やぅす

「ピカイア!」というアニメ

2015/04/28 (Tue) 01:17:23
GWに放送されるみたいです。

ttp://www.nhk.or.jp/seimei/pikaia.html

デザインはクリオネとスカイフィッシュたして
ポケモンライクにしたような印象(^^;

アノマロカリスとか好きですし、楽しめそうな感じなので
見てみようと思ってます。


4月アニメは個人的に結構楽しいのが多いので
消化するのが大変デース。
手のリハビリしながらみてます(^^;

Pass :
たかやん

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/04/28 (Tue) 20:51:41
こんばんは!

名前からして気になりますね!
そもそも、ピカイアさんの名前の由来は何なのでしょうね?(^_^;)

>クリオネとスカイフィッシュ
確かにそんな感じのキャラですよね!

>消化するのが大変デース。
誰かの影響が出てますね!(笑)
金剛さんでしょうか?それともカレン?
どちらにしても、東山キャラかっ!(≧∇≦)

>手のリハビリ
どうかされたのですか?
お大事になさって下さいね。

>4月アニメ
確かにたくさんあったので、個人的な趣味で絞りました。(笑)
(月)ハロー!!きんいろモザイク
(水)ニセコイ
(木)プラスティックメモリーズ
(木)放課後のプレアデス
(金)レーカン!
(金)パンチライン
(土)えとたま
こんな感じですね!
Pass :
喜多川舜
URL

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/04/28 (Tue) 23:56:11

『ピカイア!』
息子が見つけて慌てて予約入れたところです(笑)
確かおととしくらいに一度放送されたんじゃなかろうかと・・・(これも後情報・・・)
NHKのウェブ見る限りでは、子供向け教養番組といったところでしょうか?まぁ、大人も楽しめそうなんで見てみようと思います。

ちなみにピカイアっていうのは画像の絵にあるような生物らしいです。
ピカイアさんの名前の由来、ますます謎ですね(笑)
Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/04/30 (Thu) 00:41:11
やぅすさん

>GWに放送されるみたいです。
ええ、私もビックリしました。(笑)
この番組告知を見た時、丁度コーヒー飲んでる時だったので、
アニメや漫画のようにコーヒー吹き出しそうになりましたよ、いやこれは本当に。(笑)

まぁピカイア自体は太古の海に実在した生物なので、
これまでも科学や生物系番組での再現CGとかで、
時々チラッと出てきてはいたんですが、
アニメで、しかも主役になるとは思いもしなかったです。(^_^;;

>ポケモンライクにしたような印象(^^;
本当ですよね、声までなんかピカチュウっぽいし。(笑)
まぁ実際のピカイアの姿はナメクジウオみたいな姿なので、
そのままデザインすると可愛くないですからね。(^_^;;
塩かけたくなるかも。(笑)

>消化するのが大変デース。
しっかり金剛さんの声で脳内再生されました。(笑)
私もアニメは色々録画しつつも消化は相変わらず限定的ですが、
そんな少ない私の視聴量でも、年々上がる作画や画質には本当に驚かされますし、
よくこれだけの質と本数を維持してるなぁ~と感心しますね。
お互いに好きな作品を楽しんで見ていきましょう♪

手の怪我も早く完治されるといいですね。
今はどうか無理せずに、お大事になさって下さいね。





たかやんさん

丁度部屋にいてくつろいでる時にあの声が聞こえたので、
思わず反射的にTVを見るとあのタイトルが。(^_^;;
上にも書きましたが、本当にコーヒー吹き出しそうになりましたよ。(笑)

私の名前ハンドルネームの由来ですが、
私がネットを始めたり、このHPを作ろうとした当時、
ネットの知識やHPの作成や管理の仕方などほとんど何も知らず、
たかやんさんもご存知の人物かと思いますが、
当事しゅ~いさんに本当に色々と教えてもらっていたんです。

それでHNを決めようとなった時に、
そんな私のネットに関する貧弱な知識レベルは、
生物系図で言ったら初歩的な古代生物みたいなもんかなぁ~と思い、
じゃあそれをHNにしようかな、でも何がいいだろう、
せっかくなら絶滅せずに今に続いてる生物の仲間が良いな、
う~ん・・・・・じゃあピカイアでいいか。
HPのタイトルもピカを二回並べてピカピカルームでいいかな。
みたいなノリで決めたHNとHPタイトルなんですが、
今思い返してもアホですね私・・・。(笑)


