伸々

第16回MMD杯・・・

2016/02/14 (Sun) 22:16:51
今回も正直迷ってました・・・

相変わらず荒れそうなネタも多いし
私が拾うと現在も艦これ中心になってそっちのスレで足りるし
それ以外はわざわざ個別に立てるのもアレだったり
待てど暮らせどMMD井上涼子作品は中々エントリーしないし(おい)
・・・といいつつ
珍しく 感銘うけたら 杯動画(五七五)
という事もあるので立てました

但し投票が絡むネタなので
マイリス投票終了の2/29(月)21:00までは
個別動画の紹介は避けつつ
ゆるく眺めようと思います

※ピカイアさんへ
 問題があったら削除致しますので
 お手数ですが御指摘願います
Pass :
ピカイア

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/02/15 (Mon) 23:35:50
伸々さん

大丈夫です、全く問題ありませんよ。
まったりと楽しんで参りましょう~♪
Pass :
伸々

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/02/20 (Sat) 15:51:17
ありがとうございますー
今回は・・・

は、置いておいて遅刻組なら投票関係ないから大丈夫ですよねー(棒

あれ?
変だな?
私から見ても島風が可愛いぞ・・・
【第16回MMD杯本選遅刻組】艦娘の日常(物理)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28252466

去年実装された改・白露型の海風メインのバレンタイン+αもの
司令官は命がけだなぁ(棒
相変わらず遅刻組は妙なところが上手いわ細かいわ尖ってるというか

さて話を戻しますと
先週時点で眺めて今回は可もなく不可もなくといったところですね
前回猛威を振るった尊師モノもあるといえばある
艦これモノもあるにはある
東方モノも
と極端な偏りはなかった印象です(よく見れば違うのかもしれませんが)

御紹介したい作品もあるのですが29日まで控えるとして
艦これモノでは目を見張る作品も何点かありました
・・・まぁ通常のランキング入りしてるので目に留まるとは思いますので
それは追々
Pass :
ピカイア

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/02/24 (Wed) 01:18:08
伸々さん

>【第16回MMD杯本選遅刻組】艦娘の日常(物理)
すみません海風さん、検索しちゃいました。(笑)
それにしてもこの状況ならどのケースもYES一択だと思いますが、
NO選んだ挙句に説得成功とか、この提督は元凄腕の交渉人か、
もしくはただの女たらしでしょうか。(^_^;;
いずれにしろ命がけにも程がある。(笑)

でもこの作品の海風は元の公式にとてもそっくりですね。
思わず公式データなのかと思っちゃいましたよ。
提督に忘れられちゃってちょっと可愛そうでした。(^_^;;
でもその健気な姿のせいか、すっかり贔屓で応援してあげたくなりましたよ。
くそう、この作者さん心理戦上手いな!(笑)

島風もマイペースな所がいかにも彼女らしくて良いですし、
でもちゃんと毎回海風の隣にいるのは、海風の事が心配だからでしょうかね。
最後は慰めていましたし、優しいですね♪
あと、島風にはらきすたのこなた風に、「まなかなも~」って言って欲しい。(笑)

今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
Pass :
伸々

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/02/27 (Sat) 23:00:05
遅刻組は元気だなぁ

例の地震におびえるビスマルクの動画の人が
今度はイタリア戦艦のリットリオで文化交流的な動画を

【第16回MMD杯本選遅刻組】邪道なピザ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28288530

同様のナポリタンでの話は沢山ありますが、
まさかの明太チーズピザでくるとは・・・


>>【第16回MMD杯本選遅刻組】艦娘の日常(物理)
>すみません海風さん、検索しちゃいました。(笑)
ですよねー・・・

>もしくはただの女たらしでしょうか。(^_^;;
>いずれにしろ命がけにも程がある。(笑)
きっとイケメンなんでしょうねぇ・・・(おい

>でもその健気な姿のせいか、すっかり贔屓で応援してあげたくなりましたよ。
>くそう、この作者さん心理戦上手いな!(笑)
しかも姉妹艦の五月雨のドジっ子も受け継いでるし

>でもちゃんと毎回海風の隣にいるのは、海風の事が心配だからでしょうかね。
>最後は慰めていましたし、優しいですね♪
空気は読めないけど慈しみはもってる娘
というまったくあたらしい(棒
Pass :
ピカイア

