.com/watch?v=ECOlG5Y7YqA
・・・と思ったらなんか新しいシリーズ始めてるし
海域さんぽ 1-1【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=SmOToCsPN18
https://www.youtube.com/watch?v=YhTl_OLHW0U
ピカイアさん
>2月8日(月)よりバレンタインキャンペーン開催!
>そして衣笠の戦い方は普通というか一般的な感じですが、
とはいうものの砲撃カットでは腕で効果音付きハートマークサインという
まぁガッサさんはノリのいい娘ですから
>卯月の一発芸とやらで倒される深海棲艦の悲しみはいかばかりかと
まさかそんな卯月が霞むことになろうとは・・・
>揚陸艇とか少し慣れが必要でしたね・・・
>やはり使い慣れるまでは、使うタイミングや作戦に、
>上手く適応させられないでしょうからね。
「魚雷攻撃と一緒」という提督も多いですが
ゲージ割った後や揚陸ポイントを探したりと割と慣れが・・・
まぁ3-5海域や4-5海域やイベントE2海域で朝潮と特訓してどうにか慣れました
副産物がE2で2週間くらい日刊朝潮改二という
(※イベントE2海域は珍しく朝潮型現8隻全部がドロップできる私にはありがたい海域
他に朝潮型現8隻全部がドロップできるのは4-4と単独演習と合同演習の
やたら母数が大きい闇鍋海域しか・・・その意味でありがたいという)
>艦これアーケード ザラ ポーラ 母港モーション
>このゆるゆるな感じが他の艦娘にはない個性ですし、
>しかも中波状態でも基本変わらないとはぶれないですね!(笑)
艦これ屈指の面白キャラですからねぇ
酔ってもクダまかなくて明るくゆるいままってのは一種の才能かと
>ザラは本当に姉妹かと思うほどハキハキしていますが、
>逆にこの対照的な感じがいいですね。
本家ブラウザでも全イタリア艦ゆいいつの真面目ポジですから
二次創作ではほぼ確実に苦労人キャラに・・・
(堅物そうに見える戦艦ローマでさえ理攻めで・・・なキャラっぽいですし)
>マエストラーレ(Maestrale)北西の風はフランスではミストラルとも言われていますし、
>フランス艦にはそのミストラルという名の艦もあるそうですね。
ミストラルというと日本でなじみ深いですね
「ミステリアス」とかの語源と近いのかも?
そういえば古い車ですがマセラティにもミストラルという車種がありました(←スーパーカー脳)
・・・骨董品レベルですが
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/1967_Maserati_Mistral_Coupe_-_silver_-_fvr_%284637057473%29_cropped.jpg
>その内艦これにも実装されるのかなと思ったら、こちらは前大戦ではなく、
>2006年就役した最近の艦のようなので、艦これ登場は無理ですかね。(^_^;;
まだわかりりません
そして何年先になるかもわかりません(ダメぢゃん)
衣笠改二【バレンタインmode】艦娘カードの艦種表記の誤りについて
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210208_3.html
いわゆるエラーカードというやつです
翌朝のリモートメンテで対処し無事解消
・・・ですが「駆逐艦衣笠」という響きにその僅か1日に殺到する者続々
ついには某オフで10万円超えを記録してしまいました(まぁ鹿島さんレベルではないものの)
ではそこへ挑んだ方の動画を
しかし改二でホロなんてそうそう出るもんじゃ・・・って
さすがこちらでもご紹介したコウ提督、豪運すぎる・・・
現在大高騰中の「駆逐艦衣笠」を掘る!!【艦これAC】
https://www.youtube.com/watch?v=VIHf1z-Yb6A
こうして一夜限りのお祭りはすぎていきました・・・
そんな突然のお祭りにシノニマさんの定例動画が空しく(※エラー発覚前動画です)
というわけで前後しますが2月初旬はこんな感じ「でした」
次イベントに備えよ!【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=9KiuTwBLXFw
艦これACまとめ 2月#1(+α)
https://www.youtube.com/watch?v=EEeHo_wjTy4
https://www.youtube.com/watch?v=ECOlG5Y7YqA
・・・と思ったらなんか新しいシリーズ始めてるし
海域さんぽ 1-1【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=SmOToCsPN18
https://www.youtube.com/watch?v=YhTl_OLHW0U
ピカイアさん
>2月8日(月)よりバレンタインキャンペーン開催!
>そして衣笠の戦い方は普通というか一般的な感じですが、
とはいうものの砲撃カットでは腕で効果音付きハートマークサインという
まぁガッサさんはノリのいい娘ですから
>卯月の一発芸とやらで倒される深海棲艦の悲しみはいかばかりかと
まさかそんな卯月が霞むことになろうとは・・・
>揚陸艇とか少し慣れが必要でしたね・・・
>やはり使い慣れるまでは、使うタイミングや作戦に、
>上手く適応させられないでしょうからね。
「魚雷攻撃と一緒」という提督も多いですが
ゲージ割った後や揚陸ポイントを探したりと割と慣れが・・・
まぁ3-5海域や4-5海域やイベントE2海域で朝潮と特訓してどうにか慣れました
副産物がE2で2週間くらい日刊朝潮改二という
(※イベントE2海域は珍しく朝潮型現8隻全部がドロップできる私にはありがたい海域
他に朝潮型現8隻全部がドロップできるのは4-4と単独演習と合同演習の
やたら母数が大きい闇鍋海域しか・・・その意味でありがたいという)
>艦これアーケード ザラ ポーラ 母港モーション
>このゆるゆるな感じが他の艦娘にはない個性ですし、
>しかも中波状態でも基本変わらないとはぶれないですね!(笑)
艦これ屈指の面白キャラですからねぇ
酔ってもクダまかなくて明るくゆるいままってのは一種の才能かと
>ザラは本当に姉妹かと思うほどハキハキしていますが、
>逆にこの対照的な感じがいいですね。
本家ブラウザでも全イタリア艦ゆいいつの真面目ポジですから
二次創作ではほぼ確実に苦労人キャラに・・・
(堅物そうに見える戦艦ローマでさえ理攻めで・・・なキャラっぽいですし)
>マエストラーレ(Maestrale)北西の風はフランスではミストラルとも言われていますし、
>フランス艦にはそのミストラルという名の艦もあるそうですね。
ミストラルというと日本でなじみ深いですね
「ミステリアス」とかの語源と近いのかも?
そういえば古い車ですがマセラティにもミストラルという車種がありました(←スーパーカー脳)
・・・骨董品レベルですが
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/1967_Maserati_Mistral_Coupe_-_silver_-_fvr_%284637057473%29_cropped.jpg
>その内艦これにも実装されるのかなと思ったら、こちらは前大戦ではなく、
>2006年就役した最近の艦のようなので、艦これ登場は無理ですかね。(^_^;;
まだわかりりません
そして何年先になるかもわかりません(ダメぢゃん)

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/02/28 (Sun) 00:18:33
URL
Mail
伸々さん
>衣笠改二【バレンタインmode】艦娘カードの艦種表記の誤りについて
>いわゆるエラーカードというやつです
>ついには某オフで10万円超えを記録してしまいました(まぁ鹿島さんレベルではないものの)
やはりそうなってしましましたか。
硬貨や切手と同じで、こういうのはすぐプレミア化してしまいますよねぇ。
そして動画でも語られていましたが、卯月がその騒動の余波を受けたのは、
確かにちょっと可愛そうでしたね。(^_^;;
>現在大高騰中の「駆逐艦衣笠」を掘る!!【艦これAC】
チャレンジに次ぐチャレンジで見事に入手!凄いですね。
なるほど、確かに重巡ではなく駆逐となっていますし、
こういうミスも時にはやっぱり発生するんですねぇ。(^_^;;
>次イベントに備えよ!【艦これアーケード】
やはり揚陸艇は賛否両論あるようですね。
動画にあったように、自分の育てた艦娘の活躍をさせたいという思いも、
なるほどなと思いましたし、一方でより実戦の雰囲気を楽しめるという要素も分かりますし、
やっぱりバランスが難しそうですね。
>艦これACまとめ 2月#1(+α)
コロナの影響で節分イベントの酒盛りグッズが消えるとは、確かにポーラが・・・。(^_^;;
意外な所にもコロナ影響があって驚きましたよ。
あと、太和や武蔵は、桜の花びら舞う背景が一層似合う気がしました。
>海域さんぽ 1-1【艦これアーケード】
なるほど、常に戦うだけが艦これの楽しみ方じゃないんですね。
ちょっとした戦いは発生しながらも、のんびり海域を散歩というのも面白そうですし、
島風と朝潮単独での戦闘シーンというのも初めて見たのでそこも面白かったです。
でも島風は散歩的に見えるのに、朝潮はその真面目さからか、
散歩と言うよりパトロールに見えてしまう所がまた可愛くも白いですね♪
>まさかそんな卯月が霞むことになろうとは・・・
涙目でいじける卯月に衣笠が謝りつつご馳走とかして、
何とか懸命になだめようとしている姿が目に浮かびました。(^_^;;
イラストや4コマとかにもなりそう・・ってもうなってそうですね。
>そういえば古い車ですがマセラティにもミストラルという車種がありました(←スーパーカー脳)
おぉ~、やっぱりあったんですね。
しかもカッコいいじゃないですか!
この時代の車は本当にデザインが良い車種が多いですよね。
性能は現在の車が良いのですが、ことデザインに関しては、
この時代や昔の車の方が良いなと感じるのは私だけでしょうか。(^_^;;
もちろん昔と比べて安全基準やその他の規制など、様々なデザイン的制約が生まれてしまって、
デザイナーもメーカーも思い通りに描けない難しい部分もあるんでしょうけど、
美しくもカッコいい車が今後も生まれてきて欲しいなと感じますね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>衣笠改二【バレンタインmode】艦娘カードの艦種表記の誤りについて
>いわゆるエラーカードというやつです
>ついには某オフで10万円超えを記録してしまいました(まぁ鹿島さんレベルではないものの)
やはりそうなってしましましたか。
硬貨や切手と同じで、こういうのはすぐプレミア化してしまいますよねぇ。
そして動画でも語られていましたが、卯月がその騒動の余波を受けたのは、
確かにちょっと可愛そうでしたね。(^_^;;
>現在大高騰中の「駆逐艦衣笠」を掘る!!【艦これAC】
チャレンジに次ぐチャレンジで見事に入手!凄いですね。
なるほど、確かに重巡ではなく駆逐となっていますし、
こういうミスも時にはやっぱり発生するんですねぇ。(^_^;;
>次イベントに備えよ!【艦これアーケード】
やはり揚陸艇は賛否両論あるようですね。
動画にあったように、自分の育てた艦娘の活躍をさせたいという思いも、
なるほどなと思いましたし、一方でより実戦の雰囲気を楽しめるという要素も分かりますし、
やっぱりバランスが難しそうですね。
>艦これACまとめ 2月#1(+α)
コロナの影響で節分イベントの酒盛りグッズが消えるとは、確かにポーラが・・・。(^_^;;
意外な所にもコロナ影響があって驚きましたよ。
あと、太和や武蔵は、桜の花びら舞う背景が一層似合う気がしました。
>海域さんぽ 1-1【艦これアーケード】
なるほど、常に戦うだけが艦これの楽しみ方じゃないんですね。
ちょっとした戦いは発生しながらも、のんびり海域を散歩というのも面白そうですし、
島風と朝潮単独での戦闘シーンというのも初めて見たのでそこも面白かったです。
でも島風は散歩的に見えるのに、朝潮はその真面目さからか、
散歩と言うよりパトロールに見えてしまう所がまた可愛くも白いですね♪
>まさかそんな卯月が霞むことになろうとは・・・
涙目でいじける卯月に衣笠が謝りつつご馳走とかして、
何とか懸命になだめようとしている姿が目に浮かびました。(^_^;;
イラストや4コマとかにもなりそう・・ってもうなってそうですね。
>そういえば古い車ですがマセラティにもミストラルという車種がありました(←スーパーカー脳)
おぉ~、やっぱりあったんですね。
しかもカッコいいじゃないですか!
この時代の車は本当にデザインが良い車種が多いですよね。
性能は現在の車が良いのですが、ことデザインに関しては、
この時代や昔の車の方が良いなと感じるのは私だけでしょうか。(^_^;;
もちろん昔と比べて安全基準やその他の規制など、様々なデザイン的制約が生まれてしまって、
デザイナーもメーカーも思い通りに描けない難しい部分もあるんでしょうけど、
美しくもカッコいい車が今後も生まれてきて欲しいなと感じますね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/03/06 (Sat) 11:16:15
バレンタインイベント終了間際にきました
2月26日(金)より「妙高改二」「羽黒改二」が追加されました!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210226_1.html
私はというと
足柄さんの改二が実装されている以上は遠くない将来実装されると思って
貯めておいた羽黒の設計図8枚で翌日27に無事改造建造して羽黒改二を確保
(初日26日は自宅勤務+残業→寝落ちで出撃するには時すでにお寿司・・・
さて妙高はというと・・・
貯まっていた3枚(もちろん足りない)のバレンタイン枠をつけるため
”改”の建造に使ってしまいました・・・
「・・・通常実装なんで枠くらいは諦めて気長に狙おう」と構えていたら
28日の悪あがき建造でキタ・・・・
こうして今回の妙高型改二実装は早々に終了
しかも2隻ともバレンタインフレーム付きで・・・
相変わらず血糖値悪化とか命に関わってくる不調で発動する運は健在なのが大問題
そしてイベント実装のみで早幾年
やっと通常実装されました明石さんと速吸さん
2019年の第7回イベントのみのため以降着任した提督は
オークションかショップの放出品でしか入手できない艦娘が続いていました
私は既に保持してますので・・・
なので私はしばらくは日次任務のみの平和な充電期間に・・・(←※アーケード限定)
そしていつものシノニマさん
艦これACまとめ 3月#1
https://www.youtube.com/watch?v=dfFWCCX2nuw
そういえばお疲れ様キャンペーンがありました
・・・が私はそっちのグッズにはあまり手をだしてないので助かりました
(砲丸師匠が苦しんでそうですが)
ピカイアさん
>そして動画でも語られていましたが、卯月がその騒動の余波を受けたのは、
>確かにちょっと可愛そうでしたね。(^_^;;
とはいうものの
ああ見えて卯月は出現しにくいので苦戦している提督も多かったようです
>>現在大高騰中の「駆逐艦衣笠」を掘る!!【艦これAC】
>チャレンジに次ぐチャレンジで見事に入手!凄いですね。
怖いレベルです
>こういうミスも時にはやっぱり発生するんですねぇ。(^_^;;
ミスに価値がでるなんて羨ましい・・・(←仕事でミスばかりの私には)
>>次イベントに備えよ!【艦これアーケード】
>動画にあったように、自分の育てた艦娘の活躍をさせたいという思いも
まぁ常に朝潮型姉妹で切り込んでいく私としては「まぁ彼女らでダメなら考えるか」状態に・・・
デビュー戦の第二回の経験で「無理にでも活躍させなくても」なので
・・・と思いましたが最終的な突破時以外は全部彼女たちに活躍させていました
(また師匠にうそつき呼ばわりされてしまう)
>海域さんぽ 1-1【艦これアーケード】
>なるほど、常に戦うだけが艦これの楽しみ方じゃないんですね。
特にアーケードはグラフィックも優れてるので見るゲーとしても楽しめるんですよね
>ちょっとした戦いは発生しながらも、のんびり海域を散歩というのも面白そうですし、
>島風と朝潮単独での戦闘シーンというのも初めて見たのでそこも面白かったです。
ただ道中での会話シーンも魅力なので複数艦で出撃がベターかも?
(特に特定艦同士でのみ発動するセリフもありますから)
・・・ただセリフは本家が狙って実装してるボイスもありますが
SEGAゆえうまく組み合わせて会話っぽくしてるものもチラホラ
(しかもモーション付きなので一層楽しめたり)
続き
海域さんぽ 1-3【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=bpj8j3jz448
・・・ただ流したり茶番劇ではなく海域や艦の解説がつくので飽きないシリーズです
>イラストや4コマとかにもなりそう・・ってもうなってそうですね。
ですねぇ
駆逐艦衣笠改二の速攻イラスト氾濫もありますからね
そういえば卯月が爆雷と一緒にチョコを投げてますが
しっかりチョコだけは真上に投げてて手元に戻ってました
(御紹介の動画だと僅かでしたが実際に現場?で使っていると判明できました)
まったく卯月は人騒がせな・・・(風評被害)
>>そういえば古い車ですがマセラティにもミストラルという車種がありました(←スーパーカー脳)
>この時代や昔の車の方が良いなと感じるのは私だけでしょうか。(^_^;;
かもしれません
流行りの影響で好みの年代とか模索するのもありかもしれません
>美しくもカッコいい車が今後も生まれてきて欲しいなと感じますね。
実現性を踏まえてこそのカッコよさは大事ですからね
レギュレーションで実現性が縮小していくのが悲しいですが
技術があがったらこそ規制を・・・と願わずには
やはりどんなに技術が上がっても人間が扱う限り規制が増えていくのかも・・・
2月26日(金)より「妙高改二」「羽黒改二」が追加されました!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210226_1.html
私はというと
足柄さんの改二が実装されている以上は遠くない将来実装されると思って
貯めておいた羽黒の設計図8枚で翌日27に無事改造建造して羽黒改二を確保
(初日26日は自宅勤務+残業→寝落ちで出撃するには時すでにお寿司・・・
さて妙高はというと・・・
貯まっていた3枚(もちろん足りない)のバレンタイン枠をつけるため
”改”の建造に使ってしまいました・・・
「・・・通常実装なんで枠くらいは諦めて気長に狙おう」と構えていたら
28日の悪あがき建造でキタ・・・・
こうして今回の妙高型改二実装は早々に終了
しかも2隻ともバレンタインフレーム付きで・・・
相変わらず血糖値悪化とか命に関わってくる不調で発動する運は健在なのが大問題
そしてイベント実装のみで早幾年
やっと通常実装されました明石さんと速吸さん
2019年の第7回イベントのみのため以降着任した提督は
オークションかショップの放出品でしか入手できない艦娘が続いていました
私は既に保持してますので・・・
なので私はしばらくは日次任務のみの平和な充電期間に・・・(←※アーケード限定)
そしていつものシノニマさん
艦これACまとめ 3月#1
https://www.youtube.com/watch?v=dfFWCCX2nuw
そういえばお疲れ様キャンペーンがありました
・・・が私はそっちのグッズにはあまり手をだしてないので助かりました
(砲丸師匠が苦しんでそうですが)
ピカイアさん
>そして動画でも語られていましたが、卯月がその騒動の余波を受けたのは、
>確かにちょっと可愛そうでしたね。(^_^;;
とはいうものの
ああ見えて卯月は出現しにくいので苦戦している提督も多かったようです
>>現在大高騰中の「駆逐艦衣笠」を掘る!!【艦これAC】
>チャレンジに次ぐチャレンジで見事に入手!凄いですね。
怖いレベルです
>こういうミスも時にはやっぱり発生するんですねぇ。(^_^;;
ミスに価値がでるなんて羨ましい・・・(←仕事でミスばかりの私には)
>>次イベントに備えよ!【艦これアーケード】
>動画にあったように、自分の育てた艦娘の活躍をさせたいという思いも
まぁ常に朝潮型姉妹で切り込んでいく私としては「まぁ彼女らでダメなら考えるか」状態に・・・
デビュー戦の第二回の経験で「無理にでも活躍させなくても」なので
・・・と思いましたが最終的な突破時以外は全部彼女たちに活躍させていました
(また師匠にうそつき呼ばわりされてしまう)
>海域さんぽ 1-1【艦これアーケード】
>なるほど、常に戦うだけが艦これの楽しみ方じゃないんですね。
特にアーケードはグラフィックも優れてるので見るゲーとしても楽しめるんですよね
>ちょっとした戦いは発生しながらも、のんびり海域を散歩というのも面白そうですし、
>島風と朝潮単独での戦闘シーンというのも初めて見たのでそこも面白かったです。
ただ道中での会話シーンも魅力なので複数艦で出撃がベターかも?
(特に特定艦同士でのみ発動するセリフもありますから)
・・・ただセリフは本家が狙って実装してるボイスもありますが
SEGAゆえうまく組み合わせて会話っぽくしてるものもチラホラ
(しかもモーション付きなので一層楽しめたり)
続き
海域さんぽ 1-3【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=bpj8j3jz448
・・・ただ流したり茶番劇ではなく海域や艦の解説がつくので飽きないシリーズです
>イラストや4コマとかにもなりそう・・ってもうなってそうですね。
ですねぇ
駆逐艦衣笠改二の速攻イラスト氾濫もありますからね
そういえば卯月が爆雷と一緒にチョコを投げてますが
しっかりチョコだけは真上に投げてて手元に戻ってました
(御紹介の動画だと僅かでしたが実際に現場?で使っていると判明できました)
まったく卯月は人騒がせな・・・(風評被害)
>>そういえば古い車ですがマセラティにもミストラルという車種がありました(←スーパーカー脳)
>この時代や昔の車の方が良いなと感じるのは私だけでしょうか。(^_^;;
かもしれません
流行りの影響で好みの年代とか模索するのもありかもしれません
>美しくもカッコいい車が今後も生まれてきて欲しいなと感じますね。
実現性を踏まえてこそのカッコよさは大事ですからね
レギュレーションで実現性が縮小していくのが悲しいですが
技術があがったらこそ規制を・・・と願わずには
やはりどんなに技術が上がっても人間が扱う限り規制が増えていくのかも・・・

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/03/14 (Sun) 01:03:32
URL
Mail
伸々さん
>2月26日(金)より「妙高改二」「羽黒改二」が追加されました!
妙高と羽黒の戦いもじっくり見たのは初めてだったかも。
違ったらすみません。(^_^;;
二人とも真面目そうな感じですし、そつなくしっかり作戦をこなしそうですね。
>しかも2隻ともバレンタインフレーム付きで・・・
さすがはSEGA、その辺分かっていますね。
>艦これACまとめ 3月#1
>・・・が私はそっちのグッズにはあまり手をだしてないので助かりました
>(砲丸師匠が苦しんでそうですが)
グッズはついつい集めたくなりますからねぇ。(^_^;;
単品では少額でもいつの間にか集まると結構な額になってたりしますが、
でも本人が満足ならそれで良かったりしますよね♪
>ああ見えて卯月は出現しにくいので苦戦している提督も多かったようです
なるほど、その辺で上手くバランスしてる感じなんですね。
やるな卯月! byシャア
>ミスに価値がでるなんて羨ましい・・・(←仕事でミスばかりの私には)
同じく。(^_^;;
>海域さんぽ 1-3【艦これアーケード】
確かにのんびり散歩しながら地域の歴史含めて色々学べる感じで面白いですし、
きっと涼子ちゃんとの散歩もそんな感じでしょうね。(笑)
そして初風、なかなか凛々しい戦いぶりですし、
曙とはまた違った気の強さを感じさせますね。
>そういえば卯月が爆雷と一緒にチョコを投げてますが
>しっかりチョコだけは真上に投げてて手元に戻ってました
そういうところが何だか卯月らしくて可愛くも面白いですね。(笑)
>技術があがったらこそ規制を・・・と願わずには
本当にそう感じますね。
安全性を向上していく為には、やはり規制も大切なんですが、
何とかそんな規制の隙間をかいくぐって、
昔のデザインに負けないカッコいいバイクや車が誕生して欲しいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>2月26日(金)より「妙高改二」「羽黒改二」が追加されました!
妙高と羽黒の戦いもじっくり見たのは初めてだったかも。
違ったらすみません。(^_^;;
二人とも真面目そうな感じですし、そつなくしっかり作戦をこなしそうですね。
>しかも2隻ともバレンタインフレーム付きで・・・
さすがはSEGA、その辺分かっていますね。
>艦これACまとめ 3月#1
>・・・が私はそっちのグッズにはあまり手をだしてないので助かりました
>(砲丸師匠が苦しんでそうですが)
グッズはついつい集めたくなりますからねぇ。(^_^;;
単品では少額でもいつの間にか集まると結構な額になってたりしますが、
でも本人が満足ならそれで良かったりしますよね♪
>ああ見えて卯月は出現しにくいので苦戦している提督も多かったようです
なるほど、その辺で上手くバランスしてる感じなんですね。
やるな卯月! byシャア
>ミスに価値がでるなんて羨ましい・・・(←仕事でミスばかりの私には)
同じく。(^_^;;
>海域さんぽ 1-3【艦これアーケード】
確かにのんびり散歩しながら地域の歴史含めて色々学べる感じで面白いですし、
きっと涼子ちゃんとの散歩もそんな感じでしょうね。(笑)
そして初風、なかなか凛々しい戦いぶりですし、
曙とはまた違った気の強さを感じさせますね。
>そういえば卯月が爆雷と一緒にチョコを投げてますが
>しっかりチョコだけは真上に投げてて手元に戻ってました
そういうところが何だか卯月らしくて可愛くも面白いですね。(笑)
>技術があがったらこそ規制を・・・と願わずには
本当にそう感じますね。
安全性を向上していく為には、やはり規制も大切なんですが、
何とかそんな規制の隙間をかいくぐって、
昔のデザインに負けないカッコいいバイクや車が誕生して欲しいですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/03/19 (Fri) 02:46:48
そして今日(というか昨日)は阿武隈が・・・
ちょうど阿武隈の進水日は3/16とSEGAは狙ってきたようです
艦これアーケード 2021年3月着任艦娘紹介動画
https://youtu.be/koRPdOv3Q-w
そして本家ブラウザ版では万能選手と引っ張りだこな彼女ですが
アーケードのシステムだと微妙に扱いにくそうな状態に・・・
阿武隈改二 3/18実装【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=yT54JT_ll70
まぁキャラ的には欲しいんですが早急に必要な事態でもなく
現在はフレーム付けて印刷するようなイベントもないので気長に・・・
ピカイアさん
>>2月26日(金)より「妙高改二」「羽黒改二」が追加されました!
>二人とも真面目そうな感じですし、そつなくしっかり作戦をこなしそうですね。
そうなんですがイベントもないので
うちの鎮守府では日々淡々と任務で海域に・・・という感じです
>しかも2隻ともバレンタインフレーム付きで・・・
>さすがはSEGA、その辺分かっていますね。
しっかり100円玉多数を搾り取られました
>艦これACまとめ 3月#1
>・・・が私はそっちのグッズにはあまり手をだしてないので助かりました
>(砲丸師匠が苦しんでそうですが)
>でも本人が満足ならそれで良かったりしますよね♪
本当にその通りかと
というものの川崎近辺は開始3日くらいで全部なくなっていました
>ああ見えて卯月は出現しにくいので苦戦している提督も多かったようです
>なるほど、その辺で上手くバランスしてる感じなんですね。
本家ブラウザでは一時期卯月祭りと呼ばれるくらいドロップしまくった時期があったようです
アーケードではあるのかな?
>海域さんぽ 1-3【艦これアーケード】
>確かにのんびり散歩しながら地域の歴史含めて色々学べる感じで面白いですし、
>きっと涼子ちゃんとの散歩もそんな感じでしょうね。(笑)
本当にそういう感覚で馴染みやすい動画です
なので
海域さんぽ 1-4【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=Efqk5wZIla4
>そして初風、なかなか凛々しい戦いぶりですし、
以前語ったとおりアーケードだからこそ味方艦との距離のことに気づけた訳で
しかし初風は自他ともに認めるツチノコ(滅多に遭遇できない)扱いのセリフが目立っちますが
今となってはもっとツチノコな艦がゴロゴロいるのが・・・
>そういえば卯月が爆雷と一緒にチョコを投げてますが
>しっかりチョコだけは真上に投げてて手元に戻ってました
>そういうところが何だか卯月らしくて可愛くも面白いですね。(笑)
まさにウザ可愛いというやつです
>技術があがったらこそ規制を・・・と願わずには
>昔のデザインに負けないカッコいいバイクや車が誕生して欲しいですね。
実写販売を現実を見越したアーケードゲームとかあればいいのに・・・
あとは疑似カーライフで某グランツーリスモのアーケード化とか・・・
なんでこうレースゲームはアーケードもコンシューマーも決まりきった形のシステムでしか・・・
ちょうど阿武隈の進水日は3/16とSEGAは狙ってきたようです
艦これアーケード 2021年3月着任艦娘紹介動画
https://youtu.be/koRPdOv3Q-w
そして本家ブラウザ版では万能選手と引っ張りだこな彼女ですが
アーケードのシステムだと微妙に扱いにくそうな状態に・・・
阿武隈改二 3/18実装【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=yT54JT_ll70
まぁキャラ的には欲しいんですが早急に必要な事態でもなく
現在はフレーム付けて印刷するようなイベントもないので気長に・・・
ピカイアさん
>>2月26日(金)より「妙高改二」「羽黒改二」が追加されました!
>二人とも真面目そうな感じですし、そつなくしっかり作戦をこなしそうですね。
そうなんですがイベントもないので
うちの鎮守府では日々淡々と任務で海域に・・・という感じです
>しかも2隻ともバレンタインフレーム付きで・・・
>さすがはSEGA、その辺分かっていますね。
しっかり100円玉多数を搾り取られました
>艦これACまとめ 3月#1
>・・・が私はそっちのグッズにはあまり手をだしてないので助かりました
>(砲丸師匠が苦しんでそうですが)
>でも本人が満足ならそれで良かったりしますよね♪
本当にその通りかと
というものの川崎近辺は開始3日くらいで全部なくなっていました
>ああ見えて卯月は出現しにくいので苦戦している提督も多かったようです
>なるほど、その辺で上手くバランスしてる感じなんですね。
本家ブラウザでは一時期卯月祭りと呼ばれるくらいドロップしまくった時期があったようです
アーケードではあるのかな?
>海域さんぽ 1-3【艦これアーケード】
>確かにのんびり散歩しながら地域の歴史含めて色々学べる感じで面白いですし、
>きっと涼子ちゃんとの散歩もそんな感じでしょうね。(笑)
本当にそういう感覚で馴染みやすい動画です
なので
海域さんぽ 1-4【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=Efqk5wZIla4
>そして初風、なかなか凛々しい戦いぶりですし、
以前語ったとおりアーケードだからこそ味方艦との距離のことに気づけた訳で
しかし初風は自他ともに認めるツチノコ(滅多に遭遇できない)扱いのセリフが目立っちますが
今となってはもっとツチノコな艦がゴロゴロいるのが・・・
>そういえば卯月が爆雷と一緒にチョコを投げてますが
>しっかりチョコだけは真上に投げてて手元に戻ってました
>そういうところが何だか卯月らしくて可愛くも面白いですね。(笑)
まさにウザ可愛いというやつです
>技術があがったらこそ規制を・・・と願わずには
>昔のデザインに負けないカッコいいバイクや車が誕生して欲しいですね。
実写販売を現実を見越したアーケードゲームとかあればいいのに・・・
あとは疑似カーライフで某グランツーリスモのアーケード化とか・・・
なんでこうレースゲームはアーケードもコンシューマーも決まりきった形のシステムでしか・・・

