伸々
相変わらず本業中心な生活が続いて
私生活&趣味方面が疎かなままな伸々です・・・
が、一昨日通勤の友の3DSを床にぶつけてしまいました
起動したんで安心したら、しばらくしてウンともスンとも言わなくなってお亡くなりに。orz
そこではたと気が付くと
あと2週間で2月がやってくるではないですかー!
・・・流石は魔の2月
早々と前哨戦を仕掛けてきたようです。
うーん、今年は(色んな意味で)生き残れるかな・・・
私生活&趣味方面が疎かなままな伸々です・・・
が、一昨日通勤の友の3DSを床にぶつけてしまいました
起動したんで安心したら、しばらくしてウンともスンとも言わなくなってお亡くなりに。orz
そこではたと気が付くと
あと2週間で2月がやってくるではないですかー!
・・・流石は魔の2月
早々と前哨戦を仕掛けてきたようです。
うーん、今年は(色んな意味で)生き残れるかな・・・

ピカイア - Re: やってくる魔の2月
2014/01/20 (Mon) 23:41:15
なんと、3DSを故障させてしまったんですか・・・。
それはとても残念でしたね・・・。
やはり魔の2月が近づいてる影響なんでしょうか・・・。
しかしものは考えようとも言いますし、
3DSの件が厄除けになって、2月に起きるはずだった、
より大変な事態が無事に避けられたのかもしれないですね。
3DSはとても残念でしたが、体調の方も心配ですし、
仕事で無理をし過ぎて、健康を害さないように、
どうか十分気をつけて下さいね。
伸々さんが2月を何のトラブルも無く、
快適に楽しく過ごされる事を願っていますね。
それはとても残念でしたね・・・。
やはり魔の2月が近づいてる影響なんでしょうか・・・。
しかしものは考えようとも言いますし、
3DSの件が厄除けになって、2月に起きるはずだった、
より大変な事態が無事に避けられたのかもしれないですね。
3DSはとても残念でしたが、体調の方も心配ですし、
仕事で無理をし過ぎて、健康を害さないように、
どうか十分気をつけて下さいね。
伸々さんが2月を何のトラブルも無く、
快適に楽しく過ごされる事を願っていますね。
伸々 - Re: やってくる魔の2月
2014/02/09 (Sun) 00:54:15
・・・夏ごろ通ってた現場でシステムの不具合が発生し問題になったそうで
2/8に大雪の中をヘルプ作業に駆り出されました。
で、結局終わらず電車の止まる中を帰宅。
明日2/9も出勤です。
そうです!
また 今 年 も 冬のワンフェスに行けなくなりました(涙
またもガイドブック兼入場チケットも買ったのに・・・
オマケに今日は豪雪の中、
間違えて京急の品川からエアポート快特乗ってしまい羽田空港国際ターミナルへ直行・・・
(京急蒲田に止まらないので川崎方面に乗り換えられない)
もう傷心のまま涼子ちゃんの居るアメリカにでも行こうかと
考えちゃいました。
・・・ええ、これは魔の2月とは関係なく単なる凡ミスですが。
戻りの電車が急遽行先変更するわポイント点検するわで
結局3時間掛かりました。(帰宅難民としては楽な部類でしたが)
全くもって2月は・・・
>3DSの件が厄除けになって、2月に起きるはずだった、
>より大変な事態が無事に避けられたのかもしれないですね。
基盤交換10,000で済んだと思うしか・・・
基盤交換してダウンロード購入したソフトは認証してくれるだろうか・・・
うーん・・・
2/8に大雪の中をヘルプ作業に駆り出されました。
で、結局終わらず電車の止まる中を帰宅。
明日2/9も出勤です。
そうです!
また 今 年 も 冬のワンフェスに行けなくなりました(涙
またもガイドブック兼入場チケットも買ったのに・・・
オマケに今日は豪雪の中、
間違えて京急の品川からエアポート快特乗ってしまい羽田空港国際ターミナルへ直行・・・
(京急蒲田に止まらないので川崎方面に乗り換えられない)
もう傷心のまま涼子ちゃんの居るアメリカにでも行こうかと
考えちゃいました。
・・・ええ、これは魔の2月とは関係なく単なる凡ミスですが。
戻りの電車が急遽行先変更するわポイント点検するわで
結局3時間掛かりました。(帰宅難民としては楽な部類でしたが)
全くもって2月は・・・
>3DSの件が厄除けになって、2月に起きるはずだった、
>より大変な事態が無事に避けられたのかもしれないですね。
基盤交換10,000で済んだと思うしか・・・
基盤交換してダウンロード購入したソフトは認証してくれるだろうか・・・
うーん・・・

