伸々さん
>ゆっくりが語る、けもフレ2炎上の歴史 第四章(23:20)
>既に掛かってます・・・
>ポケモン・アイカツ・ワンパンマン等、取り返しのつかないレベルで・・・
もはやそこまで幅広くとは・・・、最悪な状況ですね・・・。
他の業界から締め出された反社会連中がアニメ業界に流れ込んでるそうで、
実に気持ち悪い事体ですね。
ご紹介の動画でも公式がパクリを行ったりとかもあるようですし、
もしかしたら様々な作家やアニメーターや業界関係者が、そういう連中からの圧力とかで、
やりたくない仕事をやらなきゃいけない事体とか、
映像にもあったように、約束反故にされたり金銭トラブルとか、
そういった事に少なからず遭っているんでしょうねぇ・・・。
もしくはそういう連中に取り込まれて染まってしまったか・・・。
本当に先に書いたように、国も今後アニメ・漫画・ゲームを推し産業にしたいなら、
そういう反社会的な連中は徹底的に排除できるよう法改正して欲しいですね!
>まず違法だったものを合法にしないとならないという段階を
>経ないとならないのが・・・
以前石原都知事が法改正も含めてパチンコ産業に切り込もうとしましたが、
やはり相当分厚い壁があるらしく、実現できませんでしたからね・・・。
政治家や警察関係や大企業のお偉いさん達に金ばら撒いて、
天下り先もたっぷり用意してたら、
そりゃ確かに変えられるものも変えられないでしょうからねぇ・・・。
そういう腐りきった癒着関連組織を、龍田の大鉈よろしく、
バッサリとぶった切ってくれる政治家さん現れませんかねぇ・・・。
>観光地川崎大師駅の真ん前がパチンコ屋ですからね・・・
うわ・・・、それはまた最悪ですね・・・。
美観損ねまくりですし、情緒も風情もあったもんじゃないですから、
やはり以前のように、そういう場所では開業できないように法を戻して欲しいですね。
もしくは京都や他の観光地のように、美観を損ねたり、
その土地柄にふさわしくないと判断される施設は、建設不許可や撤去できるように、
新たに法整備して厳しく対処して欲しいですね。
私の小中学校時代にも、周り田んぼだらけの田舎だったのに、
ある日急に通学路にパチンコ店がいくつか出来ましてね。
それがまたもうピンクや紫のネオンギラギラの下品な建物で、
どうにもこうにも周りの風景に浮いて馴染まないし、
しかも下校時間になると、その店舗からやたらくさい臭いがバンバン流れてきて、
子供ながらに本当に凄く嫌だったんですよ。
私のパチンコ嫌いはあの頃に決まったと思います。
>・・・911福島原発の時に計画停電で家庭や企業が苦しんでる中を
>節電無関係に営業していましたからね
>もうそれだけでも個人的には許せる日が来ることは無いかもしれません・・・
全く同感です!
しかも復興特別予算が割り当てられた地域狙い撃ちして新店舗建てまくって、
せっかくの予算を吸い上げたりもしていましたからね。
まぁそんなパチンコ店に足を運ぶ利用者にも大いに問題感じますが、
衣食住関連や車やその他の産業と違い、ただ吸い上げるだけで、
地域にほとんど何も還元されないパチンコ産業は、
個人的に本当にいらないと感じますし無くなって欲しいです。
>なにあのテレビ東京の株主総会は・・・
完全に株主、と言うか、ファンそのものをなめきってる対応でしたね。
昔からアニメ業界は、他業種では考えられないほど、
約束事や報酬等の金銭問題などが大雑把な業界であるとは聞いていましたが、
時々見聞きする話から、近年ではそれに拍車がかかり、
より一部の者達だけが大きな実権と報酬を握り、
現場で実際に作業する人達やファンは置き去りで、
単に金をむしり取るだけの対象のように扱う雰囲気が、
どうも透けて見えるような気がしますし、
結局はそういう体質と考え方が、反社会的連中に付け入られ易く、
また呼び込む事にもなってるようにも感じるんですよねぇ・・・。
大雑把で規制も緩くお金も集まる。
そんな場所、お金に汚い連中が放っておくわけないですからね・・・。
こんな事が続くと業界全体がやがては確実に裾野からしぼんでいくと思いますし、
そうなる前に、何かしら手を打って欲しいものだと感じます。
私の思い過ごしで要らぬ心配だと良いんですが・・・。
>できれば同じけもフレで同じ勉強になるにしても
>もっと違う明るく勉強になる動画を御紹介したいです・・・(涙
今後そういう流れになって、反社会的連中が排除されて、
業界全体が健全化されていくと良いんですけどねぇ・・・。
そのきっかけがけもフレになるとしたら、
今回の騒動も一定の意味を成すと思いますし、
そうなる事を心から願いたいですね。
今回も勉強になる映像のご紹介ありがとうございました。