たかやん

あけましておめでとうございます。

2018/01/03 (Wed) 19:39:15
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年も、全体で見るとあまり参加できなかったと感じております。
今年も、マイペースになると思いますが、お付き合い頂ければと思います。

さて恒例となりつつある?近況報告です。(笑)

もう去年の話なのですが、「艦これ劇場版」のBDを購入しました!
迫力とスピード感があって、楽しめました♪(*^o^*)
特に好きなのは、アバン?の天龍さん!!
「艦ほり」のちょろすぎな天龍さんしか知らなかったので、あんなに動く天龍さんがカッコ良いとはっ?!
刀(ブレード)で弾を跳ね除けるシーンはカッコ良すぎです!
しかし、相手に攻撃する時は刀(ブレード)では無くあくまで砲身なんだ?と笑ってしまいましたよ!

ハイフリ
いよいよ今年からスマホゲームとして登場するようですね!
いったいどんなジャンルのゲームになるか楽しみですよ♪
やっぱり「大戦略」的なシュミレーションなのか?
はたまた「パロディウス(←例えが古い(^_^;)」の様なシューティングなのか?

つうかあ
バイクがお好きなピカイアさんならご覧になってたのかな?
ああいうマシンがピカイアさんなら乗りたいのかな?などと思いながら観てました!

相変わらずマニアックに偏ってますが、これからもどうぞよろしくお願いします。
Pass :
ピカイア

Re: あけましておめでとうございます。

2018/01/05 (Fri) 00:21:31
たかやんさん

明けましておめでとうございます。

私の方こそ昨年もたかやんさんには様々な話題を提供して頂き、
心より感謝申し上げます。
逆に私の方こそ話題提供が少なくて恐縮です。(^_^;;
そんな反省も多々ありつつ、今年も何かとマイペースな当サイトかと思いますが、
変わらず気軽にお越しいただければと願っています。

艦これ劇場版のBD購入ですか、素晴らしいですね~♪
私はまだ公式サイトで予告編とか見ただけなんですが、
物語も重厚な雰囲気が感じられて、作画もさすがは劇場版という仕上がりですし、
私も近日中に見てみたいと思います。
天龍の活躍もまたかっこよくて凄いとの事ですから、そちらも楽しみです。

ハイフリはスマホゲーム化という事で、
それだけファンが多く人気急上昇という事ですし、
艦これ同様、ファンが楽しめる息の長い作品になるといいですね。

つうかあ、ご想像通り見てますよ~♪
現在録画分を半分程見た段階ですが、
いやぁ~、まさかサイドカーを扱ったアニメが世に出るとは、
バイク好きの私でも正直想像だにしてませんでした。(笑)
しかもあのクオリティーでとは、もう驚きです。

何せサイドカーは今やバイクレースの中でも超マイナージャンルでして、
世界中でもサイドカーレースが行われているのは、
作品中でも語られてるマン島と、欧州中心としたごく一部の地方レースくらいで、
そんなサイドカーの世界を舞台にしたアニメが出るとは本当に驚きでした。

しかもちゃんとエンジンが排気量別に2ストと4ストに分かれてるのも、
分かってるなぁ~!!って作りで二重に驚きましたよ。
スタッフの皆さん、素晴らしい♪(笑)
残りの回も楽しみですし、今後もバイク関連の作品がもっと出てきて欲しいです。

・・って、またバイクの事となると長くなってすみません。(^_^;;
今年もこんな感じで私の方こそマニアックで偏りしまくるであろう当サイトですが、
どうか変わらずお気軽にお越しいただければ幸いです。
そしてお互い楽しく元気に過ごして参りましょう♪

本年も何卒宜しくお願いいたします。
Pass :
たかやん

Re: あけましておめでとうございます。

2018/01/12 (Fri) 19:35:13
こんばんは。
寒い日が続いてますね。
こちらは、今日明日がピークのようで、今朝の室温は0、9度でした?!(^_^;)
九州地方でも雪が降ったところがあるようですが?
ピカイアさんのところは降りましたか?

>つうかあ、ご想像通り見てますよ~♪
さすがピカイアさんですね!(*^^*)
ホント最近では珍しいですよね?
昔なら、「ふたり鷹」とかありましたよね♪

>そんなサイドカーの世界を舞台にしたアニメが出るとは本当に驚きでした。
実際に、サイドカーの世界大会があるのですね?!
だからリアルな世界観で描かれているのですね!