匿名 - Re: 艦これアーケード~②
2021/03/28 (Sun) 22:38:51
伸々さん
>艦これアーケード 2021年3月着任艦娘紹介動画
>阿武隈改二 3/18実装【艦これアーケード】
おお、阿武隈来ましたか。
相変わらずのんびりふわふわな口調ですが、
万能選手で人気というのは意外性があって凄いですね。
しかも阿武隈ってレアだったんですね!初めて知りました!
確かにキスカ等での活躍とか凛々しく立派でしたし、
いざという時は頼りになる艦なんでしょうね。
あの口調の影響もあるのかもしれませんが、
私は勝手に二次作品での影響多すぎなのかもですね。(^_^;;
>そうなんですがイベントもないので
>うちの鎮守府では日々淡々と任務で海域に・・・という感じです
なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
>本家ブラウザでは一時期卯月祭りと呼ばれるくらいドロップしまくった時期があったようです
そうだったんですか。
何だかそこも繁殖率の高い兎のイメージにも合うような気がしますね。(^_^;;
>海域さんぽ 1-4【艦これアーケード】
南西諸島をイタリア艦とのんびり船旅、良いですね~♪
時々戦闘入りますが、可愛いからOK。(笑)
歴史や地域特有の名称や意味の勉強もできるのも相変わらず良いですね。
そして南一号作戦と聞くと、ついついガンダムの星一号作戦を連想してしまいます。(^_^;;
>実写販売を現実を見越したアーケードゲームとかあればいいのに・・・
そんなファンからの要望を叶えるように、
モーターショーだけに展示されたプロトタイプ等が、
ゲームで採用されて操作できるようになっていたりする事もありますが、
なかなか実際に発売はされませんよねぇ・・・。
いすゞのビークロスのように、ほぼプロトタイプそのままに、
実際に発売された稀なケースもチラホラあったりはするんですが、
結局そんな稀な機種達も、どれもあまり売れなかったというのが現実で、
発売から数年~十数年経ってから再評価なんて事が多いですから、
残念ながらデザイン重視の車の販売はメーカーとして色々難しいのは確かですよねぇ・・・。(^_^;;
それでもやはり期待したいものですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>艦これアーケード 2021年3月着任艦娘紹介動画
>阿武隈改二 3/18実装【艦これアーケード】
おお、阿武隈来ましたか。
相変わらずのんびりふわふわな口調ですが、
万能選手で人気というのは意外性があって凄いですね。
しかも阿武隈ってレアだったんですね!初めて知りました!
確かにキスカ等での活躍とか凛々しく立派でしたし、
いざという時は頼りになる艦なんでしょうね。
あの口調の影響もあるのかもしれませんが、
私は勝手に二次作品での影響多すぎなのかもですね。(^_^;;
>そうなんですがイベントもないので
>うちの鎮守府では日々淡々と任務で海域に・・・という感じです
なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
>本家ブラウザでは一時期卯月祭りと呼ばれるくらいドロップしまくった時期があったようです
そうだったんですか。
何だかそこも繁殖率の高い兎のイメージにも合うような気がしますね。(^_^;;
>海域さんぽ 1-4【艦これアーケード】
南西諸島をイタリア艦とのんびり船旅、良いですね~♪
時々戦闘入りますが、可愛いからOK。(笑)
歴史や地域特有の名称や意味の勉強もできるのも相変わらず良いですね。
そして南一号作戦と聞くと、ついついガンダムの星一号作戦を連想してしまいます。(^_^;;
>実写販売を現実を見越したアーケードゲームとかあればいいのに・・・
そんなファンからの要望を叶えるように、
モーターショーだけに展示されたプロトタイプ等が、
ゲームで採用されて操作できるようになっていたりする事もありますが、
なかなか実際に発売はされませんよねぇ・・・。
いすゞのビークロスのように、ほぼプロトタイプそのままに、
実際に発売された稀なケースもチラホラあったりはするんですが、
結局そんな稀な機種達も、どれもあまり売れなかったというのが現実で、
発売から数年~十数年経ってから再評価なんて事が多いですから、
残念ながらデザイン重視の車の販売はメーカーとして色々難しいのは確かですよねぇ・・・。(^_^;;
それでもやはり期待したいものですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/04/03 (Sat) 14:30:44
おちおち休んでもいられません
日程等未定でショートムービーですが告知が・・・
『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』の今春開催が決定しました。
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210325_1.html
細かい考察はシノニマさんがわかりやすく解説していらっしゃいました
第拾回イベント開催予告【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=y-xb3XWvZBc
そして4月はいろいろと・・・
艦これACまとめ 3月#2
https://www.youtube.com/watch?v=wmZdkiMIUnc&t=11s
私の方はというと
一昨日建造でポロっと阿武隈改二がきました
もちろん記念の桜フレームを付けました(フレーム実装までマッテタ?)
・・・とはいえそれまで日々建造をくりかえしてたので相応に出費がががが
そして新海域ですがまぁ昨日突破完了
動画のとおり鬼級姫級は出てこないものの敵に装甲ゲージ持ちが多いため硬いこと・・・
また艦載機を飛ばしてくるわ、ツ級(対空巡洋艦)がそこそこいるので
こちらが空母を出撃させるとあっというまにこちらの艦載機が撃墜されて
艦載機がなくなってしまい手間取ってる提督も多いようです
(まぁ私はいつも通り朝潮型姉妹6隻でねじ伏せましたので痛くもかゆくも…
ちなみに朝潮と霞は改二になってLv上がりすぎてたので出番が
ありませんでした)
しかし・・・桜フレームはつけたくも
阿武隈獲得で資金使いすぎたのとイベント予告されて資金節約など
にっちもさっちも・・・
ピカイアさん?
>あの口調の影響もあるのかもしれませんが、
>私は勝手に二次作品での影響多すぎなのかもですね。(^_^;;
でもだいたいあってますけど・・・
ちなみに同じ能力でもブラウザ版とどれくらい運用で違いがあるかというと・・・
(なんかもう私が解説したり考察する必要がないのが・・・)
阿武隈改二の活かし方【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=jYhcyGgf5bw&t=6s
えっ?5-5海域で雷巡が活躍?
・・・雷巡でやったことないです(汗)
>なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
・・・養えませんでした(おのれ阿武隈)
>>海域さんぽ 1-4【艦これアーケード】
>歴史や地域特有の名称や意味の勉強もできるのも相変わらず良いですね。
>そして南一号作戦と聞くと、ついついガンダムの星一号作戦を連想してしまいます。(^_^;;
まったくです。
そして1stガンダムは作戦名とか海戦もじったものが多い印象があります
海域さんぽ 1-5【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=EEEQuSXnG1k
・・・1-5は対潜ステージなので爆雷モーションを堪能できるスポットになので
駆逐艦をとっかえひっかえ出撃させて楽しめます
(SEGAの本気が楽しめるステージなので
単一モーションの空母系で爆撃するのは極めて勿体ないという個人的意見)
>実写販売を現実を見越したアーケードゲームとかあればいいのに・・・
>ゲームで採用されて操作できるようになっていたりする事もありますが、
>なかなか実際に発売はされませんよねぇ・・・。
やはり車メーカーからすると企業秘密ですからね・・・
>いすゞのビークロスのように、ほぼプロトタイプそのままに、
>実際に発売された稀なケースもチラホラあったりはするんですが、
むむむむ・・・なかなか難しいですね
やはりというか現実とゲームの需要はかみ合わないということですね・・・
そうなると実験室と割り切ってもっとやんちゃな(略
日程等未定でショートムービーですが告知が・・・
『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』の今春開催が決定しました。
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210325_1.html
細かい考察はシノニマさんがわかりやすく解説していらっしゃいました
第拾回イベント開催予告【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=y-xb3XWvZBc
そして4月はいろいろと・・・
艦これACまとめ 3月#2
https://www.youtube.com/watch?v=wmZdkiMIUnc&t=11s
私の方はというと
一昨日建造でポロっと阿武隈改二がきました
もちろん記念の桜フレームを付けました(フレーム実装までマッテタ?)
・・・とはいえそれまで日々建造をくりかえしてたので相応に出費がががが
そして新海域ですがまぁ昨日突破完了
動画のとおり鬼級姫級は出てこないものの敵に装甲ゲージ持ちが多いため硬いこと・・・
また艦載機を飛ばしてくるわ、ツ級(対空巡洋艦)がそこそこいるので
こちらが空母を出撃させるとあっというまにこちらの艦載機が撃墜されて
艦載機がなくなってしまい手間取ってる提督も多いようです
(まぁ私はいつも通り朝潮型姉妹6隻でねじ伏せましたので痛くもかゆくも…
ちなみに朝潮と霞は改二になってLv上がりすぎてたので出番が
ありませんでした)
しかし・・・桜フレームはつけたくも
阿武隈獲得で資金使いすぎたのとイベント予告されて資金節約など
にっちもさっちも・・・
ピカイアさん?
>あの口調の影響もあるのかもしれませんが、
>私は勝手に二次作品での影響多すぎなのかもですね。(^_^;;
でもだいたいあってますけど・・・
ちなみに同じ能力でもブラウザ版とどれくらい運用で違いがあるかというと・・・
(なんかもう私が解説したり考察する必要がないのが・・・)
阿武隈改二の活かし方【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=jYhcyGgf5bw&t=6s
えっ?5-5海域で雷巡が活躍?
・・・雷巡でやったことないです(汗)
>なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
・・・養えませんでした(おのれ阿武隈)
>>海域さんぽ 1-4【艦これアーケード】
>歴史や地域特有の名称や意味の勉強もできるのも相変わらず良いですね。
>そして南一号作戦と聞くと、ついついガンダムの星一号作戦を連想してしまいます。(^_^;;
まったくです。
そして1stガンダムは作戦名とか海戦もじったものが多い印象があります
海域さんぽ 1-5【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=EEEQuSXnG1k
・・・1-5は対潜ステージなので爆雷モーションを堪能できるスポットになので
駆逐艦をとっかえひっかえ出撃させて楽しめます
(SEGAの本気が楽しめるステージなので
単一モーションの空母系で爆撃するのは極めて勿体ないという個人的意見)
>実写販売を現実を見越したアーケードゲームとかあればいいのに・・・
>ゲームで採用されて操作できるようになっていたりする事もありますが、
>なかなか実際に発売はされませんよねぇ・・・。
やはり車メーカーからすると企業秘密ですからね・・・
>いすゞのビークロスのように、ほぼプロトタイプそのままに、
>実際に発売された稀なケースもチラホラあったりはするんですが、
むむむむ・・・なかなか難しいですね
やはりというか現実とゲームの需要はかみ合わないということですね・・・
そうなると実験室と割り切ってもっとやんちゃな(略

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/04/11 (Sun) 00:58:31
URL
Mail
伸々さん
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』の今春開催が決定しました。
今回の深海棲艦、艦娘の誰かに似てるなぁ~と感じたんですが、
涼月っぽくもあるけどなんか違うし、髪型のせいか改の衣笠にも似てる気もしますが、
雰囲気は衣笠よりもっと大人っぽいし・・って、衣笠も可愛いですよ。
衣笠ファンの方すみません。(^_^;;
でも他の深海棲艦よりも艦娘らしい雰囲気や表情があるようにも感じますね。
>第拾回イベント開催予告【艦これアーケード】
深海海月姫、サラトガがデザインモチーフとの事でしたが、
いかにも深海棲艦のボス的デザインで強そうですし、
青く光る部分が、いかにも深い海にいる存在と言う感じがしますね。
>艦これACまとめ 3月#2
5周年記念ですか。
開発装備や特別任務等も増えたとの事ですし、また一層盛り上がりそうですね。
>私の方はというと一昨日建造でポロっと阿武隈改二がきました
おぉ~、阿武隈、しかも改二ですか、おめでとうございます♪
資金を使い過ぎたとの事で、そこは少し苦労されたようですが、
その分レア艦で改二という事で、喜びもまた大きいんじゃないでしょうか。
今後の作戦の幅も広がりそうですね。
>阿武隈改二の活かし方【艦これアーケード】
なるほど、アーケード版とブラウザ版では、
阿武隈はじめ各艦娘の能力や作戦の取り方も結構違ってくるんですね。
動画では阿武隈はカスタム性が高く、しかも適当にではなく、
しっかり使いこなせれば強いという事でしたが、
何だかそういうのスペシャルな感じがして良いですね~♪
バイクや車でも、じゃじゃ馬で使い難いけど、上手く乗りこなせたら凄く速くて楽しいみたいな、
そんな感じの車種ありますが、そこがまた魅力的ですし、そういうの好きですよ。
>>なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
>・・・養えませんでした(おのれ阿武隈)
そこがまた阿武隈のスペシャルな部分の一つなのかもしれませんね。
でも確かに提督さん側は大変ですね。(^_^;;
>そして1stガンダムは作戦名とか海戦もじったものが多い印象があります
やっぱりそうでしたか。
ルウム戦役自体もどこか真珠湾攻撃的な雰囲気がありますし、
色々ちりばめられているんでしょうね。
>海域さんぽ 1-5【艦これアーケード】
夕立の戦闘シーンは何度も見ましたが、瑞鳳の戦闘シーンは初めて見た気がします。
違ったらすみません。(^_^;;
「推して参ります!」の台詞がちょっと大和っぽいですね。
輸送船団の対潜水艦護衛をした事があるそうで、それで今回の散歩に参加との事でしたが、
そういう点で人選するのも、この映像の作者さん流石という感じしますね。
>やはりというか現実とゲームの需要はかみ合わないということですね・・・
残念ながらそうなんですよねぇ・・・。
他にもプロトタイプやゲームではめちゃくちゃカッコいいのに、
いざ発売したらすっかり変わってしまってるなんて事もありますし、
やはり色々と難しいんでしょうね・・・。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』の今春開催が決定しました。
今回の深海棲艦、艦娘の誰かに似てるなぁ~と感じたんですが、
涼月っぽくもあるけどなんか違うし、髪型のせいか改の衣笠にも似てる気もしますが、
雰囲気は衣笠よりもっと大人っぽいし・・って、衣笠も可愛いですよ。
衣笠ファンの方すみません。(^_^;;
でも他の深海棲艦よりも艦娘らしい雰囲気や表情があるようにも感じますね。
>第拾回イベント開催予告【艦これアーケード】
深海海月姫、サラトガがデザインモチーフとの事でしたが、
いかにも深海棲艦のボス的デザインで強そうですし、
青く光る部分が、いかにも深い海にいる存在と言う感じがしますね。
>艦これACまとめ 3月#2
5周年記念ですか。
開発装備や特別任務等も増えたとの事ですし、また一層盛り上がりそうですね。
>私の方はというと一昨日建造でポロっと阿武隈改二がきました
おぉ~、阿武隈、しかも改二ですか、おめでとうございます♪
資金を使い過ぎたとの事で、そこは少し苦労されたようですが、
その分レア艦で改二という事で、喜びもまた大きいんじゃないでしょうか。
今後の作戦の幅も広がりそうですね。
>阿武隈改二の活かし方【艦これアーケード】
なるほど、アーケード版とブラウザ版では、
阿武隈はじめ各艦娘の能力や作戦の取り方も結構違ってくるんですね。
動画では阿武隈はカスタム性が高く、しかも適当にではなく、
しっかり使いこなせれば強いという事でしたが、
何だかそういうのスペシャルな感じがして良いですね~♪
バイクや車でも、じゃじゃ馬で使い難いけど、上手く乗りこなせたら凄く速くて楽しいみたいな、
そんな感じの車種ありますが、そこがまた魅力的ですし、そういうの好きですよ。
>>なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
>・・・養えませんでした(おのれ阿武隈)
そこがまた阿武隈のスペシャルな部分の一つなのかもしれませんね。
でも確かに提督さん側は大変ですね。(^_^;;
>そして1stガンダムは作戦名とか海戦もじったものが多い印象があります
やっぱりそうでしたか。
ルウム戦役自体もどこか真珠湾攻撃的な雰囲気がありますし、
色々ちりばめられているんでしょうね。
>海域さんぽ 1-5【艦これアーケード】
夕立の戦闘シーンは何度も見ましたが、瑞鳳の戦闘シーンは初めて見た気がします。
違ったらすみません。(^_^;;
「推して参ります!」の台詞がちょっと大和っぽいですね。
輸送船団の対潜水艦護衛をした事があるそうで、それで今回の散歩に参加との事でしたが、
そういう点で人選するのも、この映像の作者さん流石という感じしますね。
>やはりというか現実とゲームの需要はかみ合わないということですね・・・
残念ながらそうなんですよねぇ・・・。
他にもプロトタイプやゲームではめちゃくちゃカッコいいのに、
いざ発売したらすっかり変わってしまってるなんて事もありますし、
やはり色々と難しいんでしょうね・・・。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/04/14 (Wed) 08:42:26
『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』詳細情報を公開
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210409_1.html
・・・空母と水上機母艦しか来ないとか(汗
駆逐艦主導のうちには空母も水母も現状で足りてるのになぁ・・・
まぁ”これくしょん”のタイトル通り狙いますが
・・・って!
掃討戦ホロ演出は歓喜の瞬間でなければならない(断言)【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=mFO83rgXPSc
・・・つまり半分の確率で絵柄違いの既存艦になるんですか!?
衣装違い3Dモデルならまだしもそんなわけではないようです
今までも周回する負担が「それなり」だったのに
その半分が既存艦入手とか
・・・んなあほな!
最近の艦これアーケードというかSEGAはどうかしてますよ・・・
別に発動が面倒くさいだけでゲーム時間の長さはどうでもいいんですよ・・・
これじゃただでさえ盤石ではなかった対空装備した艦の意義が・・・
対空カットイン強化と見せかけて弱体化?【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=RyjDuXGlW5Y
プレイ開始から幾年、かつてないほど暗澹としてきました・・・
なにやってんのSEGA・・・
ピカイアさん
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』の今春開催が決定しました。
>今回の深海棲艦、艦娘の誰かに似てるなぁ~と感じたんですが、
本家ブラウザはイベントのボスは報酬艦の絵師さんで似せてきていますね
ただアーケードはボスと報酬艦がチグハグなんで・・・なんですが
・・・今回の瑞穂が報酬艦だった時のボスはずいぶん前に登場して前回もボコりましたが(おい
>涼月っぽくもあるけどなんか違うし
・・・単に同じ絵師であるしずま氏の絵柄かt(をい
>でも他の深海棲艦よりも艦娘らしい雰囲気や表情があるようにも感じますね。
逆に差異が少なすぎるというか特定すぎるというか・・・
>艦これACまとめ 3月#2
>5周年記念ですか。
・・・まさか上記のようなことになろうとは(涙
実際にプレイしてみないと何とも言えませんが今回はかなりやばそうです
杞憂であってほしい・・・・
>阿武隈改二の活かし方【艦これアーケード】
>なるほど、アーケード版とブラウザ版では、
>阿武隈はじめ各艦娘の能力や作戦の取り方も結構違ってくるんですね。
在籍数も多くなってくるとなかなか・・・
本家ブラウザ版だと遠征に出して不在扱いで出撃不可とか
悪名高い「お札システム」(同時進行の疑似再現で出撃済扱い)で出撃不可とか
そういう要素がなく 常時最適な艦娘を出撃させられるアーケード だと
色々と出番がががが
>何だかそういうのスペシャルな感じがして良いですね~♪
まぁ確かにスペシャルではありますね
連れ出すと面白いし(おい
>>なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
>・・・養えませんでした(おのれ阿武隈)
>そこがまた阿武隈のスペシャルな部分の一つなのかもしれませんね。
阿武隈掘り以上に研いだ爪の行き場がないような次のイベントという・・・
>海域さんぽ 1-5【艦これアーケード】
>「推して参ります!」の台詞がちょっと大和っぽいですね。
出番が限定されていた艦は何故か「推して参ります」が多い艦これ・・・
>輸送船団の対潜水艦護衛をした事があるそうで、それで今回の散歩に参加との事でしたが、
>そういう点で人選するのも、この映像の作者さん流石という感じしますね。
まぁある程度は・・・
海域さんぽ 2-1【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=RBrh_hPrfbM
・・・カムラン半島(苦笑
海域さんぽ 2-2【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=r5EV1FKBkeE
・・・ってバシー(バリ)島っていったら雪風ではなく大潮朝潮でしょ!
と個人的にちょっと不満
(ここで第八駆逐隊ださなければあとはダンピールの悲劇のビスマルク海に(汗))
【2021/04/15追記】
早速イベント出撃してきました。
現在は・・・
E1・E2・E3
丙作戦 〇・未・未
乙作戦 〇・未・未
甲作戦 〇・中・未
・・・という感じです
杞憂していた対空CIは・・・そもそも発生する事態には陥っていませんねぇ・・・
(うちは6隻全員が「新型高圧缶」を装備して増速し爆撃サークル避けまくり)
代わりにマップでは偵察機がやたら飛んできます
(バランス調整段階で敵空母(爆撃機装備)→敵巡洋艦(偵察機装備)に
変更された可能性が大きいかも?
でも発動制限は戦闘中だけなのでMAP爆撃は関係ない気もしますが
「プレイ時間が長い」と判断されたのは実はMAP空爆のこと?
でもそれだと回数制限は関係なさそうだし・・・ヨクワカラナイ)
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210409_1.html
・・・空母と水上機母艦しか来ないとか(汗
駆逐艦主導のうちには空母も水母も現状で足りてるのになぁ・・・
まぁ”これくしょん”のタイトル通り狙いますが
・・・って!
掃討戦ホロ演出は歓喜の瞬間でなければならない(断言)【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=mFO83rgXPSc
・・・つまり半分の確率で絵柄違いの既存艦になるんですか!?
衣装違い3Dモデルならまだしもそんなわけではないようです
今までも周回する負担が「それなり」だったのに
その半分が既存艦入手とか
・・・んなあほな!
最近の艦これアーケードというかSEGAはどうかしてますよ・・・
別に発動が面倒くさいだけでゲーム時間の長さはどうでもいいんですよ・・・
これじゃただでさえ盤石ではなかった対空装備した艦の意義が・・・
対空カットイン強化と見せかけて弱体化?【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=RyjDuXGlW5Y
プレイ開始から幾年、かつてないほど暗澹としてきました・・・
なにやってんのSEGA・・・
ピカイアさん
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』の今春開催が決定しました。
>今回の深海棲艦、艦娘の誰かに似てるなぁ~と感じたんですが、
本家ブラウザはイベントのボスは報酬艦の絵師さんで似せてきていますね
ただアーケードはボスと報酬艦がチグハグなんで・・・なんですが
・・・今回の瑞穂が報酬艦だった時のボスはずいぶん前に登場して前回もボコりましたが(おい
>涼月っぽくもあるけどなんか違うし
・・・単に同じ絵師であるしずま氏の絵柄かt(をい
>でも他の深海棲艦よりも艦娘らしい雰囲気や表情があるようにも感じますね。
逆に差異が少なすぎるというか特定すぎるというか・・・
>艦これACまとめ 3月#2
>5周年記念ですか。
・・・まさか上記のようなことになろうとは(涙
実際にプレイしてみないと何とも言えませんが今回はかなりやばそうです
杞憂であってほしい・・・・
>阿武隈改二の活かし方【艦これアーケード】
>なるほど、アーケード版とブラウザ版では、
>阿武隈はじめ各艦娘の能力や作戦の取り方も結構違ってくるんですね。
在籍数も多くなってくるとなかなか・・・
本家ブラウザ版だと遠征に出して不在扱いで出撃不可とか
悪名高い「お札システム」(同時進行の疑似再現で出撃済扱い)で出撃不可とか
そういう要素がなく 常時最適な艦娘を出撃させられるアーケード だと
色々と出番がががが
>何だかそういうのスペシャルな感じがして良いですね~♪
まぁ確かにスペシャルではありますね
連れ出すと面白いし(おい
>>なるほど、今は英気を養いつつ爪を研ぐ時間という感じなのですね。
>・・・養えませんでした(おのれ阿武隈)
>そこがまた阿武隈のスペシャルな部分の一つなのかもしれませんね。
阿武隈掘り以上に研いだ爪の行き場がないような次のイベントという・・・
>海域さんぽ 1-5【艦これアーケード】
>「推して参ります!」の台詞がちょっと大和っぽいですね。
出番が限定されていた艦は何故か「推して参ります」が多い艦これ・・・
>輸送船団の対潜水艦護衛をした事があるそうで、それで今回の散歩に参加との事でしたが、
>そういう点で人選するのも、この映像の作者さん流石という感じしますね。
まぁある程度は・・・
海域さんぽ 2-1【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=RBrh_hPrfbM
・・・カムラン半島(苦笑
海域さんぽ 2-2【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=r5EV1FKBkeE
・・・ってバシー(バリ)島っていったら雪風ではなく大潮朝潮でしょ!
と個人的にちょっと不満
(ここで第八駆逐隊ださなければあとはダンピールの悲劇のビスマルク海に(汗))
【2021/04/15追記】
早速イベント出撃してきました。
現在は・・・
E1・E2・E3
丙作戦 〇・未・未
乙作戦 〇・未・未
甲作戦 〇・中・未
・・・という感じです
杞憂していた対空CIは・・・そもそも発生する事態には陥っていませんねぇ・・・
(うちは6隻全員が「新型高圧缶」を装備して増速し爆撃サークル避けまくり)
代わりにマップでは偵察機がやたら飛んできます
(バランス調整段階で敵空母(爆撃機装備)→敵巡洋艦(偵察機装備)に
変更された可能性が大きいかも?
でも発動制限は戦闘中だけなのでMAP爆撃は関係ない気もしますが
「プレイ時間が長い」と判断されたのは実はMAP空爆のこと?
でもそれだと回数制限は関係なさそうだし・・・ヨクワカラナイ)