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/03/03 (Thu) 00:20:55
伸々さん

>【第16回MMD杯本選遅刻組】邪道なピザ
酔った表情というのも色っぽいものですが、
MMDでやるとなるとなかなか難しそうなのに、
この作者さん上手く表現されていますね。

>空気は読めないけど慈しみはもってる娘
それを考えずにやってる感じもしますね。
まさに天然。(笑)


今回も楽しい作品のご紹介ありがとうございます♪
Pass :
伸々

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/03/04 (Fri) 02:47:22
>>【第16回MMD杯本選遅刻組】邪道なピザ
>この作者さん上手く表現されていますね。
なにより楽しそうです


・・・さて解禁です。

まずは1つめ

手練れのD-2さんのEX動画、しかも解説動画の方です
MMDキャラによる某ゲームっぽい動画です
正直本選動画は気色悪いです(下手すりゃ不快極まります)
・・・ですが、作る側だけでなく観る側にも勉強になる動画ですので
先んじて御紹介

MMD紅白インク合戦-解説編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28306917


観る目の下ごしらえが出来た所で普通に御紹介

【第16回MMD杯本選】艦娘渦中へ 海難救助援護作戦
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28192479

純粋にカッコイイです
たぶん今回の最高峰レベルかも?

・・・ですが私としては何だか解らない払拭できない違和感が(汗)←※分析済
(実は第14回の時にこの人の作品追うのやめちゃったんですよ私…だけど前回に(汗))

まぁその辺はただの駄目だしになるので置いておいて
見ごたえはある作品なのは間違いないので


そしてエフェクト職人ビームマンさんが
「艦これ改」の発売直前にぶちかましましてきました

【第16回MMD杯本選】もしも艦これ改のメーカーが○○だったら……
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28229141

・・・あれ?
データム・ポリスターが抜けてますぞ?(おい

そして
いつもの人の続きモノ(おい

【第16回MMD杯本選】KAZEHIME-The Wind Princess-  -Departure-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28217782

ちょっと今回は解りにくいかも?
とは言え相変わらずの疾走感

おっと、もうこんな時刻に(汗
ではまた後日
Pass :
ピカイア

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/03/10 (Thu) 01:38:34
伸々さん

>MMD紅白インク合戦-解説編
こうして解説されると、様々な仕込みや配慮がなされて、
丹念に作られているのが良く分かりますね。
それだけに作者さんの狙ったとおりの反応が、
視聴者の方々から返ってくると嬉しいでしょうし、
その反対だと「・・・あれ?」って感じになるのかもしれませんね。(^_^;;
それにしても濃いキャラ達との戦いですねぇ。(笑)

>【第16回MMD杯本選】艦娘渦中へ 海難救助援護作戦
まるでドキュメンタリーみたいで見応えありますね。
カメラの手振れ効果も大き過ぎず小さ過ぎず上手いですし、
緊迫感ある演出になっていますね。



>【第16回MMD杯本選】もしも艦これ改のメーカーが○○だったら……
各ゲームメーカーの特徴というか、画面構成とかを上手く表現していますね。
どれも本当によく出来ていて、
思わず本当にこんなゲームが発売されてるんじゃないかと思いますよ。
最初のバトルフィールド4のパロディの作品とか、
ゲームの舞台を鎮守府にして、深海棲艦達との白兵戦とかにすれば、
海上防衛線突破されてそこまで追い詰められたピンチ感と相まって、
かなり緊張感高まりそうですね。
でもやっぱり艦娘の戦いは海が似合うかな。(^_^;;

>・・・あれ?
>データム・ポリスターが抜けてますぞ?(おい
是非にも実現して欲しいですね~!
そもそも鎮守府で提督と同居してるようなものだし、
コナミ版のフブプラス+にも負けない!!・・・はず!(笑)



>【第16回MMD杯本選】KAZEHIME-The Wind Princess-  -Departure-
カッコイイじゃないですかぁ~!!
初代マクロスのパロディーとかも混ぜてあって、
私含めリアルタイムで見ていた世代にはたまらんですね♪
スピード感もただ速過ぎるだけじゃなくちゃんと見やすくされていますし、
作者さんの手馴れ感と上手さを感じさせますね。