私が見てる4月アニメは以下のような感じです。

黒子のバスケ3期 ニセコイ 長門有希ちゃんの消失
アルスラーン戦記 攻殻機動隊ARISE

こんな感じです。
我ながら相変わらず原作読んでる作品からのチョイスが多いなぁ・・・。(^_^;;
ニセコイはたかやんさんとも同じですね。
レーカン!も面白そうですし、
魅力的な作品多過ぎるのも悩み所ですよね。(^_^;;
でもお互い好きな作品を楽しんでまいりましょう♪





喜多川舜さん

なんと、一昨年に放送された作品だったんですか、知りませんでした。
では今回はその再放送になるんですね。

私のHNの由来は上に書いたようなアホな理由によるものです。(笑)

実際にいたピカイアは、
約5億年ほど前のカンブリア紀にいた原始的な脊索動物で、
体内に脊索と呼ばれる背骨の原型を持っていた事もあり、
以前は現在の脊椎動物の最古の祖先と考えられてたのですが、
その後ピカイアよりも更に古い時代の脊索動物が発見されたので、
現在は脊椎動物の最古の祖先とは考えられていないんですよね。

なので何故今になってアニメになったのかが不思議ですし、
扱うならそのより古い最古の脊索動物使えば良いのにって思いますけど、
名前が他のより短めだったのが扱いやすくて良かったんでしょうかね。(^_^;;


私もNHKの公式サイト見ましたが、喜多川舜さんと息子さんのように、
一緒に楽しんで見る親子も多いでしょうし、面白そうですね。
私もこういう生物歴史番組系は好きなので、見てみたいです。

でも事ある毎にHN呼ばれてるような変な錯覚にも陥りそうで、
何だか落ち着かない奇妙な感じもしそうですね。(笑)

詳細な画像もありがとうございます♪
Pass :
伸々

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/01 (Fri) 07:34:58
しまった・・・放送見落とした
チェックしておかないと

>4月アニメは個人的に結構楽しいのが多いので
もう予約録画が面倒臭いという人になってしまって長く
動画サイトの公式無料配信に頼る始末です
(しかも登録制には手を出さないという・・・)

そういう意味で今季で私は
・シドニアの騎士 第九惑星戦役
・ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
かなぁ・・・

既存でいつの間にか見ちゃってるのは
・アニメで分かる心療内科

途中からは
・ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
(※無料期間が短いので見落とす事も多々)

という感じですね・・・ニチアサは流石にもう辛いというか
Pass :
コリガン(ミネルバ)

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/01 (Fri) 21:06:15
ピカさんアニメ化おめでとうございます。
きっと横島君みたいにしばかれまくるアニメに・・・って違うの?w
Pass :
偈斗
URL

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/01 (Fri) 23:46:35
アニメ? 特には。
ウルトラQと仮面ライダーウィザードと、Yes!プリキュア5 GOGO(無印の方かも?) くらい。
全部再放送です。
最近は断然、見たいより出たいでして。
涼子「……(目を閉じて黙ってうなずく)」
Pass :
喜多川舜
URL

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/01 (Fri) 23:48:33
「ピカイア!」の第一話見ました。
なるほどポケモン的なキャラがけっこう出て来てましたね。
ただポケモンと違っていたのが世界観で、ヤマトワールドとガンダムワールドを足して割ったような感じでした。
人類が住めなくなった地球を見限りスペースコロニーで生活する・・・そうで。
そしてカンブリア紀。この時代海での生物の進化が爆発的に起きたそうなんですが、一歩海から離れると大気に酸素がない死の世界で、アニメが訴える『人類が住めなくなった』に引っ掛けているんじゃないかと思うんですよね。このあたりがETVたるゆえんかも、です。