ピカイア - Re: やってくる魔の2月
2014/02/09 (Sun) 23:32:15
伸々さん
今冬のワンフェスもやむなく行けなかったんですか。
チケットも購入していたそうですし、それは本当に残念でしたね・・・。
でも仕事だとどうしても仕方ないですからねぇ・・・。
でも今年は記録的な大雪で都心部の交通網も大変だったでしょうし、
凍った路面や混雑での予期せぬトラブルや怪我などに遭遇していたかもしれませんし、
今回はかえって参加できなかった事は幸運だったのかもしれませんよ。
そう考えて、また次の機会を楽しみに致しましょう。
元気出してくださいね。
電車の件もやはり魔の2月の影響かもしれませんね。
私もそうですが、何かこうバイオリズムが変とか、タイミングが悪いと言うか、
そういう時ってありますよね・・・。(^_^;;
そしてそんな時って何故かミスやちょっとしたトラブルも重なってしまいますし、
お互いそういう時は十分気をつけたいですね。
3DSは修理ができたんですね、よかったです♪
いえ、当然壊れる事自体が無ければそれが一番良いんですけど、
完全に修理不能となるともっと大変だったでしょうし、そうならずに良かったです。
ソフトの認識も問題なく行える事を願っていますね。
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますので、
体調にも十分気をつけてくださいね。
今冬のワンフェスもやむなく行けなかったんですか。
チケットも購入していたそうですし、それは本当に残念でしたね・・・。
でも仕事だとどうしても仕方ないですからねぇ・・・。
でも今年は記録的な大雪で都心部の交通網も大変だったでしょうし、
凍った路面や混雑での予期せぬトラブルや怪我などに遭遇していたかもしれませんし、
今回はかえって参加できなかった事は幸運だったのかもしれませんよ。
そう考えて、また次の機会を楽しみに致しましょう。
元気出してくださいね。
電車の件もやはり魔の2月の影響かもしれませんね。
私もそうですが、何かこうバイオリズムが変とか、タイミングが悪いと言うか、
そういう時ってありますよね・・・。(^_^;;
そしてそんな時って何故かミスやちょっとしたトラブルも重なってしまいますし、
お互いそういう時は十分気をつけたいですね。
3DSは修理ができたんですね、よかったです♪
いえ、当然壊れる事自体が無ければそれが一番良いんですけど、
完全に修理不能となるともっと大変だったでしょうし、そうならずに良かったです。
ソフトの認識も問題なく行える事を願っていますね。
立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますので、
体調にも十分気をつけてくださいね。
たかやん
大変ご無沙汰しております。
皆様、お元気だったでしょうか?
◻︎ピカイアさんへ
まずは、私事でこちらに書き込みをさせて頂く無礼をお詫びします。
◻︎涼子組の皆様へ。
去年1年、父親が倒れ入院しておりホームページ及び掲示板を放置しておりましたが、何かと余裕がなく勝手ながら閉鎖させて頂きました。
急な閉鎖に伴い、皆様にご心配ご迷惑をお掛けした事をこの場を借りてお詫びします。
約1年間の入院生活を頑張りましたが、先日1月18日に父は他界致しました。
今まで、皆様にはたくさんの励ましを頂き本当に心強い思いで感謝しております。
今はまだ、手続きや49日法要までバタバタと忙しい日々が続きます。
また、全て落ち着きましたら、今までのようにお邪魔させて頂きたく思います。
今後とも、ご迷惑やご心配をおかけするかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。
たかやん。
皆様、お元気だったでしょうか?
◻︎ピカイアさんへ
まずは、私事でこちらに書き込みをさせて頂く無礼をお詫びします。
◻︎涼子組の皆様へ。
去年1年、父親が倒れ入院しておりホームページ及び掲示板を放置しておりましたが、何かと余裕がなく勝手ながら閉鎖させて頂きました。
急な閉鎖に伴い、皆様にご心配ご迷惑をお掛けした事をこの場を借りてお詫びします。
約1年間の入院生活を頑張りましたが、先日1月18日に父は他界致しました。
今まで、皆様にはたくさんの励ましを頂き本当に心強い思いで感謝しております。
今はまだ、手続きや49日法要までバタバタと忙しい日々が続きます。
また、全て落ち着きましたら、今までのようにお邪魔させて頂きたく思います。
今後とも、ご迷惑やご心配をおかけするかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。
たかやん。
ピカイア - Re: たかやんです
2014/01/27 (Mon) 00:36:24
たかやんさん
この度はお父様がお亡くなりになられたとの事で、心よりお悔やみ申し上げます。
たかやんさんやご家族の方々の心痛はいかばかりかと、心中お察し致します。
今も大変ご多忙との事ですが、無理をし過ぎて体調など崩されませんよう、
どうか十分ご自愛くださいね。
当掲示板の件もどうかお気になさらず。
落ち着かれてまたお越しいただける時には、いつでも歓迎ですので、
また気軽に書き込みなどなさって下さい。
たかやんさんとご家族の皆様の心と日常に、
少しでも早く平安と安息が戻りますよう、心より願っています。
この度はお父様がお亡くなりになられたとの事で、心よりお悔やみ申し上げます。
たかやんさんやご家族の方々の心痛はいかばかりかと、心中お察し致します。
今も大変ご多忙との事ですが、無理をし過ぎて体調など崩されませんよう、
どうか十分ご自愛くださいね。
当掲示板の件もどうかお気になさらず。
落ち着かれてまたお越しいただける時には、いつでも歓迎ですので、
また気軽に書き込みなどなさって下さい。
たかやんさんとご家族の皆様の心と日常に、
少しでも早く平安と安息が戻りますよう、心より願っています。
偈斗 - Re: たかやんです
2014/01/27 (Mon) 20:19:01
適切な言葉が見つからなくて恐縮ですが……。
残念ながら人間はいつか死んでしまいます。
俺の両親は幸い健在ですが、身内も、大切な人も、随分なくなりました。
大切なのは、故人が満ち足りて旅立てたかどうか、だと思うんです。
たかやんのお父上は、たかやんや家族に支えられた幸せだったのではないでしょうか。
ご愁傷様でしたm(_ _)m
元気出してね。
残念ながら人間はいつか死んでしまいます。
俺の両親は幸い健在ですが、身内も、大切な人も、随分なくなりました。
大切なのは、故人が満ち足りて旅立てたかどうか、だと思うんです。
たかやんのお父上は、たかやんや家族に支えられた幸せだったのではないでしょうか。
ご愁傷様でしたm(_ _)m
元気出してね。

