ピカイア

田んぼの花

2013/04/04 (Thu) 23:55:22

こちらでは早くも桜が散り始めて、ほとんど葉桜になりつつあるんですが、
田んぼではまだまだ蓮華草が花を咲かせて楽しませてくれています。

しかし最近は放置されたり、埋め立てられて住宅地になっていく田んぼも多く、
残念ながら子供の頃に見た、見渡す限り一面の蓮華の花畑は見られなくなりました。
写真奥の家々も昔は全く無かったんですけど、
時代と共に風景は変わるものですし、仕方ないですよね。(^_^;;

そんな中でも今も残ってる蓮華草の咲く田んぼもあるので撮ってみました。
今後も少しずつ咲く広さは少なくなっていくんでしょうけど、
少なくなっても、やっぱり咲いていて欲しいものです。
Pass :
コリガン(ミネルバ)

Re: 田んぼの花

2013/04/08 (Mon) 00:00:52
時代と共に懐かしい風景が変わっていくのはやっぱり
ちょっと寂しいですよね。昔は家の周りは竹林が多く
子供にとっては探検気分でドキドキして遊べたし、風の
ある日の葉っぱが鳴る音とかすごく好きでした。

桜であれ竹林であれ、もちろんピカさんの蓮華の花畑
もそうですが「心に残る風景」を持つという気持ちや
心の余裕は大事にしていきたいですね^^
Pass :
ピカイア

Re: 田んぼの花

2013/04/08 (Mon) 00:30:18
コリガンさん
コリガンさんのご自宅周辺の風景もやはり変わっているんですか。
私の地域も私が子供の頃は田んぼと山しかなくて、
中学くらいまでは川でも泳げたんですが、
その後上流に団地ができたせいか、川も濁って泳げなくなりましたし、
コリガンさんの地域と同じく、昔遊んだ林もすっかりなくなってしまいました。

子供の頃は当たり前にあったので、あまり気にも留めなかったせいか、
以前の風景の方が良かったなぁ~と今更ながらに思ったりもしますが、
まぁこればかりは時代と共に変わるものですし、仕方がないですよね。(^_^;;

でもそういう昔の風景を知ってると言うのも、
風景への変化を感じられると言う意味では良いのかもしれませんし、
コリガンさんの言われるように、そういう事を感じられる心の余裕を、
自分なりに感じたり持っていたいですね♪
Pass :
桐生飛鳥

Re: 田んぼの花

2013/04/09 (Tue) 23:57:56
綺麗な色合いですねえ
Pass :
ピカイア

Re: 田んぼの花

2013/04/10 (Wed) 00:17:37
桐生飛鳥さん
夕日との色合いが綺麗だったので思わず撮ってみました。
祖父母が農家だったので、子供の頃はよく田植えや稲刈りを手伝ったりしたので、
田んぼのある風景には、やっぱり何かほっとするものを感じます。(^_^;;

最近は田んぼも蓮華草も徐々に少なくなってきてしまいましたが、
じっと見てると、蓮華草に群がるミツバチやその羽音も聞こえてくるので、
まだまだ以前の風景も少ないながらも残ってるなあ~と思ったりもします。
誰にとってもそうだと思いますが、やっぱり故郷の風景っていいですよね♪
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]