実際ピカイアも現在得られている化石では最古の部類で、その前の先カンブリア紀以前の世界はさらに未知数だそうです。
と言っても30億年前だの40億年前だの、想像もつかない過去の世界なんで全くピンとこないんですがね。ちなみに原発でおなじみのウランの半減期は、短くて24万年、長いもので7億年とか44億年あります。おお~コワ(°°;)

それでもこの『ピカイア!』、最近めっきりアニメから遠ざかってしまいましたが結構注目株かな?と期待しております。
ここ最近のお気に入りは『はたらく魔王さま!』でしたんで全くジャンル違いではありますが(笑)
Pass :
やぅす

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/03 (Sun) 02:10:01
>たかやんさん

>どちらにしても、東山キャラかっ!(≧∇≦)
「えとたま」のもーたんも似たようなキャラですし、
最近この手のエセ外人キャラ多いですよね、好きですけど。

>手
指の靭帯を少々、です。
お気遣いありがとうございます。

>4月アニメ
その中で今のとこ見ているのは「えとたま」「プラスティックメモリーズ」
「パンチライン」たまに「ニセコイ」ですかね。
あと「血界戦線」「SHOWBYROCK」
「ダンジョンに出会い~」「英国紳士日本を食べる」
たまに「ジョジョ」
再放送で「怪物くん」「ちはやふる」「うたわれるもの」
今は休職中で時間がある分けっこうみてますね(--;

最近ようやく「甘ブリ」「天メソ」「AngeleBeets」
それに「ワルブレ」らラノベ四天王見終わったので、
「俺ガイル」「きんモザ」「白箱」「グリザイア」「レーカン」
「プレアデス」「幸腹」あたりから適当にみようと思ってます。


>喜多川舜さん
>ピカイア
私も検索かけたときにチラッと目に入ったのですが、
やはりあの生物だったのですね!

>アニメ
以前、放送されたものといっしょなのでしょうか。
1話みましたが、短い中にも結構見所、情報が多かったですよね。
喜多川舜さんのいわれるようにSF的な要素もありますし、
副大統領が暗躍してそうな感じも。
子供向けですけど次回が楽しみです。

>ピカイアさん
>ピカイア
私も別の番組みていたときに番宣みて初めてしったのですが、
HPみてピカイアという生物も初めて知りました!
ひょっとしたら子供に覚えてもらいやすいからかもしれませんね。
こんな機会でもなければピカイアさんおHNの由来を知ること
なかったと思いますので、アニメに感謝ですね♪

>私が見てる4月アニメは
どれも興味はあるのですが続編が多いので
前作見ていないのでスルーしてしまっています(^^;
「アルスラーン」は近々見る予定。
「ニセコイ」は原作もあまり読んでいないから
話よく知らないですし、小野寺姉妹が活躍していれば!
そちらで放送されているかわかりませんが
「血界戦線」のOPはBUMPOFCHICKENで気に入ってます。
ピカイアさんにおススメです。

>伸々さん
「シドニア」は1期みてないので・・・。
録画してるんで、いつか1期みてからかなぁ。

>コリガンさん
>きっと横島君みたいにしばかれまくるアニメに・
横島君にはごほうびもあるじゃないですか!

まさかピカイアさんが全国区になるなんて!

>偈斗さん
>ウィザード
お話好きなんで、本放送で全部見たのにまた見てます(^^;
Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/04 (Mon) 22:20:52
伸々さん

私も第1話見逃してしまいました。(^_^;;
予約入れていたんですが、優先順位の設定間違えたようで、
丁度録画時間重なった他の番組が録画されてました・・・トホホ。
まぁNHKなので、その内に再放送もしてくれるでしょうし、
今度は失敗しないようにしたいです。




ミネルバさん

そうそう、スケベでアホなピカイアが、
乳!尻!太もも!でのっぴょっぴょーーーん!!なアニメで・・って違うか。(笑)
でも逆にそんなNHKアニメも見てみたい気もしますね。(笑)




偈斗さん

>最近は断然、見たいより出たいでして。
おぉ~、なるほど。
役者魂を感じさせますし、そういう気持ちがまた大事なんでしょうねきっと。
涼子ちゃんも納得なのも頷けます。