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/04/18 (Sun) 22:58:20
URL
Mail
伸々さん
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』詳細情報を公開
サラトガと瑞穂とホーネットですか。
今回戦闘シーン始めて見る艦娘ばかりでした。
サラトガのように、こんなバズーカ風に甲板構えるのも面白いですね。
>掃討戦ホロ演出は歓喜の瞬間でなければならない(断言)【艦これアーケード】
>今までも周回する負担が「それなり」だったのに
>その半分が既存艦入手とか・・・んなあほな!
映像でも伸々さんと同じ思いや危惧を語っていましたね・・・。
確かにそんな方法を取られたら、ファンとしたらガッカリしてしまいますよね。
もしかしてコロナとかの影響で少なからず減ったであろう収益や、
絵師さんとの連携にも影響とかもあったのでしょうか・・・。
>対空カットイン強化と見せかけて弱体化?【艦これアーケード】
>プレイ開始から幾年、かつてないほど暗澹としてきました・・・
>なにやってんのSEGA・・・
どうしちゃったんでしょうねぇ・・・。
SEGA内で大幅な人員移動や整理があったりして、
上手くゲームバランス調整できる人が少なくなったのか、
運営方針が変わってしまったのか・・・。
何にしても、ファンをガッカリさせるような方向は修正されると良いですね。
>海域さんぽ 2-1【艦これアーケード】
雷と加賀とは珍しい組み合わせっぽいですし、
何となく生徒と先生のような雰囲気がありますね。
そしてカムラン半島。
ついついちょい気弱だけど一途なキャラで擬人化してしまいそうです。(笑)
あと、珈琲豆のブラジル産とベトナム産とで用途需要にそんな違いがあったなんて、
今回初めて知ったのでそこも勉強になって面白かったです。
まるで涼子ちゃんの蘊蓄のようでしたよ。(笑)
>海域さんぽ 2-2【艦これアーケード】
>・・・ってバシー(バリ)島っていったら雪風ではなく大潮朝潮でしょ!
>と個人的にちょっと不満
きっと映像の作者さんに何かしら雪風で行きたい思い入れがあるんでしょうね。(^_^;;
台湾の高雄の呼び名にそのような由来があったとは知りませんでしたし、
こちらも先の珈琲豆同様勉強になりました。
そして雪風、優秀で強いですし、夜戦時の表情がなかなか凛々しかったです。
負けるな川内。(笑)
>>涼月っぽくもあるけどなんか違うし
>・・・単に同じ絵師であるしずま氏の絵柄かt(をい
一番の影響はやっぱりそこでしょうね。(^_^;;
でも今まで見てきた深海棲艦とはまた違った雰囲気でそこも魅力ですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』詳細情報を公開
サラトガと瑞穂とホーネットですか。
今回戦闘シーン始めて見る艦娘ばかりでした。
サラトガのように、こんなバズーカ風に甲板構えるのも面白いですね。
>掃討戦ホロ演出は歓喜の瞬間でなければならない(断言)【艦これアーケード】
>今までも周回する負担が「それなり」だったのに
>その半分が既存艦入手とか・・・んなあほな!
映像でも伸々さんと同じ思いや危惧を語っていましたね・・・。
確かにそんな方法を取られたら、ファンとしたらガッカリしてしまいますよね。
もしかしてコロナとかの影響で少なからず減ったであろう収益や、
絵師さんとの連携にも影響とかもあったのでしょうか・・・。
>対空カットイン強化と見せかけて弱体化?【艦これアーケード】
>プレイ開始から幾年、かつてないほど暗澹としてきました・・・
>なにやってんのSEGA・・・
どうしちゃったんでしょうねぇ・・・。
SEGA内で大幅な人員移動や整理があったりして、
上手くゲームバランス調整できる人が少なくなったのか、
運営方針が変わってしまったのか・・・。
何にしても、ファンをガッカリさせるような方向は修正されると良いですね。
>海域さんぽ 2-1【艦これアーケード】
雷と加賀とは珍しい組み合わせっぽいですし、
何となく生徒と先生のような雰囲気がありますね。
そしてカムラン半島。
ついついちょい気弱だけど一途なキャラで擬人化してしまいそうです。(笑)
あと、珈琲豆のブラジル産とベトナム産とで用途需要にそんな違いがあったなんて、
今回初めて知ったのでそこも勉強になって面白かったです。
まるで涼子ちゃんの蘊蓄のようでしたよ。(笑)
>海域さんぽ 2-2【艦これアーケード】
>・・・ってバシー(バリ)島っていったら雪風ではなく大潮朝潮でしょ!
>と個人的にちょっと不満
きっと映像の作者さんに何かしら雪風で行きたい思い入れがあるんでしょうね。(^_^;;
台湾の高雄の呼び名にそのような由来があったとは知りませんでしたし、
こちらも先の珈琲豆同様勉強になりました。
そして雪風、優秀で強いですし、夜戦時の表情がなかなか凛々しかったです。
負けるな川内。(笑)
>>涼月っぽくもあるけどなんか違うし
>・・・単に同じ絵師であるしずま氏の絵柄かt(をい
一番の影響はやっぱりそこでしょうね。(^_^;;
でも今まで見てきた深海棲艦とはまた違った雰囲気でそこも魅力ですね。
今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/04/26 (Mon) 01:00:25
現在は・・・
E1・E2・E3
丙作戦 〇・〇・〇→③瑞穂(設計図化)④瑞穂中破ホロ(印刷)⑤瑞穂(設計図化)→改印刷
乙作戦 〇・〇・〇→②瑞穂(設計図化)
甲作戦 〇・〇・〇→①瑞穂(印刷)
・・・という感じです
あと一枚の④の時に限って中破ホロって(汗
1回分周回が多くなってしまいました
さて、また非常事態宣言によって後段開始が先送りになってしまいました
何度目だよ!
ピカイアさん
>確かにそんな方法を取られたら、ファンとしたらガッカリしてしまいますよね。
↑報告のとおり島風のほうがほぼ出ない完全にレア状態です
・・・出なけりゃ出ないでちょっと癪(人間ってワガママ)
まぁほかの方々には概ね好評のようですので
さすがSEGAだったというか
>何にしても、ファンをガッカリさせるような方向は修正されると良いですね。
とりあえずイベントでは気になるレベルではありませんでした
こちらもさすがSEGAだったというか
・・・が!
普段の3-5のほっぽのステージや4-5の港湾さんのステージで
3回までしか発動しないネックが浮き彫りに!
月次任務(毎月リセット)が普段ならストレート(といっても4~5回出撃)で突破してるのに
何度もやっても・・・で数回多く出撃する羽目に
(原因は前出の危惧のとおりで倒しきれなくなり・・・という)
これはちょっと来月の5月までに対策を立てないと・・・
>まるで涼子ちゃんの蘊蓄のようでしたよ。(笑)
もはや知識欲に(略
E1・E2・E3
丙作戦 〇・〇・〇→③瑞穂(設計図化)④瑞穂中破ホロ(印刷)⑤瑞穂(設計図化)→改印刷
乙作戦 〇・〇・〇→②瑞穂(設計図化)
甲作戦 〇・〇・〇→①瑞穂(印刷)
・・・という感じです
あと一枚の④の時に限って中破ホロって(汗
1回分周回が多くなってしまいました
さて、また非常事態宣言によって後段開始が先送りになってしまいました
何度目だよ!
ピカイアさん
>確かにそんな方法を取られたら、ファンとしたらガッカリしてしまいますよね。
↑報告のとおり島風のほうがほぼ出ない完全にレア状態です
・・・出なけりゃ出ないでちょっと癪(人間ってワガママ)
まぁほかの方々には概ね好評のようですので
さすがSEGAだったというか
>何にしても、ファンをガッカリさせるような方向は修正されると良いですね。
とりあえずイベントでは気になるレベルではありませんでした
こちらもさすがSEGAだったというか
・・・が!
普段の3-5のほっぽのステージや4-5の港湾さんのステージで
3回までしか発動しないネックが浮き彫りに!
月次任務(毎月リセット)が普段ならストレート(といっても4~5回出撃)で突破してるのに
何度もやっても・・・で数回多く出撃する羽目に
(原因は前出の危惧のとおりで倒しきれなくなり・・・という)
これはちょっと来月の5月までに対策を立てないと・・・
>まるで涼子ちゃんの蘊蓄のようでしたよ。(笑)
もはや知識欲に(略

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/05/04 (Tue) 23:31:51
URL
Mail
伸々さん
>・・・出なけりゃ出ないでちょっと癪(人間ってワガママ)
>まぁほかの方々には概ね好評のようですので
>さすがSEGAだったというか
>普段の3-5のほっぽのステージや4-5の港湾さんのステージで
>3回までしか発動しないネックが浮き彫りに!
なるほど、そうなんですね。
バランス的に難しい部分も多いでしょうから、不満に感じるファンもいると思いますし、
実際に問題点もあるようですが、SEGAも色々試しながらも、
絶妙な匙加減を探してしているのかもしれませんね。(^_^;;
>・・・出なけりゃ出ないでちょっと癪(人間ってワガママ)
>まぁほかの方々には概ね好評のようですので
>さすがSEGAだったというか
>普段の3-5のほっぽのステージや4-5の港湾さんのステージで
>3回までしか発動しないネックが浮き彫りに!
なるほど、そうなんですね。
バランス的に難しい部分も多いでしょうから、不満に感じるファンもいると思いますし、
実際に問題点もあるようですが、SEGAも色々試しながらも、
絶妙な匙加減を探してしているのかもしれませんね。(^_^;;
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/05/08 (Sat) 10:37:47
特に変哲はない状況ですねぇ
またまた緊急事態宣言で延長はかかりそうです
私は今回は予算の都合で次の給料日まで周回は見送って6回どまりですが
やっぱり報酬の特別な島風も限定絵の時雨(時雨のほうは報酬ではないので完全に忘れた)もさっぱりです
現実世界が自粛続きなのでせめてもの旅行気分に↓
海域さんぽ 2-3【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=jZnS2BMkhHE&t=338s
はい、もう出撃する艦娘は他にいません
アーケードでは微妙ですね・・・
出撃に200GPかかるんで1コインで1回しか出撃できないので日々の日課としては
前回の朝潮型のメッカのバシー島沖の方がありがたいです
(出撃に150GPなので1コインで2回出撃できるので日次の消化で助かる)
と思ったら動画中でもバシクル(バシー・クルーズ)について触れてました
・・・海域というよりスク水蘊蓄を得られる動画でした
海域さんぽ 2-4【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=nz_Y4C5cXu0
時津風と天津風ということは第16駆逐隊(雪風・初風・時津風・天津風)ですね
第16駆逐隊は北上した記録はあまり見かけないんですよね
また現実世界だと台湾とフィリピンの間のルソン海峡とのこと
ピカイアさん
>バランス的に難しい部分も多いでしょうから、不満に感じるファンもいると思いますし、
>実際に問題点もあるようですが、SEGAも色々試しながらも、
>絶妙な匙加減を探してしているのかもしれませんね。(^_^;;
本当に絶妙です
大抵は出た出ないで論争になることもあるのですが
今回はほとんど論争になってる掲示板を見かけませんから・・・
またまた緊急事態宣言で延長はかかりそうです
私は今回は予算の都合で次の給料日まで周回は見送って6回どまりですが
やっぱり報酬の特別な島風も限定絵の時雨(時雨のほうは報酬ではないので完全に忘れた)もさっぱりです
現実世界が自粛続きなのでせめてもの旅行気分に↓
海域さんぽ 2-3【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=jZnS2BMkhHE&t=338s
はい、もう出撃する艦娘は他にいません
アーケードでは微妙ですね・・・
出撃に200GPかかるんで1コインで1回しか出撃できないので日々の日課としては
前回の朝潮型のメッカのバシー島沖の方がありがたいです
(出撃に150GPなので1コインで2回出撃できるので日次の消化で助かる)
と思ったら動画中でもバシクル(バシー・クルーズ)について触れてました
・・・海域というよりスク水蘊蓄を得られる動画でした
海域さんぽ 2-4【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=nz_Y4C5cXu0
時津風と天津風ということは第16駆逐隊(雪風・初風・時津風・天津風)ですね
第16駆逐隊は北上した記録はあまり見かけないんですよね
また現実世界だと台湾とフィリピンの間のルソン海峡とのこと
ピカイアさん
>バランス的に難しい部分も多いでしょうから、不満に感じるファンもいると思いますし、
>実際に問題点もあるようですが、SEGAも色々試しながらも、
>絶妙な匙加減を探してしているのかもしれませんね。(^_^;;
本当に絶妙です
大抵は出た出ないで論争になることもあるのですが
今回はほとんど論争になってる掲示板を見かけませんから・・・

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/05/15 (Sat) 22:15:31
URL
Mail
伸々さん
>海域さんぽ 2-3【艦これアーケード】
伊168と伊58の潜水艦部隊の戦いをじっくり見られたのは楽しかったですし、
水面下を行きながらの海域散歩というのもなかなかいいですね。
>海域さんぽ 2-4【艦これアーケード】
ルソン海峡、地図で見ると本当に日本から遠く離れていますし、
当時こんな遠い場所で様々な戦線を維持したりしながら戦っていたと思うと、
改めて大変な事だったろうなと感じますね。
そういえば時津風が寒いのは嫌だという事でこの海域散歩に選ばれたそうですが、
確かに何だかそういう事言いそうですね。(^_^;;
対して天津風の方はしっかりお姉さんって感じですし、
なかなかに良いコンビなんでしょうね。
あと、ボタン連打での撃破はそう快感高そうですね♪
深海棲艦にはちょっと気の毒ですが。(^_^;;
>今回はほとんど論争になってる掲示板を見かけませんから・・・
そういう所はやはり流石なんですね。
セガスタッフの皆さんの研究熱心さも感じますし、
好きでやってるっていう部分もきっとあるんでしょうね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>海域さんぽ 2-3【艦これアーケード】
伊168と伊58の潜水艦部隊の戦いをじっくり見られたのは楽しかったですし、
水面下を行きながらの海域散歩というのもなかなかいいですね。
>海域さんぽ 2-4【艦これアーケード】
ルソン海峡、地図で見ると本当に日本から遠く離れていますし、
当時こんな遠い場所で様々な戦線を維持したりしながら戦っていたと思うと、
改めて大変な事だったろうなと感じますね。
そういえば時津風が寒いのは嫌だという事でこの海域散歩に選ばれたそうですが、
確かに何だかそういう事言いそうですね。(^_^;;
対して天津風の方はしっかりお姉さんって感じですし、
なかなかに良いコンビなんでしょうね。
あと、ボタン連打での撃破はそう快感高そうですね♪
深海棲艦にはちょっと気の毒ですが。(^_^;;
>今回はほとんど論争になってる掲示板を見かけませんから・・・
そういう所はやはり流石なんですね。
セガスタッフの皆さんの研究熱心さも感じますし、
好きでやってるっていう部分もきっとあるんでしょうね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/05/30 (Sun) 11:12:04
自粛要請延長で直近の店が平日20時で閉店してしまうため
週末提督状態になり久しいのですが
昨日淡々と艦娘育成のためE-3海域に出撃したら特別な時雨改二を獲得
・・・実在してたことと全然ドロップしないことに改めて驚きました
特別な島風は・・・後段終わったら考えるかなぁ
(どっちもカードの絵柄が特別なだけで読み込ませてもいつもどおりという)
海域さんぽ 2-5【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=1pG5iyz_jHw
・・・2-5は毎月敵ゲージがリセットされる所謂月次任務で定期的に出撃しています
軽巡洋艦1隻と駆逐艦1隻以上の縛りがあるのですが
動画のような編成は初めてみました
私は軽巡洋艦+朝潮型5隻でいつもどおりねじ伏せてます
道中に空母多い割に倒す主力艦隊が戦艦4隻なので他の駆逐艦の練度では・・・
(突破できなくはないのですが道中撤退をせず最低出撃回数で済ませるためには
うちはエース部隊の朝潮型姉妹がでないと務まらないというか)
ピカイアさん
>海域さんぽ 2-3【艦これアーケード】
>伊168と伊58の潜水艦部隊の戦いをじっくり見られたのは楽しかったですし、
>水面下を行きながらの海域散歩というのもなかなかいいですね。
潜水艦提督でもないかぎりなかなかお目にかかれませんからね
>海域さんぽ 2-4【艦これアーケード】
>ルソン海峡、地図で見ると本当に日本から遠く離れていますし、
>当時こんな遠い場所で様々な戦線を維持したりしながら戦っていたと思うと、
>改めて大変な事だったろうなと感じますね。
まったくです
>そういえば時津風が寒いのは嫌だという事でこの海域散歩に選ばれたそうですが、
>確かに何だかそういう事言いそうですね。(^_^;;
投稿主の創作とはいえ非常に「らしさ」があります
>対して天津風の方はしっかりお姉さんって感じですし、
>なかなかに良いコンビなんでしょうね。
だがチョロい(をい
まぁ史実で龍驤に叱咤の電文を送るくらいには・・・
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8391433
https://melonbooks.akamaized.net/user_data/packages/resize_image.php?image=212001164186c.jpg&sp=1
>あと、ボタン連打での撃破はそう快感高そうですね♪
>深海棲艦にはちょっと気の毒ですが。(^_^;;
リズムゲーのように鬼のように連打する提督が目立ちますからねぇ・・・
とはいうもののこれが発動しないと駆逐艦主体の私はマジできつい
(私も連打はなるべく静かにしてますが
最初のころは加減速レバーを雑に扱ってましたから・・・)
週末提督状態になり久しいのですが
昨日淡々と艦娘育成のためE-3海域に出撃したら特別な時雨改二を獲得
・・・実在してたことと全然ドロップしないことに改めて驚きました
特別な島風は・・・後段終わったら考えるかなぁ
(どっちもカードの絵柄が特別なだけで読み込ませてもいつもどおりという)
海域さんぽ 2-5【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=1pG5iyz_jHw
・・・2-5は毎月敵ゲージがリセットされる所謂月次任務で定期的に出撃しています
軽巡洋艦1隻と駆逐艦1隻以上の縛りがあるのですが
動画のような編成は初めてみました
私は軽巡洋艦+朝潮型5隻でいつもどおりねじ伏せてます
道中に空母多い割に倒す主力艦隊が戦艦4隻なので他の駆逐艦の練度では・・・
(突破できなくはないのですが道中撤退をせず最低出撃回数で済ませるためには
うちはエース部隊の朝潮型姉妹がでないと務まらないというか)
ピカイアさん
>海域さんぽ 2-3【艦これアーケード】
>伊168と伊58の潜水艦部隊の戦いをじっくり見られたのは楽しかったですし、
>水面下を行きながらの海域散歩というのもなかなかいいですね。
潜水艦提督でもないかぎりなかなかお目にかかれませんからね
>海域さんぽ 2-4【艦これアーケード】
>ルソン海峡、地図で見ると本当に日本から遠く離れていますし、
>当時こんな遠い場所で様々な戦線を維持したりしながら戦っていたと思うと、
>改めて大変な事だったろうなと感じますね。
まったくです
>そういえば時津風が寒いのは嫌だという事でこの海域散歩に選ばれたそうですが、
>確かに何だかそういう事言いそうですね。(^_^;;
投稿主の創作とはいえ非常に「らしさ」があります
>対して天津風の方はしっかりお姉さんって感じですし、
>なかなかに良いコンビなんでしょうね。
だがチョロい(をい
まぁ史実で龍驤に叱咤の電文を送るくらいには・・・
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8391433
https://melonbooks.akamaized.net/user_data/packages/resize_image.php?image=212001164186c.jpg&sp=1
>あと、ボタン連打での撃破はそう快感高そうですね♪
>深海棲艦にはちょっと気の毒ですが。(^_^;;
リズムゲーのように鬼のように連打する提督が目立ちますからねぇ・・・
とはいうもののこれが発動しないと駆逐艦主体の私はマジできつい
(私も連打はなるべく静かにしてますが
最初のころは加減速レバーを雑に扱ってましたから・・・)

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/06/06 (Sun) 22:35:31
URL
Mail
伸々さん
>海域さんぽ 2-5【艦これアーケード】
たまたまいた時雨っていうのが何か散歩らしい気軽さがあって面白いですね♪
普通に鎮守府歩いていた所を急に誘われて、
「え?ええ!?」とか言いながら連れてこられた時雨の姿が目に浮かびます。(笑)
あと、マンゴーワイン。
お酒にはあまり強くない私ですが、
何だかやたら美味しそうで一度飲んでみたいものです。
そして密造酒摘発で捕まった艦娘ってやっぱりポーラでしょうかね。(笑)
ジャコウネコの例のルアックコーヒーも聞いた事ありますね。
飲むのにちょっと勇気要りそうですが、
コーヒー好きですし一度は飲んでみたいですね。
それにしても、その状態のコーヒー豆を飲んでみようとした、
最初の人の勇気や探求心には、本当に驚かされますね。(^_^;;
>まぁ史実で龍驤に叱咤の電文を送るくらいには・・・
天津風や龍驤もやっぱり史実の方は緊張感がかなり違うようですね。
きっと実際の電信の内容もかなり緊迫感あるものだったんでしょうし、
当時の上官への対応も含めて、色々苦労も多かったでしょうから、
その辺の苦労が艦これでの落ち着いた雰囲気に出てるんでしょうかね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>海域さんぽ 2-5【艦これアーケード】
たまたまいた時雨っていうのが何か散歩らしい気軽さがあって面白いですね♪
普通に鎮守府歩いていた所を急に誘われて、
「え?ええ!?」とか言いながら連れてこられた時雨の姿が目に浮かびます。(笑)
あと、マンゴーワイン。
お酒にはあまり強くない私ですが、
何だかやたら美味しそうで一度飲んでみたいものです。
そして密造酒摘発で捕まった艦娘ってやっぱりポーラでしょうかね。(笑)
ジャコウネコの例のルアックコーヒーも聞いた事ありますね。
飲むのにちょっと勇気要りそうですが、
コーヒー好きですし一度は飲んでみたいですね。
それにしても、その状態のコーヒー豆を飲んでみようとした、
最初の人の勇気や探求心には、本当に驚かされますね。(^_^;;
>まぁ史実で龍驤に叱咤の電文を送るくらいには・・・
天津風や龍驤もやっぱり史実の方は緊張感がかなり違うようですね。
きっと実際の電信の内容もかなり緊迫感あるものだったんでしょうし、
当時の上官への対応も含めて、色々苦労も多かったでしょうから、
その辺の苦労が艦これでの落ち着いた雰囲気に出てるんでしょうかね。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/06/14 (Mon) 01:05:45
動向に変化がないのでシノニマさんの動画も新しい情報もナシです
↓直近投稿
提督よ、艦娘を飾れ【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=gfVECiCvOWo
海域さんぽ 3-1【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=V3XNL1dBZcM
暑くなりつつあるので少し涼しい気分に(をい
ピカイアさん
>海域さんぽ 2-5【艦これアーケード】
>「え?ええ!?」とか言いながら連れてこられた時雨の姿が目に浮かびます。(笑)
アニメ二期の情報も少しでてきた彼女ですし
(吹雪の立場ががが)
>あと、マンゴーワイン。
>何だかやたら美味しそうで一度飲んでみたいものです。
むっちゃ甘そうな気が・・・
>そして密造酒摘発で捕まった艦娘ってやっぱりポーラでしょうかね。(笑)
ですねぇ日本の法律とか疎そうですし
あとはロシア艦・・・ってタシュケントと響(ヴェールヌイ)?
でもアニメでフリーダムだった響ですからやりかねない・・・
>それにしても、その状態のコーヒー豆を飲んでみようとした、
>最初の人の勇気や探求心には、本当に驚かされますね。(^_^;;
まったくもってその一言に尽きます
>まぁ史実で龍驤に叱咤の電文を送るくらいには・・・
>天津風や龍驤もやっぱり史実の方は緊張感がかなり違うようですね。
ちなみにその時の天津風艦長と龍驤の副長は
海軍学校時代の同期で友人だったそうです
それゆえに許された電文だったそうです
(ふれでぃさんの出版版の漫画で語らえてます)
ただ空母運用にはいろいろと精神的な意味で難があったのかもしれません
ミッドウェイでの南雲機動部隊の緩みっぷりといい
海戦の時代を先取りしたのに何故あの体たらく・・・と言われる空母運用ですが
個人的には実用化に漕ぎつけた日本だからこそ弱点も理解していたと思います
その弱点は「消耗が激しすぎて主戦力にしてはいけない(あっという間に資源も人間も枯渇する)」ことだと思います
だから真珠湾などの時に限定して
他はそれまで通りの砲撃戦や雷撃戦に固執したのかも・・・と
まぁ私の個人的な印象なだけですけど
【2021/06/18追記】
あらら・・・
本当に「さよならです」になってしまいました・・・
常に外部出力端子できれいな映像と雑学
体感ではなく数字に従った実践(特に連続建造)など非常に参考にしていたのに・・・
ワクチン接種の進行していて緊急事態宣言も一区切りの6/20を目前にして・・・
逆に宣言までしてしまったことに
「近場から筐体を撤去されてしまったのか外部出力端子が廃止されたのか」
と深読みせずには・・・
この先は私も独力で突破するしかないのかな
チャンネル休止のお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=y02m-hc9ljc
↓直近投稿
提督よ、艦娘を飾れ【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=gfVECiCvOWo
海域さんぽ 3-1【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=V3XNL1dBZcM
暑くなりつつあるので少し涼しい気分に(をい
ピカイアさん
>海域さんぽ 2-5【艦これアーケード】
>「え?ええ!?」とか言いながら連れてこられた時雨の姿が目に浮かびます。(笑)
アニメ二期の情報も少しでてきた彼女ですし
(吹雪の立場ががが)
>あと、マンゴーワイン。
>何だかやたら美味しそうで一度飲んでみたいものです。
むっちゃ甘そうな気が・・・
>そして密造酒摘発で捕まった艦娘ってやっぱりポーラでしょうかね。(笑)
ですねぇ日本の法律とか疎そうですし
あとはロシア艦・・・ってタシュケントと響(ヴェールヌイ)?
でもアニメでフリーダムだった響ですからやりかねない・・・
>それにしても、その状態のコーヒー豆を飲んでみようとした、
>最初の人の勇気や探求心には、本当に驚かされますね。(^_^;;
まったくもってその一言に尽きます
>まぁ史実で龍驤に叱咤の電文を送るくらいには・・・
>天津風や龍驤もやっぱり史実の方は緊張感がかなり違うようですね。
ちなみにその時の天津風艦長と龍驤の副長は
海軍学校時代の同期で友人だったそうです
それゆえに許された電文だったそうです
(ふれでぃさんの出版版の漫画で語らえてます)
ただ空母運用にはいろいろと精神的な意味で難があったのかもしれません
ミッドウェイでの南雲機動部隊の緩みっぷりといい
海戦の時代を先取りしたのに何故あの体たらく・・・と言われる空母運用ですが
個人的には実用化に漕ぎつけた日本だからこそ弱点も理解していたと思います
その弱点は「消耗が激しすぎて主戦力にしてはいけない(あっという間に資源も人間も枯渇する)」ことだと思います
だから真珠湾などの時に限定して
他はそれまで通りの砲撃戦や雷撃戦に固執したのかも・・・と
まぁ私の個人的な印象なだけですけど
【2021/06/18追記】
あらら・・・
本当に「さよならです」になってしまいました・・・
常に外部出力端子できれいな映像と雑学
体感ではなく数字に従った実践(特に連続建造)など非常に参考にしていたのに・・・
ワクチン接種の進行していて緊急事態宣言も一区切りの6/20を目前にして・・・
逆に宣言までしてしまったことに
「近場から筐体を撤去されてしまったのか外部出力端子が廃止されたのか」
と深読みせずには・・・
この先は私も独力で突破するしかないのかな
チャンネル休止のお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=y02m-hc9ljc