コリガン(ミネルバ) - Re: たかやんです
2014/01/30 (Thu) 20:39:05
ご冥福をお祈り致します。
私も8月におばあちゃんが、9月に父が急死し、悲しむ間もなく相続問題で弁護士を立てるなどバタバタしております。
それでもなんとか今は前向きにと、模型を作り始めました。
とにかく、今は新仏(あらぼとけ)として現世におりますので、天国にいく四十九日までは「きちんと送り出してあげる」という気持ちで、気をしっかり持って、目標をもって日々過ごされるのが良いかと思います。
そして、少しでもたかやんさんに笑顔が戻ることを願っております。
私も8月におばあちゃんが、9月に父が急死し、悲しむ間もなく相続問題で弁護士を立てるなどバタバタしております。
それでもなんとか今は前向きにと、模型を作り始めました。
とにかく、今は新仏(あらぼとけ)として現世におりますので、天国にいく四十九日までは「きちんと送り出してあげる」という気持ちで、気をしっかり持って、目標をもって日々過ごされるのが良いかと思います。
そして、少しでもたかやんさんに笑顔が戻ることを願っております。
伸々 - Re: たかやんです
2014/02/09 (Sun) 01:11:00
ご冥福をお祈り致します。
筆舌に尽くしがたい様々な事があったと思います。
まずはたかやんさんもお父さんもお疲れ様でした。
(たかやんさんはもう一頑張りですね・・・)
今はまだ気を引き締め続けるところですが、
落ち着いたらまた色々しょーもない話題で盛り上がりましょうね。
(真面目な話題も可)
たかやんさんも色々と話したいことも多いと思いますので。
筆舌に尽くしがたい様々な事があったと思います。
まずはたかやんさんもお父さんもお疲れ様でした。
(たかやんさんはもう一頑張りですね・・・)
今はまだ気を引き締め続けるところですが、
落ち着いたらまた色々しょーもない話題で盛り上がりましょうね。
(真面目な話題も可)
たかやんさんも色々と話したいことも多いと思いますので。

