ピカイア

やっぱり出ましたか

2012/05/20 (Sun) 00:23:25
いつかはこういうの出るだろうとは思っていましたが、やっぱり出ましたね。
絵柄も好みだし、買うかどうか検討中です。

探査機はやぶささん
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4047277657/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

それにしても擬人化はもう日本の文化ですね。(笑)
はやぶさ2も成功して欲しいですね。
Pass :
やぅす

Re: やっぱり出ましたか

2012/05/22 (Tue) 01:33:05

アオシマからでていたフィギュアは買った記憶がw


>擬人化はもう日本の文化ですね。(笑)

擬人化とトランスフォームさせたくなるのが、
日本人気質なんでしょうかね。
擬人化はつくも神とかものを大切にする日本の文化から派生していると思いますが、
トランスフォームはなんでだろう?





>やっぱりでましたか


・・・このタイトルをみたとき、
「黒い悪魔」のことかと(汗)
そろそろ季節ですし、某YJの漫画の影響かなぁ


写真は人気のある黒いヤツ
昨年、夜中のコンビニ駐車場にて撮影



Pass :
ゆきかぜ

Re: やっぱり出ましたか

2012/05/23 (Wed) 00:27:50
買うんかい!!・・・とおもわずツッコミするワタシ。。<超すんません。


Pass :
ピカイア

Re: やっぱり出ましたか

2012/05/23 (Wed) 00:55:15
やぅすさん

おぉ~、既にフィギュアも出ていたんですか。
調べてみたらこの本の発売日が今年2月で、少し時間も経ってたんですね。(^_^;;

>擬人化はつくも神とかものを大切にする日本の文化から派生していると思います
なるほど、確かにそういう背景もあるように感じますね。
鳥獣人物戯画とかもまるで今のアニメや漫画のルーツとも言える感じですし、
それだけ昔から日本人は感受性豊かというか、
イメージを膨らませるのが好きなのかもしれませんね♪

>トランスフォームはなんでだろう?
男のマロン・・いやロマンですかね。(笑)
江戸時代とか昔の日本の家具や装飾品にも、複雑な仕掛けや変形する物がありますし、
お茶を運ぶ人形があったりと、きっと作りに凝る事が好きなんでしょうね。

>「黒い悪魔」のことかと(汗)
確かに。(笑)
今年もそろそろ我が家にバルサンとコンバットを戦闘濃度で散布&設置しなくては。(^_^;;

>写真は人気のある黒いヤツ
こちらなら大歓迎ですよね。
頭上げて威嚇してきて元気一杯な感じですね♪



ゆきかぜさん

>買うんかい!!
はい。(笑)
私の地域の本屋ではまだ見かけないのですが、
こちらの本屋に入荷して見かけたら買おうと思ってます。
普通の科学雑誌も好きですが、こういうのもなかなか面白くて好きです。
絵柄も好みですしね。
Pass :
桐生飛鳥

Re: やっぱり出ましたか

2012/05/24 (Thu) 00:47:39
やっぱこういうの出るんですねえ
Pass :
ピカイア

Re: やっぱり出ましたか

2012/05/24 (Thu) 01:01:58
桐生飛鳥さん

まぁこれだけはやぶさの人気があれば、やっぱり出ますよね。(^_^;;
でもこちらでも色々紹介して頂いた某動画サイトの映像とかも、
実際にはやぶさの人気の一端を担った気もしますし、
こういう本が出るのも日本ならではで、なかなか面白いですよね♪
NASAならハリウッドで超豪華に作らせるんでしょうけどね。(笑)
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]