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/06/20 (Sun) 01:39:50
URL
Mail
伸々さん
>提督よ、艦娘を飾れ【艦これアーケード】
流石はSEGA、ファンが喜ぶツボを押さえた商品ですね。
>海域さんぽ 3-1【艦これアーケード】
今回は北への散歩ですか。
場所的に散歩する艦娘がヴェールヌイなのもピッタリで良いですね。
あと、ヴェールヌイが撃破した時の、「ウラァ!」((?)違ったらすみません)の掛け声は、
見た目的に言いそうにない勇ましさだったので、少し驚きました。(^_^;;
>アニメ二期の情報も少しでてきた彼女ですし
>(吹雪の立場ががが)
時雨は人気凄く高そうですものねぇ。
確かに吹雪もハラハラしてそう。(^_^;;
>ちなみにその時の天津風艦長と龍驤の副長は
>海軍学校時代の同期で友人だったそうです
>それゆえに許された電文だったそうです
なるほど、そうじゃないと、
あそこまで強い煽り口調な感じでは言えないでしょうからね。
>その弱点は「消耗が激しすぎて主戦力にしてはいけない
>(あっという間に資源も人間も枯渇する)」ことだと思います
それは確かにありそうですね。
現在でも空母は他の多数の艦艇のサポート無しでは運用できないですから、
ましてや当時は石油や鉄鋼など、資源輸入を厳しく制限されていましたし、
伸々さんの仰るように、それも当然理由として入っていたでしょうね。
しかしその後確かに空母の運用が重要視される世になった事を思うと、
やはり着眼点としては当時から凄いものがあったんでしょうね。
う~ん、資源さえあれば・・・。
何だかここでもジオン的なものを感じますね。(^_^;;
>チャンネル休止のお知らせ
なんと、コロナの影響がこんな形でも・・・。
確かに密になり易い環境かもしれませんが、
ゲーセンの運営状況も予想以上に厳しいのでしょうねぇ・・・。
サブチャンネルの方は引き続き更新していかれるとの事ですが、
艦これ情報が止まるのはやはり残念ですね。
しかし終了ではなく休止なので、コロナが収束に向かい、
状況が落ち着いたり改善されたら、いつかまた再開されるといいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>提督よ、艦娘を飾れ【艦これアーケード】
流石はSEGA、ファンが喜ぶツボを押さえた商品ですね。
>海域さんぽ 3-1【艦これアーケード】
今回は北への散歩ですか。
場所的に散歩する艦娘がヴェールヌイなのもピッタリで良いですね。
あと、ヴェールヌイが撃破した時の、「ウラァ!」((?)違ったらすみません)の掛け声は、
見た目的に言いそうにない勇ましさだったので、少し驚きました。(^_^;;
>アニメ二期の情報も少しでてきた彼女ですし
>(吹雪の立場ががが)
時雨は人気凄く高そうですものねぇ。
確かに吹雪もハラハラしてそう。(^_^;;
>ちなみにその時の天津風艦長と龍驤の副長は
>海軍学校時代の同期で友人だったそうです
>それゆえに許された電文だったそうです
なるほど、そうじゃないと、
あそこまで強い煽り口調な感じでは言えないでしょうからね。
>その弱点は「消耗が激しすぎて主戦力にしてはいけない
>(あっという間に資源も人間も枯渇する)」ことだと思います
それは確かにありそうですね。
現在でも空母は他の多数の艦艇のサポート無しでは運用できないですから、
ましてや当時は石油や鉄鋼など、資源輸入を厳しく制限されていましたし、
伸々さんの仰るように、それも当然理由として入っていたでしょうね。
しかしその後確かに空母の運用が重要視される世になった事を思うと、
やはり着眼点としては当時から凄いものがあったんでしょうね。
う~ん、資源さえあれば・・・。
何だかここでもジオン的なものを感じますね。(^_^;;
>チャンネル休止のお知らせ
なんと、コロナの影響がこんな形でも・・・。
確かに密になり易い環境かもしれませんが、
ゲーセンの運営状況も予想以上に厳しいのでしょうねぇ・・・。
サブチャンネルの方は引き続き更新していかれるとの事ですが、
艦これ情報が止まるのはやはり残念ですね。
しかし終了ではなく休止なので、コロナが収束に向かい、
状況が落ち着いたり改善されたら、いつかまた再開されるといいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/06/24 (Thu) 23:44:18
ひとまず報告
6/22から後段開始しました
とりいそぎ本日甲作戦を突破・・・
丙作戦と乙作戦は追々
・E4・E5・E6(6/26追記)
丙・〇・未・未
乙・中・未・未
甲・〇・〇・〇→ホーネットを無事入手(6/24)
ということでレスは後日でご了承ください
【2021/6/26追記】
6/22より後段が開始されました(2か月近く待ちました・・・)
そしてアメリカ艦一番乗りの座は本家ブラウザ版・vita版の戦艦アイオワではなく
空母ホーネットに・・・
『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』後段作戦開始予告!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210621_1.html
改めてシノニマさんの動画でおさらいを(※紹介済み動画です※)
コロナによって史実のくびき(アニメ版のアレ(をい))が狂い始めたという感覚が・・・
復習!艦隊作戦第三法【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=PZBB85zCmUY
とりあえず朝潮と荒潮に特効がつくので第八駆逐隊が主軸の私の艦隊は
優位にとんとん拍子で押してた展開・・・と思ったら!
甲E4で妖怪ミリ残し(ゲージがほんの1ドット残して割れない)から
沼にハマって4回もゲージ割り失敗!
こっちもいろいろと歯車が狂ってきたのかも・・・
(沼1回目:道中戦初戦で荒潮大破で撤退
沼2回目:ボス戦で余裕展開からの夜戦ラストの一撃でボス残HP4で仕損じる
沼3回目:道中戦次戦で熊野大破で撤退
沼4回目:ボス戦で最上や他艦大破複数でグダグダ展開)
そして5回目にあっけなく突破・・・
そのあとの甲E5~甲E6も不可なく突破し無事ホーネットが着任しました
これで拡張作戦までは安心して
ホーネットの☆付し丙作戦と乙作戦に挑みホーネット改を狙う予定
ピカイアさん
>提督よ、艦娘を飾れ【艦これアーケード】
>流石はSEGA、ファンが喜ぶツボを押さえた商品ですね。
かもしれませんね・・・
私には標本にしか見えないのが・・・
モデラーでいろいろ作って飾ったり並べてる私が言えた義理ではないのですが(滝汗
でも考えてみればそもそもコンテンツ名が「艦隊”これくしょん”」な訳ですし
>海域さんぽ 3-1【艦これアーケード】
>場所的に散歩する艦娘がヴェールヌイなのもピッタリで良いですね。
次に予定されてる3-2がアーケード実装間もないころに
響の単艦突破のあの海域ですから感慨深くもあります・・・
あの動画以来3-2は定番な駆逐艦の単艦突破の腕試しステージになってるのが・・・
>あと、ヴェールヌイが撃破した時の、「ウラァ!」((?)違ったらすみません)の掛け声は、
>見た目的に言いそうにない勇ましさだったので、少し驚きました。(^_^;;
タシュケントの怒鳴るような「ウラァ!」に比べれば可愛いレベルです(をい
ガングードのアーケード実装はいつになることやら・・・
>アニメ二期の情報も少しでてきた彼女ですし
>(吹雪の立場ががが)
>時雨は人気凄く高そうですものねぇ。
>確かに吹雪もハラハラしてそう。(^_^;;
ちょっと気の毒になってきます・・・
>その弱点は「消耗が激しすぎて主戦力にしてはいけない
>(あっという間に資源も人間も枯渇する)」ことだと思います
>現在でも空母は他の多数の艦艇のサポート無しでは運用できないですから、
>ましてや当時は石油や鉄鋼など、資源輸入を厳しく制限されていましたし、
>伸々さんの仰るように、それも当然理由として入っていたでしょうね。
現時点でも空母の艦隊運用ができるのは米国だけといわれてますからね・・・
(保有だけなら何ヵ国も空母保有していますが)
もしかすると真珠湾攻撃は
「米国が空母運用にハマって消耗してもらう為の釣り」だった可能性が
僅かながらにあったのかも?・・・と邪推せずにはいられません
まぁ想定以上に工業力があって結果的に返り討ちにあってしまった状態なのと
やはり日本側も「そうそう真似できまい」と”慢心”していたのかも(おい
>しかしその後確かに空母の運用が重要視される世になった事を思うと、
>やはり着眼点としては当時から凄いものがあったんでしょうね。
そこは確かに
>う~ん、資源さえあれば・・・。
>何だかここでもジオン的なものを感じますね。(^_^;;
まぁ資源があっても日本の上層は・・・な決定を下しますから
期待には応えてもらえないかも(をい
>チャンネル休止のお知らせ
>なんと、コロナの影響がこんな形でも・・・。
休止告知の翌々日に後段開始通知ですからね・・・
通えるゲーセンがなくなるというのは本当につらいですし
さらに艦これは録画可能な筐体は絶望的に存在していないのが・・・
(といいつつも私は1年前のコロナ渦のおかげで録画可能店舗を逆に見つけてしまいましたが)
>艦これ情報が止まるのはやはり残念ですね。
>しかし終了ではなく休止なので、コロナが収束に向かい、
>状況が落ち着いたり改善されたら、いつかまた再開されるといいですね。
確かに私もゲーセンデビューが艦これオンリーですから
他のアーケードゲームの話題が混ざっても困惑するしたないのが・・・
非常に視聴しやすい動画群なので再開を願わせていただくしか
(カードの重ね考察やらは永久保存動画レベルの価値がありますし)
6/22から後段開始しました
とりいそぎ本日甲作戦を突破・・・
丙作戦と乙作戦は追々
・E4・E5・E6(6/26追記)
丙・〇・未・未
乙・中・未・未
甲・〇・〇・〇→ホーネットを無事入手(6/24)
ということでレスは後日でご了承ください
【2021/6/26追記】
6/22より後段が開始されました(2か月近く待ちました・・・)
そしてアメリカ艦一番乗りの座は本家ブラウザ版・vita版の戦艦アイオワではなく
空母ホーネットに・・・
『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』後段作戦開始予告!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210621_1.html
改めてシノニマさんの動画でおさらいを(※紹介済み動画です※)
コロナによって史実のくびき(アニメ版のアレ(をい))が狂い始めたという感覚が・・・
復習!艦隊作戦第三法【艦これアーケード】
https://www.youtube.com/watch?v=PZBB85zCmUY
とりあえず朝潮と荒潮に特効がつくので第八駆逐隊が主軸の私の艦隊は
優位にとんとん拍子で押してた展開・・・と思ったら!
甲E4で妖怪ミリ残し(ゲージがほんの1ドット残して割れない)から
沼にハマって4回もゲージ割り失敗!
こっちもいろいろと歯車が狂ってきたのかも・・・
(沼1回目:道中戦初戦で荒潮大破で撤退
沼2回目:ボス戦で余裕展開からの夜戦ラストの一撃でボス残HP4で仕損じる
沼3回目:道中戦次戦で熊野大破で撤退
沼4回目:ボス戦で最上や他艦大破複数でグダグダ展開)
そして5回目にあっけなく突破・・・
そのあとの甲E5~甲E6も不可なく突破し無事ホーネットが着任しました
これで拡張作戦までは安心して
ホーネットの☆付し丙作戦と乙作戦に挑みホーネット改を狙う予定
ピカイアさん
>提督よ、艦娘を飾れ【艦これアーケード】
>流石はSEGA、ファンが喜ぶツボを押さえた商品ですね。
かもしれませんね・・・
私には標本にしか見えないのが・・・
モデラーでいろいろ作って飾ったり並べてる私が言えた義理ではないのですが(滝汗
でも考えてみればそもそもコンテンツ名が「艦隊”これくしょん”」な訳ですし
>海域さんぽ 3-1【艦これアーケード】
>場所的に散歩する艦娘がヴェールヌイなのもピッタリで良いですね。
次に予定されてる3-2がアーケード実装間もないころに
響の単艦突破のあの海域ですから感慨深くもあります・・・
あの動画以来3-2は定番な駆逐艦の単艦突破の腕試しステージになってるのが・・・
>あと、ヴェールヌイが撃破した時の、「ウラァ!」((?)違ったらすみません)の掛け声は、
>見た目的に言いそうにない勇ましさだったので、少し驚きました。(^_^;;
タシュケントの怒鳴るような「ウラァ!」に比べれば可愛いレベルです(をい
ガングードのアーケード実装はいつになることやら・・・
>アニメ二期の情報も少しでてきた彼女ですし
>(吹雪の立場ががが)
>時雨は人気凄く高そうですものねぇ。
>確かに吹雪もハラハラしてそう。(^_^;;
ちょっと気の毒になってきます・・・
>その弱点は「消耗が激しすぎて主戦力にしてはいけない
>(あっという間に資源も人間も枯渇する)」ことだと思います
>現在でも空母は他の多数の艦艇のサポート無しでは運用できないですから、
>ましてや当時は石油や鉄鋼など、資源輸入を厳しく制限されていましたし、
>伸々さんの仰るように、それも当然理由として入っていたでしょうね。
現時点でも空母の艦隊運用ができるのは米国だけといわれてますからね・・・
(保有だけなら何ヵ国も空母保有していますが)
もしかすると真珠湾攻撃は
「米国が空母運用にハマって消耗してもらう為の釣り」だった可能性が
僅かながらにあったのかも?・・・と邪推せずにはいられません
まぁ想定以上に工業力があって結果的に返り討ちにあってしまった状態なのと
やはり日本側も「そうそう真似できまい」と”慢心”していたのかも(おい
>しかしその後確かに空母の運用が重要視される世になった事を思うと、
>やはり着眼点としては当時から凄いものがあったんでしょうね。
そこは確かに
>う~ん、資源さえあれば・・・。
>何だかここでもジオン的なものを感じますね。(^_^;;
まぁ資源があっても日本の上層は・・・な決定を下しますから
期待には応えてもらえないかも(をい
>チャンネル休止のお知らせ
>なんと、コロナの影響がこんな形でも・・・。
休止告知の翌々日に後段開始通知ですからね・・・
通えるゲーセンがなくなるというのは本当につらいですし
さらに艦これは録画可能な筐体は絶望的に存在していないのが・・・
(といいつつも私は1年前のコロナ渦のおかげで録画可能店舗を逆に見つけてしまいましたが)
>艦これ情報が止まるのはやはり残念ですね。
>しかし終了ではなく休止なので、コロナが収束に向かい、
>状況が落ち着いたり改善されたら、いつかまた再開されるといいですね。
確かに私もゲーセンデビューが艦これオンリーですから
他のアーケードゲームの話題が混ざっても困惑するしたないのが・・・
非常に視聴しやすい動画群なので再開を願わせていただくしか
(カードの重ね考察やらは永久保存動画レベルの価値がありますし)

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/03 (Sat) 23:58:31
URL
Mail
伸々さん
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』後段作戦開始予告!
戦闘機だけでなく、空母にもホーネットという名の艦があるんですね。
冷静沈着そうな艦娘ですが、この雰囲気設定も、
きっと史実に基づいたものが含まれているんでしょうね。
あと、BGMの雰囲気が、何となくガンダム00の初期オープニングに似てる気もしました。
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
>復習!艦隊作戦第三法【艦これアーケード】
こうして改めて再度見ると、艦娘だけじゃなく、
深海棲艦のキャラ数も本当に豊富だなと感じますね。
しかも深海海月姫とかやたら強そうですし、
しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
>でも考えてみればそもそもコンテンツ名が「艦隊”これくしょん”」な訳ですし
なるほど、確かに!
>タシュケントの怒鳴るような「ウラァ!」に比べれば可愛いレベルです(をい
動画で探して確認したら、確かに凄い「ウラァ!」でした。
ベールヌイより更にロシア語っぽい感じで、
軽く舌を巻く感じでの「ウルゥゥアアア!」でしたね。
勇ましいです。
>もしかすると真珠湾攻撃は
>「米国が空母運用にハマって消耗してもらう為の釣り」だった可能性が
>僅かながらにあったのかも?・・・と邪推せずにはいられません
なるほど、そういう見方もありそうですね。
そして実際に複数の空母艦隊作っても、しっかり運用して揺るがない辺りが、
さすがは米国だったという所でしょうか。
やはり当時開戦反対派が言っていた通り、国力が違い過ぎましたね・・・。
>まぁ資源があっても日本の上層は・・・な決定を下しますから
当時陸軍・海軍上層部同士でいがみ合って、
互いにスパイまで送り込んでたそうですからねぇ・・・。
そんな事してる場合じゃなかったろうにって思わずにはいられませんね・・・。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』後段作戦開始予告!
戦闘機だけでなく、空母にもホーネットという名の艦があるんですね。
冷静沈着そうな艦娘ですが、この雰囲気設定も、
きっと史実に基づいたものが含まれているんでしょうね。
あと、BGMの雰囲気が、何となくガンダム00の初期オープニングに似てる気もしました。
イメージ違ったらすみません。(^_^;;
>復習!艦隊作戦第三法【艦これアーケード】
こうして改めて再度見ると、艦娘だけじゃなく、
深海棲艦のキャラ数も本当に豊富だなと感じますね。
しかも深海海月姫とかやたら強そうですし、
しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
>でも考えてみればそもそもコンテンツ名が「艦隊”これくしょん”」な訳ですし
なるほど、確かに!
>タシュケントの怒鳴るような「ウラァ!」に比べれば可愛いレベルです(をい
動画で探して確認したら、確かに凄い「ウラァ!」でした。
ベールヌイより更にロシア語っぽい感じで、
軽く舌を巻く感じでの「ウルゥゥアアア!」でしたね。
勇ましいです。
>もしかすると真珠湾攻撃は
>「米国が空母運用にハマって消耗してもらう為の釣り」だった可能性が
>僅かながらにあったのかも?・・・と邪推せずにはいられません
なるほど、そういう見方もありそうですね。
そして実際に複数の空母艦隊作っても、しっかり運用して揺るがない辺りが、
さすがは米国だったという所でしょうか。
やはり当時開戦反対派が言っていた通り、国力が違い過ぎましたね・・・。
>まぁ資源があっても日本の上層は・・・な決定を下しますから
当時陸軍・海軍上層部同士でいがみ合って、
互いにスパイまで送り込んでたそうですからねぇ・・・。
そんな事してる場合じゃなかったろうにって思わずにはいられませんね・・・。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/10 (Sat) 08:50:27
とりあえず速報
また延期です! 拡張作戦開放の2日前にして緊急事態宣言延長!
もういい加減にして・・・(行き場のない怒り)
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210708_1.html
菅総理もワクチン接種に力を入れていたので宣言を解除するつもりだったんでしょうね・・・
でも何処かの誰かに押し切られたのか宣言を延長
責任者である総理なので不満をぶつけられているというように見えます
会見での死んだ目を見ているとそんな邪推をせずには・・・
まぁ政治ネタはこの辺で止めておきます
・・・そしてリークされてた!
https://twitter.com/Bombers55178570/status/1409054556835618821
なんかもう提督名を伏せてる意味ないな私も(苦笑)
レスは後日追記させて頂きますのでご容赦を
また延期です! 拡張作戦開放の2日前にして緊急事態宣言延長!
もういい加減にして・・・(行き場のない怒り)
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210708_1.html
菅総理もワクチン接種に力を入れていたので宣言を解除するつもりだったんでしょうね・・・
でも何処かの誰かに押し切られたのか宣言を延長
責任者である総理なので不満をぶつけられているというように見えます
会見での死んだ目を見ているとそんな邪推をせずには・・・
まぁ政治ネタはこの辺で止めておきます
・・・そしてリークされてた!
https://twitter.com/Bombers55178570/status/1409054556835618821
なんかもう提督名を伏せてる意味ないな私も(苦笑)
レスは後日追記させて頂きますのでご容赦を
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/10 (Sat) 10:08:51

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/18 (Sun) 00:39:58
URL
Mail
砲丸Bombersさん
とても楽しい4コマですね~♪
由良と夕張の仲の良さも感じさせますし、
最後のたんこぶ作って倒れながらも「プッ」と笑う夕張と、
笑いをこらえられない五月雨も可愛くも楽しいです。(笑)
そしてこういうおもちゃをサッと作れる夕張凄いな。(^_^;;
>自分から井上提督ってバラしてたけど…。
さすが伸々さん。
涼子者らしいネーミングで素晴らしいです♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
とても楽しい4コマですね~♪
由良と夕張の仲の良さも感じさせますし、
最後のたんこぶ作って倒れながらも「プッ」と笑う夕張と、
笑いをこらえられない五月雨も可愛くも楽しいです。(笑)
そしてこういうおもちゃをサッと作れる夕張凄いな。(^_^;;
>自分から井上提督ってバラしてたけど…。
さすが伸々さん。
涼子者らしいネーミングで素晴らしいです♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/18 (Sun) 21:30:26
URL
ピカイアさん
>こういうおもちゃをサッと作れる夕張凄いな。(^_^;;
実際に作った人がいるんですよ、これが。
https://twitter.com/cy301/status/1372844464704655367
>こういうおもちゃをサッと作れる夕張凄いな。(^_^;;
実際に作った人がいるんですよ、これが。
https://twitter.com/cy301/status/1372844464704655367
ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/19 (Mon) 00:10:39
URL
Mail
砲丸Bombersさん
>実際に作った人がいるんですよ、これが。
凄い!4コマ見てすぐ作ったんでしょうけど、
こういうのをサッと作れる人って本当にいるんですね!
はッ!さては夕張本人か!?(笑)
でも本当に凄いですね。
後はもう「ネッ、ネッ、ネッ」って言わせるのと、
由良に気を付けないとですね。(笑)
イラストも面白いですね♪
確かに5kgも増えたら車高変わりそうですね。(^_^;;
最近は車高変えられたり、最初からローダウン仕様のバイクもあるので、
足付き性を気にしてたライダーには選択肢が増えて良いですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>実際に作った人がいるんですよ、これが。
凄い!4コマ見てすぐ作ったんでしょうけど、
こういうのをサッと作れる人って本当にいるんですね!
はッ!さては夕張本人か!?(笑)
でも本当に凄いですね。
後はもう「ネッ、ネッ、ネッ」って言わせるのと、
由良に気を付けないとですね。(笑)
イラストも面白いですね♪
確かに5kgも増えたら車高変わりそうですね。(^_^;;
最近は車高変えられたり、最初からローダウン仕様のバイクもあるので、
足付き性を気にしてたライダーには選択肢が増えて良いですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/22 (Thu) 13:55:34
URL

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/07/29 (Thu) 00:39:50
URL
Mail
砲丸Bombersさん
>モーターノイズが大きくて聞き取りづらいですが、
>ちゃんと「ネッ、ネッ、ネッ」と言ってますよ。
おぉ~!モーター音に紛れていて分かり難かったですが、
注意して聞いてみると確かに言ってますね♪
パッと見てここまですぐに作れるって本当に凄いですし、
物作りがとても好きな人なんでしょうね。
夕張と気が合いそうです。
>ばくおんでもそんな話題がありましたね。
>確か恩紗ちゃんのバイクがサスが柔らかくて、すんごい沈むんでしたっけ。
車高調整やローダウン仕様のバイクが増えてきても、
小柄な方や女性には、足つき性が問題になってる車種は、
残念ながらまだまだ多いですね。(^_^;;
オフロード車は特にそうだと思います。
かといって車高やサスを低くし過ぎたり柔らかくし過ぎると、
路面からのショックを吸収しきれなかったり、
車体が動き過ぎて不安定になって逆に危険ですし、バランスが難しい所ですね。
最近はアニメの影響もあってか、スーパーカブやその派生車種のハンターカブが、
そんな足つき性を気にせずに乗れるオフ車としてかなり人気のようですね。
レトロチックなのに新しい感じのデザインも良いですし、
燃費も良くて結構走破性もあるようなので、人気が出るのも分かる気がしますね。
ご紹介の3コマ漫画も楽しいですね、まさにライダーあるあるです♪
私も同様の経験ありますよ。
その時も漫画のように、一人の子供がバスの後部座席から手を振っていて、
手を振り返したら大喜びだったんですけど、突然後部座席からフッと消えたと思ったら、
他の子供達も呼んできて、5~6人で一斉に振り始めました。(笑)
どうやら遠足バスだったようで、いやもう可愛いったらなかったです♪
私も手を振り返しながらほっこり幸せなひと時でした。
ご紹介の漫画読んでいて思い出しましたよ。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>モーターノイズが大きくて聞き取りづらいですが、
>ちゃんと「ネッ、ネッ、ネッ」と言ってますよ。
おぉ~!モーター音に紛れていて分かり難かったですが、
注意して聞いてみると確かに言ってますね♪
パッと見てここまですぐに作れるって本当に凄いですし、
物作りがとても好きな人なんでしょうね。
夕張と気が合いそうです。
>ばくおんでもそんな話題がありましたね。
>確か恩紗ちゃんのバイクがサスが柔らかくて、すんごい沈むんでしたっけ。
車高調整やローダウン仕様のバイクが増えてきても、
小柄な方や女性には、足つき性が問題になってる車種は、
残念ながらまだまだ多いですね。(^_^;;
オフロード車は特にそうだと思います。
かといって車高やサスを低くし過ぎたり柔らかくし過ぎると、
路面からのショックを吸収しきれなかったり、
車体が動き過ぎて不安定になって逆に危険ですし、バランスが難しい所ですね。
最近はアニメの影響もあってか、スーパーカブやその派生車種のハンターカブが、
そんな足つき性を気にせずに乗れるオフ車としてかなり人気のようですね。
レトロチックなのに新しい感じのデザインも良いですし、
燃費も良くて結構走破性もあるようなので、人気が出るのも分かる気がしますね。
ご紹介の3コマ漫画も楽しいですね、まさにライダーあるあるです♪
私も同様の経験ありますよ。
その時も漫画のように、一人の子供がバスの後部座席から手を振っていて、
手を振り返したら大喜びだったんですけど、突然後部座席からフッと消えたと思ったら、
他の子供達も呼んできて、5~6人で一斉に振り始めました。(笑)
どうやら遠足バスだったようで、いやもう可愛いったらなかったです♪
私も手を振り返しながらほっこり幸せなひと時でした。
ご紹介の漫画読んでいて思い出しましたよ。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/08/11 (Wed) 08:04:27
暑すぎて気力ゼロで何もやる気が起きず随分経過してしまいましたが
やっと拡張戦開始です
『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』拡張作戦開始!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210810_1.html
さて私の本日の戦果は
丙作戦:突破(サラトガN)
乙作戦:未着手
甲作戦:突破(サラトガN)
とりあえず安全策で丙作戦で様子見したあと一気に甲作戦突破し
まずは一安心
乙作戦とサラトガ改はぼちぼち進めていこうかな・・・と
そういえば特効があるんで久々に長門を出撃させた・・・
戦艦が頼りだったビギナー時代にそこそこ育った
+
最近は育成ローテーションに新規戦艦(海外艦)が行列待ち
なんで懐かしいレベルでした
ピカイアさん
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』後段作戦開始予告!
>戦闘機だけでなく、空母にもホーネットという名の艦があるんですね。
同時に運用したらややこしそうです
>あと、BGMの雰囲気が、何となくガンダム00の初期オープニングに似てる気もしました。
本家はBGMも増えすぎてますから似て聞こえてしまうものも色々と多そうです
>復習!艦隊作戦第三法【艦これアーケード】
>しかも深海海月姫とかやたら強そうですし、
>しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
思ったほど強くなかった(をい
まぁ拡張戦はクロスロード作戦も含められたイベントなんで
長門・酒匂・プリンツオイゲンに特効があるのは明白でしたから
初手から投入できましたし
筐体混雑も予想してたので速やかに進めるため特効艦以外はほぼ朝潮型で埋めたので
さらに速攻攻略になってしまったのが・・・
>タシュケントの怒鳴るような「ウラァ!」に比べれば可愛いレベルです(をい
>ベールヌイより更にロシア語っぽい感じで、
>軽く舌を巻く感じでの「ウルゥゥアアア!」でしたね。
声優側もさらに研鑽してますからねぇ
>もしかすると真珠湾攻撃は
>「米国が空母運用にハマって消耗してもらう為の釣り」だった可能性が
>僅かながらにあったのかも?・・・と邪推せずにはいられません
>なるほど、そういう見方もありそうですね。
>そして実際に複数の空母艦隊作っても、しっかり運用して揺るがない辺りが、
>さすがは米国だったという所でしょうか。
>やはり当時開戦反対派が言っていた通り、国力が違い過ぎましたね・・・。
色々仮設を捏ねてみてもそこに帰結してしまいます・・・
砲丸Bombersさん
>リークだなんてそんな…。
>つか、以前のレスで合同演習結果の画像で
なので「あれ?どうだっけ?まぁいいか」という本人もわけわかめ状態でした
あとバイク乗りの共通体験ではありますね(砲丸師匠は動画は御覧にならないようですが一応)
晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37845961
やっと拡張戦開始です
『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』拡張作戦開始!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210810_1.html
さて私の本日の戦果は
丙作戦:突破(サラトガN)
乙作戦:未着手
甲作戦:突破(サラトガN)
とりあえず安全策で丙作戦で様子見したあと一気に甲作戦突破し
まずは一安心
乙作戦とサラトガ改はぼちぼち進めていこうかな・・・と
そういえば特効があるんで久々に長門を出撃させた・・・
戦艦が頼りだったビギナー時代にそこそこ育った
+
最近は育成ローテーションに新規戦艦(海外艦)が行列待ち
なんで懐かしいレベルでした
ピカイアさん
>『第拾回 期間限定海域:発令!艦隊作戦第三法』後段作戦開始予告!
>戦闘機だけでなく、空母にもホーネットという名の艦があるんですね。
同時に運用したらややこしそうです
>あと、BGMの雰囲気が、何となくガンダム00の初期オープニングに似てる気もしました。
本家はBGMも増えすぎてますから似て聞こえてしまうものも色々と多そうです
>復習!艦隊作戦第三法【艦これアーケード】
>しかも深海海月姫とかやたら強そうですし、
>しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
思ったほど強くなかった(をい
まぁ拡張戦はクロスロード作戦も含められたイベントなんで
長門・酒匂・プリンツオイゲンに特効があるのは明白でしたから
初手から投入できましたし
筐体混雑も予想してたので速やかに進めるため特効艦以外はほぼ朝潮型で埋めたので
さらに速攻攻略になってしまったのが・・・
>タシュケントの怒鳴るような「ウラァ!」に比べれば可愛いレベルです(をい
>ベールヌイより更にロシア語っぽい感じで、
>軽く舌を巻く感じでの「ウルゥゥアアア!」でしたね。
声優側もさらに研鑽してますからねぇ
>もしかすると真珠湾攻撃は
>「米国が空母運用にハマって消耗してもらう為の釣り」だった可能性が
>僅かながらにあったのかも?・・・と邪推せずにはいられません
>なるほど、そういう見方もありそうですね。
>そして実際に複数の空母艦隊作っても、しっかり運用して揺るがない辺りが、
>さすがは米国だったという所でしょうか。
>やはり当時開戦反対派が言っていた通り、国力が違い過ぎましたね・・・。
色々仮設を捏ねてみてもそこに帰結してしまいます・・・
砲丸Bombersさん
>リークだなんてそんな…。
>つか、以前のレスで合同演習結果の画像で
なので「あれ?どうだっけ?まぁいいか」という本人もわけわかめ状態でした
あとバイク乗りの共通体験ではありますね(砲丸師匠は動画は御覧にならないようですが一応)
晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37845961
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2021/08/14 (Sat) 21:01:21
URL
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2021/08/14 (Sat) 21:07:13
URL