ピカイア
明けましておめでとうございます~!!!
昨年中も皆様には色々とお世話になり誠にありがとうございました。
本年が皆様にとって、昨年以上により良い年となり、
一層充実した1年となる事を願っています。
お互いに楽しく素晴らしい年としたいですね。
それでは2014年、楽しく元気に行ってみましょう~♪
昨年中も皆様には色々とお世話になり誠にありがとうございました。
本年が皆様にとって、昨年以上により良い年となり、
一層充実した1年となる事を願っています。
お互いに楽しく素晴らしい年としたいですね。
それでは2014年、楽しく元気に行ってみましょう~♪
げつと - Re: 2014年スタート!!
2014/01/01 (Wed) 06:56:50
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。今年もカワイイ涼子、お待ちしてます(^^)
旧年中はお世話になりました。今年もカワイイ涼子、お待ちしてます(^^)

ピカイア - Re: 2014年スタート!!
2014/01/02 (Thu) 00:51:10
げつとさん
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
イラストの方は相変わらずマイペースな感じになると思いますが描いたら載せますね。(^_^;;
今年がげつとさんにとって、駿馬のごとく力強く駆け上がる良い年となる事を心より願っています。
どうぞ楽しいお正月をお過ごしください♪
コリガンさん
明けましておめでとうございます♪
旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
今年がコリガンさんにとって、とても暖かく幸多い素晴らしい年となる事を心より願っています。
どうぞ楽しいお正月をお過ごしください♪
明けましておめでとうございます♪
こちらこそ旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
イラストの方は相変わらずマイペースな感じになると思いますが描いたら載せますね。(^_^;;
今年がげつとさんにとって、駿馬のごとく力強く駆け上がる良い年となる事を心より願っています。
どうぞ楽しいお正月をお過ごしください♪
コリガンさん
明けましておめでとうございます♪
旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
今年がコリガンさんにとって、とても暖かく幸多い素晴らしい年となる事を心より願っています。
どうぞ楽しいお正月をお過ごしください♪
伸々 - Re: 2014年スタート!!
2014/01/02 (Thu) 01:41:52
あけましておめでとうございます~。
昨年中はお世話になりました。
そうそう、半年くらい前に例の風呂屋跡地の工事現場の傍を通ったら小政が居ました。
・・・相変わらずな様でしたが、私の事は忘れているみたいでした。
(というか猫って人間と場所はセットで記憶しているフシがあるので
風呂屋内じゃない私だと別人カウントしてるのかも?)
色々尻切れトンボになりがちですが本年もよろしくお願い致します。
昨年中はお世話になりました。
そうそう、半年くらい前に例の風呂屋跡地の工事現場の傍を通ったら小政が居ました。
・・・相変わらずな様でしたが、私の事は忘れているみたいでした。
(というか猫って人間と場所はセットで記憶しているフシがあるので
風呂屋内じゃない私だと別人カウントしてるのかも?)
色々尻切れトンボになりがちですが本年もよろしくお願い致します。

