喜多川舜さん
>『暑さは何も考えなくても生き延びることができるが、寒さは人を生き延びさせる知恵を生み出す』。
なるほど~確かにそうですね、納得です。
まるで涼子ちゃんの話みたいで面白いですし、勉強にもなりました。
ありがとうございます♪
私も冬は苦手ですが、冬ならではの情緒も好きなので嫌いではないですね。
寒いのはやっぱり苦手ですけど・・・。(^_^;;
一番好きなのはやはり秋ですね。
食べ物も美味しいですし。(笑)
>確かヒロイン達のPVも製作
>そんなカテゴリーまであったんですか!?
当時のカウントダウンTVでも上位ランクしてたのを見て驚いた事があります。
まだミクのような3DCGの無い時代でしたが、歌って踊っていましたから、
手描きのアニメだったのでしょう。
もしかしたらPVじゃなくて、番組用の編集映像だったのかもしれないですが、
それでも当事ゲームのキャラがランクインして、
しかも歌って踊っていたのにビックリしたのを覚えています。
当事のコナミの気合も相当入っていたんでしょうね。(^_^;;
でも涼子ちゃんも1~3のOPでちゃんとアニメしていたし、
その辺は引き分けですね、うん。(笑)
>オンラインゲーム
私もやった事ないですねぇ。
人気があるらしいですが、私もどちらかというとじっくりと楽しむスタイルが好きなので、
いまいちオンラインには乗り気じゃないですね。
まぁやってみたら面白いのかもしれませんけどね。(^_^;;
>私の弟が昔、『イース』『イースⅡ』と言うPCゲームに熱中していたんですが
おぉ~、私と同じですねぇ!
私もゲームはPCから入ったクチでして、まさに弟さんと同じく、
イースやソーサリアンやエメラルドドラゴンなど、主にRPGにはまっていました。
ゲーム機はサターンまで所有した事がなかったんです。
だから未だにドラクエもFFもマリオすらプレイした事がほとんど無いという・・・。(^_^;;
アーケードにはちょくちょく通ったりはしていたんですけどね。
>何だか昔のアニメ見たくなってきた。『エルガイム』とか『ザンボット3』とか。トシがばれますね(笑)。
大丈夫です、私も同じ世代だと思われますので。(笑)
今見ても80年台のアニメは面白いですよね。
やぅすさん
おぉ~、やぅすさんはシューティングがお好きなんですね。
シューティングが得意な人ってあの反射神経とか本当に凄いなと思いますよ。
私はシューティング弱いもので・・・。(^_^;;
嫌いじゃないのでプレイもするんですが、すぐやられたりゲームオーバーになるので、
もの凄い弾幕を華麗に避けるプレイヤーを見てると、凄いなぁと本当に思います。
あ、でもそんな私でもコットンは唯一エンディングまで行きました。
キャラが好きでやり込んでいる内に、何とかエンディングまで辿り付けたんですが、
多分あの店の難易度設定は激甘だったんだろうと思います。(笑)
あとアーケードではまったのはやっぱりストⅡですね。
キャラ同士で戦えるって当事斬新でしたし、本格的な格闘ゲームブームの始まりでしたよね。
主にリュウとケンしか仕えないし弱いんですが、楽しんでやっていました。
波動拳まだ出せるかなぁ?(笑)