>て、またバイクの事となると長くなってすみません。(^_^;;
いえいえ、逆に僕は素人なのでいろいろウラ話的な事が聞けて嬉しいですよ♪(*^▽^*)
Pass :
ピカイア

Re: あけましておめでとうございます。

2018/01/14 (Sun) 01:55:31
たかやんさん

こちらも寒いですが、たかやんさんのお住まいの地域も、
冬本番の寒さが訪れているようですね。
仰られるようにこちらでも先日珍しく雪が降りまして、
冬らしい寒さと風景を実感しています。
まぁ午後には平地ではほぼ溶けてしまったので、
たまにはどかんと積もって欲しい気もしますが、
でもそうなると雪に慣れてない土地柄ですし、
通勤や運転で困るのでやっぱり今回ぐらいが丁度いいでしょうね。(^_^;;

>昔なら、「ふたり鷹」とかありましたよね♪
ありましたねぇ~、漫画も持っていましたよ。
他にもバリバリ伝説とか多数バイク漫画もありましたし、
当時はバイクブームって事もあって、アニメの漫画やアニメも今よりありましたね。


実際のバイクレースでも国内外で日本人選手の活躍が目立った時代で、
サイドカーレースも含めて、バイクレースの世界では、
日本人選手の素晴らしい活躍や、チャンピオンも多く誕生しましたし、
現在もその活躍は続いています。
彼らの活躍にもっと注目が集まるように、今後もつうかあのような作品をきっかけにして、
更にもっとバイク系漫画やアニメが増えていって、
日本でのバイクの注目度がもっと上がるきっかけにもなって欲しいなと思いますね。
Pass :
たかやん

Re: あけましておめでとうございます。

2018/01/20 (Sat) 19:20:18
こんばんは。

今週は暖かい日が多かったですが、来週はまた寒波襲来するようなので気を付けたいですね(^_^;)

先日新聞やニュースで取り上げられていましたが、イプシロンが打ち上げられた際に夜行雲が見られたそうですね。
ピカイアさんはご覧になられたのでしょうか?(*^^*)
あと、ロケットの打ち上げはとても大きな音だと思うのですが、ピカイアさんのお家でも音は聞こえたりするのですか?

ワールドウォーシップがハイフリとコラボしたらしく、こんな動画をアップしてました!
ハイフリのアプリがこれなら嫌だけど(シューティングは苦手(^_^;)
動画を見るにはやってみたくなりますよ(笑)
https://twitter.com/WoWS_Japan/status/953920905834414080/video/1

>たまにはどかんと積もって欲しい気もしますが
多分雪の降らない地域では、そう言う気持ちはあるのでしょうね(^_^;)

>バリバリ伝説
ありましたね~!そう言う作品も♪(*^o^*)
まだ子供の頃でしたけど、バイクに憧れましたよ☆

>日本でのバイクの注目度がもっと上がるきっかけにもなって欲しいなと思いますね。
そうなると、また暴走族も増えたりするのでしょうかね?(^_^;)
家の近くに有名な峠があるのですが(確かふたり鷹の舞台になってたような?)
なので、週末になるとバイクの騒音で凄かったですよ!
今ではたまに聞くくらいで静かになりましたけどね(^_^;)
Pass :
ピカイア

Re: あけましておめでとうございます。

2018/01/23 (Tue) 00:50:33
たかやんさん

関東の方では数年ぶりの大雪になってるようで、
ニュース等で拝見すると、かなり交通機関にも影響が出てるようですし、
明日は融けた雪が氷状になって更に足元が滑りやすくなるでしょうから、
どうか十分にお気をつけくださいね。

こちらも先週は春先のような温かさでしたが、
明日からは全国と同じく、再び寒くなるようで、雪の予報も出ています。
今後は3月末くらいまで、この時期独特の寒暖差の大きい日が続くと思いますが、
たかやんさんの仰られるように、お互いに体調管理に気をつけて過ごしたいですね。


イプシロンロケットの夜光雲はおかげ様でこちらでも見る事ができました。
ロケットの打ち上げ自体は自宅からも見られるんですが、
さすがに残念ながら音は聞こえてきませんね。(^_^;;
聞こえてきたら迫力もまた違うでしょうし、聞こえて欲しいんですけどね。