喜多川舜さん

なんと、そんなSF的な世界観の物語だったんですか。
確かにその物語の世界の状況と、カンブリア紀の状況は似てるように感じますし、
現在の世界が抱える問題ともリンクしてるようで興味深いですし、とても面白そうですね。
それだけに1話見逃したのが痛い・・・。(^_^;;

制作があのProduction I.Gですし、その辺の世界観の構築もさすがですね。
私も毎週録画して見てみたいと思います。




やぅすさん

>「血界戦線」のOPはBUMPOFCHICKENで気に入ってます。
なんとそれは知りませんでした!!
しかもそれを知って公式サイト見たら、
カウボーイ・ビバップのスタッフも多いじゃないですか。
録画設定していたかどうか慌てて確認したら、運よく録画されていました。
まだ見ていないですが、第1話から通して見てみようと思います。
情報ありがとうございます~♪
Pass :
やぅす

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/06 (Wed) 01:07:31
書き忘れていましたが「俺物語」もみてます。
あと「響けユーフォニアム」も見始めました。
どちらも面白いです。
「ユーフォニアム」は一気に5話までみてしまいました。
春は冬の不作が嘘のように楽しめる作品が多いです。
いまのところ個人的にはハズレはないです。
HDD空き容量のために見たら消していってますけど(^^;
削除するために冬アニメ「isuka」みはじめたら、
うーん・・・

>ピカイアさん
>「血界戦線」
アニメオリジナルなど原作ファンには賛否両論あるらしいですが、
原作読んでいないので今のところ楽しめてます。
スタッフ、声優も豪華ですし。
世界観、キャラの関係図がわかってきてからの
5話すっごく面白かったですよ。
EDもけっこう好きです。

Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/07 (Thu) 00:10:56
やぅすさん

>書き忘れていましたが「俺物語」もみてます。
>あと「響けユーフォニアム」も見始めました。
ユーフォニアムは録画予約していましたが、俺物語はノーチェックでした。
そうですか、俺物語面白いんですね、しまった・・・。

ユーフォニアムは今のところOPだけ見ましたが、
さすがは京アニという感じの演出ですね。
良作感とても感じます。

血界戦線は私も原作知らないので、
先入観なしでアニメ版を楽しめますし、それはそれで面白いですよね。
OP、EDも本当にそれぞれいいですね~♪
今後も楽しみです。
Pass :
喜多川舜
URL

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/07 (Thu) 22:50:13
『ピカイア!』。続編残して突然の4話で一旦終了です(’へ’)
続きは『夏』だそうで・・・
多分7月3連休と8月の休暇日に集中放送するのかもしれませんね。
でもまぁよくよく考えたら15分物の全13話じゃあっという間ですからねぇ。ちょっと子供っぽい演出ながらとっても良質な作品だと思います。夏に期待しましょう(´ー`)ノ゛!
Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/09 (Sat) 00:41:52
喜多川舜さん

おぉ~、なんとそういう放送形態でしたか!
1話見逃した事で残念ながらまだ見てないんですが、
再放送、もしくはNHKオンデマンドで1話見ましたら、
今期の4話一気に見てみたいです♪

NHKはこういう科学系番組の見せ方とか上手いので楽しみです。
詳しい情報本当にありがとうございます♪
Pass :
伸々

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/09 (Sat) 20:36:05
やぅすさん
>「シドニア」は1期みてないので・・・。
>録画してるんで、いつか1期みてからかなぁ。
確かに1期を見てないと世界観とか厳しいかも・・・


ピカイアさん
>予約入れていたんですが、優先順位の設定間違えたようで、
>丁度録画時間重なった他の番組が録画されてました・・・トホホ。
・・・そういえばそういう可能性も(汗
ハードディスクレコーダーは色々設定できますからね。
(頭の中がビデオデッキ時代で止まってるので・・・
 ハードディスクレコーダーも所有はしてるのですが
 イマイチ覚えるほど使ってない現実・・・)
ちょっと動画サイトで探してみるかな・・・

>まぁNHKなので、その内に再放送もしてくれるでしょうし、
>今度は失敗しないようにしたいです。
御武運を。
問題の多いNHKですがアニメ方面は色々解ってるところがありますからね。