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/08/21 (Sat) 23:21:51
URL
Mail
伸々さん
こちらも本当に暑過ぎるくらい暑い日が続いたかと思えば、
ここ数日は梅雨に戻ったのかと思うくらい雨続きで、
全国的にも不安定な天気のようですし、
お互い体調管理には気を付けたいですね。
今回もまた強そうな敵ですね。
でも深海棲艦って怖さがありつつも、どこか少し悲しそうなんですよね。
>そういえば特効があるんで久々に長門を出撃させた・・・
大いに張り切ってる顔の長門の姿が目に浮かびます。
そしてその長門の張り切りようを「落ち着いて」と、
優しく微笑みながら少しなだめつつ送る陸奥の姿も目に浮かびます。(笑)
>>戦闘機だけでなく、空母にもホーネットという名の艦があるんですね。
>同時に運用したらややこしそうです
確かに。(笑)
まさに有事の際は蜂の巣から蜂が飛び出すイメージになりますね。(^_^;;
>>しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
>思ったほど強くなかった(をい
あれ、そうだったんですか?
でも無事に作戦成功した様で何よりですね♪
>晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
私も拝見させて頂きました♪
タイトルからしてバイク乗りにはグッとくるものがありますし、
曲が坂本真綾というのもまた個人的も好みです。
バイクはヤマハのV-MAXですね。
子供が手を振って来るシーンで、「あるある」の書き込みいっぱいあるのが、
バイク乗りの人も結構見てるんだなと分かって面白いです。(笑)
すれ違う対向車線のライダーがピースしてくるのもライダーあるあるですし、
バイク乗ってる人ならではの細かい演出が効いていて、
作者さんもバイク好きなのが分かっていいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>アニメの影響でキャンプ用品が売れたり、ダンベルが売れたり。
ゆるきゃんも凄い人気ですからね。
面白くて経済も回してくれるアニメ作品、素敵です♪
>ライダーあるあるだったんですね。
>周りの人も含めて、子供もライダーも全員が幸せな空間で素晴らしいですね。
そうですね、とっても楽しくも幸せ感じる瞬間ですね♪
伸々さんご紹介の映像作品に、列車と一緒に走るシーンがありますが、
時には列車の中から手を振る人もいるんですよ。
そして振り返すとやっぱり喜ばれますし、もちろん安全運転第一ですけど、
バイク乗っていてそれもまた楽しいシーンですね。
そしてご紹介のイラスト漫画のこれもライダーあるあるです。(笑)
春から夏、それも夕方辺りによくありますね。(^_^;;
漫画のように虫が入ってくる事もありますし、
その小さな虫が口に入ってしまう事もあったり、
時には前車が跳ね上げた小石とかが当たる事もありますから、
やっぱり走行中はなるべくシールドは閉めていた方が良いですね。(^_^;;
>昨日は389位でしたね?
389位でも、画面上のランキングトップ部分に井上とあると何か嬉しいですね♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
こちらも本当に暑過ぎるくらい暑い日が続いたかと思えば、
ここ数日は梅雨に戻ったのかと思うくらい雨続きで、
全国的にも不安定な天気のようですし、
お互い体調管理には気を付けたいですね。
今回もまた強そうな敵ですね。
でも深海棲艦って怖さがありつつも、どこか少し悲しそうなんですよね。
>そういえば特効があるんで久々に長門を出撃させた・・・
大いに張り切ってる顔の長門の姿が目に浮かびます。
そしてその長門の張り切りようを「落ち着いて」と、
優しく微笑みながら少しなだめつつ送る陸奥の姿も目に浮かびます。(笑)
>>戦闘機だけでなく、空母にもホーネットという名の艦があるんですね。
>同時に運用したらややこしそうです
確かに。(笑)
まさに有事の際は蜂の巣から蜂が飛び出すイメージになりますね。(^_^;;
>>しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
>思ったほど強くなかった(をい
あれ、そうだったんですか?
でも無事に作戦成功した様で何よりですね♪
>晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
私も拝見させて頂きました♪
タイトルからしてバイク乗りにはグッとくるものがありますし、
曲が坂本真綾というのもまた個人的も好みです。
バイクはヤマハのV-MAXですね。
子供が手を振って来るシーンで、「あるある」の書き込みいっぱいあるのが、
バイク乗りの人も結構見てるんだなと分かって面白いです。(笑)
すれ違う対向車線のライダーがピースしてくるのもライダーあるあるですし、
バイク乗ってる人ならではの細かい演出が効いていて、
作者さんもバイク好きなのが分かっていいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
>アニメの影響でキャンプ用品が売れたり、ダンベルが売れたり。
ゆるきゃんも凄い人気ですからね。
面白くて経済も回してくれるアニメ作品、素敵です♪
>ライダーあるあるだったんですね。
>周りの人も含めて、子供もライダーも全員が幸せな空間で素晴らしいですね。
そうですね、とっても楽しくも幸せ感じる瞬間ですね♪
伸々さんご紹介の映像作品に、列車と一緒に走るシーンがありますが、
時には列車の中から手を振る人もいるんですよ。
そして振り返すとやっぱり喜ばれますし、もちろん安全運転第一ですけど、
バイク乗っていてそれもまた楽しいシーンですね。
そしてご紹介のイラスト漫画のこれもライダーあるあるです。(笑)
春から夏、それも夕方辺りによくありますね。(^_^;;
漫画のように虫が入ってくる事もありますし、
その小さな虫が口に入ってしまう事もあったり、
時には前車が跳ね上げた小石とかが当たる事もありますから、
やっぱり走行中はなるべくシールドは閉めていた方が良いですね。(^_^;;
>昨日は389位でしたね?
389位でも、画面上のランキングトップ部分に井上とあると何か嬉しいですね♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/09/01 (Wed) 07:30:02
さて期間限定イベントも8/29に終了
・・・するや否や8/30より水着modeです
ギリギリ8月で夏です(旧暦で8月は秋ですが)
8月30日(月)より【水着mode】の艦娘を追加&新バージョン稼働開始!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210830_1.html
山風は過去のイベントでの報酬艦でしたので
追加で獲得するチャンスとも言えます
あと今回の山風水着modeは建造では入手できないようなので
チカラ技の建造連発が不可能で入手にてこずりそうです
(去年の霞改二は”条件を満たせば建造・海域で”と書かれていますが
今年の山風には”条件を満たせば海域で”としか・・・)
そして残る2隻は誰になるのか・・・
ピカイアさん
>こちらも本当に暑過ぎるくらい暑い日が続いたかと思えば、
>ここ数日は梅雨に戻ったのかと思うくらい雨続きで、
>全国的にも不安定な天気のようですし、
>お互い体調管理には気を付けたいですね。
少し安定したかと覆えばまた不安定に・・・
とはいえ急にセミが鳴かなくなったり何か不自然かも・・・
>そういえば特効があるんで久々に長門を出撃させた・・・
>大いに張り切ってる顔の長門の姿が目に浮かびます。
まさにそのとおりです
とりあえずLv99に到達したんでさらに出番がなくなりそう・・・
(うちの鎮守府では戦艦ってなかなか出番がないですから)
>そしてその長門の張り切りようを「落ち着いて」と、
>優しく微笑みながら少しなだめつつ送る陸奥の姿も目に浮かびます。(笑)
しまった
陸奥のほうが出番がなかった(汗)
>>しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
>思ったほど強くなかった(をい
>あれ、そうだったんですか?
>でも無事に作戦成功した様で何よりですね♪
関係する掲示板やSNSでもあまり強くは無かったようです
むしろ後段のボスのほうが硬いせいで強かったくらいとチラホラ・・・
>晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
>私も拝見させて頂きました♪
それはなにより
一時期「バイクはコミニュケーション・ツール」と唄われてたこともあったかと思いますし
>すれ違う対向車線のライダーがピースしてくるのもライダーあるあるですし、
>バイク乗ってる人ならではの細かい演出が効いていて、
>作者さんもバイク好きなのが分かっていいですね。
特に同型オーナー同士はいろいろあるようですよね
ただ反射神経は大事なようで・・・
(こちらで御紹介いただいてるイラストの方の”てらじん”さんのツイッターより)
https://twitter.com/Terrajin05/status/1408782779475578898
ちなみに嫁艦は川内でバイクでの代理キャラはプリンツ・オイゲンなようです
>昨日は389位でしたね?
>389位でも、画面上のランキングトップ部分に井上とあると何か嬉しいですね♪
翌朝にHPで確認したら500位の下のほうまで落ちてて
翌々日にはもう800位以下に・・・
砲丸さん
>>本人もわけわかめ状態でした
>昨日は389位でしたね?
上記のとおりあっという間に転落しました
毎度のことですが
>晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
>動画、拝見しました。
あらま
>とは思ったけど、バイクの挙動に詳しくないので…。
それは私も同様で・・・
なのでピカイアさんにもご覧いただいたわけでした
最近バイクのプラモがちょこちょこと増えてるようですが気になる車種もありますが
いかんせん高額キットも多くて「バイクわからないけどちょっと試しに」
といかないのが寂しいです
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/bk11/
・・・するや否や8/30より水着modeです
ギリギリ8月で夏です(旧暦で8月は秋ですが)
8月30日(月)より【水着mode】の艦娘を追加&新バージョン稼働開始!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210830_1.html
山風は過去のイベントでの報酬艦でしたので
追加で獲得するチャンスとも言えます
あと今回の山風水着modeは建造では入手できないようなので
チカラ技の建造連発が不可能で入手にてこずりそうです
(去年の霞改二は”条件を満たせば建造・海域で”と書かれていますが
今年の山風には”条件を満たせば海域で”としか・・・)
そして残る2隻は誰になるのか・・・
ピカイアさん
>こちらも本当に暑過ぎるくらい暑い日が続いたかと思えば、
>ここ数日は梅雨に戻ったのかと思うくらい雨続きで、
>全国的にも不安定な天気のようですし、
>お互い体調管理には気を付けたいですね。
少し安定したかと覆えばまた不安定に・・・
とはいえ急にセミが鳴かなくなったり何か不自然かも・・・
>そういえば特効があるんで久々に長門を出撃させた・・・
>大いに張り切ってる顔の長門の姿が目に浮かびます。
まさにそのとおりです
とりあえずLv99に到達したんでさらに出番がなくなりそう・・・
(うちの鎮守府では戦艦ってなかなか出番がないですから)
>そしてその長門の張り切りようを「落ち着いて」と、
>優しく微笑みながら少しなだめつつ送る陸奥の姿も目に浮かびます。(笑)
しまった
陸奥のほうが出番がなかった(汗)
>>しっかり作戦立てて挑まないとやばそうですね。
>思ったほど強くなかった(をい
>あれ、そうだったんですか?
>でも無事に作戦成功した様で何よりですね♪
関係する掲示板やSNSでもあまり強くは無かったようです
むしろ後段のボスのほうが硬いせいで強かったくらいとチラホラ・・・
>晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
>私も拝見させて頂きました♪
それはなにより
一時期「バイクはコミニュケーション・ツール」と唄われてたこともあったかと思いますし
>すれ違う対向車線のライダーがピースしてくるのもライダーあるあるですし、
>バイク乗ってる人ならではの細かい演出が効いていて、
>作者さんもバイク好きなのが分かっていいですね。
特に同型オーナー同士はいろいろあるようですよね
ただ反射神経は大事なようで・・・
(こちらで御紹介いただいてるイラストの方の”てらじん”さんのツイッターより)
https://twitter.com/Terrajin05/status/1408782779475578898
ちなみに嫁艦は川内でバイクでの代理キャラはプリンツ・オイゲンなようです
>昨日は389位でしたね?
>389位でも、画面上のランキングトップ部分に井上とあると何か嬉しいですね♪
翌朝にHPで確認したら500位の下のほうまで落ちてて
翌々日にはもう800位以下に・・・
砲丸さん
>>本人もわけわかめ状態でした
>昨日は389位でしたね?
上記のとおりあっという間に転落しました
毎度のことですが
>晴れた日はバイクに乗って【MMD杯ZERO3参加動画】
>動画、拝見しました。
あらま
>とは思ったけど、バイクの挙動に詳しくないので…。
それは私も同様で・・・
なのでピカイアさんにもご覧いただいたわけでした
最近バイクのプラモがちょこちょこと増えてるようですが気になる車種もありますが
いかんせん高額キットも多くて「バイクわからないけどちょっと試しに」
といかないのが寂しいです
http://www.hasegawa-model.co.jp/product/bk11/

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/09/12 (Sun) 00:55:31
伸々さん
>8月30日(月)より【水着mode】の艦娘を追加&新バージョン稼働開始!
おっとりした雰囲気の艦娘ですが、「手を離さないでね、帰って来るから」の台詞が、
何だかどこか強い決意やもの悲しさも感じさせますね。
>しまった
>陸奥のほうが出番がなかった(汗)
なんと、そうでしたか。
そうであれば、今度は長門にはいつも通り笑顔で見送りつつ、
見送り後提督にはほほ膨らませて意見する姿が浮かびました。(^_^;;
>それはなにより
>一時期「バイクはコミニュケーション・ツール」と唄われてたこともあったかと思いますし
今でもそうですね。
バイク好き同士でもそうですが、ツーリングなどで出かけると、
バイクに乗ってない方や、かつて乗っていた方とかにも話しかけられたりして話が弾んだり、
知り合いや友人になったりする事もありますし。
まぁバイクより車の方がそういう事は多いとは思いますけどね。(^_^;;
>ただ反射神経は大事なようで・・・
>(こちらで御紹介いただいてるイラストの方の”てらじん”さんのツイッターより)
確かにこれもバイクあるあるですね。(笑)
特にバイク乗りたての頃はありがちです。(^_^;;
でも慣れてくるとタイミングが分かってきますし、問題なく出来るようになりますよ。
もちろん安全第一ですけどね。
>翌朝にHPで確認したら500位の下のほうまで落ちてて
>翌々日にはもう800位以下に・・・
もの凄い競争率ですね。
まさに群雄割拠という感じでしょうか。
>いかんせん高額キットも多くて「バイクわからないけどちょっと試しに」
>といかないのが寂しいです
おぉ~、初代TZR250のプラモですか、しかも素晴らしい出来!!
画像見て実車かと思いましたよ。
税込み約4000円となかなか良いお値段ですが、確かに思わず買いたくなりますね。
私も欲しくなりましたが、でも私はここまで上手く作る技量が無いんですよねぇ・・・、無念・・・。
この実車に私も以前所有して乗っていたんですが、
この初代TZR(1KT)は実に素晴らしいハンドリングで、
まさにハンドリングのヤマハの名にふさわしい、
速さもありつつ、街乗りやツーリング等でも万能的に乗りやすい本当に良い車種でした。
この後継機種の後方排気TZRという機種では、
そのハンドリング性能が若干落ちてしまい残念だっただけに(あくまで私の感想です)、
この初代の良さは一層印象的に残っていますし、
歴代ヤマハ車種の中でも、RZと並んで名車中の名車と言っていいと思います。
・・って、勝手に砲丸Bombersさんへの話題に参加してしまってすみません。
ご紹介のプラモの素晴らしい出来栄えや懐かしさでつい。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>8月30日(月)より【水着mode】の艦娘を追加&新バージョン稼働開始!
おっとりした雰囲気の艦娘ですが、「手を離さないでね、帰って来るから」の台詞が、
何だかどこか強い決意やもの悲しさも感じさせますね。
>しまった
>陸奥のほうが出番がなかった(汗)
なんと、そうでしたか。
そうであれば、今度は長門にはいつも通り笑顔で見送りつつ、
見送り後提督にはほほ膨らませて意見する姿が浮かびました。(^_^;;
>それはなにより
>一時期「バイクはコミニュケーション・ツール」と唄われてたこともあったかと思いますし
今でもそうですね。
バイク好き同士でもそうですが、ツーリングなどで出かけると、
バイクに乗ってない方や、かつて乗っていた方とかにも話しかけられたりして話が弾んだり、
知り合いや友人になったりする事もありますし。
まぁバイクより車の方がそういう事は多いとは思いますけどね。(^_^;;
>ただ反射神経は大事なようで・・・
>(こちらで御紹介いただいてるイラストの方の”てらじん”さんのツイッターより)
確かにこれもバイクあるあるですね。(笑)
特にバイク乗りたての頃はありがちです。(^_^;;
でも慣れてくるとタイミングが分かってきますし、問題なく出来るようになりますよ。
もちろん安全第一ですけどね。
>翌朝にHPで確認したら500位の下のほうまで落ちてて
>翌々日にはもう800位以下に・・・
もの凄い競争率ですね。
まさに群雄割拠という感じでしょうか。
>いかんせん高額キットも多くて「バイクわからないけどちょっと試しに」
>といかないのが寂しいです
おぉ~、初代TZR250のプラモですか、しかも素晴らしい出来!!
画像見て実車かと思いましたよ。
税込み約4000円となかなか良いお値段ですが、確かに思わず買いたくなりますね。
私も欲しくなりましたが、でも私はここまで上手く作る技量が無いんですよねぇ・・・、無念・・・。
この実車に私も以前所有して乗っていたんですが、
この初代TZR(1KT)は実に素晴らしいハンドリングで、
まさにハンドリングのヤマハの名にふさわしい、
速さもありつつ、街乗りやツーリング等でも万能的に乗りやすい本当に良い車種でした。
この後継機種の後方排気TZRという機種では、
そのハンドリング性能が若干落ちてしまい残念だっただけに(あくまで私の感想です)、
この初代の良さは一層印象的に残っていますし、
歴代ヤマハ車種の中でも、RZと並んで名車中の名車と言っていいと思います。
・・って、勝手に砲丸Bombersさんへの話題に参加してしまってすみません。
ご紹介のプラモの素晴らしい出来栄えや懐かしさでつい。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/09/19 (Sun) 09:23:55
二人目と三人目がきました
三人目はU-511・呂500なんで実質二人ぢゃん・・・
9月9日(木)より「大淀【水着mode】」が追加されました!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210909_1.html
9月16日(木)より「U-511【里帰り水着mode】」が追加されました!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210916_1.html
まぁ私のところは
山風水着mode→交換分確保・たまにドロップ・大淀実装前日に1-3で改をドロップ!
大淀水着mode→交換分確保・実装翌日の砲撃演習で改をドロップ!
と序盤不調から山風改ドロップで急に順調?になったのですが
U-511里帰りmode→交換分確保・結構金額投じてるけどさっぱり拾えず
と先行き不安な状態に・・・
(去年の夕立ハロウウィンmodeでノーマルと改二は手に入ったけど
改が入手できなかった記憶がよみがえる)
【2021/09/23追記】
一昨日に呂500水着、昨日U-511改水着を無事に確保できました
(ただしU-511改水着は中破ホロ・・・私また体のどこかが壊れた?)
ひとまず交換アイテムも全部交換済みですからボーダーラインは突破ということに。
次月の月次任務リセットに向けて省マネーモードで細々とプレイしないと・・・
(山風とろーちゃんで割と投資してしまったし)
ピカイアさん
>8月30日(月)より【水着mode】の艦娘を追加&新バージョン稼働開始!
>おっとりした雰囲気の艦娘ですが、「手を離さないでね、帰って来るから」の台詞が、
>何だかどこか強い決意やもの悲しさも感じさせますね。
人見知り引きこもり系キャラなんで割とネガティブなんですが
SEGAがボイスの切り貼りをしててゲームセンターという公の場に出れる程度には調整されてたりします
原版↓
【艦これ】山風 ボイス集(11/18アップデート)
https://www.youtube.com/watch?v=A3Sm1Eq4g7w
・・・というか10分もある & 久々に生々しい轟沈ボイスがががが
【2021/09/23追記】
なんか以前に紹介済みな気がしてきた・・・
>陸奥のほうが出番がなかった(汗)
>そうであれば、今度は長門にはいつも通り笑顔で見送りつつ、
>見送り後提督にはほほ膨らませて意見する姿が浮かびました。(^_^;;
なんだかんだで・・・って感じですねぇむっちゃんも
まぁ悲しいけど順番待ちということで(←組織の非情さ(順番まち戦艦多数))
>一時期「バイクはコミニュケーション・ツール」と唄われてたこともあったかと思いますし
>まぁバイクより車の方がそういう事は多いとは思いますけどね。(^_^;;
車は同乗者がいることが多いんでそっちにも気を回さないといけないので
更にスキルが必要かも?(暴論)
そっち方面でもバイクはフットワークがいいのかも?
>翌朝にHPで確認したら500位の下のほうまで落ちてて
>翌々日にはもう800位以下に・・・
>もの凄い競争率ですね。
イベント期間でしたから突破のため必然的に出撃する人も多く獲得戦果も高めの時期ですからね
先日は261位という自己最高を出しましたが翌日は380位くらいまで落ちてました
下降ペース遅めなのは
水着modeイベントで提督が戦果ゼロの単独演習・合同演習や建造で分散してるからと思います
(私の場合は月次任務開放と同時に月初に一気に消化してしまうのでスタートダッシュがかかる)
って今みたら410位に落ちてた
・・・まぁ圏外は時間の問題ですな
>いかんせん高額キットも多くて「バイクわからないけどちょっと試しに」
>といかないのが寂しいです
>おぉ~、初代TZR250のプラモですか、しかも素晴らしい出来!!
>画像見て実車かと思いましたよ。
>私も欲しくなりましたが、でも私はここまで上手く作る技量が無いんですよねぇ・・・、無念・・・。
自称モデラーでありながら同じことを考えてる私・・・
>この実車に私も以前所有して乗っていたんですが、
>この初代TZR(1KT)は実に素晴らしいハンドリングで、
>まさにハンドリングのヤマハの名にふさわしい、
>速さもありつつ、街乗りやツーリング等でも万能的に乗りやすい本当に良い車種でした。
なんと!
興味が沸いてきました・・・(モデラー的な意味で)
>この後継機種の後方排気TZRという機種では、
>そのハンドリング性能が若干落ちてしまい残念だっただけに(あくまで私の感想です)、
>この初代の良さは一層印象的に残っていますし、
>歴代ヤマハ車種の中でも、RZと並んで名車中の名車と言っていいと思います。
RZとといいやはり門外漢にも判るオーラが出てるのかも?
無性に250のプラモで作り比べてみたくなる衝動が・・・
(部屋の積みプラから目をそらしつつ)
三人目はU-511・呂500なんで実質二人ぢゃん・・・
9月9日(木)より「大淀【水着mode】」が追加されました!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210909_1.html
9月16日(木)より「U-511【里帰り水着mode】」が追加されました!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/210916_1.html
まぁ私のところは
山風水着mode→交換分確保・たまにドロップ・大淀実装前日に1-3で改をドロップ!
大淀水着mode→交換分確保・実装翌日の砲撃演習で改をドロップ!
と序盤不調から山風改ドロップで急に順調?になったのですが
U-511里帰りmode→交換分確保・結構金額投じてるけどさっぱり拾えず
と先行き不安な状態に・・・
(去年の夕立ハロウウィンmodeでノーマルと改二は手に入ったけど
改が入手できなかった記憶がよみがえる)
【2021/09/23追記】
一昨日に呂500水着、昨日U-511改水着を無事に確保できました
(ただしU-511改水着は中破ホロ・・・私また体のどこかが壊れた?)
ひとまず交換アイテムも全部交換済みですからボーダーラインは突破ということに。
次月の月次任務リセットに向けて省マネーモードで細々とプレイしないと・・・
(山風とろーちゃんで割と投資してしまったし)
ピカイアさん
>8月30日(月)より【水着mode】の艦娘を追加&新バージョン稼働開始!
>おっとりした雰囲気の艦娘ですが、「手を離さないでね、帰って来るから」の台詞が、
>何だかどこか強い決意やもの悲しさも感じさせますね。
人見知り引きこもり系キャラなんで割とネガティブなんですが
SEGAがボイスの切り貼りをしててゲームセンターという公の場に出れる程度には調整されてたりします
原版↓
【艦これ】山風 ボイス集(11/18アップデート)
https://www.youtube.com/watch?v=A3Sm1Eq4g7w
・・・というか10分もある & 久々に生々しい轟沈ボイスがががが
【2021/09/23追記】
なんか以前に紹介済みな気がしてきた・・・
>陸奥のほうが出番がなかった(汗)
>そうであれば、今度は長門にはいつも通り笑顔で見送りつつ、
>見送り後提督にはほほ膨らませて意見する姿が浮かびました。(^_^;;
なんだかんだで・・・って感じですねぇむっちゃんも
まぁ悲しいけど順番待ちということで(←組織の非情さ(順番まち戦艦多数))
>一時期「バイクはコミニュケーション・ツール」と唄われてたこともあったかと思いますし
>まぁバイクより車の方がそういう事は多いとは思いますけどね。(^_^;;
車は同乗者がいることが多いんでそっちにも気を回さないといけないので
更にスキルが必要かも?(暴論)
そっち方面でもバイクはフットワークがいいのかも?
>翌朝にHPで確認したら500位の下のほうまで落ちてて
>翌々日にはもう800位以下に・・・
>もの凄い競争率ですね。
イベント期間でしたから突破のため必然的に出撃する人も多く獲得戦果も高めの時期ですからね
先日は261位という自己最高を出しましたが翌日は380位くらいまで落ちてました
下降ペース遅めなのは
水着modeイベントで提督が戦果ゼロの単独演習・合同演習や建造で分散してるからと思います
(私の場合は月次任務開放と同時に月初に一気に消化してしまうのでスタートダッシュがかかる)
って今みたら410位に落ちてた
・・・まぁ圏外は時間の問題ですな
>いかんせん高額キットも多くて「バイクわからないけどちょっと試しに」
>といかないのが寂しいです
>おぉ~、初代TZR250のプラモですか、しかも素晴らしい出来!!
>画像見て実車かと思いましたよ。
>私も欲しくなりましたが、でも私はここまで上手く作る技量が無いんですよねぇ・・・、無念・・・。
自称モデラーでありながら同じことを考えてる私・・・
>この実車に私も以前所有して乗っていたんですが、
>この初代TZR(1KT)は実に素晴らしいハンドリングで、
>まさにハンドリングのヤマハの名にふさわしい、
>速さもありつつ、街乗りやツーリング等でも万能的に乗りやすい本当に良い車種でした。
なんと!
興味が沸いてきました・・・(モデラー的な意味で)
>この後継機種の後方排気TZRという機種では、
>そのハンドリング性能が若干落ちてしまい残念だっただけに(あくまで私の感想です)、
>この初代の良さは一層印象的に残っていますし、
>歴代ヤマハ車種の中でも、RZと並んで名車中の名車と言っていいと思います。
RZとといいやはり門外漢にも判るオーラが出てるのかも?
無性に250のプラモで作り比べてみたくなる衝動が・・・
(部屋の積みプラから目をそらしつつ)