今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございました♪
Pass :
伸々

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/03/12 (Sat) 08:45:04
今回の杯で一番視聴してる動画です
・・・再現系ですが何回観ても飽きが来ない地味に素晴らしいスピード感
世のアクロバテイックなカメラワークやエフェクトに頼りまくってる人たちには
一考して頂きたいと思わせる作品です

【第16回MMD杯本選】湾岸ミッドナイト─MMD TUNE─【MMDモータースポーツ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28211150



>>MMD紅白インク合戦-解説編
>こうして解説されると、様々な仕込みや配慮がなされて、
>丹念に作られているのが良く分かりますね。
この人の動画はこっちのが本編みたいな物ですし(笑


>>【第16回MMD杯本選】艦娘渦中へ 海難救助援護作戦
>まるでドキュメンタリーみたいで見応えありますね。
>カメラの手振れ効果も大き過ぎず小さ過ぎず上手いですし、
>緊迫感ある演出になっていますね。
凄い動画ではありますが面白い動画かいうと微妙なんですよね・・・
(カメラブレは上記の湾岸の微調整しまくりに比べるとエフェクト頼みっぽすぎるのが・・・)
ここまで出来るのに勿体ない・・・

と言いますか、この動画の主人公はWIZARD-07と陸自コブラとして観るとしっくりきます
(艦娘は客寄せナントカ・・・)
前回の杯動画のトリコロールエアラインの完成度に比べると、
この人は完全に空属性の人なんで海系の粗がぬぐいきれてないというか
本っ当に勿体ない・・・


>>【第16回MMD杯本選】もしも艦これ改のメーカーが○○だったら……
>各ゲームメーカーの特徴というか、画面構成とかを上手く表現していますね。
>れも本当によく出来ていて、
>思わず本当にこんなゲームが発売されてるんじゃないかと思いますよ。
本家が二次創作ゲームを全面禁止にしたばかりにこんな怪作動画が
・・・と変な笑いが出てきます
規制しすぎは良くも悪くもだなぁ、と

>最初のバトルフィールド4のパロディの作品とか、
ゲームの舞台を鎮守府にして、深海棲艦達との白兵戦とかにすれば、
>海上防衛線突破されてそこまで追い詰められたピンチ感と相まって、
>かなり緊張感高まりそうですね。
そのまま揚陸戦も可能というのが生々しいというか・・・

>そもそも鎮守府で提督と同居してるようなものだし、
>コナミ版のフブプラス+にも負けない!!・・・はず!(笑)
でも出勤まえの限定出撃イベントは勘弁して頂けたら・・・
この辺は防衛する側の厳しい立場で艦娘のシフト体制管理とか(切りがないので略


>>【第16回MMD杯本選】KAZEHIME-The Wind Princess-  -Departure-
>初代マクロスのパロディーとかも混ぜてあって、
>私含めリアルタイムで見ていた世代にはたまらんですね♪
>スピード感もただ速過ぎるだけじゃなくちゃんと見やすくされていますし、
>作者さんの手馴れ感と上手さを感じさせますね。
もう独自の世界観が完成してますからねぇ
しかもこの人はカメラワークもエフェクトも使いこなしきってる感もありますから
安心のシリーズMMD杯動画です
Pass :
ピカイア

Re: 第16回MMD杯・・・

2016/03/16 (Wed) 23:10:31
伸々さん

【第16回MMD杯本選】湾岸ミッドナイト─MMD TUNE─【MMDモータースポーツ】
イーノックの方は声も合っていて違和感がないですね。(笑)
伸々さんの仰るようにカメラワークも上手くて、
アニメやゲームのレースものと同じような安定感がありますし、
作り手の手馴れた雰囲気を感じますね。


>>コナミ版のフブプラス+にも負けない!!・・・はず!(笑)
>でも出勤まえの限定出撃イベントは勘弁して頂けたら・・・
RMと同じくリアルタイム方式だったら大変ですよね。
突発的なイベントにリアルタイムで対処しないと勝手にルート変わったり、
酷い時には帰宅したら艦隊全滅してたなんてありそう・・・。(^_^;;
もしくは艦娘全員が置手紙して去ってしまうとか。
う~ん、トラウマになりそうですね。(笑)


今回も見応えある作品のご紹介ありがとうございます♪
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]