偈斗さん
>>最近は断然、見たいより出たいでして。
横からのレスですみません。
見てる番組が少なくあまり正確ではないかもしれませんが
私が感じるに最近の作品は男性役が偏ってる印象がありますね。
安易に「こういうキャラなら○○氏で決まりだろ?」的な風潮が
以前より強いような気がします。

ただでさえ大所の高齢化が進んでいますから
業界は普段から広く抜擢を意識していかないと
気が付いた時には人材が選べなくなっているのではないかと
視聴する側としても心配になります。
・・・的外れでしたら本当に申し訳ありません。

何はともあれ出演できること
そして出演者として良い作品に出合える事を祈ってます。

しかしウルトラQですか・・・
Youtubeで昔の白黒作品をみると断然面白くて困ってしまいます
この頃の作品は画像技術の研鑽だけでなく
演出テクニック(間の取り方とか)の研鑽も野心的でワクワクしてきます。

そしてプリキュア5ですか(汗
プリキュア側が・・・でアレなんですが
敵のナイトメア側がかなり斬新かつ大人(サラリーマン)にとっては生々しいというか
当時「日曜朝のお父さんの胃痛タイム」と言われてました(笑)
ただ物語自体が・・・なんで私も視聴を完走できてないのが辛い所です。
Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/11 (Mon) 22:32:18
伸々さん

>ハードディスクレコーダーは色々設定できますからね。
そうなんですよねぇ。
色々細かく設定できて便利な反面、今回のように時々設定間違えたりします。
まぁ私のミスなので録画失敗は自業自得なんですけどね。(^_^;;
Pass :
伸々

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/17 (Sun) 19:41:25
>>ハードディスクレコーダーは色々設定できますからね。
>色々細かく設定できて便利な反面、今回のように時々設定間違えたりします。
>まぁ私のミスなので録画失敗は自業自得なんですけどね。(^_^;;
しかも古めの機種は一瞬で消えるので録画成功した後にも・・・
(テープなら被害は冒頭のみで済むのに)
Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/05/24 (Sun) 17:35:58
伸々さん

>しかも古めの機種は一瞬で消えるので録画成功した後にも・・・
そういう事もありますよねぇ・・・。
私の機種では運よくまだそういう事態は起きてないのですが、
BD-Rへのダビング中に極まれにエラーが出て失敗するのがどうにも・・・。

東芝のDBR-Z150という機種なんですが、
失敗するとダビング10の回数減るし、
例えば数話分をまとめてダビング中にエラー出ると、
BD-Rの場合は話数の順番が飛んだりするので厄介です・・・。
BD-REならその辺は修正できますが、
価格も割高でダビングスピードが遅いし・・・。

あと時々操作中にフリーズもしますし、結局はHDDなので、
クラッシュでの全録画データ消失の心配もありますから、
HDDレコーダーも便利なようでまだまだ問題もありますね。(^_^;;
Pass :
喜多川舜
URL

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/07/17 (Fri) 23:06:15
第二期の放送と1話~4話までのアンコール放送を行うみたいです。
アンコール放送は7月19日の16時~17時の1時間。
第二期は7月20日~30日の平日午前10時から。
http://www.nhk.or.jp/seimei/pikaia.html

かんっぺきに夏休みに合わせた放送ですね。
まぁこの番組自体Nスぺの『生命大躍進』シリーズの一環なんで片や大人向け、片や子供向けの両層に標準を合わせているのは明らかなわけで。
とは言え良質な番組なんで私的にはスゴく楽しみですd=(^o^)=b
Pass :
偈斗

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/07/18 (Sat) 17:35:28
超亀レスですみません。最近色々考えることが多くて。