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/09/27 (Mon) 22:03:32
URL
Mail
伸々さん
>9月9日(木)より「大淀【水着mode】」が追加されました!
水着でも提督への対応がまた委員長的な真面目さがらしい感じですし、
そんな真面目な大淀らしい爽やかなデザインの水着ですね。
>9月16日(木)より「U-511【里帰り水着mode】」が追加されました!
U-511の時は少し遠慮がちなしゃべり方も、
呂500になると打ち解けた感じになっていていいですね。
>人見知り引きこもり系キャラなんで割とネガティブなんですが
初雪とはまた違う感じの引きこもり系キャラのようですが、
山風の方がより大人しい性格っぽい感じですね。
初雪は二次作品の影響なのか、より逞しい感じがしますね。(^_^;;
>SEGAがボイスの切り貼りをしててゲームセンターという公の場に出れる程度には
>調整されてたりします
>久々に生々しい轟沈ボイスがががが
確かに撃沈ボイスはやはり可哀そうですし、
提督さんもこの声聞かされたらかなり胸が痛みそうですね。(^_^;;
>なんか以前に紹介済みな気がしてきた・・・
いえ、まだご紹介されていなかったと思いますよ。
ありがとうございます♪
>車は同乗者がいることが多いんでそっちにも気を回さないといけないので
>更にスキルが必要かも?(暴論)
元々車に比べて趣味性の色合いが強いバイクと違って、
車の場合は生活必需品という事も多いので、生活や仕事の道具として乗ってるだけで、
特に車に深い興味はないという人も結構多いですから、
そういう場合はなかなか車の話題だけでは、確かに話は弾まないですね。(^_^;;
そういう意味では趣味性の強い濃い話になりがちなのはバイクの方かもしれませんが、
中には自分の好きなジャンルのバイクや価値観以外は絶対認めないって人もいたりして、
こだわりが強すぎて逆に意見やそりが合わないというケースもあったりするので、
趣味性高いのも良し悪しって感じですね。(^_^;;
まぁそんなのはごく少数で、多くは普通の話しやすい人達ですけどね。
>RZとといいやはり門外漢にも判るオーラが出てるのかも?
>無性に250のプラモで作り比べてみたくなる衝動が・・・
そのオーラをしっかり見抜く辺りがまた流石ですね♪
いつか作成されたらご紹介ください。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>9月9日(木)より「大淀【水着mode】」が追加されました!
水着でも提督への対応がまた委員長的な真面目さがらしい感じですし、
そんな真面目な大淀らしい爽やかなデザインの水着ですね。
>9月16日(木)より「U-511【里帰り水着mode】」が追加されました!
U-511の時は少し遠慮がちなしゃべり方も、
呂500になると打ち解けた感じになっていていいですね。
>人見知り引きこもり系キャラなんで割とネガティブなんですが
初雪とはまた違う感じの引きこもり系キャラのようですが、
山風の方がより大人しい性格っぽい感じですね。
初雪は二次作品の影響なのか、より逞しい感じがしますね。(^_^;;
>SEGAがボイスの切り貼りをしててゲームセンターという公の場に出れる程度には
>調整されてたりします
>久々に生々しい轟沈ボイスがががが
確かに撃沈ボイスはやはり可哀そうですし、
提督さんもこの声聞かされたらかなり胸が痛みそうですね。(^_^;;
>なんか以前に紹介済みな気がしてきた・・・
いえ、まだご紹介されていなかったと思いますよ。
ありがとうございます♪
>車は同乗者がいることが多いんでそっちにも気を回さないといけないので
>更にスキルが必要かも?(暴論)
元々車に比べて趣味性の色合いが強いバイクと違って、
車の場合は生活必需品という事も多いので、生活や仕事の道具として乗ってるだけで、
特に車に深い興味はないという人も結構多いですから、
そういう場合はなかなか車の話題だけでは、確かに話は弾まないですね。(^_^;;
そういう意味では趣味性の強い濃い話になりがちなのはバイクの方かもしれませんが、
中には自分の好きなジャンルのバイクや価値観以外は絶対認めないって人もいたりして、
こだわりが強すぎて逆に意見やそりが合わないというケースもあったりするので、
趣味性高いのも良し悪しって感じですね。(^_^;;
まぁそんなのはごく少数で、多くは普通の話しやすい人達ですけどね。
>RZとといいやはり門外漢にも判るオーラが出てるのかも?
>無性に250のプラモで作り比べてみたくなる衝動が・・・
そのオーラをしっかり見抜く辺りがまた流石ですね♪
いつか作成されたらご紹介ください。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/10/07 (Thu) 08:38:46
水着modeが終わって早々にハロウィンmodeが来ました
・・・と同時に秋刀魚漁開始!
10月6日(水)より【ハロウィンmode】の艦娘を追加!『鎮守府秋刀魚祭り』開催!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211005_1.html
実は本家ブラウザ版でも秋衣装は多くてもハロウィンmode艦娘は全然少なかったりしますので
1人目は順当に姿は大人で不貞腐れた女子中学生みたいな喋りのローマでした
そして初日の成果が画像
秋刀魚漁獲得で磯風改に満潮改中破!に多摩(ホロカード)
大型建造ではイタリア(リットリオ改)にローマ改のハロウィンmode
そして撮影後に悪あがきの大型建造でノーマルのローマ・ハロウィンmode
初日にしてハロウィンmodeひと段落
・・・2隻目が発表されるまでハロウィンすることなくなってしまった
(それはそれで金銭的に助かる + 去年獲得しそこなった夕立改ハロウィンmodeでも狙うか?
いや2隻目が来てから一緒に狙うほうが効率いいか)
やばい・・・今週は通院予定があるからきっと悪い結果がががが
※レスは後日に追記させて頂きます
・・・と同時に秋刀魚漁開始!
10月6日(水)より【ハロウィンmode】の艦娘を追加!『鎮守府秋刀魚祭り』開催!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211005_1.html
実は本家ブラウザ版でも秋衣装は多くてもハロウィンmode艦娘は全然少なかったりしますので
1人目は順当に姿は大人で不貞腐れた女子中学生みたいな喋りのローマでした
そして初日の成果が画像
秋刀魚漁獲得で磯風改に満潮改中破!に多摩(ホロカード)
大型建造ではイタリア(リットリオ改)にローマ改のハロウィンmode
そして撮影後に悪あがきの大型建造でノーマルのローマ・ハロウィンmode
初日にしてハロウィンmodeひと段落
・・・2隻目が発表されるまでハロウィンすることなくなってしまった
(それはそれで金銭的に助かる + 去年獲得しそこなった夕立改ハロウィンmodeでも狙うか?
いや2隻目が来てから一緒に狙うほうが効率いいか)
やばい・・・今週は通院予定があるからきっと悪い結果がががが
※レスは後日に追記させて頂きます

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/10/14 (Thu) 23:10:32
URL
Mail
伸々さん
>10月6日(水)より【ハロウィンmode】の艦娘を追加!『鎮守府秋刀魚祭り』開催!
>1人目は順当に姿は大人で不貞腐れた女子中学生みたいな喋りのローマでした
確かに反抗期真っ盛りみたいな喋りと雰囲気ですね。(^_^;;
紹介映像で一緒に出撃してる二人がまた優等生だから、
余計にそんな感じがしますね。
曙や霞とはまた違ったタイプでしょうか。
>秋刀魚漁獲得で磯風改に満潮改中破!に多摩(ホロカード)
中破までしてしまうとは、秋刀魚確保もなかなかに大変なんですね。
思わず心して食べたくなりそうですね。(^_^;;
>※レスは後日に追記させて頂きます
はい、時間のある時にゆっくりで構いませんよ。
お気遣いありがとうございます♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>10月6日(水)より【ハロウィンmode】の艦娘を追加!『鎮守府秋刀魚祭り』開催!
>1人目は順当に姿は大人で不貞腐れた女子中学生みたいな喋りのローマでした
確かに反抗期真っ盛りみたいな喋りと雰囲気ですね。(^_^;;
紹介映像で一緒に出撃してる二人がまた優等生だから、
余計にそんな感じがしますね。
曙や霞とはまた違ったタイプでしょうか。
>秋刀魚漁獲得で磯風改に満潮改中破!に多摩(ホロカード)
中破までしてしまうとは、秋刀魚確保もなかなかに大変なんですね。
思わず心して食べたくなりそうですね。(^_^;;
>※レスは後日に追記させて頂きます
はい、時間のある時にゆっくりで構いませんよ。
お気遣いありがとうございます♪
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/10/30 (Sat) 09:15:42
さて秋刀魚漁
どうにか先週に敷波改の特別絵のカードが出てホロや中破以外はひととおり揃いました
(3Dモデルに変更のないものは気にしない主義でしたが
絵柄違いカードがイベントのメインにされてしまうといつの間にか(汗))
しかし敷波カード入手は意外と苦戦したなぁ・・・
そしてハロウィン
結局ローマ以外は追加されませんでした
追加艦が来ないことが判明次第、追加艦用に備蓄しておいた資源を使いレア駆逐レシピを連発
そうです
去年に獲得できなかった夕立改のハロウィンmode狙いのリベンジです
(夕立と夕立改二のハロウィンmodeは獲得済み)
とりあえず十数回の建造で無事獲得(←金額考えると無事じゃない)
これでやっと静かに低消費の日々ワンコインモードの充電期間と安息の息をつくも・・・
『第拾壱回 期間限定海域:出撃!北東方面 第五艦隊』開催予告
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211026_2.html
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211027_1.html
11/2(火)からかよ!早いよ!
いくらなんでも財布が持たない・・・
そういえばシノニマさんが艦これアーケード動画を一部復活
というか専用チャンネルではなく他のゲームと並行しての投稿に
【艦これアーケード】第11回イベント作戦会議
ttps://www.youtube.com/watch?v=yMlwxHz3u2k
・・・ややこしい(汗
耳から情報がこぼれそうですよ!
目安箱のサウス・ダコタ状態ですよ!
まぁうちはいつもどおりの先手は朝潮型姉妹に艦種制限用の艦を足し引きた
小細工抜きの真正面からのストロング・スタイルな威力偵察になりますけど
(結局サウス・ダコタに近い発想)
問題はここ2年の緊急事態宣言のお陰で伸びまくったイベント期間に慣れてしまったことですね
期限までに突破できるかな・・・
ちなみに画像はうちの今週の出撃当番の艦娘
まぁ常時連れ歩いてるスタメンの空きにレベルの下から順に連れ出すだけですが
ピカイアさん
>9月9日(木)より「大淀【水着mode】」が追加されました!
>水着でも提督への対応がまた委員長的な真面目さがらしい感じですし、
ほんとそれですねぇ
軽巡として4スロでいろいろ応用が利く艦娘なので重宝してます
・・・が実はコラボ絵が多いので絵柄違いカードが実装されたらヤバいことになりそうです
>人見知り引きこもり系キャラなんで割とネガティブなんですが
>初雪とはまた違う感じの引きこもり系キャラのようですが、
>山風の方がより大人しい性格っぽい感じですね。
引きこもり系艦娘の個人的見解は・・・
・望月:面倒くさがり100%人見知り0%
・初雪:面倒くさがり70%人見知り30%
・山風:面倒くさがり20%人見知り80%
・・・という印象
ちなみに本家ブラウザ版で山風は改二/改二丁が実装されました
時期的に近くてSEGAの方が狙って合わせたのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=iMWQ6BcS4No
>初雪は二次作品の影響なのか、より逞しい感じがしますね。(^_^;;
謎のふてぶてしさを身にまとってますからね
そもそも元の艦が武闘派な影響かも・・・
>車の場合は生活必需品という事も多いので、生活や仕事の道具として乗ってるだけで、
>特に車に深い興味はないという人も結構多いですから、
>そういう場合はなかなか車の話題だけでは、確かに話は弾まないですね。(^_^;;
道具として完成されているのかも・・・
>無性に250のプラモで作り比べてみたくなる衝動が・・・
>いつか作成されたらご紹介ください。
プレッシャーががが
というか模型活動もっと重点を置かないと(汗
世は巣籠りで模型もそこそこ華が咲いてるというのに・・・
>1人目は順当に姿は大人で不貞腐れた女子中学生みたいな喋りのローマでした
>曙や霞とはまた違ったタイプでしょうか。
満潮から焦りや空回りっぷりを除いた感じでしょうか・・・
イタリア海軍特製の複合装甲が唯一施されてないピンポイントに投下爆弾が命中して轟沈という不運っぷりから
諦めの境地から達観してるのかもしれません(偏見
>秋刀魚漁獲得で磯風改に満潮改中破!に多摩(ホロカード)
>思わず心して食べたくなりそうですね。(^_^;;
あ・・・今年まだ食べてないや
高すぎて・・・
どうにか先週に敷波改の特別絵のカードが出てホロや中破以外はひととおり揃いました
(3Dモデルに変更のないものは気にしない主義でしたが
絵柄違いカードがイベントのメインにされてしまうといつの間にか(汗))
しかし敷波カード入手は意外と苦戦したなぁ・・・
そしてハロウィン
結局ローマ以外は追加されませんでした
追加艦が来ないことが判明次第、追加艦用に備蓄しておいた資源を使いレア駆逐レシピを連発
そうです
去年に獲得できなかった夕立改のハロウィンmode狙いのリベンジです
(夕立と夕立改二のハロウィンmodeは獲得済み)
とりあえず十数回の建造で無事獲得(←金額考えると無事じゃない)
これでやっと静かに低消費の日々ワンコインモードの充電期間と安息の息をつくも・・・
『第拾壱回 期間限定海域:出撃!北東方面 第五艦隊』開催予告
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211026_2.html
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211027_1.html
11/2(火)からかよ!早いよ!
いくらなんでも財布が持たない・・・
そういえばシノニマさんが艦これアーケード動画を一部復活
というか専用チャンネルではなく他のゲームと並行しての投稿に
【艦これアーケード】第11回イベント作戦会議
ttps://www.youtube.com/watch?v=yMlwxHz3u2k
・・・ややこしい(汗
耳から情報がこぼれそうですよ!
目安箱のサウス・ダコタ状態ですよ!
まぁうちはいつもどおりの先手は朝潮型姉妹に艦種制限用の艦を足し引きた
小細工抜きの真正面からのストロング・スタイルな威力偵察になりますけど
(結局サウス・ダコタに近い発想)
問題はここ2年の緊急事態宣言のお陰で伸びまくったイベント期間に慣れてしまったことですね
期限までに突破できるかな・・・
ちなみに画像はうちの今週の出撃当番の艦娘
まぁ常時連れ歩いてるスタメンの空きにレベルの下から順に連れ出すだけですが
ピカイアさん
>9月9日(木)より「大淀【水着mode】」が追加されました!
>水着でも提督への対応がまた委員長的な真面目さがらしい感じですし、
ほんとそれですねぇ
軽巡として4スロでいろいろ応用が利く艦娘なので重宝してます
・・・が実はコラボ絵が多いので絵柄違いカードが実装されたらヤバいことになりそうです
>人見知り引きこもり系キャラなんで割とネガティブなんですが
>初雪とはまた違う感じの引きこもり系キャラのようですが、
>山風の方がより大人しい性格っぽい感じですね。
引きこもり系艦娘の個人的見解は・・・
・望月:面倒くさがり100%人見知り0%
・初雪:面倒くさがり70%人見知り30%
・山風:面倒くさがり20%人見知り80%
・・・という印象
ちなみに本家ブラウザ版で山風は改二/改二丁が実装されました
時期的に近くてSEGAの方が狙って合わせたのかな?
ttps://www.youtube.com/watch?v=iMWQ6BcS4No
>初雪は二次作品の影響なのか、より逞しい感じがしますね。(^_^;;
謎のふてぶてしさを身にまとってますからね
そもそも元の艦が武闘派な影響かも・・・
>車の場合は生活必需品という事も多いので、生活や仕事の道具として乗ってるだけで、
>特に車に深い興味はないという人も結構多いですから、
>そういう場合はなかなか車の話題だけでは、確かに話は弾まないですね。(^_^;;
道具として完成されているのかも・・・
>無性に250のプラモで作り比べてみたくなる衝動が・・・
>いつか作成されたらご紹介ください。
プレッシャーががが
というか模型活動もっと重点を置かないと(汗
世は巣籠りで模型もそこそこ華が咲いてるというのに・・・
>1人目は順当に姿は大人で不貞腐れた女子中学生みたいな喋りのローマでした
>曙や霞とはまた違ったタイプでしょうか。
満潮から焦りや空回りっぷりを除いた感じでしょうか・・・
イタリア海軍特製の複合装甲が唯一施されてないピンポイントに投下爆弾が命中して轟沈という不運っぷりから
諦めの境地から達観してるのかもしれません(偏見
>秋刀魚漁獲得で磯風改に満潮改中破!に多摩(ホロカード)
>思わず心して食べたくなりそうですね。(^_^;;
あ・・・今年まだ食べてないや
高すぎて・・・
ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/11/09 (Tue) 23:33:29
URL
Mail
伸々さん
>『第拾壱回 期間限定海域:出撃!北東方面 第五艦隊』開催予告
私的に深海棲艦にも初めて見るキャラが増えてますし、
やっぱり深海棲艦側も充実していってるんですね。
最後の「かかってこいよぉ!」はポーズ的にどこかGガンダム連想しました。(^_^;;
春日丸も初めて見ましたが、どこか鳳翔と赤城を合わせたような感じがしますね。
神威の衣装もアイヌらしさがあって良いですし、
ガングートも初めて見た気がしますが、ロシア艦なんですね。
こちらもどことなく響を連想させますね。
>【艦これアーケード】第11回イベント作戦会議
おや、今回からシノが可愛くキャラ化されて、
サポートAIのクエリというキャラも付いたんですね、知りませんでした。
確かに情報量多くて、これらをヒントに多くの作戦計画する提督さんも多いでしょうね。
あと、「クリスマスに搾り取るつもりなら・・・」の部分は、
どこかちょいブラックな感じで面白かったですが、
提督さん達は大変でしょうから、
そうも言ってられないのかもしれませんけね・・・。(^_^;;
そして曙の私服と表情可可愛かったです。
>引きこもり系艦娘の個人的見解は・・・
>・望月:面倒くさがり100%人見知り0%
>・初雪:面倒くさがり70%人見知り30%
>・山風:面倒くさがり20%人見知り80%
>・・・という印象
面倒くさがりで初雪の上がいるとは、望月凄いですね。(笑)
私の初雪のイメージは二次作品の影響も大きいかも。(^_^;;
山風は確かにそのバランスでなるほどと言った感じですね。
>ちなみに本家ブラウザ版で山風は改二/改二丁が実装されました
おぉ~、以前より表情が少し自信に満ちた雰囲気になりましたね。
最後の攻撃時の台詞もどこか勇ましく感じますし、何だか成長を感じますね。
>プレッシャーががが
>というか模型活動もっと重点を置かないと(汗
いえいえ、伸々さんのペースでいいと思いますよ。
こういうのはプレッシャーとは無縁で楽しむのが一番だと思いますしね。
ゆっくり楽しんでまいりましょう♪
>>曙や霞とはまた違ったタイプでしょうか。
>満潮から焦りや空回りっぷりを除いた感じでしょうか・・・
なるほど、そういう感じですか。
満潮もまた意志の強さを持ってると思いますが、
ローマもそれとは違う落ち着きと意志の強さを持った艦娘っぽいですね。
>あ・・・今年まだ食べてないや
>高すぎて・・・
確かに高いうえに例年に比べて油があまり乗ってないのか、味もいまいちなんですよねぇ・・・。
温暖化とかの影響もあるんでしょうけど、海外、特に中国の乱獲も指摘されてるようですし、
鰻もそうですが、日本食店舗の海外進出で、秋刀魚の美味しさを海外に教えたのは、
やっぱりまずかったかもって気も思わずしてしまいますねぇ・・・。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>『第拾壱回 期間限定海域:出撃!北東方面 第五艦隊』開催予告
私的に深海棲艦にも初めて見るキャラが増えてますし、
やっぱり深海棲艦側も充実していってるんですね。
最後の「かかってこいよぉ!」はポーズ的にどこかGガンダム連想しました。(^_^;;
春日丸も初めて見ましたが、どこか鳳翔と赤城を合わせたような感じがしますね。
神威の衣装もアイヌらしさがあって良いですし、
ガングートも初めて見た気がしますが、ロシア艦なんですね。
こちらもどことなく響を連想させますね。
>【艦これアーケード】第11回イベント作戦会議
おや、今回からシノが可愛くキャラ化されて、
サポートAIのクエリというキャラも付いたんですね、知りませんでした。
確かに情報量多くて、これらをヒントに多くの作戦計画する提督さんも多いでしょうね。
あと、「クリスマスに搾り取るつもりなら・・・」の部分は、
どこかちょいブラックな感じで面白かったですが、
提督さん達は大変でしょうから、
そうも言ってられないのかもしれませんけね・・・。(^_^;;
そして曙の私服と表情可可愛かったです。
>引きこもり系艦娘の個人的見解は・・・
>・望月:面倒くさがり100%人見知り0%
>・初雪:面倒くさがり70%人見知り30%
>・山風:面倒くさがり20%人見知り80%
>・・・という印象
面倒くさがりで初雪の上がいるとは、望月凄いですね。(笑)
私の初雪のイメージは二次作品の影響も大きいかも。(^_^;;
山風は確かにそのバランスでなるほどと言った感じですね。
>ちなみに本家ブラウザ版で山風は改二/改二丁が実装されました
おぉ~、以前より表情が少し自信に満ちた雰囲気になりましたね。
最後の攻撃時の台詞もどこか勇ましく感じますし、何だか成長を感じますね。
>プレッシャーががが
>というか模型活動もっと重点を置かないと(汗
いえいえ、伸々さんのペースでいいと思いますよ。
こういうのはプレッシャーとは無縁で楽しむのが一番だと思いますしね。
ゆっくり楽しんでまいりましょう♪
>>曙や霞とはまた違ったタイプでしょうか。
>満潮から焦りや空回りっぷりを除いた感じでしょうか・・・
なるほど、そういう感じですか。
満潮もまた意志の強さを持ってると思いますが、
ローマもそれとは違う落ち着きと意志の強さを持った艦娘っぽいですね。
>あ・・・今年まだ食べてないや
>高すぎて・・・
確かに高いうえに例年に比べて油があまり乗ってないのか、味もいまいちなんですよねぇ・・・。
温暖化とかの影響もあるんでしょうけど、海外、特に中国の乱獲も指摘されてるようですし、
鰻もそうですが、日本食店舗の海外進出で、秋刀魚の美味しさを海外に教えたのは、
やっぱりまずかったかもって気も思わずしてしまいますねぇ・・・。(^_^;;
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/11/19 (Fri) 19:14:18
とりあえず前段は無事突破し春日丸→大鷹→大鷹改と無事確保
問題は昨日始まった後段です
甲作戦E4キビシイ・・・
ボスにたどり着けない・・・
朝潮型6隻なら航空攻撃かいくぐってなんとか辿り着けそうなんですが
艦種縛りで重巡2隻と軽巡1隻固定・・・爆撃サークルを抜けきれないですorz
普通なら速度そこそこ火力頼もしい重巡がいるのでむしろ楽勝なのかもしれませんが
スピード回避+カスダメで削る落とすスタイルが癖になってる私にはむっちゃきつい・・・
早々に出直すことにして丙作戦にランクダウンし1周し神威を確保
神威とガングートのガチャも含め長い後段になりそうです・・・
【艦これアーケード】後段作戦 作戦会議
ttps://www.youtube.com/watch?v=QhH6J-mzrrE
・・・そうは言ってますがフタを開けてみると
甲作戦は道中に戦艦棲鬼や空母棲鬼と火力重視しないと突破できない相手なうえで
ボスは陸上型・・・
突破のために火力強化装備にするとボスでダメージを出せない
ボス対策装備にすると道中を突破できない
困ったときの戦艦頼みもできない
ぐぬぬ・・・な状態です
各所から攻略動画が上がるのを待つしかないのか・・・
ピカイアさん
>『第拾壱回 期間限定海域:出撃!北東方面 第五艦隊』開催予告
>私的に深海棲艦にも初めて見るキャラが増えてますし、
といいますが、歳の所為もあってそろそろ空母の名前が覚えきれなくなってきてます
>春日丸も初めて見ましたが、どこか鳳翔と赤城を合わせたような感じがしますね。
しばふ氏のデザインですからね
大鷹に艦名変更されるのと相まって弓ではなく「鷹師」をモチーフにしてます
>神威の衣装もアイヌらしさがあって良いですし、
・・・アーケードではどこまで活かせるのか不安も
>ガングートも初めて見た気がしますが、ロシア艦なんですね。
>こちらもどことなく響を連想させますね。
デザインした同じやどかり氏ですからね
>【艦これアーケード】第11回イベント作戦会議
>おや、今回からシノが可愛くキャラ化されて、
>サポートAIのクエリというキャラも付いたんですね、知りませんでした。
知らないうちに進化してました
>>・・・という印象
>面倒くさがりで初雪の上がいるとは、望月凄いですね。(笑)
年数を重ねて追加ボイスも増え少しづつ変わってきてる部分もありますね
>ローマもそれとは違う落ち着きと意志の強さを持った艦娘っぽいですね。
まぁ戦艦ですし都市の名前も頂いてますからね
>鰻もそうですが、日本食店舗の海外進出で、秋刀魚の美味しさを海外に教えたのは、
>やっぱりまずかったかもって気も思わずしてしまいますねぇ・・・。(^_^;;
まったくです(おい
問題は昨日始まった後段です
甲作戦E4キビシイ・・・
ボスにたどり着けない・・・
朝潮型6隻なら航空攻撃かいくぐってなんとか辿り着けそうなんですが
艦種縛りで重巡2隻と軽巡1隻固定・・・爆撃サークルを抜けきれないですorz
普通なら速度そこそこ火力頼もしい重巡がいるのでむしろ楽勝なのかもしれませんが
スピード回避+カスダメで削る落とすスタイルが癖になってる私にはむっちゃきつい・・・
早々に出直すことにして丙作戦にランクダウンし1周し神威を確保
神威とガングートのガチャも含め長い後段になりそうです・・・
【艦これアーケード】後段作戦 作戦会議
ttps://www.youtube.com/watch?v=QhH6J-mzrrE
・・・そうは言ってますがフタを開けてみると
甲作戦は道中に戦艦棲鬼や空母棲鬼と火力重視しないと突破できない相手なうえで
ボスは陸上型・・・
突破のために火力強化装備にするとボスでダメージを出せない
ボス対策装備にすると道中を突破できない
困ったときの戦艦頼みもできない
ぐぬぬ・・・な状態です
各所から攻略動画が上がるのを待つしかないのか・・・
ピカイアさん
>『第拾壱回 期間限定海域:出撃!北東方面 第五艦隊』開催予告
>私的に深海棲艦にも初めて見るキャラが増えてますし、
といいますが、歳の所為もあってそろそろ空母の名前が覚えきれなくなってきてます
>春日丸も初めて見ましたが、どこか鳳翔と赤城を合わせたような感じがしますね。
しばふ氏のデザインですからね
大鷹に艦名変更されるのと相まって弓ではなく「鷹師」をモチーフにしてます
>神威の衣装もアイヌらしさがあって良いですし、
・・・アーケードではどこまで活かせるのか不安も
>ガングートも初めて見た気がしますが、ロシア艦なんですね。
>こちらもどことなく響を連想させますね。
デザインした同じやどかり氏ですからね
>【艦これアーケード】第11回イベント作戦会議
>おや、今回からシノが可愛くキャラ化されて、
>サポートAIのクエリというキャラも付いたんですね、知りませんでした。
知らないうちに進化してました
>>・・・という印象
>面倒くさがりで初雪の上がいるとは、望月凄いですね。(笑)
年数を重ねて追加ボイスも増え少しづつ変わってきてる部分もありますね
>ローマもそれとは違う落ち着きと意志の強さを持った艦娘っぽいですね。
まぁ戦艦ですし都市の名前も頂いてますからね
>鰻もそうですが、日本食店舗の海外進出で、秋刀魚の美味しさを海外に教えたのは、
>やっぱりまずかったかもって気も思わずしてしまいますねぇ・・・。(^_^;;
まったくです(おい
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2021/11/20 (Sat) 11:17:10
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/11/20 (Sat) 20:34:47
砲丸Bombersさん
>甲e4は道中で空母棲鬼に会わなければ大丈夫ですよ!
ご心配をおかけいたしました。
やってみたら何とかなっちゃいました(テヘペロ
初手でなんか変なハマりかたしたみたいです
うまく迂回ルートにはまると道中戦ゼロでいけますね
あと真正面から空母棲鬼相手にしても無問題
あんなに弱かったっけ?状態という
(連合組まれるとに辛いけど)
たださすがに
タシュケント改・多摩改・古鷹改・加古改・霞改二乙・ベールヌイ(響改二相当)
だとゲージ割りできなかったんで(多摩・古鷹・加古は育成枠)
↓
タシュケント改・大淀改・鈴谷改二・熊野改二・霞改二乙・朝潮改二丁
にして本気で殴りに行きました(大人げなさにテヘペロ
>あとは三式弾とかロケランとか大発、航空カットイン!
三式弾特効紛らわしいですね・・・
初手出撃で古鷹と加古に特効あるのかと誤認してしまいましたわ
大発は使わなかったなぁ・・・手数が減るし
ただ前段のE3輸送にベールヌイ・三日月・霞・朝潮・の大発オールスターでいくと
1回で突破できちゃうのが・・・
おまけ
E5の編成は
第一艦隊:大潮改・朝潮改二丁・満潮改・荒潮改・加賀改・大鳳改
第二艦隊:多摩改・タシュケント改・霞改二乙・霰改・朝雲改・山雲改
という朝潮型オールスター&翔鶴瑞鶴出るまでもなかったね艦隊で突破できました
たまたま多摩が特効餅だったんで第二艦隊が霰を除いて鬼の特効艦隊という恐怖に・・・
(火力が足りなかったら霰を特効ありのベールヌイにしようかと思ったけど
そこまで苦戦しませんでした)
霞と朝雲が猛威を振るいました、特に霞は今作戦全編通して・・・
(大潮&霞or朝雲(朝潮型3強タッグ)と朝潮&山雲のダブルカットインの嵐でした)
・・・で編成替えが面倒なので
甲E4→乙E4→甲E5→乙E5で無事全レベル突破しました
丙作戦:神威
乙作戦:ガングード
甲作戦:神威
という結果で以降は丙作戦を周回して神威とガングードを改にする作業になります
以上、来週になるかと思っていた戦況報告です
>甲e4は道中で空母棲鬼に会わなければ大丈夫ですよ!
ご心配をおかけいたしました。
やってみたら何とかなっちゃいました(テヘペロ
初手でなんか変なハマりかたしたみたいです
うまく迂回ルートにはまると道中戦ゼロでいけますね
あと真正面から空母棲鬼相手にしても無問題
あんなに弱かったっけ?状態という
(連合組まれるとに辛いけど)
たださすがに
タシュケント改・多摩改・古鷹改・加古改・霞改二乙・ベールヌイ(響改二相当)
だとゲージ割りできなかったんで(多摩・古鷹・加古は育成枠)
↓
タシュケント改・大淀改・鈴谷改二・熊野改二・霞改二乙・朝潮改二丁
にして本気で殴りに行きました(大人げなさにテヘペロ
>あとは三式弾とかロケランとか大発、航空カットイン!
三式弾特効紛らわしいですね・・・
初手出撃で古鷹と加古に特効あるのかと誤認してしまいましたわ
大発は使わなかったなぁ・・・手数が減るし
ただ前段のE3輸送にベールヌイ・三日月・霞・朝潮・の大発オールスターでいくと
1回で突破できちゃうのが・・・
おまけ
E5の編成は
第一艦隊:大潮改・朝潮改二丁・満潮改・荒潮改・加賀改・大鳳改
第二艦隊:多摩改・タシュケント改・霞改二乙・霰改・朝雲改・山雲改
という朝潮型オールスター&翔鶴瑞鶴出るまでもなかったね艦隊で突破できました
たまたま多摩が特効餅だったんで第二艦隊が霰を除いて鬼の特効艦隊という恐怖に・・・
(火力が足りなかったら霰を特効ありのベールヌイにしようかと思ったけど
そこまで苦戦しませんでした)
霞と朝雲が猛威を振るいました、特に霞は今作戦全編通して・・・
(大潮&霞or朝雲(朝潮型3強タッグ)と朝潮&山雲のダブルカットインの嵐でした)
・・・で編成替えが面倒なので
甲E4→乙E4→甲E5→乙E5で無事全レベル突破しました
丙作戦:神威
乙作戦:ガングード
甲作戦:神威
という結果で以降は丙作戦を周回して神威とガングードを改にする作業になります
以上、来週になるかと思っていた戦況報告です
砲丸Bombers - Re: 艦これアーケード~②
2021/11/21 (Sun) 20:50:01
URL