ピカイア - Re: 2014年スタート!!
2014/01/03 (Fri) 02:14:37
伸々さん
明けましておめでとうございます♪
旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
昨年もたくさんの見応えのある写真の数々で楽しませていただきました。
またいつでもお気軽にご利用下さいね、楽しみにしています♪
小政は健在でしたか、良かったです♪
しかし長年親しまれた銭湯が無くなったのはやはり寂しい限りですし、
そういう風情ある施設が年々無くなっていくのは残念ですね・・・。
>というか猫って人間と場所はセットで記憶しているフシがあるので
確かに猫ってそういうところがありますよね。(^_^;;
私も家に時々来る猫にご飯上げたりして、我が家ではなついてるんですが、
道端で合うとサッと逃げていくので、「あれ?」って思ったりします。
まぁそこが猫らしい魅力でもあるんですけどね♪
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます♪
旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
昨年もたくさんの見応えのある写真の数々で楽しませていただきました。
またいつでもお気軽にご利用下さいね、楽しみにしています♪
小政は健在でしたか、良かったです♪
しかし長年親しまれた銭湯が無くなったのはやはり寂しい限りですし、
そういう風情ある施設が年々無くなっていくのは残念ですね・・・。
>というか猫って人間と場所はセットで記憶しているフシがあるので
確かに猫ってそういうところがありますよね。(^_^;;
私も家に時々来る猫にご飯上げたりして、我が家ではなついてるんですが、
道端で合うとサッと逃げていくので、「あれ?」って思ったりします。
まぁそこが猫らしい魅力でもあるんですけどね♪
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。

ピカイア - Re: 2014年スタート!!
2014/01/03 (Fri) 23:30:33
桐生飛鳥さん
明けましておめでとうございます♪
旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
昨年も様々な楽しいミニ劇場など色々楽しませていただきありがとうございます。
それぞれのキャラが立っていて面白いですし、
またお時間のある時などに披露して下さいね、こちらも楽しみです♪
こちらこそどうぞ本年もよろしくお願いいたしますね。
明けましておめでとうございます♪
旧年中も大変お世話になりました。
本当にありがとうございます。
昨年も様々な楽しいミニ劇場など色々楽しませていただきありがとうございます。
それぞれのキャラが立っていて面白いですし、
またお時間のある時などに披露して下さいね、こちらも楽しみです♪
こちらこそどうぞ本年もよろしくお願いいたしますね。

ピカイア
今年のモーターショーで発表された、カワサキのコンセプトバイクがやたらカッコいいです。
電動バイクなんですが、ライダーの好みで車高や前輪と後輪の幅等を変える事ができ、
スポーツタイプにも、ツーリングタイプにも変形するバイクなんだそうです。
変形するバイク、まるでモスピーダみたいですね、色も緑だし。(笑)
でも本当にモスピーダのように変形してライダーと一体化できそうな雰囲気です。
最新の仮面ライダーやガッチャマンとかの特撮ヒーローもので乗っても似合うかも。
ttp://gigazine.net/news/20131120-kawasaki-vehicle-j-tms2013/
毎年モーターショーのコンセプトカー&バイクを見るのが楽しみですが、
見ながらよく思うのは、日本のデザインは個性が無いとかよく言われますが、
モーターショーを見てると、決してそんな事は無いなと思います。
コンセプトマシンとその市販車は多少デザインが違う事もしばしばですが、
こういうデザインを出せるって言うのは、やっぱり凄いと思いますし、
見ていてワクワクさせられます。
しばらくモーターショーの会場に行っていないので、
またいつか会場で見て楽しみたいものです。
こういうバイクや車が実際に走る姿を早く見たり、実際に乗ってみたいものですね。
電動バイクなんですが、ライダーの好みで車高や前輪と後輪の幅等を変える事ができ、
スポーツタイプにも、ツーリングタイプにも変形するバイクなんだそうです。
変形するバイク、まるでモスピーダみたいですね、色も緑だし。(笑)
でも本当にモスピーダのように変形してライダーと一体化できそうな雰囲気です。
最新の仮面ライダーやガッチャマンとかの特撮ヒーローもので乗っても似合うかも。
ttp://gigazine.net/news/20131120-kawasaki-vehicle-j-tms2013/
毎年モーターショーのコンセプトカー&バイクを見るのが楽しみですが、
見ながらよく思うのは、日本のデザインは個性が無いとかよく言われますが、
モーターショーを見てると、決してそんな事は無いなと思います。
コンセプトマシンとその市販車は多少デザインが違う事もしばしばですが、
こういうデザインを出せるって言うのは、やっぱり凄いと思いますし、
見ていてワクワクさせられます。
しばらくモーターショーの会場に行っていないので、
またいつか会場で見て楽しみたいものです。
こういうバイクや車が実際に走る姿を早く見たり、実際に乗ってみたいものですね。

