喜多川 舜

はじめまして

2014/09/09 (Tue) 22:49:59
HN・喜多川と申します。初めまして。
17年来のルームメイト・涼子のファンをやっております(笑)。
この作品、もうすでにレトロゲームの領域に入って行ってしまった感じがしますが、このようなコミュニティがあったことに驚いたと共にとてもうれしく思います。あぁまだ続けられるんだなぁとか何とか。何よりもあの『涼子ちゃん』を思い起こすことができ当時の感慨がよみがえってきました。
それにしてもスゴいクオリティの絵の数々。圧倒的です。
今後もちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います。その折はどうぞよろしくお願いいたします。
では今日はこのあたりで失礼いたします。
Pass :
ピカイア

Re: はじめまして

2014/09/10 (Wed) 22:36:02
はじめまして喜多川 舜さん、当サイトの管理人のピカイアと申します。
そうですか、喜多川 舜さんも長く涼子ファンの方なんですね。
こちらこそ新たに涼子ファンの方とお知り合いになれてとても嬉しいですし、
ようこそお越しくださいました、大歓迎ですよ♪

気が付くとRMも結構な時間が経ってしまいましたが、
今もって色あせないですし、今後もお互い楽しんでいきたいですね。

イラストの感想もありがとうございます。
趣味のつたない絵ですが、楽しんでいただければ幸いです。
またいつでもいらしてくださいね♪
Pass :
喜多川 舜
URL

Re: はじめまして

2014/09/11 (Thu) 22:10:02
喜多川です。こんにちは。
昨日は急な書き込み失礼いたしました。イラスト拝見しましたが、いやいやご謙遜ですよ。涼子ちゃんやりえちゃんといった本編に登場したキャラクターの他にも愛すべきタフガイ・山本正広や岡島慎吾などもありイメージバブルガムでした(笑)。

涼子シリーズ以外にもルームメイトノベルの由香やあやもいたりして、懐かしいなぁと思わず想いにふけりました。中でもマンハッタンを背景に颯爽と歩くイラストは涼子ワールドにフィットしすぎて『をぉぉ!』でしたね。私がニューヨーク好きなせいかもしれませんが(汗)
素晴らしいイラスト、また楽しみにしています。

私も稚拙ながら涼子シリーズのHPを開いておりまして、僭越ながら本日持ち込んできました。御サイトに何かお役に立てれば幸いに思います。

ではまたお邪魔いたします。
Pass :
ピカイア

Re: はじめまして

2014/09/12 (Fri) 23:27:51
喜多川 舜さんもHPを持っていらっしゃったんですね。
早速拝見させて頂きました。

一目で涼子ファンサイトと分かるのがファンにとって嬉しいですし、
様々なRMに関するコーナーも設けてあって、
ファンならではの視点と感想なども読み応えがあり、
更にRM3後の創作ノベルも完成度高くて、
本当にとても楽しませていただきました♪

イラストも楽しんでいただけたようでありがとうございます。
描く度にキャラ違ったりして安定しなかったり、
なかなか思うように描けなかったりなので恐縮です。(^_^;;
最近は描くペースも激遅なんですが、
更新の際に楽しんでいただければ幸いです。
Pass :
喜多川舜

Re: はじめまして

2014/09/13 (Sat) 08:09:24
喜多川です。こんにちは。
HPお越しいただきましてありがとうございます。過分なお言葉、感謝いたします。
文字ばっかりで見づらかったでしょう?もう少しコンパクトにと思いましたが、これがなかなか・・・。こうなると構成力の問題かも・・・です(笑)。
RM涼子シリーズは設定や背景があまりに身近過ぎて『涼子』自身が実在しているかのような錯覚を覚えましたね。そのせいでRM3のラストでは感動とか達成感とか言った以上の全く感じたことのない感覚にとらわれた覚えがあります。だからこそいつまでも記憶に留まる、それこそ『映画』のような作品なんだろうなと思っています。評判はどうあれ、名作です。
ノベルまでお読みいただき感謝です。全くの妄想ノベルなので『???』と思われる方もいるのでは?とも思いましたが、楽しんでいただけたこと嬉しく思います。

御サイトにも紀行欄がありましたので懐かしく拝見いたしました。江の島、いいですね。つくづく写真撮らなかったことが悔やまれます。でも、鎌倉と併せてもう一度行きたいものです。

御サイトの更新、楽しみにしています。新しいイラストで新しい感覚に浸れる・・・そんな感じでお待ちしています(笑)
Pass :
ピカイア

Re: はじめまして

2014/09/13 (Sat) 23:08:20
喜多川さんのHPとても楽しかったですよ~♪
構成もジャンル毎に整理されていて、読み難いなんて事は全く無かったですし、
「そうそう、そうなんだよねぇ~!!」って思える事も多くて、
読んでいて懐かしく思えたり、色々思い出したりでとても楽しかったです。

>RM3のラストでは感動とか達成感とか言った以上の
>全く感じたことのない感覚にとらわれた覚えがあります。
私もそんな感じでしたよ。
RM3終えた後のあのぽっかり感というか脱力感といったらもう。(笑)
当事の同様の作品群の中はハッピーエンドが多い中で、
それとは違うRMは異質な存在でしたね。
だから好き嫌いがハッキリ分かれたんでしょうけど、それで良かったと思いますね。

写真の感想もありがとうございます♪
江ノ島は旧展望台の時代に行って写真撮りたかったなぁと、今でもちょっと後悔です。
もちろん新しい展望台も綺麗で良いんですが、
RMファンとしてはやはり旧展望台を見たり撮ったりしたかったですね。(^_^;;
でもやっぱり風景も綺麗で歴史情緒も感じられてとても楽しかったですし、
いつかまた鎌倉や江ノ島にも行ってみたいです。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]