今回は珍しい夜光雲というものも見られて、打ち上げられたのが朝だった事もあり、
その夜光雲が朝日に照らされて更に輝いたようで、
最初見た時はオーロラのようにも見えて、とても神秘的に感じました。

でもあまりにも珍しい色や形をした雲だったので、
最初は、 「まさか打ち上げ失敗・・・?」ってついそんな心配をしてしまいましたよ。(^_^;;
しばらくして朝のニュースで無事に成功だと気ってホッとしました。
今後も成功が続いて、日本のロケット技術が世界から注目されると良いですよね。



>ワールドウォーシップがハイフリとコラボしたらしく、こんな動画をアップしてました!
にゃんこ迷彩カラーの戦艦とは斬新ですね。(笑)
迷彩どころか海上では逆に目立ってしまいそうですが、
可愛さで攻撃し難いという効果はありそうな気もしますね。(笑)
でも確かにコメント欄を読むと賛否両論のようですし、
今後プレイヤー間で好みが分かれそうな気もしますね。(^_^;;
それにしてもこの高画質がアプリで再現できるんですか。
一昔前のゲーム機以上ですし、今更ながらに改めて驚きました。



>>バリバリ伝説
>ありましたね~!そう言う作品も♪(*^o^*)
>まだ子供の頃でしたけど、バイクに憧れましたよ☆
私も当時からバイクやレースが好きだったのでよく読んでました。
そういえば作品中には実在の欧米レーサー達も出ていますが、
その欧米のレーサー達の中にも当事読んでいた人達も結構いたらしくて、
自分が漫画に出ていると喜んでたそうですよ。(笑)
翻訳版とかあったんでしょうね。



>>日本でのバイクの注目度がもっと上がるきっかけにもなって欲しいなと思いますね。
>そうなると、また暴走族も増えたりするのでしょうかね?(^_^;)
>家の近くに有名な峠があるのですが(確かふたり鷹の舞台になってたような?)
なんと、ふたり鷹の舞台となってた峠が近くにあるんですか。
それは素晴らしいですね♪
そしてその一方で確かに当事の峠は全国的にそういう人達が多かったですし、
あれは良くなかったですよねぇ・・・。

実は私も地元の峠には昔からよく行きましたが、もちろん暴走行為とかはせず、
なるべく周りに迷惑がかからないようにしていました。
でも自分の気付かない所で、意図せず迷惑かけていたかもしれませんから、
全然偉そうな事は言えないんですが、
今後もし再びバイクブームが来てライダー人口が増えたとしても、
今のライダーは昔のようにスピードやパワー重視ではなく、
燃費や快適性や維持費の安さ重視だったりと、
当事と今ではライダー自身がバイクに求める方向性が全く違いますし、
ライダー自身のモラルやマナーも昔より向上しているとも感じますので、
今後もしライダーの数が増えても、以前のような事にはならないかもと思います。

それに今はスピードを楽しみたい場合は、皆普通にサーキットに行きますし、
その方が周りに迷惑にならず、しかも安全で技術的に勉強にもなって楽しいですから、
もう昔の峠のような事にはならないと思いますし、
今後のライダーの評判の為にも、是非そうであって欲しいと願います。(^_^;;

そういえば街中を信号無視したり無理なすり抜け等の、
危険走行しながら走る暴走族の数も年々減る一方で、
絶滅危惧種と言われてるそうなので、是非そのまま完全絶滅して欲しいですね。

公道は安全&マナー運転が最重要ですし、
そうしてこそバイクやライダーに対する評価も上がるでしょうから、
その至極当たり前の意識を、私含めバイクに乗る者達が、
今後ももっとしっかり意識しながら、バイクを楽しんでいきたいなと思います。
・・と、また長々と本当にすみません。(^_^;;
Pass :
たかやん

Re: あけましておめでとうございます。

2018/01/27 (Sat) 11:12:13
こんにちは。
こちらは今日も銀世界です(^_^;)
おまけにお風呂のお湯も出ないし。
東京にくらべたら今回は関西の方がマシなんですけどね。