コリガン(ミネルバ) - Re: 未来予想図
2013/12/02 (Mon) 19:51:12
これが街中で走ってたら絶対追いかけて見ますねw
(エンジン部分の筒は、一見吸引力が落ちない掃除機に見えなくもないw)
電気やハイブリットは、排気音やエンジン音がないので寂しいと思っていましたが、なぜか今ではハイブリットのスポーツタイプが出たら欲しい感じです。
やっぱりそれぞれが個性だ、と感じるようになりました。
あとはやはりデザインですよね~。
もっと個性のあるものを思い切って市販して欲しいです><
(エンジン部分の筒は、一見吸引力が落ちない掃除機に見えなくもないw)
電気やハイブリットは、排気音やエンジン音がないので寂しいと思っていましたが、なぜか今ではハイブリットのスポーツタイプが出たら欲しい感じです。
やっぱりそれぞれが個性だ、と感じるようになりました。
あとはやはりデザインですよね~。
もっと個性のあるものを思い切って市販して欲しいです><

ピカイア - Re: 未来予想図
2013/12/03 (Tue) 00:17:20
コリガン(ミネルバ)さん
>これが街中で走ってたら絶対追いかけて見ますねw
私も絶対追いかけてしまいますよ。
バイクで走りながら後ろから見つつ、
各部がどう機能するのか色々見てしまいそうです。
怪しまれそうですけど。(笑)
>(エンジン部分の筒は、一見吸引力が落ちない掃除機に見えなくもないw)
私も同じ事思いました。(笑)
これで同部分が半透明だったら余計にそう見えたでしょうね。(笑)
ハイブリッドのスポーツカーは、ホンダからCR-Zが出ていますが、
スタイリングでもう少し個性出して欲しいって意見も多いそうですね。(^_^;;
確かにコリガンさんの言われるように、実際の市販車での日本車のデザインは、
車・バイク共に、最近ちょっと大人しいものが続いていますよねぇ・・・。
毎年コンセプトカーであれだけ個性的なデザインを出せるんですから、
思い切って市販車にもそのデザインを受け継いで出して欲しいものですよね。
エコや乗り心地や便利さを重視したモデルも、もちろん良いんですが、
見た瞬間にカッコイイ!!と思わせてくれるスポーツタイプも、
やっぱりラインナップに入れて欲しいですよね。
>これが街中で走ってたら絶対追いかけて見ますねw
私も絶対追いかけてしまいますよ。
バイクで走りながら後ろから見つつ、
各部がどう機能するのか色々見てしまいそうです。
怪しまれそうですけど。(笑)
>(エンジン部分の筒は、一見吸引力が落ちない掃除機に見えなくもないw)
私も同じ事思いました。(笑)
これで同部分が半透明だったら余計にそう見えたでしょうね。(笑)
ハイブリッドのスポーツカーは、ホンダからCR-Zが出ていますが、
スタイリングでもう少し個性出して欲しいって意見も多いそうですね。(^_^;;
確かにコリガンさんの言われるように、実際の市販車での日本車のデザインは、
車・バイク共に、最近ちょっと大人しいものが続いていますよねぇ・・・。
毎年コンセプトカーであれだけ個性的なデザインを出せるんですから、
思い切って市販車にもそのデザインを受け継いで出して欲しいものですよね。
エコや乗り心地や便利さを重視したモデルも、もちろん良いんですが、
見た瞬間にカッコイイ!!と思わせてくれるスポーツタイプも、
やっぱりラインナップに入れて欲しいですよね。

