桐生飛鳥

今夜打ち上げ

2012/05/18 (Fri) 01:17:42
種子島から水循環変動観測衛星「しずく」がこの後0139に打ち上げられる予定です、ピカさんちから晴れてれば天に向かって飛んでゆく火の玉が見えますよね
Pass :
ピカイア

Re: 今夜打ち上げ

2012/05/18 (Fri) 01:23:25
桐生飛鳥さん、ナイスタイミング!!
丁度今その事を書き込もうとしてるところでした。
シンクロ率高いですね。(笑)

あと15分ほどで打ち上げ予定ですが、こちらは現在少し曇ってるので、
上手く見えてくれる事を願っています。

今後も日本の宇宙技術が発展して行って欲しいですよね♪
Pass :
ピカイア

Re: 今夜打ち上げ

2012/05/18 (Fri) 02:22:37

見えました~♪
雲の影響も少なく結構よく見えてラッキーでした。

携帯で撮った映像から抽出した画像を上げてみましたが、
暗い夜空の真ん中に赤っぽく浮かぶ光がロケットです。
もっと高倍率のカメラとかあればもっと綺麗に撮れるんでしょうけど、
私の携帯ではこれが限界でした。(^_^;;

この成功を今後も続けて行って欲しいですね♪
Pass :
桐生飛鳥

Re: 今夜打ち上げ

2012/05/19 (Sat) 00:46:50
やっぱり見てましたか、空中に赤い火の玉がはっきり見えるんでこれはこれで分かりやすいと思いますよ、私はUstとニコニコ両方を見ながら打ち上げの生配信見てました、ニコニコの方が画像が綺麗だったのは意外でした、衛星の名前募集に私も応募しましたが「みなも(水面)」だったので名付け親にはなれませんでした(笑)、月観測衛星かぐやの時には
「つくよみ(月読)」でした、どうもひねりが大きすぎるのやらセンスが悪いのやら(笑)
決定した名前に応募した人には名付け親認定証がもらえるみたいですね
金曜にしずく打ち上げ月曜は天候さえ良ければ金環日食、去年のあかつき打ち上げと2年続けて誕生日に宇宙絡みのプレゼントがきそうです。
Pass :
ピカイア

Re: 今夜打ち上げ

2012/05/19 (Sat) 02:55:39
今回は夜中でしたが、打ち上げが早朝だと、ロケットが上昇するにつれて、
ロケットと尾を引く煙が朝日でまぶしく輝いて、なかなか綺麗だったりするんですが、
時々打ち上げの情報を知らなかった市民から、その輝く姿を見て、
「未確認飛行物体」としての驚きの連絡が県や市や警察にあったりするそうです。(^_^;;

衛星の名前の公募結果は残念でしたね、と言うか惜しいですねぇ~!!
みなもとしずくも雰囲気としては似てますし、月読もロマン感じさせるいいネーミングですね♪
もしみなもになってたら、あずまんがの影響で「にゃも」呼ぶ人もいたかもしれませんね。
もちろん私も含めて。(笑)

金環日食も楽しみですが、桐生飛鳥さん誕生日ですか、おめでとうございます~♪
日本での観測は900年ぶりくらいだそうですし、凄いタイミングですね。
ダブルの記念日を存分に楽しんでくださいね♪
Pass :
桐生飛鳥

Re: 今夜打ち上げ

2012/05/20 (Sun) 14:15:57
>ロケットと尾を引く煙が朝日でまぶしく輝いて、なかなか綺麗だったりするんですが、時々打ち上げの情報を知らなかった市民から、その輝く姿を見て、「未確認飛行物体」としての驚きの連絡が県や市や警察にあったりするそうです。(^_^;;

別の意味で風の輝く朝ですな(笑)

>、あずまんがの影響で「にゃも」呼ぶ人もいたかもしれませんね。

RD潜脳調査室でも蒼井みなもってキャラがいてやっぱにゃもって愛称付いてましたね、薄い本描く人達もにゃもたんとか擬人化し安かっただろうにと(笑)
Pass :
ピカイア

Re: 今夜打ち上げ

2012/05/21 (Mon) 00:37:19
>別の意味で風の輝く朝ですな(笑)
おぉ~、確かに!!(笑)
きっと私頑張れるよね~とかの歌詞の部分も、
宇宙目指して飛んでいくロケットにも何だか合う気がしますね。(笑)

>RD潜脳調査室でも蒼井みなもってキャラがいてやっぱにゃもって愛称付いてましたね
やはり皆考える事は同じようですね。(笑)
金色の商品見ると百って書きたくなるのと同じかも。
条件反射みたいなものですね。(笑)

ところで日付変わったので、桐生飛鳥さんは誕生日ですよね。
おめでとうございます~♪\(≧▽≦)/
金環日食、丁度通勤通学の時間帯ですが、お互いに何とか楽しめるといいですよね。
こちらは朝から曇るとの事なんですが、何とか晴れて欲しいところです。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]