伸々さん
> 私が感じるに最近の作品は男性役が偏ってる印象がありますね

それ、あながち間違いでもないです。
聞いた話では、新しい良い声優がなかなか出てこない。
だから同じ声優に偏る、と。
で、以下は俺なりの考察の結果ですが。
出てこない要因は、大手の養成所や専門学校は生徒の数が多すぎて、しっかり訓練できない(一人ごとの持ち時間は数分)。つまり、現場で使えるレベルにはなかなか到達しない。
生徒の人数が少ない養成所を持つ事務所は、即ち、業界での力は弱い者の部類であると言えます。
そういう、力の小さい事務所は大きな事務所には対抗しづらい。その大きい事務所は所属声優が多くて同じ人しか売り出せない(使ってもらえない)、と。
そもそも大半の養成所は事務所運営の費用を捻出するために作られたもの(所謂養成所ビジネスってヤツですね)だから、才能がないような有象無象ばかりでも兎に角集めて金もうけ。当然、そんな有象無象どもが現場に出られるワケもない。と、業界的には全く意味がないことばかりやってる。

なので、個人的には、男の声優を育てる、或いは、制作側が発掘するなら、養成所を持たない男の声優だけの事務所が作られ、そこがしっかり成立すれば一番かなと。
女性しかいない事務所って結構あるんですが、その逆は皆無。
もっと言えば、男だけの声優ユニット結成とかすれば?
スラップスティックがパタリロ!に出てたり、N.G.FIVEが桃太郎伝説に出てたりしてたようになるかも?

だから、という理由ではないんですが、声優事務所を作ろうと密かに活動している最中です。最上部に書いた、多くある考えることのひとつが、実はこのこと。
まずは共同経営者を募っているところです。
どなたか興味あります?

りえ「あるわけないでしょバカ」

長文失礼しました~。
Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/07/18 (Sat) 23:37:40
喜多川 舜さん

おぉ~!再放送あるんですか!
前回は肝心な第一話画失敗してしまっていたので、再放送は助かります。
早速予約しておきます♪

>かんっぺきに夏休みに合わせた放送ですね。
そうですね、いかにもタイミングバッチリな感じですよね。(笑)
こういう番組をきっかけにして科学や生物学に興味を持つ子供もいるかもしれませんし、
夏休みに親子で楽しめそうな番組ですからね。
1話見逃してからまだ見ていなかったので、再放送私も楽しみです♪

お知らせ頂いていなければ見過ごしてしまうところでした。
情報本当にありがとうございました♪




偈斗さん

なるほど、厳しい業界に身を置く偈斗さんならではのお考えだと感じますし、
その中にいないと見えない部分や感じられない問題とかも多々あるものですしね。
そういう厳しい状況は多分声優業界だけじゃなく、
アニメーターやCGなどの分野でも同じような問題抱えてるのかもしれませんね。

これだけ作品数や高い作画力を誇りながらも、
アニメ業界の現場は厳しい状況という話もよく耳にしますし、
せっかく日本の誇る文化ですし、業界で活躍する、もしくは今後チャレンジする方達に広く開かれつつ、
人材も育つ業界にもなって行ってほしいですね。

声優事務所設立を考案中のとこの事ですが、とても凄い目標ですね。
大変な作業もあるかと思いますが、それだけやりがいもあるでしょうし、
偈斗さんと志を同じくする方々が数多く集まり、実現されるよう願っています♪
Pass :
やぅす

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/07/20 (Mon) 00:01:37
明日、朝10時からEテレで5話やりますね。

以下、ネタバレ注意

モーリスは最初からなんかありそうな気はしていましたが、
はてさてどうなることやら。
楽しみです。
多分、最終的には博士側につくんじゃないかと思ってます。
ヤモリはこの番組見るまで吸盤だと思ってました。


>喜多川 舜さん
>『生命大躍進』
春先にやった番組ではベッキーのせいでピカイアが
腹黒キャラにされていたのがなんとも。


>偈斗さん
声優に限らず今は専門にいくぐらいなら大学行きながら
働きながら、自力でがんばった方が(オーディションや
持ち込み、演劇、動画、同人など)身につくし、
自分の力をはやく知ることができて、
時間を浪費せず自分の向き不向きが把握しやすい
らしいですね。
大学や就職で様々な経験や人脈が増えますし、
失敗した時の選択肢も増えますので、
リスクを減らしつつ、トータルでにプラスになるとのこと。
専門は方法は学べるけど、創作力や個人の力をあげる
ことは出来ないので、それより業界に早く入って力を磨けと。
あくまでエンタメ業界経験者から聞いた話ですけど。


