喜多川舜さん
>何だかカキコが尻切れトンボになっているみたいです。
いえいえ、どうかお気になさらず♪
私も時々やってしまいますから。(笑)
それにこの掲示板のシステムも時々おかしな動きする事がありますから、
喜多川舜さんのミスではなかったと思いますので、
逆に二度手間のご迷惑おかけして申し訳ないです、すみません。
>実行すると壊滅的なバグが発生してデータ崩壊起こすとか。
私もまだ試した事は無いんですが、伸々さんも仰ってるように、
強制的にバッドエンドとなるという情報は、以前拝見した事があります。
私も確認してみたいですが、勇気がもてません。(笑)
>そういえば涼子シリーズの他にも
>同じようなバグが発生して問題となった作品があるとかないとか。
恐らく「ROOMMATE +ONE」の事だろうと思います。
PC専用で私もプレイしてみたんですが、いや~まぁ酷かったです。(笑)
まずインストールが出来ない。(笑)
メーカーが追加発表したパッチをあててようやくインストール完了するも、
イベントの順番はバラバラ、涼子ちゃんは目の前で話してるのに姿は出なかったり、
終いには涼子ちゃんが目も鼻も口も無いのっぺらぼう状態で楽しげに話すという、
悲しくも恐ろしいホラーも味わえるという凄いソフトでした。(笑)
百歩譲ってそういうバグだけならまだ良いとしても、当事のプレイヤーの中には、
+ONEインストール後、PCが著しく重くなったりフリーズ頻発した挙句、
アンインストールも出来なくなり、
結局OS再インストールするハメになった人もいたようですし、
色々と災難と物議をかもし出したソフトでした・・・。(^_^;;
この+ONEには主人公の幼なじみのお姉さんで、いずみさんという新キャラも加わっていて、
涼子ちゃんといずみさんとの三角関係的なものも用意されていたようなんですが、
いかんせんイベントが発生しなかったりバラバラだったりで、
結局期待したような展開は見られませんでした。
ちゃんと機能していればとても面白そうだっただけに残念ですよね。(^_^;;
あと、この+ONEのディスク内には、喜多川舜さんが仰っている大晦日や正月、
そしてクリスマス用のイベント画像もあるんですが、
+ONE自体サターン版RM1の画像や音楽データをそのまま流用していたようなので、
もしかしたらサターン版のRM1にも、
当初クリスマスや大晦日や正月イベントもあったものを、
後でイベントカットされてしまったのかもしれませんね。
もしそうなら見てみたかったですよねぇ。
データムさん、リメイクの再は是非!!(笑)
>年代世代、お察しいたします(笑)。多分一緒か限りなく近いかも・・・ですね。
バッチリ同世代だと思います。(笑)
初代ガンダムもZガンダムもリアルタイムで見ていました。(笑)
あの頃はガンダムシリーズがこんなに続くとは思いもしなかったですし、
等身大ガンダムが観光名所になる日が来るなんて本当に驚くばかりですね。
いい時代です~。(笑)
>今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ昨年中も大変お世話になりました。
我ながら至らぬ部分も多々ですが、今後ともどうか宜しくお願いいたします♪
喜多川舜さんも楽しいお正月をお過ごしくださいね。
伸々さん
>(別での破壊は何回か(汗))
サターン版RM1のデータ破壊でしょうか、あれも大変でしたね。(^_^;;
RMのセーブデータだけじゃなく、他のゲームのセーブデータまで巻き添えにして、
綺麗さっぱり消された時には愕然となって固まりましたよ・・・。
まぁそれも今となってはいい思い出ですが。(笑)
>2回ほど経験しましたが~
なるほど、バッドエンドはその2種類になるんですか。
どちらにしても始まってもいないのに一瞬で強制バッドエンドって悲し過ぎますし、
特にRM3プレイした後の者にとっては、
今となっては怖くてなかなか試せないですね。(^_^;;
>とはいえTelephone call fromシリーズは聞くと
>いまだに涙目になってしまうのが・・・
解りますねぇ。
良い曲と歌ばかりだけに、心が和む一方で、
不意にこみ上げてくるものがあったりしますからね。(^_^;;
今もって色褪せませんよね。