伸々

いろいろと・・・

2025/03/28 (Fri) 23:19:29
なんでこんなことを・・・いろいろ考えさせられます
(ワンフェス画像を貼るのを忘れて

ChatGPTは富野を理解できるか? GQuuuuuuXの感想とか聞きづらいこと片っ端から質問してみた/主音声:ボイチェンSupertone Shift(セリフと演出から読み解く機動戦士ガンダム解説)

ttps://www.youtube.com/watch?v=CNeu_1PmCcI
Pass :
ピカイア

Re:いろいろと・・・

2025/04/04 (Fri) 00:35:31
伸々さん

とても興味深い試みしてる番組ですね。
ぱっと聞いた感じで富野監督っぽい回答で面白いですね。
特に初代ガンダムのリメイクに関する回答は、
いかにも今の富野監督が作りそうな方向性のように聞こえますし、
アニメ雑誌等のインタビュー記事で書いてあったりしそうにも感じますね。

ここまで私達が勝手にイメージしているような富野監督っぽい雰囲気を、
今のChatGPTが出せるって事に驚きますし、
今後情報量や精度が上がれば、更にそれっぽい感じになっていくのかもしれませんね。
それだけに、ここまで富野監督っぽい回答がAIから出るなら、
多分、「今後ガンダムはもうAI監督でいいじゃん」って声が出てきたりするのかもしれませんが、
それはなんか違う気もしますしねぇ・・・。(^_^;;
確かに動画のAI回答にあったようなリメイクガンダムの演出もちょっと興味湧きますが、
でもその一方で、実際に作られて見てみたら、
「う~ん、やっぱり何か違う・・・」って感じにもなりそうで、見たくない気もしますね。

そしてやっぱり、このAIの回答動画を見た富野監督本人の感想を聞いてみたいですが、
監督自身は以前、下記の動画内で、
「コンピュータを神と思う馬鹿共を駆逐しなければならない」と語ってるので、
恐らくこのAIの回答を見たら、憤慨するかもしれませんね。(^_^;;
(動画開始6分辺りで語っています)

ttps://www.youtube.com/watch?v=4HshOpSSL88

やっぱりChatGPTのAIはあくまでデータ上で得た情報でそれっぽく真似してるだけであって、
富野監督自身がこれまでに体験したり、今後する経験や感動や思考までは、
作品やデータが無い限り真似できないでしょうし、
あくまで後追いのレプリカと言うか真似であって、
本物ではないという部分はぬぐえないんだろうなとは思いますしね。
ガンダムっぽく言えば、強化人間はあくまで強化人間っていう感じでしょうか。(^_^;;

それに作品って、アニメでも漫画でも小説や絵画や映画とかでも、
その作品を作り上げた人達の、当時だからこその若さや勢いや考えや社会風土等々、
様々な要因が含まれていてこそ産まれた魅力というのもあると思うので、
歳を重ねたからとか、新技術を取り入れてリメイクしたからといって、
必ずしも前作より良くなるとは言えない部分もあるような気がするんですよね。
ましてやAI演出のリメイクでは、もうリメイクとさえ言えない気もしますしね。

そういえばリメイクではないですが、
最近ネット上で見かけたガンダムのゲーム中で流れると思われるアニメ映像で、
特に無重力空間の演出で気になる事がありました。

ttps://www.youtube.com/watch?v=GB5baZ79TBY&t=2s&ab_channel=OTOKONOKOGAMESHOW

アムロが大気圏突入用小型艇内で食事するシーン(映像14分30秒辺り)で、
地球上と同じように並べられた食卓で食事しつつ、
更に普通にワインがグラスに注がれたり、ジュース飲むシーンがあるんですが、
コロニー内ならいざ知らず、小型艇内の無重力環境ではそうはならないはずですし、
同じ映像内では、無重力に近くなるはずのコロニー中心部付近で、
普通にヘリが飛行してるシーンがあったりと、
ガンダムと言うタイトルを扱いながら、
そんなどうにも不自然な演出をコンテ段階で修正する事なく映像化してしまうのを見ると、
今のアニメ業界の人材、特に演出の人材大丈夫なのかなと、
素人ながら思ず心配になってしまいます・・・。(^_^;;
勿論初代含めた今までのガンダム作品でも、同様の不自然な部分はあるんですが、
そう感じにくいように、上手く誤魔化してくれているんですよね。
なので、今後はそういう不自然と感じるような部分を指摘してくれる道具として、
AIを上手く活用出来たりしたら良いかもなと思ったりもしますね。

今後もChatGPTのようなAIやCGの高性能化は進むでしょうし楽しみですが、
古い考えなのかもしれませんが、
個人的にはAIやCGはあくまで補助的な参考や演出に止めて、
作品のメインは、今後もやっぱり人が作って欲しいなと思いますね。


今回も興味深い動画のご紹介ありがとうございました♪
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]