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/11/27 (Sat) 23:40:32
伸々さん
>【艦これアーケード】後段作戦 作戦会議
やっぱりキャラが付いて喋ってくれると、より会話に没頭しやすくなりますね。
今回は対ボス戦との事で、対地砲撃や上陸系の作戦も盛り込まれてるようですし、
戦争の最終段階は歩兵だとも言われるそうですから、
海上戦に加えて、何だか一層戦いの緊張感を感じさせますね。
あと、最後のシーンもクリスマス感を演出していて季節感あって良いですね。
>>私的に深海棲艦にも初めて見るキャラが増えてますし、
>といいますが、歳の所為もあってそろそろ空母の名前が覚えきれなくなってきてます
いえいえ、数が数ですからね、無理もありまんよ。(^_^;;
>大鷹に艦名変更されるのと相まって弓ではなく「鷹師」をモチーフにしてます
おぉ~、なるほど確かに左腕に鷹匠の布撒いてますね。
さすがは艦これ、細かいこだわりの演出が上手いですね♪
>>こちらもどことなく響を連想させますね。
>デザインした同じやどかり氏ですからね
やはりそうでしたか、タッチがそうでしたから、
雰囲気が似るのも納得ですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
4コマ面白いですね。
伊19の意外・・と言ったら失礼なのかもですが、
博識ぶりにちょっと驚かされました。(^_^;;
そして赤城や加賀達の4コマも楽しいですね。
こういうのをサラッと下描きなしでコピックで描ける才能が羨ましいです。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>【艦これアーケード】後段作戦 作戦会議
やっぱりキャラが付いて喋ってくれると、より会話に没頭しやすくなりますね。
今回は対ボス戦との事で、対地砲撃や上陸系の作戦も盛り込まれてるようですし、
戦争の最終段階は歩兵だとも言われるそうですから、
海上戦に加えて、何だか一層戦いの緊張感を感じさせますね。
あと、最後のシーンもクリスマス感を演出していて季節感あって良いですね。
>>私的に深海棲艦にも初めて見るキャラが増えてますし、
>といいますが、歳の所為もあってそろそろ空母の名前が覚えきれなくなってきてます
いえいえ、数が数ですからね、無理もありまんよ。(^_^;;
>大鷹に艦名変更されるのと相まって弓ではなく「鷹師」をモチーフにしてます
おぉ~、なるほど確かに左腕に鷹匠の布撒いてますね。
さすがは艦これ、細かいこだわりの演出が上手いですね♪
>>こちらもどことなく響を連想させますね。
>デザインした同じやどかり氏ですからね
やはりそうでしたか、タッチがそうでしたから、
雰囲気が似るのも納得ですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
砲丸Bombersさん
4コマ面白いですね。
伊19の意外・・と言ったら失礼なのかもですが、
博識ぶりにちょっと驚かされました。(^_^;;
そして赤城や加賀達の4コマも楽しいですね。
こういうのをサラッと下描きなしでコピックで描ける才能が羨ましいです。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/12/11 (Sat) 13:22:30
イベントの戦果です
一応一通り+αといったところですね
神威の中破ホロとオクタb・・・ガングード改が火力UPホロと潮特別イラストですね
(曙特別イラストは出ませんでした)
さてイベントも終了して即クリスマスmodeか
と思ったら一息はいりました。
12月9日(木)より3隻の艦娘が正式着任!新任務を追加!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211206_2.html
個人的には初月の改を確保できていなかったので気長に掘ろうかと・・・
会合できる海域が3-5北方海域戦闘哨戒なので
朝雲山雲掘り(重ねカード用)も兼ねれるのでありがたいです
と思って初月を3-5に連れ出したんですが
平均Lv147の朝潮型姉妹の中にLv84の初月だと混ざると足並みがそろわない・・・orz
まぁ私が慣れるしかありませんが・・・
【艦これアーケード】12月6日告知内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=WvsSPuikaO0
追加任務は昨日完了してきました
やはり6-2がキツかったです・・・
うちは
神威改+霰改+朝雲改+山雲改+満潮改+荒潮改でギリギリS勝利でした
(朝潮・大潮・霞はイベントでLv148到達したので
Lv147以下の朝潮型姉妹に追いつかせる経験値の足しにするため固めました)
装備は全員が秋月砲+13号電探改+新型高圧缶で
「神威の水上機母艦の意味が無ぇ!」という状態でした
突破できなければ
朝潮大潮霞のLv上位艦参戦か、
神威改(3スロット艦)→コマンダンテスト改(4スロット艦)チェンジの準備もしましたが
各員の意地を見せてもらえました
・・・まぁ他の提督は絶対に真似をしてはいけない編成ではありますね(汗
ピカイアさん
>【艦これアーケード】後段作戦 作戦会議
>戦争の最終段階は歩兵だとも言われるそうですから
制圧に歩兵は必要ですからね
破壊だけなら砲撃で済みますし、砲撃ならより大きい砲を持つ艦が重要ですし
>>大鷹に艦名変更されるのと相まって弓ではなく「鷹師」をモチーフにしてます
>おぉ~、なるほど確かに左腕に鷹匠の布撒いてますね。
>さすがは艦これ、細かいこだわりの演出が上手いですね♪
初期のころのような中途半端なものをお出しできなくなってるのも大きいです
>>デザインした同じやどかり氏ですからね
>やはりそうでしたか、タッチがそうでしたから、
>雰囲気が似るのも納得ですね。
そして史実に従った改装後名前が長いんですよね
オクタビアレボリュー(略)・・・まぁ「10月革命」さんって名前に改名されるんですが
カードのフリガナは「ガングート改」という・・・
※というか実艦も更に改名されガングートに戻ったという(汗
砲丸さん
>>やってみたら何とかなっちゃいました(テヘペロ
>妙に強い時とか弱い時とかありますよね。
確かに
>>本気で殴りに行きました(大人げなさにテヘペロ
>甲なら、それで良し。
いや
でも与えるダメージがほんと大人げなくて申し訳ない気分に・・・
>同様に以降は丙作戦を周回して神威とガングードを改にする作業です。
最終土日までは周回して設計図を使い切って
残りはE-5のみ出撃の育成+ドロップに勤しみました
・・・そしたら潮きちゃった(汗
あとガングートもLv85到達して他の戦艦と対等になってしまいました・・・おそロシア
一応一通り+αといったところですね
神威の中破ホロとオクタb・・・ガングード改が火力UPホロと潮特別イラストですね
(曙特別イラストは出ませんでした)
さてイベントも終了して即クリスマスmodeか
と思ったら一息はいりました。
12月9日(木)より3隻の艦娘が正式着任!新任務を追加!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211206_2.html
個人的には初月の改を確保できていなかったので気長に掘ろうかと・・・
会合できる海域が3-5北方海域戦闘哨戒なので
朝雲山雲掘り(重ねカード用)も兼ねれるのでありがたいです
と思って初月を3-5に連れ出したんですが
平均Lv147の朝潮型姉妹の中にLv84の初月だと混ざると足並みがそろわない・・・orz
まぁ私が慣れるしかありませんが・・・
【艦これアーケード】12月6日告知内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=WvsSPuikaO0
追加任務は昨日完了してきました
やはり6-2がキツかったです・・・
うちは
神威改+霰改+朝雲改+山雲改+満潮改+荒潮改でギリギリS勝利でした
(朝潮・大潮・霞はイベントでLv148到達したので
Lv147以下の朝潮型姉妹に追いつかせる経験値の足しにするため固めました)
装備は全員が秋月砲+13号電探改+新型高圧缶で
「神威の水上機母艦の意味が無ぇ!」という状態でした
突破できなければ
朝潮大潮霞のLv上位艦参戦か、
神威改(3スロット艦)→コマンダンテスト改(4スロット艦)チェンジの準備もしましたが
各員の意地を見せてもらえました
・・・まぁ他の提督は絶対に真似をしてはいけない編成ではありますね(汗
ピカイアさん
>【艦これアーケード】後段作戦 作戦会議
>戦争の最終段階は歩兵だとも言われるそうですから
制圧に歩兵は必要ですからね
破壊だけなら砲撃で済みますし、砲撃ならより大きい砲を持つ艦が重要ですし
>>大鷹に艦名変更されるのと相まって弓ではなく「鷹師」をモチーフにしてます
>おぉ~、なるほど確かに左腕に鷹匠の布撒いてますね。
>さすがは艦これ、細かいこだわりの演出が上手いですね♪
初期のころのような中途半端なものをお出しできなくなってるのも大きいです
>>デザインした同じやどかり氏ですからね
>やはりそうでしたか、タッチがそうでしたから、
>雰囲気が似るのも納得ですね。
そして史実に従った改装後名前が長いんですよね
オクタビアレボリュー(略)・・・まぁ「10月革命」さんって名前に改名されるんですが
カードのフリガナは「ガングート改」という・・・
※というか実艦も更に改名されガングートに戻ったという(汗
砲丸さん
>>やってみたら何とかなっちゃいました(テヘペロ
>妙に強い時とか弱い時とかありますよね。
確かに
>>本気で殴りに行きました(大人げなさにテヘペロ
>甲なら、それで良し。
いや
でも与えるダメージがほんと大人げなくて申し訳ない気分に・・・
>同様に以降は丙作戦を周回して神威とガングードを改にする作業です。
最終土日までは周回して設計図を使い切って
残りはE-5のみ出撃の育成+ドロップに勤しみました
・・・そしたら潮きちゃった(汗
あとガングートもLv85到達して他の戦艦と対等になってしまいました・・・おそロシア

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/12/19 (Sun) 22:02:31
伸々さん
>12月9日(木)より3隻の艦娘が正式着任!新任務を追加!
おや?秋津洲は何だか随分と大人びたというか、
結構成長した感じがしますし、こちらもなかなかいい雰囲気ですね。
>【艦これアーケード】12月6日告知内容
>うちは
>神威改+霰改+朝雲改+山雲改+満潮改+荒潮改でギリギリS勝利でした
なかなか厳しい戦いだったようですね。
史実でも12月は太平洋戦争開戦月でもありますし、
同じ12月は艦これでも難易度とかも増したりするんでしょうか。
艦これだとそういうところでも拘ってそうな気がしますね。
違ったらすみません。(^_^;;
>制圧に歩兵は必要ですからね
>破壊だけなら砲撃で済みますし、砲撃ならより大きい砲を持つ艦が重要ですし
何故かと言いいますかやはりと言いますか、砲撃ももちろん怖いのですが、
銃持った大量の兵士の方がより怖い気がしますね。
想像するとゾッとします・・・。
>そして史実に従った改装後名前が長いんですよね
なるほど、そんな長い名前になる事もあるんですね。
史実に照らし合わせた拘りを感じさせるのと同時に、
長いけど覚えてくれるかな?とか、どんな風に略したり愛称つけるかなみたいな、
そんなある意味ファンに対しての挑戦状や遊びみたいな意味合いもあったりしてとか、
ついそんな風にも感じてしまいました。(^_^;;
でもそういうのもスタッフ側とファンとのやり取りみたいで楽しそうですね♪
カードの写真もありがとうございます♪
他の艦娘達が戦闘態勢の様相なのに対して、
潮改だけ普段着なのが面白くも可愛くて良いですね。
休暇中でしょうか?リラックスした雰囲気がいいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>12月9日(木)より3隻の艦娘が正式着任!新任務を追加!
おや?秋津洲は何だか随分と大人びたというか、
結構成長した感じがしますし、こちらもなかなかいい雰囲気ですね。
>【艦これアーケード】12月6日告知内容
>うちは
>神威改+霰改+朝雲改+山雲改+満潮改+荒潮改でギリギリS勝利でした
なかなか厳しい戦いだったようですね。
史実でも12月は太平洋戦争開戦月でもありますし、
同じ12月は艦これでも難易度とかも増したりするんでしょうか。
艦これだとそういうところでも拘ってそうな気がしますね。
違ったらすみません。(^_^;;
>制圧に歩兵は必要ですからね
>破壊だけなら砲撃で済みますし、砲撃ならより大きい砲を持つ艦が重要ですし
何故かと言いいますかやはりと言いますか、砲撃ももちろん怖いのですが、
銃持った大量の兵士の方がより怖い気がしますね。
想像するとゾッとします・・・。
>そして史実に従った改装後名前が長いんですよね
なるほど、そんな長い名前になる事もあるんですね。
史実に照らし合わせた拘りを感じさせるのと同時に、
長いけど覚えてくれるかな?とか、どんな風に略したり愛称つけるかなみたいな、
そんなある意味ファンに対しての挑戦状や遊びみたいな意味合いもあったりしてとか、
ついそんな風にも感じてしまいました。(^_^;;
でもそういうのもスタッフ側とファンとのやり取りみたいで楽しそうですね♪
カードの写真もありがとうございます♪
他の艦娘達が戦闘態勢の様相なのに対して、
潮改だけ普段着なのが面白くも可愛くて良いですね。
休暇中でしょうか?リラックスした雰囲気がいいですね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々 - Re: 艦これアーケード~②
2021/12/25 (Sat) 13:35:23
さてクリスマスmodeも今日明日です
今年は翔鶴瑞鶴なうえ10日と短期でした(通常は2週間(14日間))
ソシャゲならまだしもゲーセンへの移動とプレイ料が付きまとうアーケードでは
なかなか厳しい作戦です
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211214_1.html
まぁ細かい話はいつもの・・・
【艦これアーケード】12月14日告知内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=6vP2X1GCNNA
ttps://www.youtube.com/watch?v=cupmSSvYAek
そして私の現状確保が画像のとおり
さすがに背景違いまで揃えるのは無理!
といいつつも翔鶴瑞鶴ともにノーマル・改・改二までは何とかなったものの
改二甲は流石に・・・(あと1日でどうなるか)
あと他には鈴谷改二クリスマスmodeが1枚だけ
まぁ鈴谷熊野鹿島は去年までに何とかなっていたので狙ってませんでしたので
当然の確保数というところで
ピカイアさん
>12月9日(木)より3隻の艦娘が正式着任!新任務を追加!
>おや?秋津洲は何だか随分と大人びたというか、
>結構成長した感じがしますし、こちらもなかなかいい雰囲気ですね。
カードの絵柄は同じですがアーケードだと
ノーマルと改でちょっとだけ背の高さが変化しますね
>同じ12月は艦これでも難易度とかも増したりするんでしょうか。
うーん・・・だいたいそういうのはイベントに重ねてきますからねぇ
>何故かと言いいますかやはりと言いますか、砲撃ももちろん怖いのですが、
>銃持った大量の兵士の方がより怖い気がしますね。
>想像するとゾッとします・・・。
まぁ戦争の生の怖さではあります
>そして史実に従った改装後名前が長いんですよね
>長いけど覚えてくれるかな?とか、どんな風に略したり愛称つけるかなみたいな、
>そんなある意味ファンに対しての挑戦状や遊びみたいな意味合いもあったりしてとか、
>ついそんな風にも感じてしまいました。(^_^;;
開口一番に彼女自身が「名前が長いとか言うな!」と怒られますし(笑
>潮改だけ普段着なのが面白くも可愛くて良いですね。
>休暇中でしょうか?リラックスした雰囲気がいいですね。
私がドロップできなかった曙も同様の服を着てますね
【2021/12/26追記】
ちょっとまて!
日曜にHP更新で明日27日からって今までそんな無茶なかったぞSEGA!
12月27日(月)より艦娘を追加!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211226_1.html
・・・まぁ期間限定ではないので気長にセーブしつつ進めたい(願望
【2021/12/26追記②】
最後の最後で翔鶴改二甲きました!
瑞鶴改二甲はまた来年ということで・・・
【2021/12/30追記】
さらに晴れ着大和が・・・
でもこっちは1/27なので3週間近くあるうえ1隻だけなので
今年のクリスマスよりも優情という
1月1日(土)より【晴れ着mode】の艦娘を追加!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211230_2.html
今年は翔鶴瑞鶴なうえ10日と短期でした(通常は2週間(14日間))
ソシャゲならまだしもゲーセンへの移動とプレイ料が付きまとうアーケードでは
なかなか厳しい作戦です
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211214_1.html
まぁ細かい話はいつもの・・・
【艦これアーケード】12月14日告知内容
ttps://www.youtube.com/watch?v=6vP2X1GCNNA
ttps://www.youtube.com/watch?v=cupmSSvYAek
そして私の現状確保が画像のとおり
さすがに背景違いまで揃えるのは無理!
といいつつも翔鶴瑞鶴ともにノーマル・改・改二までは何とかなったものの
改二甲は流石に・・・(あと1日でどうなるか)
あと他には鈴谷改二クリスマスmodeが1枚だけ
まぁ鈴谷熊野鹿島は去年までに何とかなっていたので狙ってませんでしたので
当然の確保数というところで
ピカイアさん
>12月9日(木)より3隻の艦娘が正式着任!新任務を追加!
>おや?秋津洲は何だか随分と大人びたというか、
>結構成長した感じがしますし、こちらもなかなかいい雰囲気ですね。
カードの絵柄は同じですがアーケードだと
ノーマルと改でちょっとだけ背の高さが変化しますね
>同じ12月は艦これでも難易度とかも増したりするんでしょうか。
うーん・・・だいたいそういうのはイベントに重ねてきますからねぇ
>何故かと言いいますかやはりと言いますか、砲撃ももちろん怖いのですが、
>銃持った大量の兵士の方がより怖い気がしますね。
>想像するとゾッとします・・・。
まぁ戦争の生の怖さではあります
>そして史実に従った改装後名前が長いんですよね
>長いけど覚えてくれるかな?とか、どんな風に略したり愛称つけるかなみたいな、
>そんなある意味ファンに対しての挑戦状や遊びみたいな意味合いもあったりしてとか、
>ついそんな風にも感じてしまいました。(^_^;;
開口一番に彼女自身が「名前が長いとか言うな!」と怒られますし(笑
>潮改だけ普段着なのが面白くも可愛くて良いですね。
>休暇中でしょうか?リラックスした雰囲気がいいですね。
私がドロップできなかった曙も同様の服を着てますね
【2021/12/26追記】
ちょっとまて!
日曜にHP更新で明日27日からって今までそんな無茶なかったぞSEGA!
12月27日(月)より艦娘を追加!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211226_1.html
・・・まぁ期間限定ではないので気長にセーブしつつ進めたい(願望
【2021/12/26追記②】
最後の最後で翔鶴改二甲きました!
瑞鶴改二甲はまた来年ということで・・・
【2021/12/30追記】
さらに晴れ着大和が・・・
でもこっちは1/27なので3週間近くあるうえ1隻だけなので
今年のクリスマスよりも優情という
1月1日(土)より【晴れ着mode】の艦娘を追加!
https://kancolle-a.sega.jp/players/information/211230_2.html

ピカイア - Re: 艦これアーケード~②
2021/12/31 (Fri) 00:37:32
伸々さん
>ソシャゲならまだしもゲーセンへの移動とプレイ料が付きまとうアーケードでは
>なかなか厳しい作戦です
姉妹そろってサンタコスが似合いますね。
確かにゲーセンへの移動やプレイ料金は大変でしょうけど、
なるほど入手したくなるのもよく分かりますね。
あと、サンタコスの影響か、艦載機の緑・赤・白の色合いが、
クリスマス感出してて面白いですね。
>【艦これアーケード】12月14日告知内容
サンタコス翔鶴・瑞鶴はオッズ1倍の大人気でしたか、さすがですね。
そんな人気ぶりも見込んで背景違いでコンプさせようとは、SEGAもなかなか・・・。(^_^;;
でも揃えたくなるのも分かりますね。
>カードの絵柄は同じですがアーケードだと
>ノーマルと改でちょっとだけ背の高さが変化しますね
おぉ~、そうだったんですね。
少しの変化なのに、何だか随分変わったように感じるから不思議ですね。
>開口一番に彼女自身が「名前が長いとか言うな!」と怒られますし(笑
やっぱり運営側もキャラ設定段階でその辺ネタになるのちゃんと分かってるんですね。(^_^;;
>12月27日(月)より艦娘を追加!
大晦日迫る27日にも艦娘追加とは、なかなか攻めますねSEGA。
でもその分お祭り気分みたいなものも感じますし、年始にも楽しめるしいいですね。
>最後の最後で翔鶴改二甲きました!
>瑞鶴改二甲はまた来年ということで・・・.
おめでとうございます♪
やはりここは姉妹そろってコンプしたくなりますね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
>ソシャゲならまだしもゲーセンへの移動とプレイ料が付きまとうアーケードでは
>なかなか厳しい作戦です
姉妹そろってサンタコスが似合いますね。
確かにゲーセンへの移動やプレイ料金は大変でしょうけど、
なるほど入手したくなるのもよく分かりますね。
あと、サンタコスの影響か、艦載機の緑・赤・白の色合いが、
クリスマス感出してて面白いですね。
>【艦これアーケード】12月14日告知内容
サンタコス翔鶴・瑞鶴はオッズ1倍の大人気でしたか、さすがですね。
そんな人気ぶりも見込んで背景違いでコンプさせようとは、SEGAもなかなか・・・。(^_^;;
でも揃えたくなるのも分かりますね。
>カードの絵柄は同じですがアーケードだと
>ノーマルと改でちょっとだけ背の高さが変化しますね
おぉ~、そうだったんですね。
少しの変化なのに、何だか随分変わったように感じるから不思議ですね。
>開口一番に彼女自身が「名前が長いとか言うな!」と怒られますし(笑
やっぱり運営側もキャラ設定段階でその辺ネタになるのちゃんと分かってるんですね。(^_^;;
>12月27日(月)より艦娘を追加!
大晦日迫る27日にも艦娘追加とは、なかなか攻めますねSEGA。
でもその分お祭り気分みたいなものも感じますし、年始にも楽しめるしいいですね。
>最後の最後で翔鶴改二甲きました!
>瑞鶴改二甲はまた来年ということで・・・.
おめでとうございます♪
やはりここは姉妹そろってコンプしたくなりますね。
今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございました♪
伸々
今年もやってきました11/4
井上涼子誕生日
井上涼子誕生日
伸々 - Re: 11月4日(2019)
2019/11/04 (Mon) 07:56:03
涼子ちゃん誕生日おめでとう
・・・すみません
のっけから風邪でダウンしとります
(なんかこのところ毎月ぶっ壊れてる気がする・・・)
こちらも背景画も変えて頂きまして
色々と長く長く続いている事を実感せずには居られません
これも一期一会ゆえあっての賜物かもしれませんね
・・・すみません
のっけから風邪でダウンしとります
(なんかこのところ毎月ぶっ壊れてる気がする・・・)
こちらも背景画も変えて頂きまして
色々と長く長く続いている事を実感せずには居られません
これも一期一会ゆえあっての賜物かもしれませんね
砲丸Bombers - Re: 11月4日(2019)
2019/11/04 (Mon) 12:50:03