視聴者視点で思うことは腐女子が好きな作品とかも
(「弱ペダ」「ダイヤのA」「七つの大罪」など)
普通に面白いからよくみたりはするのですが、
視聴者側が特定の声優を望んでいる傾向があり、
製作側も一定のファン、売り上げが見込めるから
また特定の声優を使うという悪循環があると思います。

女性声優も似たような感じですが、女性声優は定期的に
業界側が新陳代謝、プッシュする子がかわりますし。
こちらもアイドル化しているからこその
「新陳代謝」なのかもしれませんが。
その分消えるのも早いので気がぬけず男性声優より
競争が激しいと思います。
それでもその中から力をつけてくる人もいますので、
ある意味女性声優界は健全なのかもしれませんね。
まあ、アイドル化の弊害で結婚や出産が遅れたり
公表できなかったりは業界として変えたほうがいいと
思うけど難しいんだろうなぁ。
Pass :
伸々

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/07/20 (Mon) 15:30:55
偈斗さんへ
>超亀レスですみません。最近色々考えることが多くて。
私の方こそ・・・です(汗)

>> 私が感じるに最近の作品は男性役が偏ってる印象がありますね
>つまり、現場で使えるレベルにはなかなか到達しない。
>そもそも大半の養成所は事務所運営の費用を捻出するために作られたもの(所謂養成所ビジネスってヤツですね)だから、才能がないような有象無象ばかりでも兎に角集めて金もうけ。当然、そんな有象無象どもが現場に出られるワケもない。と、業界的には全く意味がないことばかりやってる。

・・・なんか私のいるIT業界のSEに近い状態ですね(汗)
新人を採用しても業界内求人は社外開発実績のある人材(社内開発は経験に入れない)
→実績ないので出れない→繰り返し
・・・と、何年経っても技術者として社外に出れない+売上が上がらない
自社開発できる企業体力のある会社はまだマシですが
体力の無い企業だとペーパードライバー状態のSEばかりになって・・・という惨状に

>なので、個人的には、男の声優を育てる、或いは、制作側が発掘するなら、養成所を持たない男の声優だけの事務所が作られ、そこがしっかり成立すれば一番かなと。
なるほど・・・
私たちも年齢的にマネジメントを手掛けることが必然な年代になっているのかもしれませんね・・・
そうなると切り込んでいく営業力の強い(あるという程度では厳しいかも?)人材が必要になりますね・・・
そしてそこまでアクが強い人材だとワンマン化しそうなリスクもありますし・・・
難しいところですね

>もっと言えば、男だけの声優ユニット結成とかすれば?
>スラップスティックがパタリロ!に出てたり、N.G.FIVEが桃太郎伝説に出てたりしてたようになるかも?
懐かしい・・・・(笑

>だから、という理由ではないんですが、声優事務所を作ろうと密かに活動している最中です。最上部に書いた、多くある考えることのひとつが、実はこのこと。

目標ができると考えることが一杯になりますよね・・・
上手くいくように祈ってます
Pass :
ピカイア

Re: 「ピカイア!」というアニメ

2015/07/24 (Fri) 01:08:32
やぅすさん

ピカイアの第1話を見る事ができて、
私もようやく見始める事ができました。

作品中に出てくるハルキゲニアは、
これまで背中の針のある方が上だと思われていたり、
頭部や口の部分の化石が見つかっていなくて、
全体像が不完全だったそうなのですが、
つい最近完全なハルキゲニアの化石が見つかって、
頭部や上下の正しい位置などが分かったそうで、
アニメではそのデータが早速反映されてるのにも驚きました。

NHKらしい良質感ある作品ですし、各キャラ達の今後の活躍が楽しみです♪



伸々さん

>体力の無い企業だとペーパードライバー状態のSEばかりになって・・・という惨状に
なんと、SE業界でもそういう構図があるんですか。
どこの業界もそうかと思いますが、最近は特に人材を育てるという部分を省いて、
狭い範囲で人材をやりくりしようとする傾向が多い気もしますよね。
大手だけじゃなく、様々な会社が将来を見据えて、
もっと多くの人材を育てられるような環境が整うといいなと感じますし、
そうなって欲しいですね。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]