>再び寒くなるようで、雪の予報も出ています。
天気予報を見ると、最低気温が0度とか寒いですもんね!
これじゃあ、プロ野球のキャンプも出来るのかな?と思いますよね?(^_^;)

>夜光雲
おお~!?ご覧になられたのですね?
それは羨ましい♪(*^o^*)
写真でもあんなにくっきり写っていたので、肉眼だときれいだったのでしょうね☆

>まさか打ち上げ失敗・・・?
確かに、あんな雲状に飛んでたら失敗したのかな?とおもいますよね。(笑)
ホントに無事成功して良かったですね♪

>迷彩どころか海上では逆に目立ってしまいそう
確かに、攻撃の的になりそうですよね!(^_^;)
まるでクワトロ大尉の百式のように(笑)

>この高画質がアプリで再現できるんですか。
ホントに凄い時代になりましたよね!(*^^*)

>翻訳版とかあったんでしょうね。
日本の漫画は海外でも人気があるようですもんね。
後に、アニメも凄いブームになりましたし♪

>それは素晴らしいですね♪
もれなく首なしライダーが出る所でも有名です(笑)

>今後のライダーの評判の為にも、是非そうであって欲しいと願います。(^_^;
本当にそうあって欲しいですよね!(*^^*)
ただ、最近はバイクだけではなく車の無謀運転も増えてますからね。
交通社会全体で気を付けないといけないのかもしれませんね。
Pass :
ピカイア

Re: あけましておめでとうございます。

2018/01/28 (Sun) 00:32:37
たかやんさん

やはりそちらは雪ですか。
ニュースなどでも報じられていますが、ここ数年で最も強い寒波らしいですし、
色々なトラブルも起きてるようですから、
どうかお怪我や事故などには十分お気をつけくださいね。
寒さに慣れてない私とか余計に気をつけないとですね。(^_^;;


>これじゃあ、プロ野球のキャンプも出来るのかな?と思いますよね?(^_^;)
そうですよね。
各チーム冬の寒さを避けてキャンプ地に行ったりしますが、
これじゃあ日本中どこ行っても寒いですよね。(^_^;;
時にそんな寒い雪や雨の中でも、サッカーやラグビーって試合したりしますし、
それを応援する観客の皆さんも含めて本当に凄いなと感じますね。


>まるでクワトロ大尉の百式のように(笑)
いいですね~、金色の艦。(笑)
逆に只者じゃない雰囲気を撒き散らして攻撃に踏み切れなかったりしそうですし、
それがもし日本の艦だったら、
絶対誰かがどこかにこっそりと百って書きそうですし、
ピンチに陥っても、「まだ終らんよ!」って艦長が言いそうですね。(笑)


>もれなく首なしライダーが出る所でも有名です(笑)
なんと、話に聞いた事はありましたがその峠でしたか。
私の地元の峠にもありますが、全国どの峠にも、
そんな怪談話や都市伝説みたいなものがあったりしますよね。(^_^;;
昔こちらの峠ではUFOがよく出るとかいう噂が立って、
全国から見に来る人やTV取材とかもあったようです。
矢追さんも来たんでしょうかね。(笑)


>ただ、最近はバイクだけではなく車の無謀運転も増えてますからね。
>交通社会全体で気を付けないといけないのかもしれませんね。
なるほど、確かにそうですね。
バイクの方は減ってきていますが、確かに車の方はこちらでも少し増えてますし、
どうも全国的にそうらしいですね。
一説ではイニシャルDの影響という話も聞きますが、本当なんでしょうかね。
でもやはり公道では迷惑ですし、
本人も周りにも危険極まりないのでやめて欲しいですね。

対策の一環として、メーカー側ももっとサーキットを利用する事を推奨したり、
安全運転教室みたいなお堅いイベントだけじゃなく、
サーキット走行する度にマイレージやポイントや商品券付与されるとか、
更に興味が湧いたり利用し易くしたりする試みを行ってもいいかもしれませんね。
サーキット走行をすると、公道がいかに危険かを身をもって実感できるので、
ごく自然に公道で無謀な運転はやめようって本当に思いますから、
メーカー側には車の安全装置技術の開発だけでなく、
そういう面での活動も行って欲しいですし、そういう事もきっかけになって、
事故が減ったりマナーが向上したりすると良いですね。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]