ピカイア - Re: 11月4日(2019)
2019/11/04 (Mon) 22:39:52
伸々さん
やはり涼子者にとって今日は特別な日ですよね。
そして伸々さんの仰られるように、その様々な縁で、
伸々さんはじめ多くの皆様とのご縁ができた事は、
私も本当にありがたく、心より感謝です♪
ところで現在風邪でダウンされてるとの事で、それは難儀ですね・・・。
空気が乾燥してる地域ではより注意が必要になるでしょうし、
十分な水分と栄養補給をしつつ、安静にして過ごしてくださいね。
1日も早いご回復を願っています。
どうかお大事になさってくださいね。
砲丸Bombersさん
おぉ~、あの膝枕公園の空ですか!
写真のように秋の気持ちい日差しや風と一緒に、
覗き込むようにこちらをうかがう涼子ちゃんの顔が浮かびますね。
あのシーンが蘇るようです。
綺麗な写真をありがとうございます♪
やはり涼子者にとって今日は特別な日ですよね。
そして伸々さんの仰られるように、その様々な縁で、
伸々さんはじめ多くの皆様とのご縁ができた事は、
私も本当にありがたく、心より感謝です♪
ところで現在風邪でダウンされてるとの事で、それは難儀ですね・・・。
空気が乾燥してる地域ではより注意が必要になるでしょうし、
十分な水分と栄養補給をしつつ、安静にして過ごしてくださいね。
1日も早いご回復を願っています。
どうかお大事になさってくださいね。
砲丸Bombersさん
おぉ~、あの膝枕公園の空ですか!
写真のように秋の気持ちい日差しや風と一緒に、
覗き込むようにこちらをうかがう涼子ちゃんの顔が浮かびますね。
あのシーンが蘇るようです。
綺麗な写真をありがとうございます♪
結城偈斗 - Re: 11月4日(2019)
2019/11/06 (Wed) 20:58:56
おめでとうは言っておきますか。それにしてもいくつになったんだろうねー?
家族で幸せにしてるんだろうか?
もう結婚はしたんだろうか?
僕のことを覚えてくれているだろうか?
家族で幸せにしてるんだろうか?
もう結婚はしたんだろうか?
僕のことを覚えてくれているだろうか?
伸々 - Re: 11月4日(2019)
2019/11/07 (Thu) 22:59:41
ピカイアさん
>やはり涼子者にとって今日は特別な日ですよね。
ですよね・・・
もう現実として揺るがなくなってるというか
ぴとりでRMをプレイして終了していたら
こうはならなかったのかも・・・
体験者同士の共有はある意味で事実への固定化の一端かも
砲丸Bombersさん
>2019年11月4日12:43の膝枕公園の空です。
やはり行ってましたか・・・さすがとしか
結城偈斗さん
お久しぶりです
某アニメの御陰で声優方面を含めたアニメ制作方面の闇が
次々表面化してますので心配しております
私は一介の人間なので察することしかできませんが・・・
>僕のことを覚えてくれているだろうか?
区切りをつけた偈斗さんらしいですね
某SFのあの歌のような気分です
Captain Future - japanese Ending [HQ]
ttps://www.youtube.com/watch?v=AOF5HEcZak0
って涼子ソングURLは貼らんのかい、と自分ツッコミを・・・
>やはり涼子者にとって今日は特別な日ですよね。
ですよね・・・
もう現実として揺るがなくなってるというか
ぴとりでRMをプレイして終了していたら
こうはならなかったのかも・・・
体験者同士の共有はある意味で事実への固定化の一端かも
砲丸Bombersさん
>2019年11月4日12:43の膝枕公園の空です。
やはり行ってましたか・・・さすがとしか
結城偈斗さん
お久しぶりです
某アニメの御陰で声優方面を含めたアニメ制作方面の闇が
次々表面化してますので心配しております
私は一介の人間なので察することしかできませんが・・・
>僕のことを覚えてくれているだろうか?
区切りをつけた偈斗さんらしいですね
某SFのあの歌のような気分です
Captain Future - japanese Ending [HQ]
ttps://www.youtube.com/watch?v=AOF5HEcZak0
って涼子ソングURLは貼らんのかい、と自分ツッコミを・・・

ピカイア - Re: 11月4日(2019)
2019/11/09 (Sat) 23:16:37
結城偈斗さん
時が経つのは本当に早く感じますよね。
涼子ちゃんもそんな時を刻んできたかもしれませんし、
同じ井上繫がりで、永遠の17歳でもいいですし、
皆さんそれぞれの現在の涼子ちゃんでもいいんじゃないかなって思いますよ♪
そして今もきっと変わらず可愛い占いやうんちくを、
楽し気に披露してくれている事でしょう。
伸々さん
>体験者同士の共有はある意味で事実への固定化の一端かも
確かにそれはありますよね。
それは他の多くの事でもやはりそうですし、
そこがまた楽しさでもありますよね♪
>Captain Future - japanese Ending [HQ]
良い曲ですねぇ。
RMにも通じる所があってグッときます。
昔のアニメってこういう「聴かせる」曲がOPやEDに結構ありますよね。
今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございました♪
時が経つのは本当に早く感じますよね。
涼子ちゃんもそんな時を刻んできたかもしれませんし、
同じ井上繫がりで、永遠の17歳でもいいですし、
皆さんそれぞれの現在の涼子ちゃんでもいいんじゃないかなって思いますよ♪
そして今もきっと変わらず可愛い占いやうんちくを、
楽し気に披露してくれている事でしょう。
伸々さん
>体験者同士の共有はある意味で事実への固定化の一端かも
確かにそれはありますよね。
それは他の多くの事でもやはりそうですし、
そこがまた楽しさでもありますよね♪
>Captain Future - japanese Ending [HQ]
良い曲ですねぇ。
RMにも通じる所があってグッときます。
昔のアニメってこういう「聴かせる」曲がOPやEDに結構ありますよね。
今回も素敵な作品のご紹介ありがとうございました♪
結城偈斗 - Re: 11月4日(2019)
2019/11/11 (Mon) 00:21:30
伸々さん
どうもご無沙汰でした。でも時々覗いてはいるんですよ。でも俺の入り込めそうな話がなくて。
ちなみに幸か不幸か、アニメ業界には入り込めてないので、特に何があるわけでもないんです。
もちろん、自分を取り巻く声優業界の厳しいところと言うか情けないところには憤りを感じますけどね。
それにしてもキャプテンフューチャーですか、渋いなあ(^^)
いま、涼子の曲と言えば「Kiss Me Again」の気分です。
もう、恋人と呼べない距離……
ピカイアさんへ
旦那と何気なく過去を語り合いながら、穏やかにケンカと呼べないほどの言い争いなんかしながら、笑いあってる……。
そんな幸せを刻んでいるなら嬉しいと思います。
どうもご無沙汰でした。でも時々覗いてはいるんですよ。でも俺の入り込めそうな話がなくて。
ちなみに幸か不幸か、アニメ業界には入り込めてないので、特に何があるわけでもないんです。
もちろん、自分を取り巻く声優業界の厳しいところと言うか情けないところには憤りを感じますけどね。
それにしてもキャプテンフューチャーですか、渋いなあ(^^)
いま、涼子の曲と言えば「Kiss Me Again」の気分です。
もう、恋人と呼べない距離……
ピカイアさんへ
旦那と何気なく過去を語り合いながら、穏やかにケンカと呼べないほどの言い争いなんかしながら、笑いあってる……。
そんな幸せを刻んでいるなら嬉しいと思います。

ピカイア - Re: 11月4日(2019)
2019/11/16 (Sat) 23:31:38
結城偈斗さん
そういう何気ない穏やかな日常の風景が、
やっぱり涼子ちゃんにはよく似合いますよね。
そんな風景が見えるようです。
そういう何気ない穏やかな日常の風景が、
やっぱり涼子ちゃんにはよく似合いますよね。
そんな風景が見えるようです。
結城偈斗 - Re: 11月4日(2019)
2019/11/17 (Sun) 12:05:59
ピカイアさんへ
例えばこんな感じでしょうか?
涼子「そりゃあね、私だって色々あったよ?」
旦那「俺だっていっぱいあったさ」
涼子「何よ?それじゃあお互い様じゃない?」
旦那「お互い様だよ」
涼子「ね? ふふ、あははは」
旦那「ハハハハハ!」
みたいな?
例えばこんな感じでしょうか?
涼子「そりゃあね、私だって色々あったよ?」
旦那「俺だっていっぱいあったさ」
涼子「何よ?それじゃあお互い様じゃない?」
旦那「お互い様だよ」
涼子「ね? ふふ、あははは」
旦那「ハハハハハ!」
みたいな?

ピカイア - Re: 11月4日(2019)
2019/11/19 (Tue) 23:22:28
結城偈斗さん
なるほど、そういうのもらしくていいですね。
特に一時期日本とアメリカに離れていた事もあるわけですし、
その間にはきっといろいろとあった事でしょうからね。
それらを乗り越えてきて、また二人でそんな時代を、
笑顔で振り返って楽しむという感じも、また良いものでしょうね。
そしてその輪の中にいつの間にかりえちゃんも加わって、
更に賑やかになってそうな気もします。(笑)
今回も楽しいミニ劇場ありがとうございます♪
なるほど、そういうのもらしくていいですね。
特に一時期日本とアメリカに離れていた事もあるわけですし、
その間にはきっといろいろとあった事でしょうからね。
それらを乗り越えてきて、また二人でそんな時代を、
笑顔で振り返って楽しむという感じも、また良いものでしょうね。
そしてその輪の中にいつの間にかりえちゃんも加わって、
更に賑やかになってそうな気もします。(笑)
今回も楽しいミニ劇場ありがとうございます♪
伸々 - Re: 11月4日(2019)
2020/12/19 (Sat) 07:55:26
2020年もやってきました11月4日
・・・と既に2か月近く遅れてしまいました
涼子さん(ちゃん付けはさすがに失礼か・・・)の誕生日を前に世界やアメリカでは色々ありました
長引く新型コロナに暴動や米大統領選挙etc
例によってRM考察・・・
①涼子米国在住パターン(RM3通常エンド後)
ツイッターやらチャットやらいろいろ飛んできていろいろ興味深い話を聞かされる
②涼子日本在住パターン(RM3SPエンドorおしゃべりルーム後)
家族が心配になってRM3状態が再来し壊れる(をい
・・・とはいっても当時と違って多少は成長してる可能性を信じて(更にをい
当時は真面目な部類の17歳なので家族と一緒の時間が長い訳で
それから幾数年(で済まないが)経っていますから落ち着いて対処しているかも?
でも涼子さん母の渡米先で倒れたメンタル考えると安心しきれないような
娘を1人で預けてしまう強メンタルな父親の遺伝子が半分入ってる謎の安心感も・・・
今をもって色々考察の余地があるのが興味深いところです
・・・と既に2か月近く遅れてしまいました
涼子さん(ちゃん付けはさすがに失礼か・・・)の誕生日を前に世界やアメリカでは色々ありました
長引く新型コロナに暴動や米大統領選挙etc
例によってRM考察・・・
①涼子米国在住パターン(RM3通常エンド後)
ツイッターやらチャットやらいろいろ飛んできていろいろ興味深い話を聞かされる
②涼子日本在住パターン(RM3SPエンドorおしゃべりルーム後)
家族が心配になってRM3状態が再来し壊れる(をい
・・・とはいっても当時と違って多少は成長してる可能性を信じて(更にをい
当時は真面目な部類の17歳なので家族と一緒の時間が長い訳で
それから幾数年(で済まないが)経っていますから落ち着いて対処しているかも?
でも涼子さん母の渡米先で倒れたメンタル考えると安心しきれないような
娘を1人で預けてしまう強メンタルな父親の遺伝子が半分入ってる謎の安心感も・・・
今をもって色々考察の余地があるのが興味深いところです
結城偈斗 - Re: 11月4日(2019)
2020/12/23 (Wed) 23:02:09
URL
さんでもちゃんでもない。
涼子
それでOK。
実生活で仲良くなった女性、最近は(?)下の名前で呼び捨てにすることが多い。
つうか、元々涼子に敬称付けないし(井上涼子~ルームメイト)の涼子は俺の好きな、同居してた涼子ではないので(他人なので)わざと「ちゃん」付けて呼んでる。
え? 聞いてねーよ? お呼びでない? これまた失礼しまし、た!
涼子「・・・」
りえ「・・・」
PS。ゲームもアニメも最近のはよく知りません。鬼滅の刃?興味ねえ。
涼子
それでOK。
実生活で仲良くなった女性、最近は(?)下の名前で呼び捨てにすることが多い。
つうか、元々涼子に敬称付けないし(井上涼子~ルームメイト)の涼子は俺の好きな、同居してた涼子ではないので(他人なので)わざと「ちゃん」付けて呼んでる。
え? 聞いてねーよ? お呼びでない? これまた失礼しまし、た!
涼子「・・・」
りえ「・・・」
PS。ゲームもアニメも最近のはよく知りません。鬼滅の刃?興味ねえ。

ピカイア - Re: 11月4日(2019)
2020/12/31 (Thu) 01:15:31
伸々さん
>長引く新型コロナに暴動や米大統領選挙etc
今年もあと数日となりましたが、今年は何と言ってもコロナの影響で、
本当に世界中が大混乱となりましたねぇ・・・。
しかもここにきて変種のコロナウイルス誕生というニュースまで・・・。
そんなコロナの影響で、今や日本以外でもマスクや小まめな手洗いは当たり前で、
ハグや握手も極力しない方向なのはもちろん、
部屋に靴を脱いで上がる諸外国も増えつつあるそうですし、
もしかしたらそういう諸外国ならではの文化の一部も、
今後は多少変わっていくのかもしれませんね。
まぁ時間かけてまた元に戻るのかもしれませんけど・・・。(^_^;;
何にせよ、早く解決に向かって欲しいものですね。
>①涼子米国在住パターン(RM3通常エンド後)
>ツイッターやらチャットやらいろいろ飛んできていろいろ興味深い話を聞かされる
いかにもありそうですねぇ。(笑)
しかも結構学術的な根拠とかも含めて色々話してくれそうですし、
色々とそんな話を聞いてみたいですね♪
>②涼子日本在住パターン(RM3SPエンドorおしゃべりルーム後)
>家族が心配になってRM3状態が再来し壊れる(をい
なるほど、それもありそうですし、
逆にコロナに加えて大統領選で分断されて大混乱なアメリカから、
日本に家族ごと戻って来るなんて事もありそうですね。
アメリカより圧倒的に感染者数少ないですし。
でもあの家族は何だかそれを良しとしないような気もしますし、
涼子ちゃん含めて説得や相談含めて、色々ありそうな感じもしますね。(^_^;;
>今をもって色々考察の余地があるのが興味深いところです
全くです。
今も色あせませんよね。
楽しいRM考察ありがとうございます♪
結城偈斗さん
>さんでもちゃんでもない。
>涼子
>それでOK。
呼び方は人それぞれ自由で良いと思いますし、
もちろんそれで良いと思いますよ♪
私の場合はもう長年涼子ちゃんで来たので、
今後も呼び方は涼子ちゃんでいこうと思います。(笑)
楽しいミニ劇場もありがとうございます♪
鬼滅の刃も面白そうなんですが、私もまだ見てませんねぇ・・・。(^_^;;
これだけ人気になるんですから面白いんでしょうし興味あるんですが、
ここまで爆発的人気になると、見たいような見たくないようなという気分になる、
どうにも天邪鬼な私の変な気質がチラホラと・・・。(笑)
まずは原作を読んでからアニメ・・かな。
その前にバイファムやボトムズやガリアンとか、
まだ見てない過去の名作を見るのが個人的には先ですかね。(^_^;;
>長引く新型コロナに暴動や米大統領選挙etc
今年もあと数日となりましたが、今年は何と言ってもコロナの影響で、
本当に世界中が大混乱となりましたねぇ・・・。
しかもここにきて変種のコロナウイルス誕生というニュースまで・・・。
そんなコロナの影響で、今や日本以外でもマスクや小まめな手洗いは当たり前で、
ハグや握手も極力しない方向なのはもちろん、
部屋に靴を脱いで上がる諸外国も増えつつあるそうですし、
もしかしたらそういう諸外国ならではの文化の一部も、
今後は多少変わっていくのかもしれませんね。
まぁ時間かけてまた元に戻るのかもしれませんけど・・・。(^_^;;
何にせよ、早く解決に向かって欲しいものですね。
>①涼子米国在住パターン(RM3通常エンド後)
>ツイッターやらチャットやらいろいろ飛んできていろいろ興味深い話を聞かされる
いかにもありそうですねぇ。(笑)
しかも結構学術的な根拠とかも含めて色々話してくれそうですし、
色々とそんな話を聞いてみたいですね♪
>②涼子日本在住パターン(RM3SPエンドorおしゃべりルーム後)
>家族が心配になってRM3状態が再来し壊れる(をい
なるほど、それもありそうですし、
逆にコロナに加えて大統領選で分断されて大混乱なアメリカから、
日本に家族ごと戻って来るなんて事もありそうですね。
アメリカより圧倒的に感染者数少ないですし。
でもあの家族は何だかそれを良しとしないような気もしますし、
涼子ちゃん含めて説得や相談含めて、色々ありそうな感じもしますね。(^_^;;
>今をもって色々考察の余地があるのが興味深いところです
全くです。
今も色あせませんよね。
楽しいRM考察ありがとうございます♪
結城偈斗さん
>さんでもちゃんでもない。
>涼子
>それでOK。
呼び方は人それぞれ自由で良いと思いますし、
もちろんそれで良いと思いますよ♪
私の場合はもう長年涼子ちゃんで来たので、
今後も呼び方は涼子ちゃんでいこうと思います。(笑)
楽しいミニ劇場もありがとうございます♪
鬼滅の刃も面白そうなんですが、私もまだ見てませんねぇ・・・。(^_^;;
これだけ人気になるんですから面白いんでしょうし興味あるんですが、
ここまで爆発的人気になると、見たいような見たくないようなという気分になる、
どうにも天邪鬼な私の変な気質がチラホラと・・・。(笑)
まずは原作を読んでからアニメ・・かな。
その前にバイファムやボトムズやガリアンとか、
まだ見てない過去の名作を見るのが個人的には先ですかね。(^_^;;
伸々 - Re: 11月4日(2019)
2021/11/04 (Thu) 06:56:29
今年もやってきました11/4
自粛要請が解除されてるけど巣ごもり癖がついてしまうと鎌倉江の島とか近くて遠くに・・・
きっと電子の世界では涼子ちゃんにタップリうんちくを語られる日々が続いてるのかも
そういえば砲丸さんが今年も鎌倉江の島の強襲してきたようです(ツイッター参照)
ピカイアさん
>何にせよ、早く解決に向かって欲しいものですね。
「1年たってこれかい!(りえちゃんモード)」・・・とツッコまずにはいられないです
>しかも結構学術的な根拠とかも含めて色々話してくれそうですし、
>色々とそんな話を聞いてみたいですね♪
陰謀論とかいろいろ聞かされそう
>でもあの家族は何だかそれを良しとしないような気もしますし、
>涼子ちゃん含めて説得や相談含めて、色々ありそうな感じもしますね。(^_^;;
さすが井上家
生々しい
結城偈斗さん
>さんでもちゃんでもない。
>涼子
>それでOK。
みんな違ってみんないいは基本ですね
認識できればよいのかと
彼女だってゲーム中では「〇〇さん」という字幕で「あなた」と呼んでいたんですから一緒一緒(笑
呼び方というのはそういうもので(だからこそ改めるときこそメッセージが隠れているのかと)
>その前にバイファムやボトムズやガリアンとか、
>まだ見てない過去の名作を見るのが個人的には先ですかね。(^_^;;
横レス
某サンライズ・チャンネル(サンチャン)ありがたいんですが
最近それでも追いつかない・・・
ジェイデッカーとかサイバーフォーミュラとか見たいのに追いついてない
ボトムズも20話くらいまできちゃってるしバイファムはラインナップは言ってないし
1クール単位で切るし(無料は)期間限定だし
ああもう時間が足りない(いつも言ってるのが)
自粛要請が解除されてるけど巣ごもり癖がついてしまうと鎌倉江の島とか近くて遠くに・・・
きっと電子の世界では涼子ちゃんにタップリうんちくを語られる日々が続いてるのかも
そういえば砲丸さんが今年も鎌倉江の島の強襲してきたようです(ツイッター参照)
ピカイアさん
>何にせよ、早く解決に向かって欲しいものですね。
「1年たってこれかい!(りえちゃんモード)」・・・とツッコまずにはいられないです
>しかも結構学術的な根拠とかも含めて色々話してくれそうですし、
>色々とそんな話を聞いてみたいですね♪
陰謀論とかいろいろ聞かされそう
>でもあの家族は何だかそれを良しとしないような気もしますし、
>涼子ちゃん含めて説得や相談含めて、色々ありそうな感じもしますね。(^_^;;
さすが井上家
生々しい
結城偈斗さん
>さんでもちゃんでもない。
>涼子
>それでOK。
みんな違ってみんないいは基本ですね
認識できればよいのかと
彼女だってゲーム中では「〇〇さん」という字幕で「あなた」と呼んでいたんですから一緒一緒(笑
呼び方というのはそういうもので(だからこそ改めるときこそメッセージが隠れているのかと)
>その前にバイファムやボトムズやガリアンとか、
>まだ見てない過去の名作を見るのが個人的には先ですかね。(^_^;;
横レス
某サンライズ・チャンネル(サンチャン)ありがたいんですが
最近それでも追いつかない・・・
ジェイデッカーとかサイバーフォーミュラとか見たいのに追いついてない
ボトムズも20話くらいまできちゃってるしバイファムはラインナップは言ってないし
1クール単位で切るし(無料は)期間限定だし
ああもう時間が足りない(いつも言ってるのが)
たかやん - Re: Re: 11月4日(2019)
2021/11/04 (Thu) 21:56:46
こんばんは♪
大変ご無沙汰しております。
今年もこの日が来たのですね♪(^-^)
本当におめでたいです!!
僕もやっとワクチン接種が終わりまして、ほんのちょっとだけホッとしています。
今は嘘のように減っていますが、あの頃の涼子ちゃんや私たちはこんな未来を想像出来たのでしょうかね?(-。-;
今日だけは、涼子ちゃんの誕生日と言うことで!
穏やかに楽しく祝いたいですね☆
おめでとう〜♪(*^▽^*)
大変ご無沙汰しております。
今年もこの日が来たのですね♪(^-^)
本当におめでたいです!!
僕もやっとワクチン接種が終わりまして、ほんのちょっとだけホッとしています。
今は嘘のように減っていますが、あの頃の涼子ちゃんや私たちはこんな未来を想像出来たのでしょうかね?(-。-;
今日だけは、涼子ちゃんの誕生日と言うことで!
穏やかに楽しく祝いたいですね☆
おめでとう〜♪(*^▽^*)
砲丸Bombers - Re: 11月4日(2019)
2021/11/05 (Fri) 20:07:51
URL
涼子ちゃん誕生日おめでとう。
呼ばれたので宣伝しに来ました!
11月3日に鎌倉・江の島に行ってきました。
当日はツイッターでリアルタイムでつぶやいておりました。
その様子はこちらからご覧いただけます。
https://twitter.com/bombers55178570
呼ばれたので宣伝しに来ました!
11月3日に鎌倉・江の島に行ってきました。
当日はツイッターでリアルタイムでつぶやいておりました。
その様子はこちらからご覧いただけます。
https://twitter.com/bombers55178570
偈斗 - Re: 11月4日(2019)
2021/11/07 (Sun) 23:40:52
URL
俺「涼子、いくつになったんだっけ?」
涼子「・・・・・・」
涼子「・・・・・・」

ピカイア - Re: 11月4日(2019)
2021/11/09 (Tue) 23:39:31
URL
Mail
伸々さん
>きっと電子の世界では涼子ちゃんにタップリうんちくを語られる日々が続いてるのかも
なるほど、ありそう。(笑)
そしてそれはそれで面白そうですし、
クッキーや珈琲と一緒に色々話を聞いてみたいですね♪
>「1年たってこれかい!(りえちゃんモード)」・・・とツッコまずにはいられないです
終わらない自粛モードに限界迎えてイライラしてるりえちゃんと、
それを何とかなだめる涼子ちゃんの顔が浮かびますね。(^_^;;
>陰謀論とかいろいろ聞かされそう
確かに涼子ちゃんはそっち方面にも詳しそうですし、
何だか凄い機密情報まで知っていそう。(^_^;;
>某サンライズ・チャンネル(サンチャン)ありがたいんですが
>最近それでも追いつかない・・・
名作満載で本当に追いつきそうにないですよね。
今更になって当時見ていなかった事を後悔しています・・・。
たかやんさん
やはりこの日は我々涼子者にとって毎年特別な日ですよね。
>あの頃の涼子ちゃんや私たちはこんな未来を想像出来たのでしょうかね?(-。-;
知識欲旺盛な涼子ちゃんの事ですから、
食糧問題や政治バランス問題はある程度想像していたでしょうけど、
きっと涼子ちゃん始め、誰もこんなパンデミックは想像は出来なかったかもしれませんね。
本当にこんな事になるとは信じがたいですよね・・・。
未だ続くコロナの影響で不自由な事の多い日々ですが、
たかやんさんの仰るように、この日だけは、
ゆったりとした穏やかな気持ちで過ごしたいですね♪
砲丸Bombersさん
素晴らしい鎌倉・江の島リポートありがとうございます♪
当日は秋らしい天高く穏やかな天気に恵まれたようで、観光客も戻りつつ、
素晴らしい観光日和になったようで何よりでしたね。
観光客数も以前に比べてやはりまだ少ないようですが、
コロナの影響も以前に比べて少し落ち着いた傾向とはいえ、
観光地が以前のように活気づくにはもう少し時間が必要かもしれませんね。
鎌倉駅から鎌倉・江の島、そしてハイキングコースや源氏山などなど、
ご紹介の画像や動画拝見しながら観光気分を楽しむと共に、
懐かしさがこみ上げてきてグッと来ましたよ。
江の島の井上総本舗も健在なようで何よりですし、
鎌倉の大仏様にも、きっと多くの方達が、コロナ終息を祈願された事でしょうね。
私も機会があれば再び行ってみたいものですが、なかなか叶わない中、
おかげ様で再び鎌倉や江の島訪れたような気持ちになれました。
本当にありがとうございました♪
アイコンのボーダー柄トレーナー着てる涼子ちゃんも懐かしく良い雰囲気ですね。
ご紹介の中にあったゴリえもんさんのケーキもまた素晴らしい出来栄えで、
本当に見入ってしまいましたよ。
見た目も綺麗でとても美味しそうですし、想いが感じられて素敵ですね♪
今回も素敵な映像画像のご紹介本当にありがとうございました♪
偈斗さん
「永遠の17歳です」という、某井上繫がりの鉄板な返答の仕方を、
きっと物知りな涼子ちゃんなら獲得してると思うのですよ。(笑)
>きっと電子の世界では涼子ちゃんにタップリうんちくを語られる日々が続いてるのかも
なるほど、ありそう。(笑)
そしてそれはそれで面白そうですし、
クッキーや珈琲と一緒に色々話を聞いてみたいですね♪
>「1年たってこれかい!(りえちゃんモード)」・・・とツッコまずにはいられないです
終わらない自粛モードに限界迎えてイライラしてるりえちゃんと、
それを何とかなだめる涼子ちゃんの顔が浮かびますね。(^_^;;
>陰謀論とかいろいろ聞かされそう
確かに涼子ちゃんはそっち方面にも詳しそうですし、
何だか凄い機密情報まで知っていそう。(^_^;;
>某サンライズ・チャンネル(サンチャン)ありがたいんですが
>最近それでも追いつかない・・・
名作満載で本当に追いつきそうにないですよね。
今更になって当時見ていなかった事を後悔しています・・・。
たかやんさん
やはりこの日は我々涼子者にとって毎年特別な日ですよね。
>あの頃の涼子ちゃんや私たちはこんな未来を想像出来たのでしょうかね?(-。-;
知識欲旺盛な涼子ちゃんの事ですから、
食糧問題や政治バランス問題はある程度想像していたでしょうけど、
きっと涼子ちゃん始め、誰もこんなパンデミックは想像は出来なかったかもしれませんね。
本当にこんな事になるとは信じがたいですよね・・・。
未だ続くコロナの影響で不自由な事の多い日々ですが、
たかやんさんの仰るように、この日だけは、
ゆったりとした穏やかな気持ちで過ごしたいですね♪
砲丸Bombersさん
素晴らしい鎌倉・江の島リポートありがとうございます♪
当日は秋らしい天高く穏やかな天気に恵まれたようで、観光客も戻りつつ、
素晴らしい観光日和になったようで何よりでしたね。
観光客数も以前に比べてやはりまだ少ないようですが、
コロナの影響も以前に比べて少し落ち着いた傾向とはいえ、
観光地が以前のように活気づくにはもう少し時間が必要かもしれませんね。
鎌倉駅から鎌倉・江の島、そしてハイキングコースや源氏山などなど、
ご紹介の画像や動画拝見しながら観光気分を楽しむと共に、
懐かしさがこみ上げてきてグッと来ましたよ。
江の島の井上総本舗も健在なようで何よりですし、
鎌倉の大仏様にも、きっと多くの方達が、コロナ終息を祈願された事でしょうね。
私も機会があれば再び行ってみたいものですが、なかなか叶わない中、
おかげ様で再び鎌倉や江の島訪れたような気持ちになれました。
本当にありがとうございました♪
アイコンのボーダー柄トレーナー着てる涼子ちゃんも懐かしく良い雰囲気ですね。
ご紹介の中にあったゴリえもんさんのケーキもまた素晴らしい出来栄えで、
本当に見入ってしまいましたよ。
見た目も綺麗でとても美味しそうですし、想いが感じられて素敵ですね♪
今回も素敵な映像画像のご紹介本当にありがとうございました♪
偈斗さん
「永遠の17歳です」という、某井上繫がりの鉄板な返答の仕方を、
きっと物知りな涼子ちゃんなら獲得してると思うのですよ。(笑)