Hi-LM
URL

ご無沙汰しております

2025/03/09 (Sun) 12:50:56
ご無沙汰しております。Hi-LMです。
生存報告がてらご挨拶に伺いました。
この時期は気温の上がり下がりやら花粉やらで落ち着かない日々ですが、とりあえずまだ折れずに涼子の絵を描いております。
ところで自分は絵が完成したら画像検索にかけて他の人の著作権に引っかからないか調べてから投稿するのですが、その時に類似画像でAI生成の涼子の絵を見かけるようになりました。
検索するたび増えているので少し驚きです。
ただAI生成ならではの細かく描きこまれた作品が、短期間で自分の作品数より多くなるのを見ると心挫けそうにもなります。
まあそれはそれで、他にも涼子を覚えている人がいることは喜ぶべきと考えて切り替えるようにしていますが・・・
長々となりましたが、皆様も時節折ご自愛くださいませ。
Pass :
ピカイア

Re: ご無沙汰しております

2025/03/16 (Sun) 22:38:57
Hi-LMさん

作品拝見しました。
相変わらず良い表情していますし、物語感じさせてくれますねぇ~♪
大いに堪能させて頂きました。
本当にありがとうございます♪

段々と暖かくなってきましたが、同時に今年も花粉に悩まされてる日々です。(^_^;;
今年は特に花粉の量が多いそうで、全国各地で過去最高との記録も出てるそうで、
花粉症の身には辛い日々で困ってます。(^_^;;

>AI生成の涼子の絵を見かけるようになりました。
>検索するたび増えているので少し驚きです。
全く知らなかったので早速検索してみましたが、結構ありますね!
本当にビックリです。
まさかいつの間にか涼子絵がこんなに増えていようとは。(笑)
情報ありがとうございます♪

>ただAI生成ならではの細かく描きこまれた作品が、
>短期間で自分の作品数より多くなるのを見ると心挫けそうにもなります。
その気持ち、よく分かりますよ。
AIで手軽に作品が作られるとなると、そういう気持ちにもなりますよね。(^_^;;

仰られるように、確かに最近はAIを活用したイラストが増えましたよね。
しかも以前に比べてかなり自然な仕上がりになってますから驚きますね。
数年前なら腕や指の数や曲がり方とか、髪や影の付き方とか、
色々細かい部分で、「ん!?」って思う部分があったりして、
すぐにAIのイラストだって分かったりもしましたが、
今はそういう部分も改善されて、ぱっと見分からないから本当に驚かされますよね。(^_^;;
今回ご紹介頂いた作品も、やはり指の数や曲がり方とかにAIらしさは感じますが、
上手く仕上がってるなぁと感じさせられますね。
私はまだAI使ってないので分からないのですが、製作時間も早いそうですし、
誰でも比較的簡単に利用できるというのは面白くて利点だと思いますし、
きっと今後もイラスト含め、アニメでも更に発展していくんでしょうね。

でも、あえてどちらかと言えば、私はやっぱり手描きの絵により魅力を感じます。
AIのイラストは確かに緻密で見栄えがしますが、
何と言いますか、どこか画一的と言うか均一的と言うか、
ちょっとそんな感じがしてしまうんですよね・・・。
特にドロー系の塗り重ね方やコントラストとか、服や細かい装飾部分の描き方とか、
線の強弱や目や口などの表情とか、ある意味ほぼ同じタッチや方向に奇麗に整い過ぎていて、
どこかそんな画一的な印象を受けてしまいます・・・。
まぁそうは言っても、私なんかよりAIイラストの方が遥かに上手かったりするんですけどね。(笑)
でも手描きの場合はそれこそ同じキャラや装飾でも、
千差万別の個性的なタッチや表情やアングルを楽しめますよね。
それが手描きの良さかなと思ったりもします。

それは3Dアニメでも私はそう感じてしまって、
3Dアニメも以前と比べて本当に洗練されてきてると感じますが、
人物でもメカでも効果でも、やっぱり手描きに比べて、動きや表情に違和感を感じてしまいますし、
3Dの方がパースや作画の破綻も無くヌルヌル滑らかに動いてるはずなのに、
なぜか手描きより動きも表情も硬くぎこちないと感じてしまいますし、
それこそ昔のセル画時代の作品の方が、粗さがあっても良い雰囲気あるなと感じる事も多々です。
あくまで私の感想なんですけどね。(^_^;;

あと、私は完成した絵も好きなんですが、下描き段階のラフ画を見るのも凄く好きで、
それを見ると、作者さんの勢いや試行錯誤が見て取れたり、
なるほどこう描くのかとか色々勉強になったり楽しかったりで、
本当にラフ画って見ていて飽きなくて大好きですし、
そういうのが伝わってくるのが、手描きの良さで魅力だなと思いますし好きな所ですね。

>まあそれはそれで、他にも涼子を覚えている人がいることは喜ぶべきと考えて切り替えるようにしていますが・・・
確かにそうですね。
今も涼子絵を描く人がいてくれるのはやっぱり嬉しいですし、
今後もAIの性能はどんどん上がっていくのでしょうし、驚かされるんでしょうけど、
手描きの良さが失われる事も無いと思いますし、
AIイラストを入り口にしてまたファンが増えてくれるのも嬉しいですし、
手描きでもAIでも、色々な手法での作品を描いたり楽しめていけたらいいですね♪

今回も素敵な作品のご紹介本当にありがとうございました♪
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]