どうもです伸々さん。
輪廻のラグランジェですか。
まだ見た事がないのですが、公式サイト見たら面白そうですね。
>千葉県鴨川が舞台のロボアニメだそうで
らきすたですっかり定着した感もありますが、
最近は明確に作品中の舞台となってる地名を明記してるというか、
放送後のご当地巡りを視野に入れてる様な作品も多くなってきましたね。(^_^;;
ROBOTICS NOTESとかもそうですし、町興しにも一役買ってるそうですから、
こういう流れは今後も徐々に増えていくのかもしれませんね。
それを思うとやっぱりRMは時代先取りだったのかもしれませんね。(笑)
>驚愕顔
とある魔術の禁書目録でもこんな表情よく見ました。(笑)
>普通顔
驚愕顔とのギャップが!!(笑)
でもそこが面白いですね♪
>何処かでみたような娘に!
似ている・・・!! by キャスバル (笑)
いや本当に似てますよこれは、びっくりです!!
左側はヘアピンと跳ね髪がありますが、右から見たらもう完全に涼子ちゃんですね。
服もテニス部のユニフォームとかに見えてきますよ。
>後ろ髪は左右割れのセミロングで流石にここまでは・・・
モデラーの人なら簡単に涼子ちゃんと同じ髪型に出来そうですね。
スカートの色も塗り直したら完全に橘南高校の制服になりそうです。
>RM2・RM3に似たヒロインと造形物が現れるのはどれくらい待てばいいのだろうか
これをベースにして・・と思っても、
本編のRM2・RM3がそれぞれキャラ大きく変わってますからねぇ・・・。(笑)
でもデフォルメキャラだとそういうキャラとしてのカバー範囲って広そうですから、
意外とこのキャラベースでもいけるかもしれませんね。
>彼女らしい(?)表情でシメ。
ブラック涼子発動!!みたいな感じで脳内変換しました。(笑)
醤油とソースの瓶を入れ替えたとか、靴下を全部裏返しにしてやったとか、
そんないたずらで誇らしげだったりとか。(笑)
もしくは主人公の頭の上でメロンパンや腐りかけの焼きそばパンを、
小動物のように食べまくるとか。(笑)
楽しい画像ありがとうございました伸々さん♪
いつかワンフェスでそんなねんどろいどな涼子ちゃんやりえちゃんも見たいですね♪