ピカイア - Re: 未来予想図
2013/12/05 (Thu) 23:39:20
桐生飛鳥さん
>なんかちょっとトロンに出てくるバイクに似てますねえ
同様の感想が会場でもいっぱい聞けたそうですし、私もそう思いました。(笑)
会場では実際に人が乗って走行してるデモCGが流されていたそうで、
その画像もネット上に上がっていましたが、
人が乗るともっとトロンっぽい感じです。(笑)
それにしてもトロンが発表されたのは82年だそうですが、
今も未来的バイクの代名詞みたいに語られますし、
それだけトロンのインパクトは大きかったという事なんでしょうし、
そう考えると凄いですよね。
80年代と言えば、コンセプトバイクではスズキが昔から元気いいといいますか、
面白くてワクワクするデザインをよく発表していたんですが、
ここ最近はカワサキも負けずに、とても面白いデザインを発表してくれるので、
見る方としてもとても楽しみです♪
ホンダやヤマハも負けずに追随して欲しいところです。
今後も各メーカー共にワクワクするようなデザインのコンセプトバイクや、
それらを実際の市販車に反映して販売してくれる事を願いたいです。
>なんかちょっとトロンに出てくるバイクに似てますねえ
同様の感想が会場でもいっぱい聞けたそうですし、私もそう思いました。(笑)
会場では実際に人が乗って走行してるデモCGが流されていたそうで、
その画像もネット上に上がっていましたが、
人が乗るともっとトロンっぽい感じです。(笑)
それにしてもトロンが発表されたのは82年だそうですが、
今も未来的バイクの代名詞みたいに語られますし、
それだけトロンのインパクトは大きかったという事なんでしょうし、
そう考えると凄いですよね。
80年代と言えば、コンセプトバイクではスズキが昔から元気いいといいますか、
面白くてワクワクするデザインをよく発表していたんですが、
ここ最近はカワサキも負けずに、とても面白いデザインを発表してくれるので、
見る方としてもとても楽しみです♪
ホンダやヤマハも負けずに追随して欲しいところです。
今後も各メーカー共にワクワクするようなデザインのコンセプトバイクや、
それらを実際の市販車に反映して販売してくれる事を願いたいです。

コリガン(ミネルバ)
焼き芋屋さんって、意外と高値で中々買う機会がないですね^^;
別にマヨラーではないですが、マヨネーズ付けて食べるのが好きです。
みんなそうかと思ったら、意外とビックリされるのでこっちがビックリです^^;
別にマヨラーではないですが、マヨネーズ付けて食べるのが好きです。
みんなそうかと思ったら、意外とビックリされるのでこっちがビックリです^^;

ピカイア - Re: マヨネーズ
2013/12/02 (Mon) 00:50:36
マヨネーズも焼き芋にピッタリで美味しいですよね~♪
からし入りマヨネーズかけるのもお勧めですし、バターもいいですね。
でも確かに焼き芋って意外と結構高いんですよね。(^_^;;
今年は不作の関係で特に高いようですし、私もあまり買わないんですが、
この時期はスーパーの入り口付近に石焼き芋の露店や、
店内にもデモ販売とかされていて、その匂いトラップに抗うのが大変ですが、
でも時々抗えずに衝動買いしてしまいます・・・。(^_^;;
なんという巧妙な罠か!!・・て私の意志が弱いだけですね。(笑)
からし入りマヨネーズかけるのもお勧めですし、バターもいいですね。
でも確かに焼き芋って意外と結構高いんですよね。(^_^;;
今年は不作の関係で特に高いようですし、私もあまり買わないんですが、
この時期はスーパーの入り口付近に石焼き芋の露店や、
店内にもデモ販売とかされていて、その匂いトラップに抗うのが大変ですが、
でも時々抗えずに衝動買いしてしまいます・・・。(^_^;;
なんという巧妙な罠か!!・・て私の意志が弱いだけですね。(笑)